タグ

2013年9月22日のブックマーク (10件)

  • 亀岡事故遺族を中傷する書き込み、高1書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府亀岡市で集団登校中の児童ら10人が軽乗用車にはねられ死傷した事故で、インターネットサイトに犠牲者遺族を中傷する書き込みをしたとして、府警南丹署が、福島県内の高校1年の男子生徒(15)を名誉毀損(きそん)の疑いで書類送検していたことがわかった。 同署によると、男子生徒は5月7日頃、ネットの無料百科事典を模したサイトに、事故で亡くなった女性の父親(50)を暴力団関係者などと中傷する書き込みをした疑い。 父親によると、このサイトは誰でも書き込み可能。現在も多数の中傷書き込みが野放しになっており、7月に全ての書き込みについて告訴していた。父親は「うその情報を信じた知り合いから冷たい視線を受けたこともある。遺族がなぜ苦しめられなければならないのか」と憤っている。

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    高なんだから中小はまずいよ・・・
  • <映画「風立ちぬ」>なぜ? 韓国で公開も「波風立たず」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長編アニメ映画製作からの引退を表明した宮崎駿監督(72)の最新作「風立ちぬ」が韓国で封切られて2週間余り。歴史認識問題を巡り日韓の外交的な緊張が続く中、「ゼロ戦」を設計した堀越二郎が主人公とあって韓国では公開前に物議を醸した。しかし、実際に映画を見た人の受け止め方は拍子抜けするほどあっさりとしていた。なぜなのか。【ソウル大貫智子】 【ユーミンは喜んだ】「風立ちぬ」ラストに「荒井由実の亡霊」?  封切り翌日の9月6日、ソウル市竜山(ヨンサン)区のシネマコンプレックスでは、平日の午前中のせいか、客席は1〜2割ほどしか埋まっていなかった。 2時間余りの上映中、韓国では日の軍国主義の象徴とされる旭日旗(きょくじつき)が登場する場面もあったが、声を上げるような人はおらず、終盤には涙ぐむ女性も。ユーミンの主題歌が流れて終わりを告げると観客は三々五々、静かに立ち去った。 アニメの巨匠、宮崎監督の作

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    「なぜ?」 いざ生きめやも!だから
  • ナイジェリア 襲撃で87人死亡 NHKニュース

    西アフリカのナイジェリアで、武装集団が町を襲撃して少なくとも87人が死亡し、治安当局はイスラム過激派組織による犯行とみて調べています。 ナイジェリア北東部のボルノ州の町で今月17日、武装集団が住民を銃撃するとともに公共施設や住宅などを放火したと地元メディアが20日、伝えました。 地元の治安当局によりますと、この襲撃で少なくとも87人が死亡し、死者はさらに増えるおそれがあるということです。 襲撃された町では電話回線が切断されたことで事件の発生が町の外に伝わるのが遅れたということです。 治安当局はナイジェリア北東部を拠点に活動するイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」による犯行とみて調べています。 19日には隣のヨベ州でも警察などの公共施設が武装集団に襲撃されたほか、20日には首都アブジャで「ボコ・ハラム」と治安当局との間で銃撃戦があり、少なくとも7人が死亡しました。 ナイジェリア政府はことし5月

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    そりゃナイぜ~りあ
  • 朝日新聞デジタル:オカザえもん、キモかわい過ぎて過労 兄が急きょ代役 - 社会

    見た目がそっくりな兄=21日午後4時7分、愛知県岡崎市の岡崎公園二の丸能楽堂見た目がそっくりな兄=21日午後3時21分、愛知県岡崎市の岡崎公園二の丸能楽堂オカザえもん  「キモかわいい」と人気の愛知県岡崎市をPRするキャラクター「オカザえもん(名・岡崎衛門之介〈えもんのすけ〉)」が多忙のため体調を崩し、代役として5歳年上の兄のオカザえもん(岡崎衛門之丞〈えもんのじょう〉)が21日、初めて姿を現し、市民らファンを喜ばせた。  オカザえもんは現代美術作家・斉と公平太さん=名古屋市=の芸術作品。顔に「岡」の字をあしらい、胸に「崎」を描いたシュールな姿が「気持ち悪いけど、かわいい」と人気を集めている。8月の「ご当地キャラ総選挙」で全国2位に輝いた。  岡崎市によると、20日にオカザえもんから「体調不良でドクターストップがかかった」と連絡があった。イベントなど過密日程が影響したとみられ、市の担当者

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    オカシー衛門
  • 壊れたまま・設置場所バレバレ…オービス役立たず スピード違反摘発減少(1/2ページ) - MSN産経west

    車の速度違反自動取り締まり装置「オービス」を使った全国の取り締まり件数が、過去5年で2割以上減少していることが21日、警察庁への取材で分かった。装置が1台5千万円以上と高額なため、フィルムを使用した古いタイプの更新が進まず、故障したまま放置されるケースも増えている。オービスの位置を知らせるカーナビアプリまで登場しており、警察関係者からは「オービスの在り方を考える時期に来ている」との声も聞こえる。 オービスは全国約700カ所に設置されているとされる。警察庁によると、全国のオービスによる取り締まり件数は、平成20年は9万3269件だったが、昨年には7万3075件と22%も減少。20年の取り締まり件数が1万1127件で全国最多となった兵庫県警も例外でなく、昨年は25%減の8343件となった。 その一因が装置の老朽化だ。兵庫県警によると、県内計40カ所に設置されているオービスのうち、半数がフィルム

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    Oh!ミス!
  • JR北海道 レール幅基準超約1年放置 NHKニュース

    19日、北海道七飯町のJR函館線で貨物列車が脱線した事故でJR北海道はおよそ1年前の定期検査で現場付近のレールの幅が社内の基準を超えて広がっていたにもかかわらず、脱線事故が起きるまで補修せず放置し続けていたことを明らかにしました。 JR北海道は事故の原因となった可能性が否定できないとして詳しい経緯を調べています。 今回の脱線事故を受けてJR北海道は21日会見し、去年10月に行われた定期検査で脱線現場付近のレールの幅が通常のレール幅より20ミリ広がっていたほか、ことし6月の検査でも25ミリとさらに広がり、いずれも社内の基準を上回る値だったことを明らかにしました。 社内の規程では基準を超えた場合15日以内に補修することになっていますが、担当する保線所は補修を行わず、およそ1年間にわたって放置し続けていたということです。 この保線所では脱線事故の前日の巡回でも「異常なし」と報告していたということ

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    だんだん壊レールからね
  • 【動画】 「ラピュタの飛行機」を完全再現したラジコンが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 「ラピュタの飛行機」を完全再現したラジコンが凄すぎると話題に 1 名前: リバースパワースラム(北海道):2013/09/21(土) 12:34:05.09 ID:GczX3FdT0 海外「日人ヤバイわ」 ラピュタの飛行機を再現した日人に海外驚愕 ジブリの代表作、天空の城ラピュタに登場するオーニソプター、「フラップター」。作中では電流で駆動する人工筋肉を用いて羽根を高速で動かし、浮上や飛行を行う仕組みになっております。 動画には、そんなフラップターを再現したラジコンの姿が。投稿者さんのコメントによると、普段は小児科の医師をされている方なのですが、「宮崎駿氏の飛行体は-全て好き」で、「いつかあれを飛ばしたい」という想いから、実際に製作にチャレンジされたそうです。 ちなみに製作には2週間ほどかかり、制作費はおよそ10万円。 量産化を希望化する声には、「著作権があるため無理です」と

    【動画】 「ラピュタの飛行機」を完全再現したラジコンが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    すごいぞラピュタの飛行機は本当にあったんだ!
  • 日テレ「巨人戦を緊急生中継した結果wwwwww」 : 日刊やきう速報

    今日、巨人が勝利or甲子園で試合中の阪神が敗北すれば優勝決定という状況 日テレは世界一受けたい授業SPの放送を急遽取りやめ巨人戦の生中継を決断 しかし地上波放送開始一分前に東京ドームで悲劇が起こる・・・

    日テレ「巨人戦を緊急生中継した結果wwwwww」 : 日刊やきう速報
    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    あら~
  • 核爆弾落下、あわや大惨事 米南部で61年 広島原爆の260倍 - MSN産経ニュース

    英紙ガーディアン(電子版)は20日、米南部ノースカロライナ州ゴールズボロ上空で1961年1月、飛行中の米軍爆撃機B52から核爆弾が外れて地上に落下し、奇跡的に起爆を免れた事故の詳細を伝えた。爆弾は広島に投下された原爆の260倍の威力があり、大惨事になる恐れがあったという。 機密指定を解かれた米公文書を基に報じた。事故の存在は一般にも知られていたが、同紙は核惨事の瀬戸際だったことを初めて裏付けた「決定的証拠」としている。 同紙によると、61年1月に飛行中のB52がトラブルを起こし、搭載していた2発の水素爆弾が機体から外れ、同州ゴールズボロ郊外の牧草地などに落下した。 このうち一つは、四つある安全装置のうち三つが解除された状態となり、最後に残された「低電圧の単純な構造のスイッチ」が起爆を止めたという。(共同)

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    機密指定の根拠規定は大統領令13526号、みんな知ってるよね?
  • 史上最悪の核爆発 かろうじて免れる NHKニュース

    1961年にアメリカ南部で爆撃機から水爆が落下した際に安全装置の1つがかろうじて機能したため史上最悪の核爆発を免れていたことが分かったとイギリスの主要なメディアが伝えました。 冷戦のさなかの1961年1月、当時のソビエトによる核攻撃の警戒に当たっていたアメリカ軍のB52戦略爆撃機が南部ノースカロライナ州で墜落し、その際、2個の水爆が落下しました。 2個はいずれも広島に落とされた原爆およそ260個分の破壊力がありましたが、当時発足したばかりのケネディ政権は安全装置が機能したため爆発せず深刻な事故ではなかったと説明していました。 これについてイギリスの新聞ガーディアンと公共放送BBCは20日、機密指定が解除され公開されたアメリカの公文書から実は史上最悪の核爆発をかろうじて免れていたことが分かったと伝えました。 それによりますと2個の水爆のうち1個で起爆装置が作動し、4つある安全装置も3つまでが

    frothmouth
    frothmouth 2013/09/22
    これは映画化ですわ