タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (90)

  • 「投げリアル」が流行中--Z世代に人気のSNS「BeReal」とは

    「加工できない」「投稿時刻はアプリが決める」「自撮りと周囲を必ず写す」――そんな制限だらけのSNSがZ世代を熱くさせている。フランス発のSNS「BeReal」(ビーリアル)だ。 Z世代が考える「流行りそうなSNS」--インスタ、TikTokTwitterの次は LINEリサーチが2023年10月26日に発表した「今後(いまよりも)流行りそうなSNS」によると、1位「Instagram」、2位「TikTok」、3位「X」(旧Twitter)に続いて、4位に「BeReal」がランクインしている。Z世代がヘビーに利用しているSNSに続いての4位であり、注目度の高さがうかがえる。 BeRealの仕様は、これまでのSNSとは大きく異なる。順を追って説明しよう。 まず、1日1回アプリから通知が送られてくる。通知が来る時間は決まっていない。早朝のときもあれば、日中、夜のときもある。 通知が来たら、2分

    「投げリアル」が流行中--Z世代に人気のSNS「BeReal」とは
    frothmouth
    frothmouth 2024/02/19
    “ BeRealは、「映え」や「盛り」を許さない仕様でサービスを提供し、Z世代の心を掴んでいる。これまで、彼らは誰もが羨むスポットへ出かけ、スイーツや自撮りを撮影し、たっぷりと加工を施してSNSに投稿していた。しか
  • アフガニスタンの女子ロボットチーム、国外脱出を必死に模索

    アフガニスタンでタリバンが全権を掌握したことを受け、同国の女子ロボットチームが国外への脱出を必死に模索している。 2017年のFIRST Global Challengeに参加し、練習エリアでロボットを調整するアフガニスタンの女子ロボットチーム 提供:Paul J. Richards/AFP via Getty Images ニューヨークを拠点として国際人権問題を扱う弁護士のKimberley Motley氏は現地時間8月15日、カナダのCBC Newsの取材に対して、「彼女たちは非常に怯えている」と語った。チームメンバーらはカナダに移って教育を受けることを望んでおり、Motley氏は彼女たちの支援に乗り出している。 Motley氏は次のように述べている。「彼女たちはヘラートにおり、そこの大学では今、女性が追い返されている」「大学側は女子学生らに『大学に戻ってくるな』と伝えている。女性は職

    アフガニスタンの女子ロボットチーム、国外脱出を必死に模索
    frothmouth
    frothmouth 2021/08/17
    ''「不幸なことに、この1週間、タリバンは文字どおり1軒1軒回って、少女を連れ出して無理やり結婚させている。このAfghan Girls Robotics Teamにそうしたことが起きるのではないかと非常に懸念している。少女たちはエンジニ''
  • Pinterest、減量に関する広告を全面禁止--他のSNSにも呼び掛け

    Pinterestは米国時間7月1日、「ボディーニュートラリティー」(容姿ではなく体の機能に注目すべきだという考え方)を奨励する取り組みの一環として、減量に関する広告をすべて禁止すると発表した。 減量に関する文言や画像、利用者の言葉、着用または肌への塗布による減量効果を主張する製品を掲載した広告を禁止する。BMIや、特定の体形を理想化したり中傷したりする画像や文言が入った広告も投稿できなくなる。Pinterestはすでに、広告ポリシーでやせ薬、減量のビフォー・アフター画像、減量法、他人の体形をけなす行為、非現実的な美容効果を禁止しているが、新たなルールによって禁止の対象が広がる。 減量がテーマでなければ、健康的なライフスタイルや習慣、フィットネスのサービスや製品についての広告は認められるという。 同社によると、夏が始まり、新型コロナウイルスのパンデミックが収束しつつある中、人々はボディーイ

    Pinterest、減量に関する広告を全面禁止--他のSNSにも呼び掛け
    frothmouth
    frothmouth 2021/07/03
    “。BMIや、特定の体形を理想化したり中傷したりする画像や文言が入った広告も投稿できなくなる。Pinterestはすでに、広告ポリシーでやせ薬、減量のビフォー・アフター画像、減量法、他人の体形をけなす行為、非現実的な
  • 「Yahoo!ニュース」、1日約2万件の誹謗中傷コメントを削除--検知AIを外部提供へ

    ヤフーは6月1日、個人への誹謗中傷などに対応するため、現在「Yahoo!ニュース」のコメント欄において導入している、深層学習を用いた自然言語処理モデル(AI)のさらなる活用などの対策強化を進めていくと発表した。 同社では、専門チームによるパトロールやAIによって不適切な投稿対策を実施してきたと説明。「Yahoo!ニュース コメント」においては、深層学習を用いた自然言語処理モデル(AI)による検知を通して、1日平均約2万件の不適切な投稿(記事との関連性の低いコメントや誹謗中傷などの書き込みなど)を削除しているという。 今後は、この自然言語処理モデル(AI)を、他の投稿系サービス事業者に技術提供していくという。さらに、これらの問題への対処にあたっては、法的課題や実務的課題があると認識しており、これらの課題をデジタル時代に即した共通規範に基づき解決すべく、議論する場である検討会を6月中をめどに設

    「Yahoo!ニュース」、1日約2万件の誹謗中傷コメントを削除--検知AIを外部提供へ
    frothmouth
    frothmouth 2020/06/01
    ハテナも導入したらどうだろう?8割くらいコメントが消えそう
  • Hulu、日テレドラマなど100作品以上を無料配信--会員登録不要、3月31日まで

    HJホールディングスは3月6日、動画配信サービスHuluで、日テレビのドラマやバラエティ番組など100以上の作品を無料配信すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止にともなう在宅勤務や休校要請を受け、エンターテインメントの面から在宅環境をサポートする。 「あなたの番です」「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」など人気コンテンツをとりそろえるほか、サイドストーリーやオリジナルストーリーも用意。今日から俺は!!」の未公開シーン復活版などそろえる。 無料配信期間は3月6~31日。会員登録などは不要で、パソコンであれば直接サイトにアクセス、携帯やタブレット、TVでの視聴の場合にはHuluのアプリをダウンロードし、「ログインせずに使う」もしくは「お試し利用」からアクセスすることで視聴できる。

    Hulu、日テレドラマなど100作品以上を無料配信--会員登録不要、3月31日まで
    frothmouth
    frothmouth 2020/03/07
    “無料配信期間は3月6~31日。会員登録などは不要で、パソコンであれば直接サイトにアクセス、携帯やタブレット、TVでの視聴の場合にはHuluのアプリをダウンロードし、「ログインせずに使う」もしくは「お試し利用」か
  • スマホの「夜間モード」が逆に睡眠を妨げるとの研究結果

    結局のところ、スマートフォンのブルーライトが睡眠パターンを乱すことはないのかもしれない。あるいは少なくとも、ブルーライトを減らす「夜間モード」ほど害はないのかもしれない。英マンチェスター大学の研究チームは現地時間12月16日、夜間に寒色の光を見て昼間に暖色の光を見る方が「健康にいい可能性がある」とする研究結果を公開した。研究チームによると、体内時計は夕暮れ時に自然光がより暗くより青くなる特徴を使って、眠るべき時を判断しているという。 「したがって、モバイルデバイスで画面の色を変更するなどして夜間にブルーライトを浴びないよう制限するための技術は、われわれ自身に矛盾したメッセージを送るものかもしれない。(中略)なぜなら、そうした技術によって明るさが少し変わる際には、より昼間に近い色が追加されるからだ」と研究者チームは説明した。 研究チームは、マウスを使って明るさと色をテストすることにより、青色

    スマホの「夜間モード」が逆に睡眠を妨げるとの研究結果
    frothmouth
    frothmouth 2019/12/26
    🤔 夜間はアカンか
  • 損保ジャパンとセガが「運転シミュレーター」を共同開発--高齢者の事故削減を目的に

    損害保険ジャパン日興亜とセガ・ロジスティクスサービスは、高齢者の事故の削減を目的とした、運転に関する認知機能や運転技能を診断・トレーニングできる機能を備えた「運転シミュレーター」を共同で開発。12月から提供を開始する。 この運転シミュレーターでは、シミュレーター上の運転結果をもとに、危険予測や判断力・記憶力など運転に関する認知機能のレベル、操作の正確性や反応速度など運転技術のレベルがチェック可能。チェック結果を「運転脳年齢」ならびに「運転技能分析」としてスコア化する。ほかにも、シミュレーターでさまざまな運転シーンを繰り返し体験することで、記憶力や判断力・反応力などのトレーニングや、シミュレーター上で事故のヒヤリハットの場面を経験することで、実際の車の運転時の事故防止意識の高まりを期待できるという。 昨今の高齢ドライバーによる事故の増加を背景に、75歳以上の方の運転免許更新時における認知機

    損保ジャパンとセガが「運転シミュレーター」を共同開発--高齢者の事故削減を目的に
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/20
    “今後両社は、自動車ディーラーや自動車教習所などへ本運転シミュレーターの導入提案を行っていくとしている。”
  • グーグル、仮想通貨の広告を禁止へ--6月から

    Googleは近く、仮想通貨や新規仮想通貨公開(ICO)などに関する広告の掲載を禁止する。 Googleは6月から、更新された「Financial Services」(金融サービス)ポリシーの下、「仮想通貨と関連コンテンツ(新規仮想通貨公開、仮想通貨取引、仮想通貨ウォレット、仮想通貨取引アドバイスなどを含むが、これに限定されない)」を禁止するという。 また、アグリゲーターや関連企業が同社の承認を得るには、自国または広告の対象となる国の金融当局の認可を得ることに加え、その広告やランディングページが「AdWords」のポリシーに準拠していることを確認し、投機的な金融商品に関連する場合などには関連法に準拠する必要があるとしている。 ここで重要なのは、「投機」だ。 仮想通貨は、投資対象としてのリスクがかなり大きい。ブロックチェーンに基づく技術そのものは、多くの分野で多大な可能性を秘めており、基盤に

    グーグル、仮想通貨の広告を禁止へ--6月から
  • VR空間に“こもって”アイデアを練る--電通、発想支援ツール「COMOLU」を開発

    電通は3月14日、VR領域のビジネス化を推進するグループ横断組織「Dentsu VR Plus」と、先端領域のプロトタイピングと実装を手がける「Future Tech Business Team」、デジタルコンテンツを開発するアタリと共同で、VRを用いた発想支援ツール「COMOLU(コモル)」を開発したと発表した。 COMOLUは、ヘッドマウントディスプレイとコントローラを用いて、集めた画像・動画を3D空間に自由に配置し、閲覧・整理できる発想支援・共有ツール。集めておいた画像や動画を読み込んで、VR空間内に一覧表示でき、3D空間に数百枚もの画像情報を自由に配置することで、アイデアを視覚的に整理できるようになる。眺めているうちに何か思いついたら、バーチャル付箋にメモして空間内に配置する機能もある。

    VR空間に“こもって”アイデアを練る--電通、発想支援ツール「COMOLU」を開発
  • 軽さと強さを両立した自転車ロック TiGr Lock mini(タイガーロックミニ)

    チタン合金素材で強く軽い自転車鍵 持ち運びに優れコンパクト 株式会社アドベンチャーエイドはクラウドファンディングサイト Kicksterter(キックスターター)で目標金額288%を達成したチタン合金製自転車鍵 TiGr Lock(タイガーロック)の取り扱いを開始しました。 今までの自転車用ロックはセキュリティ性能が高いものは重いのが当たり前でした。 TiGr Lock (タイガーロック)はその常識を打ち破ります。 耐久性が高くしなやかで丈夫なチタン合金製素材を使用することで、高い防犯性能を持ちながら重量わずか430gを実現しました。 [画像1: リンク ] 軽く、強く、コンパクトで扱いやすい。 ロードバイクなどの美しいスポーツバイクに似合ったシンプルで美しく実用性に富んだロックを目指し、強い情熱の元に開発されたTiGr Lock (タイガーロック)は世界中で高い評価を受けています。 長年

    軽さと強さを両立した自転車ロック TiGr Lock mini(タイガーロックミニ)
  • アクションカメラになる手のひらサイズ自撮りドローン「PITTA」--自動追尾撮影も

    ドローンの制御技術はかなりコモディティ化してきたようで、飛行の安定性や操作性が高いだけでは目立たない。手のひらサイズのドローンも珍しくなく、自動追尾機能で自撮りに使える小型ドローン「ONAGOfly」のようなプロダクトも存在する。 そんな競争の激しいドローン市場で差別化するためか、アクションカメラになる小型ドローン「PITTA」が登場した。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    アクションカメラになる手のひらサイズ自撮りドローン「PITTA」--自動追尾撮影も
  • CES 2018をにぎわせた個性的なロボットたち--家庭用ロボットも続々

    実生活での最新のロボット活用を見たければ、CESはうってつけの場所だ。今年のCES 2018で登場したロボットたちを紹介しよう。 この写真は、LG Electronicsの新型ロボット「CLOi」だ。デジタルアシスタントでもあり、スマート家電でもあるCLOiは、ユーザーの持つすべてのLG製コネクテッドデバイスの中央ハブとして機能する。ユーザーはCLOiに対して、洗濯機の起動やスマート冷蔵庫へのアクセスなどを頼むことができる。ただし、CLOiにそれらの要望に応える気があれば、の話だが(CESのデモでは、一部コマンドに反応しない場面があった)。 提供:Sarah Tew/CNET

    CES 2018をにぎわせた個性的なロボットたち--家庭用ロボットも続々
  • 2018年のスマート家電トレンドは?--CES 2018に登場する新技術を予想

    家電見市のCES 2018が米国時間2018年1月9日に開幕する。米CNETは総力を挙げて取材し、最新の製品イノベーションを求めてラスベガスの会場と、期間限定で設営されるカジノのデモルームを歩き回る予定だ。 CESは世界最大の家電見市の1つであるだけでなく、近年ではスマートホームデバイスや大型家電製品が、この年に1度のイベントで存在感を増すようになってきている。 CES 2017では、多くの企業が音声アシスタントとの統合を発表した。これを記録した米CNETの「スコアボード」によると、1位になったのは、33件の提携が新たに発表されたAmazonの「Alexa」で、Appleの「Siri」を搭載する「HomeKit」プラットフォームが18件でこれに続いた。3位は10件の「Googleアシスタント」だった。ロボットも多数登場した。そう、ロボットだ。少し気味の悪いものもあれば、実に愛らしいもの

    2018年のスマート家電トレンドは?--CES 2018に登場する新技術を予想
  • アップル、動画圧縮技術の開発を目指すAlliance for Open Mediaに加盟

    ロイヤリティフリーの動画圧縮技術の開発を目指す団体「Alliance for Open Media」が「AOMedia Video 1(AV1)」と呼ばれる技術の開発に取り組んでいる。AV1は、動画を保存またはネットワーク経由で送信する前に圧縮する技術だ。スマートフォンのストレージ容量が不足したり、データプランの月間データ使用量の上限を超過したりするのを防ぐ上で、この技術は非常に重要である。しかし、圧縮技術が利便性を発揮するためには、広範にサポートされていることが条件となる。そして、大手企業であるAppleがこの技術のサポートを渋っていた。 だが、Alliance for Open Mediaのウェブサイトによると、Appleは創設メンバーとして、同団体にひっそりと加盟したようだ。同ウェブサイトは米国時間1月3日に更新され、Appleの加盟が記載された。AppleがAV1に関して何を計画し

    アップル、動画圧縮技術の開発を目指すAlliance for Open Mediaに加盟
  • 体に貼るスマートな体温計「MemoKids」--子どもの急な発熱を見逃さない

    インフルエンザやノロ、ロタのウイルス感染が心配な季節になった。大人でも侮れないほど重い症状になることの多い病気だが、子どもの場合は特に心配だ。小まめに体温を測り、高熱になっていないか、よく眠れているのかなどを確認する必要がある。 そこで、子どもの肌に貼り付けて体温を常に計測できるスマートデバイス「MemoKids」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    体に貼るスマートな体温計「MemoKids」--子どもの急な発熱を見逃さない
  • DMM、沖縄に水族館を建設--最新映像技術を駆使、2020年上半期に開業予定

    DMM.comは12月12日、沖縄県豊見城市豊崎の「美らSUNビーチ」に隣接するショッピングセンタ敷地内にて「DMMかりゆし水族館(仮称)」を2020年上半期に開業すると発表した。 同水族館は、「“世界初”最新映像技術を駆使した新しいエンタテイメント水族館」をメインテーマとし、「沖縄の澄み切った海」「島々を覆う豊かな常緑の森」「亜熱帯気候が織りなす素晴らしい自然」を中心に、さまざまな海洋生物と最新映像技術を組み合わせ、テーマパークのような“ワクワク”と、水に包まれる“癒し・リラックス”が共存できる空間を目指すという。 通常の水槽展示だけでなく、映像技術を駆使したリアル海洋体験ができる「リアルとバーチャルの融合」、季節や時間、自然の美しさを表現するダイナミックなビジュアル表現を用い、開放的な空間演出を実現した「多彩な空間演出」、海洋生物だけでなく沖縄地方を中心とした動植物とふれあうことができ

    DMM、沖縄に水族館を建設--最新映像技術を駆使、2020年上半期に開業予定
  • ソニー、小型ToF方式の距離画像センサを商品化--ロボットやVR市場に活用

    ソニーとソニーセミコンダクタソリューションズは12月19日、小型化を実現した1/2型でVGAの解像度をもつ裏面照射型Time of Flight(ToF)方式距離画像センサ「IMX456QL」を商品化したと発表した。ロボットやドローン、VRなどの市場で、ジェスチャー認識や物体認識、障害物検知のため活用するという。 ToFセンサは、小型で正確な距離画像の取得ができるセンサーが求められており、新センサは、10µm角画素の開発により小型を実現。遠距離から近距離まで高精度な測距を可能にすることで、これらの領域における応用の幅を広げる。 反射光信号の読出し精度を上げるための画素技術と、裏面照射型CMOSイメージセンサの画素技術を融合させることで、集光効率の向上と、測距のための高速な処理を可能にしているとのこと。従来のToF方式では距離の測定が難しかった約10mの遠距離においては、感度を高める駆動モー

    ソニー、小型ToF方式の距離画像センサを商品化--ロボットやVR市場に活用
  • グーグル、ノートPCの画面開閉と角度調整を自動化する技術--特許が成立

    画面とキーボードがヒンジで接続されたクラムシェル型のノートPCは、使用時には開いて画面を立て、使わないときには画面を閉じておく。画面の開閉など大した手間でないのだが、GoogleはノートPCの画面開閉や角度調整を自動化する技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間11月21日に「NOTEBOOK COMPUTER WITH MOTORIZED DISPLAY POSITIONING」(特許番号「US 9,823,631 B1」)として登録された。出願日は2013年10月1日。 この特許は、画面とキーボードを備えるクラムシェル型ノートPCにおいて、ヒンジの部分にモーターを組み込み、画面の開閉を自動的に実行する技術を説明したもの。ノートPCにはタッチセンサも設け、ユーザーがその部分に触れると画面を開く、または閉じる。そのため、手を使って画面を開閉する必要がなく

    グーグル、ノートPCの画面開閉と角度調整を自動化する技術--特許が成立
  • 「サイボウズLive」、2019年4月に終了へ--有料版に注力

    サイボウズは10月24日、無料グループウェア「サイボウズLive」を、2019年4月15日に終了すると発表した。なお、有料版の「サイボウズ Office」、「Garoon」、「kintone」、「メールワイズ」については引き続き提供する。 同サービスは、企業外で使う「セカンドグループウェア」というコンセプトの元、2010年10月に提供を開始。2017年8月には、総登録ユーザー数が200万人を突破し、NPOや大学、教育機関、同人活動PTA、社会人サークルなど、さまざまなコミュニティの情報共有プラットフォームとして利用されている。 しかし、システムの老朽化などから、今後もサービスを継続するには抜的な作り直しなど大きな投資が必要だという。また、有料版グループウェア事業が堅調で、契約ユーザーに快適なサービスを提供するためには、さらなる投資が不可欠であり、限りあるリソースを考慮した上で有料版サー

    「サイボウズLive」、2019年4月に終了へ--有料版に注力
  • インテル、AI向け新プロセッサ「Nervana Neural Network Processor」を発表

    Intelは米国時間10月17日、これまで「Lake Crest」という開発コード名で呼ばれていた新プロセッサ「Nervana Neural Network Processor(Nervana NNP)」を発表した。人工知能AI)とディープラーニング(深層学習)を明確な目的に据え、開発に3年をかけたチップだ。Intelは、Nervana NNPの独特のアーキテクチャを説明するとともに、同プロセッサの市場投入準備を進める過程でFacebookと緊密に協力してきたことを明らかにした。Intelはさらに、製品ロードマップの始まりも示した。 IntelのArtificial Intelligence Products Groupでコーポレートバイスプレジデントを務めるNaveen Rao氏は、米ZDNetの取材に応じ、ディープラーニング用アプリケーションには各種のプラットフォームが提供されている

    インテル、AI向け新プロセッサ「Nervana Neural Network Processor」を発表