9E08imljtaWAUAznMtYXUDvfXAmASiWi 9E08imljtaWAUAznMtYXUDvfXAmASiWi 972f17df1eff13686332410de3c3e84c

たこまる/TAKOMARU @Takotako0910pus PCデスク周り系YouTuber🐙💫 サブ - @submaruuun お仕事のご依頼はメールへ - Tako0910pus@yahoo.co.jp ※質問DMには返答できません、ごめん。 fanme.link/@Takotako0910p… たこまる/TAKOMARU @Takotako0910pus 【募集】 僕のお尻が悲鳴を上げるくらい色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達しました。 同じ考えの人はなぜオフィスチェアの方が良いのか、ゲーミングチェアの微妙だと感じたところを教えてほしいでほしいです。 2025-08-12 19:24:43
ロードランナー様 @shinkai35 児童文学の魅力の一つは、暗い話題を扱うときも、読み手の児童に「世の中はクソ」「人間はクソ」「結局ずるく立ち回るのが賢い」といった教訓を与えないよう知恵を絞っている作品が多いことじゃないかと思った。 2025-08-15 21:44:07
大沼 琴乃 @lagulagu30 この写真を「町役場が『娘の身売り』を斡旋していた」と解釈する人がいるのだから、 歴史的史料があっても正しい歴史が伝わるとは限らない。 pic.x.com/hfbLFNVIXa x.com/x7zmuojurncnnt… 2025-08-18 14:36:59 ムジ・モジ @x7zMuOJuRncNnTa 世界恐慌の時、大日本帝国では、町役場が「娘の身売り」を斡旋していたというが、仮にも行政機関が女衒のようなことをしていたとか驚く。 こんな国が「従軍慰安婦など無かった!」と言っても誰も信じないだろうな。 大日本帝国では「女性を売る」ことがあまりにも当たり前の風景だったのだから。 2025-08-16 23:04:35 リンク 昭和の長井 2:読みもの長井物語 昭和の長井 2:読みもの長井物語 元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以来、
鷹鳥屋 明 شمس قمر بن كبسةコミケ106日曜 東5タ-08a @Shams_Qamar_JP 【某所で再配布される同人誌】 今回のコミケ2日目で痺れたのは、一般の方と異なる雰囲気の男性がスペースに来てご丁寧に名刺を出しながら 男「失礼します、〇〇○の者です。こちら新刊と既刊5冊ずついただけますでしょうか?」 鷹「えっ!〇〇〇の方が?...えっ?こちら中東のご飯とアラブのオタクの本ですよ!?」 男「はい、当該地域についての資料は少ないのでぜひ買わせてください。省内の各部のアンテナ立てに配布します。鷹鳥屋さんの本も買わせていただきました(付箋が20個くらい挟まれた星海社新書を鞄から出す)」 鷹「ほわあああ、ありがとうございます、光栄です...省内で同人誌が再配布されるのってシュール」 と今回のコミケで一番たくさん購入されたのは某機関の方でした。 政府の方もコミケの同人誌に書かれて
☃ゆきちゃん☃ @zpy1h 子ども(小3)が近くのパン屋にパンを買いに行きました。 泣いて帰ってきたので理由を聞いてみると、、、 買いたいパンがあって、レジにパンを持って行ったら5円足りなかった模様💦 するとパン屋さんのレジ担当の方が 「買えないですね、じゃあこのパンは廃棄しまーす!」って目の前で欲しかったパンをゴミ箱に捨てたらしいです😱 それがショックだったみたいで、泣いて帰ってきたんだって・・・ 私もそれ聞いて泣いちゃったよ😭 お客が触ったパン(トングは使ってたと思うけど)を廃棄するのはわかる(?)けど、子どもの目の前でしなくても😡 クレーム入れようかね💢となった日曜日の午前10時です。。。 2025-08-17 10:18:16
すずかすてら @hiiiicon 食い尽くし系のツイ見る度にギブするまでひたすら料理出し続けてみてほしいってずっと思ってたから実際にしたことある人の体験談読めて非常に満足。 x.com/Bandersnatch00… 2025-08-18 00:23:49 バンダースナッチ猫型 @Bandersnatch005 私、発達障害の男性と半同棲してた時、最初の喧嘩したあとの夕食で食い尽くしの目にあってんのね。この女に気を使いたくない→食い尽くししても良いってなったんだと思う。 私の分まで食べるな言ったら不機嫌になって面倒だろうし、どんだけ食べるのかにも興味出てきたので、ずーっと料理作ってテーブルに乗せてったら5往復めくらいで「もういらねえよ!」って叫んだので「これ私の分。私の分も食べちゃうからずっと作ってただけ」と言って座って食べ始めたら銅像のように1時間くらい動かなかった。 私が何か話しかけて
☕petty_bonitas🍰 @petty_bonitas 『タコピーの原罪』の6話全てのエピソードが、海外で日本アニメ史上最高の評価を受けているそうだ。海外がどれだけ家庭環境が劣悪であるか分かるね…。 2025-08-17 16:33:46 Takopi's Original Sin News @Takopi_News Takopi’s Original Sin has made history as the first and only anime in which every episode has been rated above 9/10! ⭐️ •Episode 1 – 9.6/10 •Episode 2 – 9.6/10 •Episode 3 – 9.3/10 •Episode 4 – 9.6/10 •Episode 5 – 9.7/10 •Episode 6 – 9.5
暇空など定期的にネットで見かけるこの疑問の答えが実験で明らかになった。 答えは人間が教えるから。 https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4202239 実験対象は中国の段位者小学生287人。 生徒講師共に男女比は6:4くらい。 実験前は全体的に女子は男子より弱かった。 AIで教えるグループと人講師が教えるグループに分け5ヶ月間実験した。 結果、AIに教わったグループは人講師に教わったグループより伸びた。 特にAIに教わった女子は急速に伸び、5ヶ月後には男子と強さが変わらなくなっていた。 人講師は男子にはより肯定的女子にはより否定的な感情を表出する傾向があった。 これは講師が男性講師でも女性講師でも言える。 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R
スター⭐️リン @6wQC4HBl1f19712 ちな、災害時とかのカロリーがどうあっても足りない時に食い尽くし男さんが何をするかというと、『妻子の分の食物を奪って食べる』です。 震災時、支給された食料を妻子がいない隙にひとりで食べ尽くした男の話 cocorepo.net/shinsai-onigir… x.com/_0ranssi_/stat… 2025-07-23 11:22:49 橙⚡️ @_0ranssi_ 食い尽くし系?の話でいつも思うんだけど、カロリー計算できない妻がいたとして ・足りないので夫がもっと買おうとするのを許さない ・冷蔵庫のものを使って勝手に作ろうとしたら計算が崩れるから勝手に使うな!と怒る(そもそもの計算が間違っているので) みたいなのは普通にDVじゃない??? 2025-07-22 20:45:40
子どもを産んだら、もっと博愛的な感情が強くなるのかと思っていたが、逆に優生思想(といっていいのかわからない)のような思想が強くなった。 障害児を産んで一生死ぬまで障害児のケアに人生を捧げ、一生まとまった睡眠を取れず、自分の死後も子どもの世話をしてくれる場所を生きてるうちに探さなければならない。 そんな母親をSNSでたくさん見て、自分だってそっち側になってたかもしれない、ただ健常児を産めたのも運がよかっただけだと何度も思った。 もう一生寝たきりで意思疎通もできない低酸素脳症の赤ちゃんとかは、親が生かすかどうか選べるようにしてあげてはと思う。 日本の医療は生かしすぎだと思う。 子どもを産んで人口を増やさなければいけないのに、こんなリスクを一定数の人が背負うのはあまりにも酷すぎないか。 実際自分が当事者になったら、という意識が強くなるほど「もう初手で〇してあげてよ」と思うようになった。
今年の五月、突然ものすごく小説を書きたくなった。 今までも何度か小説を書いたことはある。挑戦して途中で挫折したものが何本か。プロットだけ途中で放りだしているのが何本か。書き上げたものも数本ある。 小説を書くのは楽しい遊びだというのは知っていたが、なんせ時間をものすごく食うので、ここ数年は遠ざかっていた。 だが今年の書きたい発作は今まで経験したことないほど強力で、空き時間はすべて小説に注ぎ込んだ。一応完結した。今は細かい手直し中。 三ヶ月で三十万字くらいの長編が一本できた。世の中にはもっと手の早い人もいると思うが、これは私としては驚異的なスピードで書き上げたほうだ。 今までで一番長くて、今まで書いたものの中でも、一番気に入っている。客観的な意見というのは自分ではわからないが、個人的な好みやこだわりはぎっちり詰め込めた。 特殊状況で翻弄される人々。平穏の裏に見え隠れする理不尽と残酷。少しずつ明
これな。 https://togetter.com/li/2590658 https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01435633.html 3行で感想。 わかりやすい。おもしろい。そして、エグい。 うん。確かに患者向け商用本じゃ書けないわこれ、ってことがズバリ書いてある。医療従事者向けの本とか、症例報告とかにしか書いてないようなことが書いてある。 みんな読むといいよマジで。といいながら、奥付にある一文を載せておく。 本文中にはかなり衝撃的な内容も一部含まれます。 何を見ても大丈夫な方以外の閲覧はこ遠慮ください。 本文で不快になった場合の責任は一切お取りしませんので こ了承ください。 ワイのスペック20代から予備軍判定、30代で糖尿病で、通院は30年近く。良いときも悪いときもあって、今は安定している。薬はいろいろ、安定していてもメトホ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く