タグ

2011年9月10日のブックマーク (10件)

  • 中国で日本っぽいところに迷いこんだ

    中国の普通の街で町歩きしていたら、突然不思議な場所にたどり着いた。中国なのにそこら中にひらがなが溢れているのだ。 では日そのものかというとそうではない。どちらかというとテーマパーク的な「怪しい」という形容がふさわしい、不思議な場所である。 夢を見ていたわけではない。そんな想像力あふれる夢なんか僕は見たことがない。 来の用事を忘れて、日っぽい空間に長居してしまった。そんな不思議な日空間を紹介したい。

    frivolousman
    frivolousman 2011/09/10
    反日暴動で燃やされないか心配。
  • ある中二病アニメオタクの半生 - あままこのブログ

    まどマギについてずーっと引き続きtwitterで愚痴っている中で、ふと、何で自分がここまでまどマギを大嫌いなのか、自分史と照らし合わせて考えてみたくなった。 そこでちょっと自分(1987年生まれ)のアニメ視聴史を振り返って、なんでこんなことになってしまっているのか、整理しようかなと思ったり。 幼少期(1987年〜1997年) まずこの頃に見ていたアニメは、主に下記の三種類に分かれる ジブリ系 子どもアニメ系(ドラえもん、クレヨンしんちゃん) 『無責任艦長タイラー』、『天地無用』などの90年代前半おたく系アニメ これらの内、ジブリ系はもはや説明不要だろう。要するにとなりのトトロとか、魔女の宅急便とか、あるいは天空の城ラピュタとか、そういうスタジオジブリの劇場アニメ作品である。 天空の城ラピュタ [Blu-ray]posted with amazlet at 11.09.09スタジオジブリ (

    ある中二病アニメオタクの半生 - あままこのブログ
    frivolousman
    frivolousman 2011/09/10
    「アニメのテーマが時代に合わせて進歩すべき」という界隈のアニメ批評が気持ち悪い。この手の連中って時代じゃなくて「ボクのために進歩すべき」って言ってるんだよなw
  • 【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題 : てきとう

    2011年09月04日21:00 カテゴリネトウヨ国外ニュース 【世界の恥ネトウヨ】 日の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題 1:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/04(日)14:37:05.31 ID:N/BBeNbJ0 ?PLT(12000) ポイント特典 俳優・高岡蒼甫のツイッターに端を発したフジテレビ韓国報道問題について、フランスの 一般紙「ル・モンド」が3日付の紙面で取り上げた。 掲載されたのは終面の、「アジアからの手紙」と題したフィリップ・マスメル記者のコラム。 タイトルは「ナショナリズムと日テレビ」だ。 記事はまず、8月21日に東京・お台場のフジテレビ社前で行われた抗議デモを紹介。 続いて、デモが起こった理由について「映画『バトル・ロワイヤル』に出演していた俳優 SOSUKE TAKAOKAの発言がきっかけだった」と説明

    【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題 : てきとう
  • 福島第一原発に襲来した高さ10メートルの津波写真付き報告書まとめを東電が公開中

    東京電力が2011年9月9日19時過ぎに「福島第一原子力発電所 東北地方太平洋沖地震に伴う原子炉施設への影響について」という全565ページに及ぶ報告書PDFファイルをネットに公開しました。これは経済産業省原子力安全・保安院に報告するために作られたものなのですが、「これまでのまとめ」とでも言うべき内容になっており、非常に興味深い内容となっています。 福島第一原子力発電所における東北地方太平洋沖地震に伴う原子炉施設への影響に係る経済産業省原子力安全・保安院への報告について http://www.tepco.co.jp/cc/press/11090910-j.html 111ページ目、赤い部分は高さ10メートル以上の津波が来た部分。最高は地震発生後約51分で13.1メートル。 114ページ目、3月11日15時42分から、わずか2分後にはあっという間に高さ5.5メートルの重油タンクが水の底へ沈没。

    福島第一原発に襲来した高さ10メートルの津波写真付き報告書まとめを東電が公開中
  • 史上最悪の大恐慌に向かいつつある世界経済 雇用と需要まで削るIT革命の怖さを知らぬリーダーたち | JBpress (ジェイビープレス)

    とはいえ、相手は残念ながら奥様ではない。もちろん彼女でもない。犬?、違います。は飼っていません。実はお相手は、携帯電話機、アイフォーン(iPhone)なのである。 腕立て伏せをして床に置いたアイフォーンの画面に向かって、ちゅっとやるとアイフォーンが可愛らしく回数を数えてくれるのだ。 画面にはご丁寧に、腕を曲げて、伸ばして、息を吸って、吐いて、とリズムと息遣いが表示されている。そのリズムに合わせないと回数を数えてくれない。 腹筋も同じで、電話機を持って腹筋すると回数を数えてビート音で教えてくれる。10回ごとに音が変わって画面を見なくても回数が分かる。 設定した回数の運動が終わると、そのデータは記録されてグラフ表示され、また自動的にツイッターでつぶやいて他人(ライバル)にお知らせして競争心を煽る仕組み。 NTTドコモのiモードは携帯電話機でメールができるなど画期的なものだったが、スマートフォ

    史上最悪の大恐慌に向かいつつある世界経済 雇用と需要まで削るIT革命の怖さを知らぬリーダーたち | JBpress (ジェイビープレス)
  • ジョギング気持ちよ過ぎワロタwwwww : はれぞう

  • 値下がり続く安価なノートパソコン、ついに3万円割れも

    今年5月に「もはやネットブックは不要か、安価なノートパソコンは3万円台前半が主流に」ということで、「普通のノートパソコン」が少し前までネットブックが占めていた価格帯である3万円台前半にまで値下がりしていることをお伝えしましたが、ついに3万円割れが見られる事態となりました。 価格.com - eMachines eMachines eME729Z-N12B 価格比較 大手価格情報サイト「価格.com」によると、2011年9月9日19:20現在、Acer傘下のパソコンメーカー「eMachines」製のノートパソコン「eME729Z-N12B(6月22日発売)」が3万1159円で販売されています。 価格変動グラフ。残念ながら今は3万円を超えていますが、8月中旬から9月序盤にかけて、3万円を割り込む状態が続いていました。 「eME729Z-N12B」の主な仕様はこんな感じ。体重量は2.4kgあり

    値下がり続く安価なノートパソコン、ついに3万円割れも
  • 生贄になってみた・・・『イケニエノヨル』を初めて実況プレイPart11(2人)

    『生贄を求めた神の伝承が残る地で、惨劇の幕が上がる。 暗闇に閉ざされた憑夜見渓谷を懐中電灯1で探索セヨ・・・』ヒョーーーーー!※後半音質変えたのはいいけど割れてます、すみませんw夏と言う事でホラーゲームに挑戦します。クリア目指し頑張ります!左音声→kuru 右音声→しそ(コントローラー担当)イケニエノヨルwii呪いのゲーム(ホラーアドベンチャー)part1→sm15126046  Part10→sm15523848  Part12→sm15604568  イケニエノヨル→mylist/26513754これまでやったもの→mylist/9488233ブログ→http://kuru123.blog7.fc2.com/コミニティ→co10074  ※ときめもGS更新中、こちらも、もしよければお願いします。

    生贄になってみた・・・『イケニエノヨル』を初めて実況プレイPart11(2人)
  • 懐かしいフラッシュあげる用意ができますた このスレに集合しる | はすむかいの801

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 「日本に止まること、日本を離れること」 堀江貴文特別インタビュー その1 | 201105号 | genron 〜言論ポータルサイト〜 | 合同会社コンテクチュアズ

    ■日に止まること、日を離れること - 堀江貴文特別インタビュー その1聞き手:東浩紀(genron編集長) 去る4月26日、日のゼロ年代を代表する人物のひとり、元ライブドア社長堀江貴文氏の証券取引法違反での実刑判決が確定し、同氏は近日内に収監される見通しとなった。genronでは、この状況を受け、編集長を聞き手としての緊急インタビューを敢行した。なお、インタビューは、『週刊朝日』2011年5月20日号(朝日新聞出版)掲載の堀江貴文・東浩紀対談と同時に収録されたため、内容に多少の重複がある。(編集部) ■日の司法の諸問題 東: 2006年から裁判で争われてきた堀江さんの証券取引法違反容疑について、去る4月26日に最高裁判所が上告を棄却し、懲役2年6ヶ月の実刑が確定することとなりました。東京地検特捜部による逮捕以来、堀江さんは長らく不条理を訴えてこられましたが、あらためて、堀江さんの

    frivolousman
    frivolousman 2011/09/10
    「その「空気」は明らかにフジテレビが作ったものでしょうね。」このときにフジテレビデモをやれば俺も行ったのになあ。