【ベルリン=石川潤】ドイツ政府がこれまでの中国一辺倒のアジア政策の転換に動き始めた。新たにまとめたインド・太平洋戦略で、日本や韓国など民主主義をはじめとした共通の価値観を持つ国との関係強化を打ち出した。独の方針転換は、中国への依存に対する欧州の警戒感の高まりを映している。「民主主義と自由主義の価値観を分け合う国々とより深く協力していく」(マース外相)。独政府は2日、初のインド・太平洋外交の指針
日本のトレンド1位。VRアバターの購入は人身売買なのか? 大田区議会議員のおぎの稔です。本日、9月8日の朝、Twitterの日本のトレンド1位に「人身売買」という言葉が上昇していました。トピックとして「VRアバター」という単語もセットで注目されていましたが、朝からなんと物騒なと驚いた方も多かったと思います。また、その人身売買のキーワードで検索すると私のツイートが散見されるためご心配をおかけしてしまったかもしれません。ここで経緯についてご説明いたします。 発端は、こちらの記事に対するツイートについてフェミニストを名乗る方のツイートでした。 日本のVTuberについて興味深い分析。ネット空間のすべてが可視化され隠れる場所のない時代に、VTuberの複数アイデンティティはアジールの役割を果たしているのかも。/この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTub
そもそもPCR検査の結果は確率現象じゃないよ。偽陰性には必ず原因がある。すなわち因果律の中にあるわけ。もし確率現象に見えるとしたら「隠れた変数」があるだけなんだよ。その変数を見つけだし、結果としての感度をなるべく100に近づけるこ… https://t.co/Sz184Uq7yu
安倍マーケティング政権の仮面を剝がせ!~Dr.ナイフの問い なぜ安倍政権の評価は極端に二分されるのか? Dr.ナイフ @knife900 安倍政権はその末期においても内閣支持率は30%台を維持し、朝日新聞社による安倍政権7年半の総括調査では、7割の人が好意的な評価をくだしています。 一方では、安倍政権は憲政史上最悪、戦後最低の内閣であるという声も盛んに叫ばれています。 一体、なぜ安倍政権の評価は、これだけ極端に分かれるのでしょうか。 僕は、安倍政権が非常に露骨で巧妙なマーケティングを、国民に対して仕掛けてきた結果だと考えています。 よく、メディアが真実を伝えないのが悪い、メディアが政権に忖度するのが問題だという声を聞きます。もちろんメディア側にも責任はあるでしょう。しかしその責任は主体的ではなく受け身の責任です。ジャーナリズム精神を忘れ、単なる情報伝達の器として、政権にいいように利用さ
山を登りきった達成感を祝うだけじゃない 「女性はこうあるべき」からの解放─”山頂でトップレス”がトレンドに! ——— 2020年、クーリエ・ジャポンで反響の大きかったベスト記事をご紹介していきます。9月6日掲載〈”山頂でトップレス”になる女性が増えているのはなぜか〉をご覧ください。 ——— 「やっと自分を取り戻せた」 ロッキー山脈に囲まれた大自然を有する米コロラド州。地元の人だけでなく、他州からもハイキングやアウトドア目的で訪れる人が多いが、「ロッキー山脈でハイキングをする女性の間で、登りきった達成感をトップレスで祝い、その姿を写真におさめ、ソーシャルメディアに投稿するのがトレンドになっている」と報じられている。 コロラド州の地方紙「デンバー・ポスト」によると、山頂の絶景スポットでトップレス写真を撮る人が徐々に増えはじめたのは2015年頃から。「この夏は特に多かった」という。 コロラド州だ
若い女性の活躍出世を阻む最大の敵がおっさんではなく、成り上がった叩き上げのおばさん、というのは医療看護の世界でよく見る光景。男女問わず、「叩き上げ」を登用してくれるのはノーブルなボンボン、お嬢だったりする。
あきぴろん/今浦章宏 @akipiron @nakano0316 僕自身が決めた投票方針なんですが、 「(国民にとって)1番良い事を言う人」 を選ぶようにしています。 候補者の中で1番嬉しくなる事を言う人を選びます。 国会がそんな政治家だらけになればいい。 その中でまたふるいにかけられる。 ダメなら次はない。
BLMプロテストの93%は平和的だという報告 https://t.co/EXYeX6855F について、ほらみろ大半は平和的だろという人と、ほらみろ7%は暴動なんじゃないかという人がいるみたいんなんだけど、どちらにしてもほとんどの… https://t.co/wYBjD71TXQ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。 前原氏によると、国連総会に出席するための22年9月21日の訪米出発直前、首相公邸に佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部とともに勉強会に参加。その場で菅氏が公務執行妨害容疑で勾留中の船長について「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」という。 前原氏が理由を聞くと、菅氏は同年11月に横浜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議があるとして「(当時の中国国家主席の)胡錦濤(こ・きんとう)が来なくなる」と主張。中国側は船長の釈
今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずらないし、傷付いたことなんかない。 それにしては詳細に覚えてるし、それをわざわざ書くのはむしろ引きずってるように見える。 傷付くってうそつきの言葉だと思う。 そこまで怒る理由ってなんだろう。 「私の方が傷ついてるのに、傷ついたって言った人だけ優しくされてずるい」って怒ってるように見える。 まあそういうことをする余裕がある人なんだろうなとも思うけど。 「私には余裕が無いです。辛くて苦しいです。でも助けを求める方法がわかりません」というふうに読める。 動物とか途上国の若者とか絶対傷付かないと思う。 「人に助けを求められないので、動物とか途上国の若者よりマシだと思ってやり過ごしてます」って読める。 . 幼少期に傷ついた事を人に訴えたのに適当に否定された事ない? 傷つくことは悪いことって怒られたことは? 少女漫画はかっこ悪いって吹き
私は傷付いたことがないんですよね。 「傷付く」って中学生ぐらいの頃に少女漫画とか女性向けコンテンツによく出てくるのを見て「これなんなんやろう?」と思ってました。 よくヒロインの友達とかが「傷付」いて大問題になるんですよ。 なんやそれうざったい。気に食わないことあって拗ねとるだけやん。 と思っていました。 いや今でもそう思っています。 「傷付く」っていったいなに? 私も中学生時代なんか人並みにいじめられたり頭おかしい教師と激突したりもしましたが 「傷付」いたことなんかないんですよね。 ムカついたことは沢山あるけど。 みんなに聞きたいのは 本当に「傷付」いてるの?ってことなんです。 陶器かよ。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。
2019年1月15日初出(https://wezz-y.com/archives/62688) ※記事中で言及されているWANアーカイブは2020年9月4日に閉鎖の要求をしています。経緯については以下の文書をご覧下さい。 https://drive.google.com/file/d/156rabsZ0NAAlF-Q_vwpwzGgehC7ks5uz/view いまツイッターで起こっていること 先日、ネットに投稿された「ツイッターのせいで高校からの友達が死んだ」という記事をご存知でしょうか。投稿者の友人であるトランス女性(生まれた時に割り当てられた性別は男性であったが、性別違和を感じ、女性として生きる人)が、2018年7月2日に発表されたお茶の水女子大学のトランス女性の入学受け入れをきっかけに、悪意あるツイートを向けられるようになり、その結果、自死されてしまったという内容です。 記事は匿名
ネット公開にいたった理由 (2019年1月19日に堀あきこさんのnoteで「共に在るためのフェミニズム」本文を公開する際に記した文章) 以下の文章(「共に在るためのフェミニズム−−クィアとのつながりに目を向けて」)は、『福音と世界』(新教出版社)1月号の特集「生きるためのフェミニズム」に寄せたものです。まだ発行されてひと月ほどしか経っていませんが、編集部の許可を得ることができましたので、インターネット上で公開させていただきます。 『福音と世界』の編集者から原稿執筆を依頼されたのは、2018年7月上旬です。フェミニズムとクィアがまったく異なる別個の運動・思想・理論ではなく、切り離し難く結びついている点に焦点をあててほしいというオーダーでした。 ちょうど同じ頃、お茶の水女子大学がトランスジェンダーの学生の受け入れを決定します。すでにこの頃からツイッターでは、トランス女性が他の女性と同じ更衣室や
椿@妖精帝國臣民☔️ 🇺🇦 @TUBAKI_ALL_IN 高速道路の現場で、ゲートにある架空線をユンボを載せた回送車が切ってしまう→警備員の私がその運転手とそれを頼んだ下請け監督に注意→その監督が「こんなの最初からこうなっていた!わかったね!?」と脅されて強制的に説得されるけど元請けに見つかって説教の刑w #クソ現場祭り2020 CWL@自宅セルフリフォーム中 @cloverwood_labo 雑用のおばちゃんが丸ノコで指切断。 繁忙期だしヤバイと思ったけど次の日行くと普通に居る。指もある。 聞くと双子の妹とか言ってる。そういえば社長が似たような人用意するとか言ってたけどまさか外見の話?と愕然としてると先輩が「welcome to underground」ってゴメン全然笑えん #クソ現場祭り2020
てづれも🍤 @re_mon_moji フェミニスト/社会学、メディアジェンダー論研究者/「いじり」とジェンダーに関する研究/女性の人権を守ろう/母子家庭/当アカウントの発言は個人のものです。 てづれも🍤 @re_mon_moji リアルで生きることに不満を持ったオタク男性たちが美少女になりきってVRをプレイしているらしい。オタク男性たちがいかに女性に対して幻想を抱き、そして女性の体を好きに扱い、モノとして見ているかがわかる。美少女になることがアイデンティティの確立?オタク男性たちのミソジニーの極みだと思う。 twitter.com/sasakitoshinao… 佐々木俊尚 @sasakitoshinao 日本のVTuberについて興味深い分析。ネット空間のすべてが可視化され隠れる場所のない時代に、VTuberの複数アイデンティティはアジールの役割を果たしているのかも。/この少女の裏に
台風10号の接近に伴って設けられた各地の避難所は、新型コロナウイルスの影響で受け入れ人数を減らしたことなどが原因で、定員に達する施設が相次ぎました。 新たな受け入れができなくなった避難所は、九州・山口の116の市町村の500か所以上に上ることが、各自治体への取材でわかりました。 その結果、定員に達して新たな受け入れができなくなった避難所があったと回答した市町村は、九州・山口の8つの県の116市町村でした。 県別の市町村数は、福岡県が30、熊本県が25、宮崎県が15、長崎県と佐賀県が14、鹿児島県が11、山口県が4、大分県が3となっています。 定員に達した避難所の数は、長崎県で137か所、福岡県で107か所など、少なくとも514か所に上りました。 こうした市町村では、すいている別の避難所を案内したほか、福岡県の糸島市が急きょ15か所を新たに設けて避難所の数を31にするなど、できるだけ多くの人
シンポジウムに登壇した(左から)馬場基尚さん、渉さん、秋山時貞県議=高松市玉藻町のレクザムホールで2020年9月6日午後3時48分、金志尚撮影 2020年4月に施行された香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」について考えるシンポジウムが6日、高松市のレクザムホールであった。元香川県弁護士会会長の馬場基尚さんや、今秋に県を相手取った違憲訴訟を予定している高校3年の渉(わたる)さん(17)=名字は非公表=らが登壇。参加者も交え、条例の是非や制定過程について意見を述べ合った。 条例は議員提案で成立。①18歳未満のゲーム時間は1日60分(休日は90分)まで②小中学生以下は午後9時、高校生などは同10時以降、スマートフォンなどの使用を控える――の2点を示し、家庭内で作るルールの目安として守るよう求めている。
ウナギで考えてくれウナギで。 知らない人はいないだろう、日本の伝統食にして絶滅危惧IB類としてレッドリストに掲載されている絶滅危惧種。(ヨーロッパウナギはIA類) 何をかくそう私はウナギが大好物で、年に2回ほどは川越や成田などに出向き観光ついでに食べていた。 今年の丑の日、いつも嬉々として買ってくるデパートのウナギ弁当を私は買わなかった。 ウナギが好きすぎて色々調べてみた結果、「やっぱり今は食ったらマズい」という結論に達したからである。 ウナギ、このままだとマジで絶滅する。 どんな専門家も同じことを言っていた。それを見て私は、「当面ウナギ食うのやめよう」と決めた。真の意味での自粛というやつだ。 もちろん「ウナギを食うな」という法律はない。ウナギどんだけ食ったって罰せられない。 今のところは。 法律違反じゃないもーーーんって暴食した果てにウナギ絶滅するわ、って事実を真剣に取り合うことにしたの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く