2023年3月18日のブックマーク (5件)

  • バーガーキングがマクドナルドに勝負を挑んだ「ビッグベット」と「ビッグマック」を食べ比べた結果→ 勝敗が決定|ガジェット通信 GetNews

    バーガーキングが社運をかけた新商品『ビッグベット』。バーガーキングの公式Twitterや公式サイトでは「大勝負」「べ比べ」などの言葉を使ってアピールされており、さらに名称がビッグベットであることから、マクドナルドの『ビッグマック』に挑戦状を叩きつけるつもりで作られたバーガーだと思われる。 バーガーキングの根性と意気込み しかし、マクドナルドのビッグマックは1967年から販売されている歴史あるバーガーであり、2023年現在も世界中の人たちを虜にしている絶品バーガーだ。そのビッグマックに戦いを挑むとは、なかなかの根性と意気込みである。「社運をかけた」という言葉もホンモノだろう。 <バーガーキングのTwitterコメント> 「直火焼きで大勝負! 社運をかけた新商品『BigBet(ビッグベット)』新発売! べ比べればわかる“直火焼き”の100%ビーフでしか味わえない格的なうまさ! 新開発「特

    バーガーキングがマクドナルドに勝負を挑んだ「ビッグベット」と「ビッグマック」を食べ比べた結果→ 勝敗が決定|ガジェット通信 GetNews
    fraction
    fraction 2023/03/18
    モスはコーヒーと缶コーヒーが別ジャンルのようにハンバーガーとは別ジャンル。ハンバーグと同系統
  • 蛙化現象って知ってる? YouTubeやTikTokで流行、変化した恋愛用語

    チャンネル登録者数170万人のYouTuberグループ・レイクレことLazy Lie Crazy(レイジー ライ クレイジー)が、3月13日に「【蛙化】蛙化現象起きたら即カエルが面白すぎたwwwwww」と題した動画を公開した。 動画ではデート中の様々な場面で、女性が男性側に冷めてしまう場面を次々と紹介し、冷め切った瞬間に女性側は頭部が蛙化してしまう。 最近YouTubeやTikTokで注目を集める「蛙化現象」をテーマに、「好きな相手に冷める瞬間」をコメディ形式で紹介した内容だ。 目次 1. 蛙化現象とは? 漫画音楽TikTok──流行の変遷2. “フードコートでキョロキョロする彼氏に幻滅” 蛙化現象の象徴に3. 蛙化現象の流行、嫌悪感→幻滅した瞬間へ意味が変化4. 『かえるの王さま』も蛙化現象としてはズレてる?5. バスケ動画で人気が爆発 大阪発YouTuber・レイクレ 蛙化現象と

    蛙化現象って知ってる? YouTubeやTikTokで流行、変化した恋愛用語
    fraction
    fraction 2023/03/18
    あかーんってか
  • 最近の女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻

    最近思うんだけど、女優遇の風潮すごくない? 別に平等になるっていうならいいけど、これまで25年間生きてきて男だから優遇されてきたって感覚が全くない。 むしろ"男だから"殴られまくったし、姉ちゃんは私立行ったのに俺は国立しか許されんかったし、女の子と喧嘩すれば当然俺が悪者になる。 俺は理系だったけど大学入試でも女子限定の推薦枠がある大学が山ほどあった。 奨学金も女子学生だけ返済不要の給付型があり、女子学生はカンニングしてもお咎め無し、単位は絶対落とされないようになってた。 「まあ大学は村社会だからね…(笑)」と笑っていたけど、社会に出てもリケジョの優遇は続く。 入社してびっくりしたのが男は約4割が旧帝大なのに、リケジョは1割(3人だけ!)にも満たなかった。 配属ガチャではずれクジを引いた場合、男は生技(かなりブラックなので不人気)に送られるが、女は試験、生産管理、部品管理なんかの人気はないけ

    最近の女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻
    fraction
    fraction 2023/03/18
    じじい乙
  • ついに米国で「日本酒ブーム」到来─現地で酒蔵のオープンが相次ぐほどの人気の理由は? | 需要が爆発的に増加、収まらないその勢い

    米国では何年も前から、「次に流行るアルコールは日酒だ」と言われてはきたものの、実際に人気が出たのは他の酒ばかりだった。だがここに来て、ついに「飛躍の兆し」が見えはじめたという──米紙「ニューヨーク・タイムズ」が、現地の状況を取材した。 自宅で日酒を造ってみたら 加藤忍は若い頃、東京で初めて日酒を飲んだ。雑味があり刺激が強くて、とても好きにはなれなかった。しかし、年上の同僚から「それは質の悪い安酒を飲んだからだよ」と言われ、上質な日酒を知っていくうちに、彼はだんだんとそれが好きになっていった。 2004年、メリーランド大学でビジネスを学ぶために渡米した加藤は、自身が初めて口にしたような質の悪い酒しか買う余裕がなかった。そこで彼は、いっそ自分で醸造してみようと思い立った。自宅のキッチンで米を蒸し、それを発酵させた。驚いたことに出来栄えは上々で、友人たちにも好評だった。 その後、日産自動

    ついに米国で「日本酒ブーム」到来─現地で酒蔵のオープンが相次ぐほどの人気の理由は? | 需要が爆発的に増加、収まらないその勢い
    fraction
    fraction 2023/03/18
    定着してほしいって言ってる人いるけど今の経済からすれば被害蒙るの我々よ?(漸く日本酒飲めるようになってきたのに。度数閾値がワインと日本酒にあった)その人たちはwealthyなので世界の同胞に共感してほしいのか
  • 岩手出身のお婆さん「戦時中都会から疎開してきた人がツクシ食べててドン引きした」→ツクシ食べる地域の人、そうでない人の反応さまざま

    6CoミナティVaccinée💉PPMMPP💉 @rani_piyo_piyo 🇰🇷韓国田舎の田畑を、桜が散る頃に散策した事あるけど、畦道沿いにボーボーに生えてた土筆見て『ココらの人は土筆べはれへんのやなぁ』思った事思い出した💡 twitter.com/Goncharov_jp/s…

    岩手出身のお婆さん「戦時中都会から疎開してきた人がツクシ食べててドン引きした」→ツクシ食べる地域の人、そうでない人の反応さまざま
    fraction
    fraction 2023/03/18
    所詮つくしは子供の領分、とブコメと実体験照らして納得。ただ10年ほど前子供の頃住んでた近辺とは3回りくらい大きなのが生えてるの見てもしかしたらもっと美味か、と思ったもののまだ実行してない