fromChicagoのブックマーク (266)

  • ワードアートは白抜きと二重の袋文字を最初に教えるべきである(Office2010以降) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

    Word・ExcelPowerPointには、ワードアートという便利な機能があります。しかし、残念ながら、パソコン教室や市販のテキストでは、ダサい作成例だけを紹介して、インパクトがあって目立つ!などという珍妙な説明をしています。 これは完全に間違いです。このような手抜きをすると、安上がりで低レベルな内容であるという、悪い印象を与えます。 初心者が最初に身につけるべき基的な技法は「白抜き」と「袋文字」です。今回は、この2つの技法について、まとめて出題します。繰り返し練習して「正しいワードアート」の使い方を覚えましょう。 なお、この記事ではOffice2010以降で説明します。Word・ExcelPowerPoint共通です。Office2010以降では、ワードアートは テキストボックス と統合されています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。 わえなび ワード&エクセル問題集 id:w

    ワードアートは白抜きと二重の袋文字を最初に教えるべきである(Office2010以降) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
    fromChicago
    fromChicago 2018/08/08
    ワードパッドからしたら、相当ちゃんとしたソフトかもしれないWord
  • 「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた

    ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。 昔はこんなに暑くなかった? Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。 実際に、日の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日気象協会に話を聞きました。 ―― 実際に日の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。 日気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、東京で

    「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた
    fromChicago
    fromChicago 2018/07/18
    表を見ると「都市化の進んでいない15カ所」ではこの100年間の間に年間での平均気温が1.5度上がっている。
  • ナショナル・ジオグラフィックが選んだ美しすぎる写真、壁紙用に無料公開 - iPhone Mania

    National Geographicによる写真コンテスト「Travel Photographer of the Year 2018」の入賞作品の数々が、iPhoneiPad、パソコンの壁紙用に公開されています。 美しい作品の数々、壁紙用に無料ダウンロード可能 自然の美しさ、雄大さを切り取った写真や映像で知られるNational Geographicが開催した「Travel Photographer of the Year 2018」の入賞作品は「Nature(自然)」のほか「Cities(都市)」、「People(人々)」の3つのカテゴリで公開されています。 「Wallpapers(壁紙)」として、パソコン用の「Desktop」(1,600 x 1,200)、iPadなどに最適な「Tablet」(1,024×768)、iPhone向けの「Phone」(960×640)として、無料でダウ

    ナショナル・ジオグラフィックが選んだ美しすぎる写真、壁紙用に無料公開 - iPhone Mania
    fromChicago
    fromChicago 2018/07/15
    壁紙だけのために、Bingデスクトップ入れてる。/ Bing Homepage Galleryいつの間にか無くなってて悲しい
  • 富士山というコンテンツの異常性

    こんなことは散々言われ尽くされているだろう議論だし、今さらおれが言うことではないのかもしれないが身近なところでこの異常性を感じたので記録しておく。 富士山という山の異常性については、ずいぶん前から認識はしていた。 登山に親しくない人々にとって富士山は登山の対象ではなく、「富士山」というコンテンツである。と 富士山には極端な例で言えば、Tシャツジーパンスニーカー雨具も持たない連中が登る。 これは十分に整備された登山道と十分な山小屋のある富士山だからこそまかり通る狂気だ。 またTシャツジーパンスニーカー野郎は論外としても、富士山のために装備を1から揃えて行く大部分の「富士山に登りたいだけ」の山に縁のない人々にも個人的には悲しさを感じる。 その登山道具は、登山のためではなく「富士山に登るセット」なのだ。 そして富士山に登ったら最後「もう2度と山には登らない!」と言い放ち(まるで登山全てがそうであ

    富士山というコンテンツの異常性
    fromChicago
    fromChicago 2018/07/10
    人生における実績解除。一度は東京マラソンに出場して完走する、とか同じような感じ。
  • 進撃の巨人×東武動物公園コラボ! エレンたちが“アニマルコスチューム”に

    東武動物公園は7月14日~10月8日、TVアニメ「進撃の巨人」とのコラボイベントを開催します。エレンたちが調査兵団ならぬ“動物調査兵団”に転身し、飼育係姿やアニマルコスチュームを披露します。 「進撃の巨人」×東武動物公園 アニマルコスチューム姿は全15種類。各キャラクターの特徴や見た目と、動物たちの生態などを掛け合わせたオリジナルSDキャラクターデザインです。エレンはヒグマ、ミカサはホワイトタイガー、サシャはアライグマ、リヴァイはアフリカゾウ、エレン巨人はカバ……と、納得のような意外なような組み合わせとなっています。 アニマルコスチューム姿のキャラクター(エレン、ミカサ、リヴァイ) 全15人が動物に変身 全ての写真はこちらから! コラボ期間中、園内各所には等身大パネルやフォトスポットが出現。各キャラクターが扮(ふん)している動物の生態解説パネルなども設置します。調査(撮影)がはかどる……!

    進撃の巨人×東武動物公園コラボ! エレンたちが“アニマルコスチューム”に
    fromChicago
    fromChicago 2018/06/22
    次は東武ワールドスクウェアとのコラボだな
  • チャレンジ!ノープラ生活(前半) | 科学コミュニケーターブログ

    Tweet みなさん、こんにちは!科学コミュニケーターの高知尾です。 突然ですが、下の写真は何だと思いますか? この写真は、私が一週間の間に使用したビニール袋や品トレイ、包装フィルムなどのいわゆるプラスチック包装容器を1Lの瓶に詰めたものです。 どうしていきなりこんな写真を載せたかというと、今から一週間前に遡ります。 私はノープラ、つまりプラスチックをなるべく使わない生活を実行することを決意したのです。そして、それでも出してしまったプラスチックのゴミがどのくらいの量になるかを見きわめるため、捨てずに貯めておくことにしました。それが、上の写真です。 きっかけは、今世界中で問題になり始めている「マイクロプラスチック」について知ったことでした。私たちが日常のあらゆる場面で使っているプラスチックの一部がなんらかの理由で海に至り、太陽光などの影響で砕けて小さくなったものがイワシなどの海洋生物によっ

  • Sherpa

    山岳部で登山のためのトレーニングとして階段ダッシュを行なっています。現時点では下りも走ることになっているのですが、下りに使う筋肉は走っても強化できないという話をよく聞きます。登りをダッシュで、下りを歩くインターバルトレーニングにすることで持久力の向上にもつながり、トレーニングでの怪我も少なくなると思うのですがいかがでしょうか。 他に持久力向上につながるトレーニングがあれば是非教えていただきたいです。

  • ほとんどの人が犯罪に手を出さない理由は

    「捕まった時のリスクと釣り合わないから」だと思うけど、万引きとかの刑犯罪ならまだしも、殺人のような凶悪犯罪をおかさない理由として第一にこれを挙げると物凄くサイコパス感が漂うのなんでだろう

    ほとんどの人が犯罪に手を出さない理由は
    fromChicago
    fromChicago 2018/06/06
    捕まらない方法が思いつかないから…とか
  • 映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる

    興味のない映像を強制的に10分とか見せられるの、これから映画を楽しもうという気分に水を差しまくるんだが 何が悲しくて金払ってまでこんなもの見せられるのかと…あれが嫌で映画館に行く気を無くすわ 新作映画の宣伝にしたって1作品30秒で2~3分もやれば十分だろ、ダイジェスト並に流されてもネガキャンにしかならん

    映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる
    fromChicago
    fromChicago 2018/06/02
    予告編好き。でも、本編で記憶が上書きされて覚えてないこと多い。
  • わざと女にぶつかる理由が想像できない人がいることにビックリした

    なんか、うまく言えないんだけど例のニュースでぶつかる理由を痴漢目的とか怨恨とか、すごく話題になってて、 話題になるくらいに理解できない人がたくさんいることにビックリした。 「あっち側」と「こっち側」というか、ぶつかる理由を理解できない人がたくさんいる事がそもそもの原因なんだけど、 けど、理解できない人には一生理解できない問題だし、完全にぶつかる男が悪いんだけど、 善悪とか、論理性とか、そういうの抜きで、「なんでぶつかる理由をお前が言える?」って思うかもしれないけど、俺の想像だけど、なんの根拠もないけど 「ぶつかる理由」って、もう踏み込むと文学的というか人間性の違いというか、まあでも「理解できる奴」と「理解できない奴」がこんなにいるんだな。 痴漢のステレオタイプなイメージって、ハゲデブのおっさんとか、アキバ事件の加藤とかそういうイメージあるじゃん。 でもこいつ、意外と小奇麗というか普通っぽい

    わざと女にぶつかる理由が想像できない人がいることにビックリした
    fromChicago
    fromChicago 2018/05/27
    理解できない、想像できない、しらんがなっててコメントも多いが、それを知ると減らせる被害もありそうなもんだけどなぁ
  • niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ

    5月22日(火)、「第二回 動画と生放送サービスに対する改善報告会」をニコニコ生放送で実施し、これまでの改善点のほか、今後の取り組みについてのご報告と、niconicoの新たなバージョン(く)を6月28日(木)に開始することを発表いたしました。 ※この放送のタイムシフトは無期限でどなたでもご覧いただけます。(視聴にはログインが必要です) (く)ではニコニコサービスの”改善”を第一に掲げ、回線の増強やニコニコ生放送のHD(720p)画質配信の枠数制限撤廃、ニコニコ生放送の非ログイン視聴対応(公式生放送は対応番組数を今後拡大、ユーザー・チャンネル生放送は今後対応)などを中心に、今後もユーザーの皆様のご意見を取り入れた対応を進めていきます。 6月28日の(く)開始時には、総合トップ・動画トップ・生放送トップページの改修を実施。今後、スマートフォンアプリの改善、ニコニコのカテゴリおよびランキング

    niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ
    fromChicago
    fromChicago 2018/05/23
    表現系プラットフォームとして国内勢のどこかには生き残って貰わないと困るのでなんとか
  • 【東京マラソン】42.195km走りながら取材すると死にかけることが判明した

    「東京マラソン2018」にライター・patoが挑戦!およそ12倍の抽選倍率を見事にくぐりぬけたpatoさんが、約42.195kmのフルマラソンのコースを実際に走りながらレース中の沿道の様子をレポートしました。(読了目安時間:20分) ■2018年2月25日 AM6:00 東京都庁前 早朝の東京都庁前からおはようございます。 時間は朝の6時30分。こんな早朝に都庁周辺なんて人がいなくて閑散としている、と言いたいところですがむちゃくちゃ人がいます。 道路が人で溢れかえっています。なにか祭りでもあるのでしょうか。 とんでもなく人がいる。戦後の闇市みたいな状態だ。なんでこんなことになっているかといいますと、これから東京マラソン2018のスタートセレモニーがあるからです。 そう! これからマラソンという42.195kmくらいを何の力も借りずに人力のみで走り切るという、狂気の沙汰みたいな行為が行われる

    【東京マラソン】42.195km走りながら取材すると死にかけることが判明した
    fromChicago
    fromChicago 2018/05/23
    フルマラソン程度の距離だと、エントリの長さこれぐらいですむのね
  • 素人が山で遭難した時に陥りやすい「とにかく降りれば助かる」の考えは危険→「登った方が安全」との声

    霜月旬 @Jyunka 山での遭難者のニュース見るたびに気になってしまう、自分も家族も時々に登るマンなんですが。 登山のセミプロな身内から聞いた山で遭難したときに助かるコツ。 「山で迷ったらヘタに下山しようとするな、とにかく登れ。頂上目指せ。絶対に登った方が安全だから」 2018-05-16 16:03:52 霜月旬 @Jyunka 山の素人だと「とにかく降りれば助かるのでは?」と考えるけどそれが罠なんだそうだ。 山は上に行くほど道の選択肢が狭まって頂上(正解)は1つしかない。仮に遭難してもすぐ見つかる。 裾野に行くほど面積が広がって迷う確率が上がる、しかも山裾には沢や崖が多く落ちると見つかりにくいんだと。 2018-05-16 16:08:57

    素人が山で遭難した時に陥りやすい「とにかく降りれば助かる」の考えは危険→「登った方が安全」との声
    fromChicago
    fromChicago 2018/05/20
    https://toyokawa-ac.jp/map/map_sounan 遭難の事例をまとめてくれている。 道迷いの心理 もわかりやすい。
  • 登山時に見た景色を再現するRAW現像(階調と空気遠近法) | Imaging World

    登山やハイキングなどをしながらいい眺めだな〜と撮った写真が印象と違っていたということはよくあります。後から人がやってくるとか光が強くてファインダーがよく見えないとか要因は様々ですが、アウトドアで歩きながら1発で狙い通りの写真にするのは難しいものです。そんな時は±1段(計コマ)のブラケットでRAW撮影しています。 さて、今回はそんな状況で撮影されたRAWデータを実際の登山中に見た景色の印象(いわゆる記憶色)に現像で仕上げるという話です。 ※RAW現像はAdobe Lightroom Classic CCで行っていますが具体的なパラメータや操作方法などは詳細には触れません。 STEP1 RAW現像の準備まずはRAW現像の準備から。読みこんだままのデフォルトのRAW(左側)にレンズ補正とプロファイル(旧カメラプロファイル)からカメラニュートラルに設定した上で何をすべきか整理します。 ここまでの状

    登山時に見た景色を再現するRAW現像(階調と空気遠近法) | Imaging World
    fromChicago
    fromChicago 2018/05/13
    メイキング公開してくれる人ありがたい
  • 関学研究グループ:働きアリ、お互いの産卵「取り締まり」 | 毎日新聞

    働きアリが卵を産まないのは、お互いの産卵を「取り締まっている」ためであることを、関西学院大の下地博之助教(進化生態学)らの研究グループが観察と実験で確認した。集団全体の利益を優先し、女王アリだけに産卵させる行動だと推測されるという。英国王立協会紀要(電子版)に掲載された。 アリの集団は小規模な場合、女王アリだけが産卵し、生まれた働きアリは餌を捕ったり幼虫を育てたりして「分業」する。働きアリは全て雌で、産卵しない。一方で集団の規模が大きくな…

    関学研究グループ:働きアリ、お互いの産卵「取り締まり」 | 毎日新聞
    fromChicago
    fromChicago 2018/04/04
    https://twitter.com/shimoji_H/status/981433036700045312 記者がオリジナルの解釈を持ち出して記事にした結果
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15186957851495

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15186957851495
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When generative AI tools started making waves in late 2022 after the launch of ChatGPT, the finance industry was one of the first to recognize these tools’ potential for speeding…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fromChicago
    fromChicago 2017/12/20
    とりあえず日替わり定食派なので、こういうの助かるかもしれない。
  • 退職 - zatsu

    こまたつです。 この記事は 退職者アドベントカレンダー の20日目です。 adventar.org 退職、流行ってますね!!*1 お前誰という人が多いかもしれないので、簡単に経歴を書いておきます。 新卒で小さいSI -> DMM.com Lab -> Cookpad と今回で退職は3回目です。 2012年くらいからAndroidエンジニアで、その前はstrutsとかCOBOLとかPL/SQLとかエクセル・ホーガン氏やってました。 クッ社ではJenkinsおじさんをやったり、やめる前はサービス開発をもりもり頑張っていました。 なんでやめたの クッ社はフレックス三シャワー昼寝付きリモート可で強いエンジニアと研鑽できる、過去最高にいい環境だったのですが、次の理由があってやめることにしました。 東京のスラムと呼ばれる恵比寿での生活で消耗した*2 入社時に比べてだいぶ成長したので、独力でどのくらい

    退職 - zatsu
    fromChicago
    fromChicago 2017/12/20
    エンジニアである以前にただの人なので、便利な東京にいます。
  • dアニメストア ニコニコ支店の動画でコメントが増えて見えるchrome拡張を作った - yumirium

    きっかけ 先日、dアニメストア ニコニコ支店ができました。 自分もニコニコでは見られない動画が、dアニメストア ニコニコ支店 では見られコメントもつけられたり、月額見放題ということで入会しました。 しかしニコニコに元々ある動画とdアニメストアの動画は別物で、コメントも共有はしていない仕組みであるため、サービス開始直後であるというのもあると思いますが、コメントは少なくすこし寂しい状態でした。 コメントがなくて寂しいという人は多い様子。 こちらの記事や、 mistclast.hatenablog.com twitter のつぶやきなどなど。 個人的にはコメントが共有されていないことには良さもまああるかもなと思っています。 超人気動画に0からコメントをつけていく楽しみがある ...とか。 でもやはりコメントがたくさん流れてきてわいわいしていたほうが見るのが楽しいと思う人は多いはず。また自分は臆病

    dアニメストア ニコニコ支店の動画でコメントが増えて見えるchrome拡張を作った - yumirium
    fromChicago
    fromChicago 2017/12/06
    ユーザーが面白さ優先であれこれまずいことやってても、それを黙認して大きくなったニコニコ動画なので自然といえば自然
  • 当初の懸念どおりブラウザのプッシュ通知は邪悪に使われはじめている。実装側はクリックまで購読確認を待つべき。 - mizchi's blog

    追記: 2019/11/12 2年経ったけど体験が悪化し続けた結果、 Firefox がこの記事の通りになりましたね… www.fxsitecompat.dev プッシュ通知、ネイティブアプリの機能郡をWebに持ち込むPWA技術の売りの一つだが、当初から懸念されていたとおり、非常にノイジーなものとなってしまっている。自分も気づけばあらゆるサイトの購読確認を、無意識で拒否を押すようになってしまった。 hagex.hatenadiary.jp 少し前の記事。最近はどこかで wordpress のプラグインになったのか、目にする機会が非常に多くなり、非常にストレスフル。最初は技術的な目新しさからか、ある程度容認していたが、さすがにこの状況が悪化する一方で、気でやばいんじゃないかと思っている。とくに初見のブログの記事を読む前に、購読確認が出るのが最悪の体験となっている。 そもそもプッシュ配信とは

    当初の懸念どおりブラウザのプッシュ通知は邪悪に使われはじめている。実装側はクリックまで購読確認を待つべき。 - mizchi's blog
    fromChicago
    fromChicago 2017/12/06
    通知を全て/dev/null送りにするアドオン欲しい。ユーザーは通知見なくていいし、サイト側は通知できたよ良かったね。