タグ

2008年9月25日のブックマーク (6件)

  • 殺人発生率は日本の50倍! 南アフリカ“驚愕”の犯罪事情|アフリカ争奪戦|ダイヤモンド・オンライン

    【第6回】 2008年09月25日 殺人発生率は日の50倍! 南アフリカ“驚愕”の犯罪事情 「毎日テロが起こっているようなものだ」――。 ある日系企業のアフリカ駐在員は、南アフリカ共和国の治安事情をこう評する。それもそのはず、南アフリカの2006年度の殺人発生件数はじつに1万9202人。ちなみに日は、1年間で1199件(07年)だから、件数で16倍、発生率では日の約50倍にもなる勘定だ。ほかにも、強姦は5万2600件、重大な傷害事件は21万8000件……、と南アフリカは世界有数の犯罪発生国家である。統計自体の信憑性の問題もあり、実態はさらにひどい可能性もある。 そもそも南アフリカは簡単に銃が手に入る銃社会。人口4200万人に対して6000万丁の拳銃があるという説もある。そのためスリなどの細かいことはせず、銃を使った凶悪犯罪になることが多い。初めて現地に赴任した日人駐在員は、大

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/09/25
    「持っているヤツから奪う」は、全世界共通だな。銃を使うか、税制を使うかの違いだけで。まあ、ビジネスやマーケティングも同じか。
  • 韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告

    1 : 給費未納者(北海道):2008/09/23(火) 16:00:23.16 ID:m2IVX44c0 民団は、懸案の地方参政権獲得が大きなヤマ場を迎えつつあるとの認識のもとに、今後予想される衆院解散・総選挙後の国会で、必ず早期実現するとの強い決意のもとに、引き続き総力を傾ける。このため、「地域共生」をうたう全国各地の「10月のマダン」はもとより、総選挙では立候補者の動向を見極め、理解増進の機会として最大限活用する。 (右画像は昔、訪韓した時の小沢) http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3094&corner=2 中国・九州地域での年内開催も計画されている。永住外国人への地方参政権付与法案は、すでに連立与党の公明党から国会に提出され、継続審議扱いに。野党・民主党も推進議連が「付与に関する提言」をまとめ(5

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/09/25
    普通に帰化するのじゃだめなの?
  • 地中から不気味な肉塊、不老不死伝説の生命体「太歳」発見か...|レコードチャイナ

    2008年9月23日、陝西省で謎の肉塊が地中から発見されたと「杭州網」が報じた。生命反応のあるこの物体について、中国古来から言い伝えられる伝説の「太歳」ではないかとの期待が高まっている。 【その他の写真】 湖北省出身の湯さんは友人とともに今年8月に漢中市の漢江のほとりを散歩中、水草の生い茂る岸辺に異様な物体が埋まっているのを発見。木の棒で掘り起こすと、それは直径30cmほどの肉球だった。色は乳白色で触った感じは肉そのもの。湯さんはこの物体を家に持ち帰り、客間のコンクリートの床に置いていた。翌日、物体は肉球から扇形の扁平な姿に変わっており、色も褐色に変化。表面には泡状の粘液がにじみ出ており、ナイフで切り裂いてみると、その傷口はすぐにふさがったという。 その後、湯さんはこの不思議な物体に毎日水をかけているが、そのたびに表面の色が変化するという。陝西省理工学院生物化学の専門家3人が22日、湯さん

    地中から不気味な肉塊、不老不死伝説の生命体「太歳」発見か...|レコードチャイナ
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/09/25
    諸星大二郎のマンガにうってつけの素材だな。
  • 中川昭一氏のためのマクロ経済学超入門 - 池田信夫 blog

    アメリカで行われている金融危機対策については、経済学者にとっても勉強になるハイレベルの論争が行われているが、日ではまだ半世紀前のケインズの亡霊が徘徊しているようだ。中川財務相・金融担当相が『中央公論』7月号に書いた「日経済復活のための13の政策」には、典型的なバラマキ政策が並ぶ:年金の物価スライド制復活と長寿医療制度での保険料軽減 子育てに必要な最低限の育児費や教育費は国が全部面倒を見る 基礎年金の全額税方式化 定率減税の復活 法人税減税 一人当たり三〇〇万円まで非課税の証券マル優制度の創設 政府系ファンドの創設総額21兆円以上という小沢一郎氏なみの規模だ。こういう「積極財政」が「国民を元気にする」という思い込みが何度も語られるが、中川氏はこういう政策がマクロ経済的にどういう波及効果をもたらすか、ご存じなのだろうか。非常に基的なことだが、経済政策の責任者がこの程度の知識もないのは、そ

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/09/25
    バラマキは経団連のクビを絞めるわけだが、経団連にはこの辺の仕組みが分かっている人はいないのかね?
  • 敗戦遠し - finalventの日記

    私は戦争が終わって12年後に生まれた。人としては子供のころ戦争なんて遠い昔のことだと思っていたが、今思い返すと、そして50歳まで生きて見ると、12年前なんてついこないだのことだと思うし、私ですらなんだかんだ敗戦の歴史感覚というのはちゃんとひきついた感じがする。まあ、時代ということだけだけど。 敗戦のとき、日人にはいろいろな思いがあったけど、概ね、負けちゃったなということだと思う。あれだけがんばっても何にもなかったな。もうあれは全然だめだ、と。負けたら文句言うなよ、みたいな。 大営みたいのを庶民はそれほど信じてなかったようだし、吉隆明は信じていたみたいなことをいうけど彼はそのころ思春期というかお子ちゃまだったわけで、3つ年上の山七平などは醒めていた(彼はちょっと醒めすぎだが)。でも、吉ですら、庶民のなかにいたから、戦後の嘘はわかったものだったし、敗戦の感触というのはよく理解されて

    敗戦遠し - finalventの日記
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/09/25
    単位耕作地面積あたりのさつまいもの収穫カロリーは稲の2倍、小麦の3倍だし、荒れ地でも育つから、食糧危機になったら耕作放棄地を耕して植えればいい。だから普段から食糧自給率が高い必要はなかったりする。
  • 品川近視クリニックが週刊新潮で告発されてる!! - 週刊新潮で告発!レーシックの品川近視クリニック

    品川近視クリニックのレーシックは詐欺的商法だという報道がありました。 残念です。 品川でレーシック受けちゃった人は、差額を返せと抗議したほうがいいかも知れないですね。 また、こういう報道があった以上、品川のアフィリエイトをやってる人 たちも巻き込まれないように気をつけたほうがいいでしょう。 記事が真実かどうかは、今後明らかになっていくと思いますが、興味深く 見守りたいと思います。 ============================== (週刊新潮 2008年8月7日号 P30〜31より引用) 特集:告発された「レーシック手術」最大手クリニックの詐欺的商法 レーシックとは、角膜の表面を薄く剥がし、レーザーで角膜の形状を変える。 それによって、視力を回復させるという手術である。 99年、タイガー・ウッズがこの治療を受け、世間に広く知られるようになった。 日では00年、厚生

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/09/25
    15年前にレーシックを受けたオイラが来ましたよ。メガネもコンタクトもない生活は、非常に快適です。