タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (151)

  • Yahoo!ニュース

    「愛の中で逝かせて」21歳の娘は安楽死を選んだ 受け入れた母の思い 世界で初めて合法化したオランダ、21年たってどうなった

    Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/12/11
    庭の草はむしれても、ネットの草はむしれない。
  • 電通過労死「落としどころ用意されていた」元役員、実名で”最後の独白” 「現場が力を持つ独特の体質」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が過労自殺し、労災認定されたことに端を発した電通の違法残業事件。9月22日に開かれた初公判で電通の社長は「ご人、ご遺族の方々に改めておわび申し上げます」」と謝罪をしました。電通元常務執行役員の藤原治氏は「初めから落とし所が用意されていたとも思う」と言います。「電通の恭順の仕方は、過剰とも思えるほど」。かつて経営の中枢にいた電通元役員。”最後の独白”が訴えることとは?(朝日新聞記者・高野真吾) 【マンガ】命より大切な仕事って…〝30秒で泣ける漫画〟の作者が描く 電通社員の過労自殺 ―9月22日に違法残業事件の刑事裁判が開かれ、出廷した電通の山敏博社長は「企業のあるべき責任を果たせなかった」と話しました。社長自らが出廷する刑事裁判を古巣の電通が引き起こしたことを、どのように捉えますか。 「ヒト1人の命を奪う事件を起こした訳ですから、電通はこれまでの姿

    電通過労死「落としどころ用意されていた」元役員、実名で”最後の独白” 「現場が力を持つ独特の体質」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/09/25
    高橋さんのときは退社してたかもしれないが、1991年の大嶋さんの過労死の時は何してたのかな?
  • パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死/奈良 (奈良テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    奈良県田原町にある倉庫で天井の照明をかえようとした男性社員が転落し、死亡する事故がありました。 事故があったのは天理市に社を置く天理総合運輸の田原物流センターです。警察によりますと、事故が起きたのはきのう午後5時頃で、この会社に勤める40歳の男性が別の社員と2人で天井の照明をとりかえるためフォークリフトの上に木製のパレットを積み上げ、その上に乗って作業したといいます。その際バランスが崩れて男性は落下し、頭などを強く打って死亡したということです。天井までの高さは約10メートル、パレットは厚さ15センチで男性らはリフトの上にこれを37枚重ね、作業をしていたといいます。警察では事故の原因など調べを進めています。

    パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死/奈良 (奈良テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/09/02
    業者じゃなく、社員にやらせるというのがおかしい。
  • 電通の略式起訴は「不相当」 東京簡裁、正式裁判を決定 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    広告大手電通の違法残業事件で、東京簡裁は12日、労働基準法違反罪で法人の電通を略式起訴した東京地検の処分について、書面審理だけで量刑を決める略式命令を出すのは「不相当」と判断し、正式な裁判を開くことを決めた。電通の刑事責任が公開の法廷で問われることになる。 「不相当」の決定は、過去の違法残業事件でも出されたことがある。大阪区検が略式起訴したレストラン経営会社「サトレストランシステムズ」とスーパーマーケット経営会社「コノミヤ」について、大阪簡裁は3月に相次いで「不相当」と判断。正式な裁判を開いた。 電通事件を巡っては、地検が今月5日、違法残業を防ぐ対策が不十分だったとして、法人としての電通に罰金刑を求めて略式起訴。一方で、東京社の部長3人については、部下に違法労働をさせていたことは認定しつつ、悪質性がなかったなどとして不起訴処分にしていた。 捜査は昨年12月、新入社員だった高橋まつり

    電通の略式起訴は「不相当」 東京簡裁、正式裁判を決定 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/07/12
    裁判で経緯を明らかにして、突っ込んだ量刑が出てほしい。例えば1か月でもいいから実刑判決とか。
  • 電通本社を略式起訴へ、幹部は不起訴…違法残業 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大手広告会社・電通(東京)による違法残業事件で、東京地検は、独自捜査で新たに東京社の幹部数人の労働基準法違反を認定した上で、同法の両罰規定に基づき、法人としての同社を近く略式起訴することが関係者への取材でわかった。 地検が任意で事情聴取した山敏博社長(59)が、法人としての責任を認めていることも判明した。東京労働局が書類送検した男性幹部1人を含む社の幹部数人は不起訴(起訴猶予)となる見通し。 一方、4月に同容疑で書類送検された関西(大阪市)、中部(名古屋市)、京都(京都市)の3支社の事件について、大阪、名古屋、京都の3地検は東京地検に事件を移送せず、法人と3支社幹部をいずれも不起訴(起訴猶予)とするとみられる。政府の働き方改革の議論にも大きな影響を与えた電通事件の捜査は、社の違反だけが処罰対象となり、終結する。

    電通本社を略式起訴へ、幹部は不起訴…違法残業 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/07/10
    もっとも影響を及ぼしたのは幹部たちじゃないのか。検察審査会で強制起訴になってきちんと裁判した方がよくないか。
  • 松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「ダウンタウン」の松人志(53)が11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、将棋で連勝記録を25に伸ばした史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)への不安を明かした。 藤井四段は10日に行われた第3期叡王戦段位別予選1、2回戦で梶浦宏孝四段(21)と都成竜馬四段(27)に連勝。デビューから25連勝を達成した。14歳で歴史的な記録を伸ばす藤井四段に、松は「また、こんなこと言うと松がふざけてって言うかもしれないですけど」と前置きした上で、「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ。絶対変わると思うんですよ」と今後の不安を明かした。 MCの東野幸治(49)は「女性とお付き合いすることによって、今まで100%将棋のことを考えていたけど、何か雑念が…」と同調するようにうなずいた。松は「若くしてこうなると、おぼつかなくなる」と繰り返した。 別の出演者

    松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/06/11
    藤井四段はまだ負けていないから、負けた後のメンタルが一番の不安。一度負けたら連敗してしまうかも。
  • 「パスワードは定期的に変更してはいけない」--米政府 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    アメリカの電子認証専門機関が、定期的なパスワード変更の推奨をやめると決めた。エンドユーザーもいずれ、代わりの新しい「パスフレーズ」を要求されるようになるはすだ> 米政府機関はもう、パスワードを定期的に変えるのを推奨しない。アメリカの企画標準化団体、米国立標準技術研究所(NIST)が発行する『電子認証に関するガイドライン』の新版からルールを変更する。 ウェブサイトやウェブサービスにも、サイトが乗っ取られたのでもない限り、「パスワードが長期間変更されていません」などの警告を定期的に表示するのを止めるよう勧告するという。銀行や病院のように人に知られてはいけない個人情報を扱う機関も同じだという。 【参考記事】パスワード不要の世界は、もう実現されている?! 実は近年、情報セキュリティー専門家の間でも、特別の理由がない限り、ユーザーにパスワード変更を求めるべきではないという考え方が増えてきた

    「パスワードは定期的に変更してはいけない」--米政府 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/05/24
    パスフレーズだったら「ささやき いのり えいしょう ねんじろ!」にするか。「あなたのスマホは灰になりました。」とか怖いけど。
  • 兵庫県立高校長、勤務中に宗教施設へ教員ら誘う (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県立高校の女性校長が勤務中に複数の教員らを宗教施設に誘っていたことが17日、県教育委員会などへの取材で分かった。県教委は「校長の地位を利用した宗教勧誘と受け取られかねない行為」として、女性校長を口頭で厳重注意した。 県教委によると、昨年夏ごろから今年3月ごろまでの間、教員ら8人に対し、当時勤務していた高校の校長室などで「今後いろいろと役に立つから」などと申し向け、自らが信仰する宗教の施設に誘った。うち4人が女性校長とともに同施設を訪れたという。女性校長は「声を掛けた人数は覚えていない」と話す。 今年3月、県教委に情報提供があり発覚。県教委は4月、女性校長を厳重注意した。女性校長は、神戸新聞社の取材に「入信させる目的で声を掛けたのではなく、人が変わるきっかけになると思った。配慮が足りなかった」と話した。 教育法は国公立学校における宗教的活動を禁じているが、県教委は「教育活動の

    兵庫県立高校長、勤務中に宗教施設へ教員ら誘う (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/05/18
    自分は公立中だったけど、修学旅行で京都・奈良行ったとき、20分ぐらい坊さんの法話聴かされたなぁ。
  • 菊川怜の結婚相手に“第4の婚外子”がいた! (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)のキャスター・菊川怜(39)の結婚相手で、IT長者の穐田誉輝氏(あきたよしてる・48)に3人の婚外子がいたことを先週号の「週刊文春」が報じたが、さらにもう一人の婚外子の存在が「週刊文春」の取材により明らかとなった。 穐田氏は高山千明さん(仮名)と伊藤亜矢子さん(仮名)という2人の女性との間に2012年、ほぼ同時期にそれぞれ子供をもうけていた。千明さんとの間には15年に第2子ももうけている。千明さんは妊娠中に別の女性のお腹にも子供がいることを穐田氏人から知らされ、安定期目前にも拘わらず、自殺も考えるほどに傷つき、精神科に通ったという。 今回、“第4の婚外子”を出産していたことがわかったのは、30代女性・中上慶子さん(仮名)。穐田氏と出会ったのは彼女が高校3年生だった2004年2月。穐田氏は帯者でありながら、地方在住だった女子高生の慶子さんを都内の

    菊川怜の結婚相手に“第4の婚外子”がいた! (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/05/18
    当時女子高生の彼女を「都内のウィークリーマンションに住まわせた」って、両親も認知か?
  • 「乱暴な言葉を発すると、ヒトの力が強くなる」、研究結果を発表 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <英キール大学の研究者が、「乱暴な言葉を口にすることで、人間のパワーをより強くすることができる」という研究結果を発表した> いわずもがな、日常生活において"ちくしょう"や"くそったれ"といった乱暴な言葉遣いは避けるべきだが、時として、このような言葉が私たちの力を強くしてくれる可能性があるそうだ。 英キール大学のリチャード・ステファンズ博士は、2017年5月5日、英国心理学協会の年次会議において「乱暴な言葉を口にすることで、人間のパワーをより強くすることができる」との研究結果を発表した。 痛みへの耐性、運動強度や握力で実験 ステファンズ博士らによる研究プロジェクトでは、被験者29名によるサイクリングテストと被験者52名による握力テストを実施。いずれも、乱暴な言葉を発した場合とそうでない場合でテストを行い、結果を比較したところ、乱暴な言葉を発した場合のほうが、より高い数値を記録した。

    「乱暴な言葉を発すると、ヒトの力が強くなる」、研究結果を発表 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/05/13
    知らない言語を意味を間違えて教えて使わせたらどうなるだろう。例えば「ありがとう」を「糞野郎」の意味だ、と教えてさ。
  • 「アナ雪」エンディングに賛否 フジテレビが語る演出の理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    での公開から3年。社会現象にもなったディズニー映画「アナと雪の女王」が3月4日、地上波で初めてフジテレビにて放送された。そのエンディング映像に賛否の声が上がっている。【BuzzFeed Japan / 阿部 結衣子】 【動画】「彼女はなかなかできません」 シンクロに青春をかけるウォーターボーイズ フジテレビは、特別企画「みんなで歌おう♪アナ雪」キャンペーンとして、1月から一般視聴者に動画を募集した。 放送のエンドロールでは、テーマソング「レット・イット・ゴー~ありのままで~」に合わせて募集した一般視聴者や、芸能人、局アナらが歌う映像が流された。 「ノーカット放送」を謳いながらも、オリジナルのエンディング映像が流れ、劇場版のエンドロールは早送りで放送されたことに対して批判が集中した。 --編後のエンディングがあのような演出になった理由は? 「アナと雪の女王」は大メジャーソフト。1回は見

    「アナ雪」エンディングに賛否 フジテレビが語る演出の理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/03/08
    MayJもだが、マシュマロウも可哀想。
  • 電通「働きやすい」国が認定、是正勧告の一方 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大手広告会社の電通(東京都港区)について、厚生労働省は、違法な長時間労働が行われていたとして同社関西支社(大阪市)が労働基準法違反で是正勧告を受けていたにもかかわらず、労働時間短縮に取り組み、働きやすい「子育てサポート企業」に認定していたことがわかった。 認定は、2005年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づいており、今年6月時点で、2570社が選ばれている。 認定されるには時間外労働の削減などに取り組み、法令に反する重大な事実がないことなどが基準で、電通はこれらをクリアしたとして07、13、15年の3回認定されていた。 しかし、電通では14年6月、関西支社で労使協定の上限を超えて違法な時間外労働が行われていたとして、天満労働基準監督署(同)から是正勧告を受けていた。

    frkw2004
    frkw2004 2016/10/26
    モンドセレクションといい勝負だ。
  • 電通、残業隠しか 過少申告指導、105時間→69.9時間 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年12月に過労自殺した電通新入社員の高橋まつりさんが、労使協定で決められた残業時間(所定外70時間)内に収まるように、勤務時間を勤務表に過少申告するよう指導された疑いがあることが20日、分かった。東京労働局は、電通が残業時間をごまかすために全社的な隠蔽(いんぺい)工作がなかったかどうか調べている。 関係者によると、電通の社員は勤務表をパソコンで入力。始業と終業の時間を自己申告し、上司が承認して管理している。申告に基づく高橋さんの残業は、自殺する直前の昨年10月が「69・9時間」、同11月が「69・5時間」で、労働組合との取り決め上限である「70時間」のぎりぎりで記載されていた。 しかし、遺族側弁護士が、自動的に記録される入退館ゲートのデータを基に集計した残業は、月に130時間を超えることがあった。弁護士は「残業が70時間を超えると、正確に申告がなされなくなっていた。指導があったとみら

    frkw2004
    frkw2004 2016/10/21
    7000人の従業員の平均隠し残業(当然深夜残業になる)を年平均100時間とし、基本時給10000円とすると、7000(人)*10000(円/時間)*1.5(掛け率)*100(時間)で105億円の未払いということに。
  • 「ニホニウム」有力 日本発見の113番元素名称案あす公表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所のチームが発見し、日初の命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名称案が9日、国際純正・応用化学連合から公表される。これまで日の国名にちなむ「ジャポニウム」が有力とされてきたが、日語に基づく「ニホニウム」の可能性が高いとの観測が浮上している。 新元素の名称は国や地域、科学者などの名前にちなみ、語尾に「イウム」を付けるのが国際規則。チームを統括し名称案を決めた森田浩介グループディレクターは「日で発見されたことが分かるようにしたい」としており、国名にちなむ名称になりそうだ。 当初検討されたジャポニウムはラテン語やフランス語に由来するが、関係者は「森田氏は自国語にこだわったようだ」と指摘しており、ニホニウムの可能性が高いとの見方が出ている。 過去に使用した元素名は使えない規則があり、元東北大総長の小川正孝博士が明治41年に新元素として命名し、後に別の元素と判明し周期表

    frkw2004
    frkw2004 2016/06/08
    ヤマトイウムも良いんじゃないか? なんだかイモっぽいけど。 /Jamatoiumで元素記号はJね。
  • 女子生徒、中学卒業へ=埼玉県朝霞市教委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    埼玉県朝霞市で2014年3月に行方不明になった当時中学1年の女子生徒(15)が保護された事件で、市教育委員会は30日、女子生徒が通っていた市立中学を31日で卒業すると発表した。 市教委によると、中学卒業の可否は校長が裁量で決めることができる。女子生徒側から卒業したい意向が示され、認定を決めた。 中学は、卒業証書授与の日程を調整するほか、卒業後も要望に応じて学業を支援する方針。

    frkw2004
    frkw2004 2016/03/30
    卒業させちゃうか。義務教育を終わらせちゃうと行政としては「あとは勝手に勉強してね」になってしまう。卒業はさせるけど、学業支援で高校編入をバックアップするみたいだけど、中学の好意という形にしてるみたい
  • 労基署が異例の逮捕=賃金未払いの社長ら―岐阜 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    中国人技能実習生に賃金を適切に支払わず、労基署の調査も妨害したとして、岐阜労働基準監督署は22日、最低賃金法と労働基準法違反容疑で、縫製会社社長粟谷浩司(50)=岐阜県笠松町米野=、技能実習生受け入れ事務コンサルタント伊藤智文(50)=岐阜市中=両容疑者を逮捕した。 同署によると、労基署が容疑者を逮捕するのは異例。 逮捕容疑は、2014年12月~15年8月、中国人技能実習生の女性4人に最低賃金計約165万円と時間外手当計約310万円を支払わなかった上、虚偽の賃金台帳を提出するなど労基署の調査を妨害した疑い。

    労基署が異例の逮捕=賃金未払いの社長ら―岐阜 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2016/03/23
    逮捕権持ってるのしってた。だから前から「労基署仕事しろ」とコメントしてる。
  • Yahoo!ニュース

    上下水道局の女性職員が“副業”で風俗店に勤務 停職6か月の懲戒処分 収入約600万円は「生活費の一部にあてていた」 匿名の情報提供で発覚

    Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2016/03/04
    NHK「おはよう日本」の「ここに注目!」コーナーのイラストレーターがすごい。毎日フルカラーで時事イラストを上げてくる。
  • Yahoo!ニュース

    《スピード離婚》ももクロ・高城れに、このタイミングでの電撃発表を選んだ理由「夫は思い出のインスタを全削除の兆候」「カラーの紫色も一掃」

    Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2016/03/01
    タイムワープで現代に飛ばされた伊賀忍者だろ。
  • スマホ代、1万~2万円上げ=「実質0円」是正要請で―ドコモ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモが主要スマートフォンの端末代を近く引き上げることが16日、分かった。新規の契約者にとって端末の購入費などが現行より1万~2万円程度増えることになる。総務省が「実質ゼロ円」といった過度な端末値引きを是正するよう求めたことに応じた。販売代理店に支払う販売奨励金を抑え、新規契約者への過剰な現金還元に一定の歯止めをかける。 端末代を引き上げるのは、米アップルのiPhone(アイフォーン)など、「実質ゼロ円」の端末が対象。引き上げ幅は端末によって異なる。 携帯大手で過度な値引きの是正策が判明したのは今回が初めて。実際に店頭で販売される端末の価格は、販売代理店が設定しているため、ドコモは代理店に方針に沿った対応を求める。

    frkw2004
    frkw2004 2016/01/17
    さて、auはどう出るのかな?
  • 多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    車いすのまま入れるスペースや、乳幼児のおむつ交換シートなどを備えた「多機能トイレ」。バリアフリーな社会を目指して設置が進んでいるが、“目的外使用”の可能性が指摘されている。多機能トイレを利用したアダルトビデオ(AV)の存在から、カップルが室内で性行為を行っている疑いも否定しきれず、身体障害者団体がAVメーカー側に製作自粛を求める事態に発展している。モラルの在り方が問われそうだ。 ■トイレから出てきたのはカップルだった 中部地方に住む女性(50)の夫は(46)10年前、交通事故のため脳損傷を負った。高次脳機能障害と診断され、外出時は車いすを使う。排泄(はいせつ)や排尿の感覚にまひがあり、短時間に何度もトイレに行ってしまう。 しかし、身障者用のトイレがふさがっていることが珍しくない。女性が特に疑問に思うのは、出てきたのが1人でないケースだ。 「中からカップルが出てきたのを最初に見たとき

    多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2016/01/03
    どうだろう、お金が無い未成年の学生カップルが無料で使える密室があったら使わずにいられるだろうか? 多機能トイレを盗撮したAVってありそうだな。