タグ

2012年8月8日のブックマーク (2件)

  • NASA火星探査機CuriosityとiPhone、スペック比較。なんとiPhoneがはるかに上。

    NASA火星探査機CuriosityとiPhone、スペック比較。なんとiPhoneがはるかに上。2012.08.08 07:00 そうこ 手の中のこれと、火星のあれ。 無事火星に着陸したCuriosity。人類はまたさらに宇宙での活躍を広げていきます。さて、現代のハイスペック技術総動員の火星にいるCuriosityと、地球上で今手の中にあるiPhoneを比べてみると...。 Curiosityって以外とスペック低いんですね。知りませんでした。iPhoneの方が4倍パワフル。 驚きですが、これも全てNASAの計算通り。高けりゃいいってもんではありません。火星探査に必要なスペックは満たしています。Curiosityにはカメラ17台ついていますし。 [@mikko] そうこ(Leslie Horn 米版)

    NASA火星探査機CuriosityとiPhone、スペック比較。なんとiPhoneがはるかに上。
    frkw2004
    frkw2004 2012/08/08
    太陽光発電じゃないから電池切れたらおしまいなんだよな。短期間でどれだけ情報収集できるか、が肝。深くは掘れないだろうけど、掘削もできるそうだし。
  • 食糧問題を解決する鍵は「昆虫」と「人工肉」 | スラド サイエンス

    人口増や環境問題からくる料危機は人類共通の差し迫った課題だ。それに関連してBBCに「我々は20年後に何をべることができるのか」という記事が掲載されている。それによると英国では「肉の価格は5~7年以内に倍増する」と推定されているという(家/.過去記事、The Voice of Russia、家/.)。 同記事では、欧米社会は「安価で豊富なお肉で育ってきた」が、環境問題や人口増加などで肉の価格高騰が続けば、主を肉から別のものに変える必要があると指摘している。未来品学者のMorgaine Gaye氏によれば、肉の需要ギャップを埋める役割を果たせるのは昆虫だという。昆虫は牛よりも二酸化炭素排出量が少なく、少ない水で育てることができる。また人間がべられると分かっているものが推定1400種以上あるからだ。同氏はコオロギやバッタは「ハンバーガーのようなもの」を作るのに役立つとしている。 世

    frkw2004
    frkw2004 2012/08/08
    客「親父!このラーメン、Gが入ってるぞ!!」店主「サービスですよ。人工肉チャーシューは物足りないでしょ?ウチのGは天然ものですよ。」