タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (477)

  • 『鎌倉殿の13人』の源実朝は女性を愛せない 柿澤勇人が三谷幸喜から託された「新しい実朝像」

    小栗旬主演の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合 毎週日曜20:00~ほか)の第39回で、柿澤勇人演じる鎌倉幕府3代将軍・源実朝は女性を愛せないということが明らかに。さらに実朝が、北条泰時(坂口健太郎)に想いを寄せていることも判明。LGBTQをテーマにした大河ドラマは珍しいが、それも時代の潮流を読んだ三谷幸喜氏の脚ならではの展開だ。「新しい実朝像を描きたい」という三谷氏の思いに応えた柿澤に撮影秘話を聞いた。 『鎌倉殿の13人』源実朝役の柿澤勇人 なかなか世継ぎが誕生しない実朝がついに、自分は側室を持たないし、の千世(加藤小夏)にも、そういう気持ちになれないと、心に抱えていた葛藤を涙ながらに吐露。また、泰時に恋の和歌を贈り「返歌を楽しみにしている」と告げるも、のちに源仲章(生田斗真)に歌の意味を教えられた泰時から、贈る相手を間違えているのではと言われて悲しそうな表情を見せる切ないシー

    『鎌倉殿の13人』の源実朝は女性を愛せない 柿澤勇人が三谷幸喜から託された「新しい実朝像」
    frothmouth
    frothmouth 2022/10/18
    88年の武田信玄でもそういう話やってなかったっけ?(あいまいな記憶)
  • 登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住

    5月10日、登録者数世界一位のYouTuberであるPewDiePie(ピューディーパイ)さんが、日移住したことを伝える動画を投稿し、話題となっている。 PewDiePieことフェリックス・アルヴィッド・ウルフ・シェルバーグ(Felix Arvid Ulf Kjellberg)さんは、スウェーデン生まれのYouTuber。主にホラーゲームやアクションゲームの実況動画で人気を集めており、2022年5月時点で、チャンネル登録者数は、1億1,100万人と世界一の登録者を誇る。 PewDiePieさんは、以前から日好きで知られており、2019年に投稿された動画では、日に家を購入したと報告。引越しの準備を行っていたが、新型コロナの影響もあり延期されていた。 今回投稿された動画には、プライベートジェット機に乗り、と愛犬を連れて日に到着した様子が映っている。記事執筆時点での動画再生回数は40

    登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    frothmouth
    frothmouth 2022/04/16
    こう来たか~
  • 小学4年生の娘に「わたし結婚しないし子供も産まないよ」予想外のことを言われて驚いた話 - インスタグラムで反響

    まだまだ子供……そう思っていたら、ふいな発言や行動に大人が驚かされることがあります。吉田いらこさん(@irakoir)が小学校4年生の娘に言われた「予想外のこと」にインスタグラムで投稿に反響が寄せられていました。あなたはどう思いますか? ※タップで拡大 長女(小4)に予想外のことを言われてものすごく驚いた。確かに子どもたちが未就学の頃は「忙しい大変」と愚痴ったこともあったけど、ここ1年くらいはのんびりやってたつもりだったけどな。つまらなそうな顔してたのかな。私の言動がマイナスイメージになっていたのがショックだった。(@irakoirより引用) 「母ちゃん見てると大変そうだから」結婚も出産もしないという娘の発言に、ただただ驚き、ショックを受けてしまったという吉田さんでした。 吉田さんにお話を聞いてみたところ、「聞いた当初は自分の認識が間違っていたことがショックでした。単身赴任中ですが夫とも仲

    小学4年生の娘に「わたし結婚しないし子供も産まないよ」予想外のことを言われて驚いた話 - インスタグラムで反響
  • DASH村の夢の続きを実現したい…『ザ!鉄腕!DASH!!』とTOKIO、福島とのこれから - 東日本大震災10年

    インタビュー DASH村の夢の続きを実現したい…『ザ!鉄腕!DASH!!』とTOKIO、福島とのこれから - 東日大震災10年 2011年3月11日に発生した未曾有の災害・東日大震災から10年。マイナビニュースでは、この震災に様々な形で向き合ってきた人々や番組のキーパーソンにインタビューし、この10年、そしてこれからを考えていく。 日テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜19:00~)で、TOKIOのメンバーたちが体を張って農作業などに挑む看板コーナー「DASH村」は、福島第一原発事故によって撤退を余儀なくされたが、「出張DASH村」や「新男米」はもちろん、「新宿DASH」「DASH島」など、様々な企画でそのDNAは今も生き続けている。 島田総一郎統轄プロデューサーに、この10年の取り組みやTOKIOに感じる福島への愛情、そして4月以降新体制となるTOKIOととも

    DASH村の夢の続きを実現したい…『ザ!鉄腕!DASH!!』とTOKIO、福島とのこれから - 東日本大震災10年
    frothmouth
    frothmouth 2021/03/08
    なんかdifferential さんって、ホントに性根からクズなんだなって/TVに向かって文句言い続けるおばさんみたいだね
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
  • 「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと

    取材場所のカフェの階段を夏らしいワンピース姿の菜乃花が上ってくると、自然に店内の目線が集中する。 さすが人気グラドル。そう話すと、笑顔を浮かべる。 「いやいや、全然ですよ。写真集を出し続けられていること、ファンをずっと大事にしている。それだけ。あとノースキャンダル。おじさんを転がしそうに見えるかもしれないですけど、くそまじめなんですよ」 真面目との言葉に偽りはなかった。2015年に日テレジェニックにも輝いたトップグラドルは真剣に、今のグラビア業界の問題点、そして後輩たちへの思いについて赤裸々に語り始めた。 菜乃花 菜乃花は今春、9年間在籍した事務所を退社した。現在は友人の事務所に籍はあるが、実質はフリーランス仕事上の雑務を自らこなし、以前の倍は忙しい日々を送る。 これまで16枚のイメージDVDを出しているが、あるメーカーのDVDが精神的につらくなった。擬似セックスを想像させるシーンがあま

    「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと
    frothmouth
    frothmouth 2020/09/12
    若者には「夜の人脈」という概念自体がなくなっているんじゃないだろうか
  • ぬいぐるみが教祖の“宗教団体”がツイッターで注目!? 信者急増中の「ぐる」に話を聞いてみた

    ツイッターのヘッダー画像に大きく書かれた「宗教団体」の文字に、「ぐるに帰依せよ」のプロフィール文言……どんな団体なのかと思いきや、教えを説く「教祖」は可愛らしいぬいぐるみでした。 ツイッターで話題の人にお話を聞く企画。今回は、フォロワー5万1千人(2020年9月時点)の人気アカウント「宗教団体」(@shuukyoudanntai)を運営している、ぬいぐるみのぐるさんにお話を伺いました。 ぬいぐるみのぐるさん ※タップで拡大 ぐるさんの魅力は、可愛らしい容姿から定期的に繰り出される数々の“教え”。「海外旅行に行く際は保険に入りなさい」「新しいアプリやソフトウェアをダウンロードする際は利用規約をよく読みなさい」……言われてみればごく普通の“教え”なのですが、それがなぜか5万人を超えるフォロワーを集めてしまいました。 薬は用法容量を守りなさい — 宗教団体 (@shuukyoudanntai)

    ぬいぐるみが教祖の“宗教団体”がツイッターで注目!? 信者急増中の「ぐる」に話を聞いてみた
  • 和紙100%の国産マスク、繰り返し手洗いも可能 - Webで予約開始

    縫製メーカーの和興は4月25日、独自開発中の和紙素材を使った「和紙100%・国産洗えるマスク」の予約販売を同社Webサイトで開始した。発送は5月1日から順次。 「和紙100%・国産洗えるマスク」のホワイトを装着したところ。ノーズ部分にワイヤーが入っている 和興は数年前から和紙100%にこだわったニットの開発を進めてきたという。今回、「抗菌・消臭作用」や「調湿作用」(環境の変化に応じて湿度を調節)、「UVカット効果」といった特徴を持つ多孔質なマニラ麻を原料とした和紙素材がマスクに適しているとして、マスクの生産・販売を開始した。 マスクは手作業で製作されたもので、中性洗剤で繰り返し手洗い可能。同社は、今回開発したマスクが保湿性や伸縮性に優れており、肌触りも優しいとして、「長期化が予想されるマスク生活のストレスを大幅に軽減してくれる」と紹介している。 カラーはホワイト、グレー、ネイビーの3色で、

    和紙100%の国産マスク、繰り返し手洗いも可能 - Webで予約開始
    frothmouth
    frothmouth 2020/04/26
    👴 わしも欲しいです
  • 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%

    ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。 イケメン= 顔がかっこいい・笑顔が素敵 調査ではまず、どのような点が「イケメン」だと思うか尋ねたところ、「顔がかっこいい(79.8%)」がダントツの1位に。次いで「笑顔が素敵である(42.7%)」と続き、顔に関する項目に票が集まる結果となった。そのほか年代別で見ると、外見以外の要素として、20代は「仕事ができる」、30代は「清潔感がある」、40代は「礼儀正しい」男性も、それぞれイケメンの要素としていることがわかった。 社内の男性を「イケメン」だと思った瞬間について教えてもらうと、「重い荷物をサッと持ってくれたこと」(35歳)、「人がご飯

    「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%
    frothmouth
    frothmouth 2018/06/25
    “会社にイケメンが必要かを尋ねる質問に対しても、実に8割超(83.7%)が「そう思う」と回答しており、理由として「イケメンがいることでモチベーションが上がり、少しのことでは休まなくなる」(31歳)、「上司がイケメンだ
  • シーメット、世界最高速クラスの大型鋳造用砂型3Dプリンタ「SCM-1800」発売

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7日、シーメットが、NEDOプロジェクトの成果をもとに、毎時10万cm3の世界最高レベルで造形する大型鋳造用砂型3Dプリンタ、Sand Casting Meister 「SCM-1800」を製品化したことを発表した。 鋳造用砂型3Dプリンタ「SCM-1800」 NEDOプロジェクトにおいて、技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構(TRAFAM)は、高速で大型の鋳造用砂型3Dプリンタの研究開発に取り組んでいる。鋳造用砂型3Dプリンタは、木型の製作期間やコストが不要になるだけでなく、従来工法では制約のあった複雑な形状の鋳型に対しての制約が無くなり、一体でダイレクトに造形できるため、精度と作業性が向上し、かつ設計の自由度が広がる。TRAFAMは、これまでに世界最高レベルの造形速度の3Dプリンタ技術を開発し、その後、大型高速機としての運用実証

    シーメット、世界最高速クラスの大型鋳造用砂型3Dプリンタ「SCM-1800」発売
  • 自律型ロボット「Tuna-Sand2」が海底生物の捕獲に成功 - 機体が公開

    東京大学(東大)は4月24日、自律型海中ロボット(AUV:Autonomous Underwater Vehicle)の「Tuna-Sand2」が海中における全自動生物サンプリングに成功したと発表し、同大の駒場リサーチキャンパスにおいて記者会見を実施した。会見では、メディア向けには初めて、Tuna-Sand2が公開された。 会見には、東大 生産技術研究所 海中観測実装工学研究センターのソーントン・ブレア准教授、西田祐也 協力研究員(兼:九州工業大学 若手研究者フロンティア研究アカデミー助教)、東大 生産技術研究所の浦環 名誉教授(兼:九州工業大学 社会ロボット具現化センター 特別教授)が登壇した。 左から、東大 生産技術研究所の浦環 名誉教授、東京大学 生産技術研究所 海中観測実装工学研究センターの西田祐也 協力研究員 今回公開された、自律型海中ロボット(AUV:Autonomous Un

    自律型ロボット「Tuna-Sand2」が海底生物の捕獲に成功 - 機体が公開
  • 理研ら、3Dプリンタで人工骨を製作- 高い強度と骨置換性

    理化学研究所(以下、理研)は、患者の骨の内部を含む欠損部位の形状を再現した「人工骨」を「3Dプリンタ」技術により製造する手法を開発したと発表した。同研究成果は、骨に関わる疾患の早期治療や患者の生活の質(QOL)向上に貢献することが期待できるという。 3次元積層造形プロセスの概要 (1)リコートにより粉末層を形成 (2)粉末層上にキレート剤を含む凝固インクを吐出すると、α-TCFが硬化 (3)未硬化部分をエアーブローで除去 (4)未反応部分を水洗で除去(出所:理研ニュースリリース) 同研究は、理研光量子工学研究センター画像情報処理研究チームの大山慎太郎客員研究員、辻村有紀テクニカルスタッフI、横田秀夫チームリーダー、技術基盤支援チームの山澤建二副チームリーダー、リコーの渡邉政樹スペシャリストの共同研究グループによるもので、同研究成果は、4月11日および13日付けで、米国アトランタで開催された

    理研ら、3Dプリンタで人工骨を製作- 高い強度と骨置換性
  • 勢い増すモバイル広告1兆円超、2018年予測などインターネット広告詳細分析 - 電通グループ

    電通グループ3社(D2C、サイバー・コミュニケーションズ、電通)は、2月に発表した「2017年 日の広告費」からインターネット広告媒体費の内訳や種別などを調査した「2017年 日の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」を28日に発表した。 前年費117.6%の1兆2,206億円と成長を見せるインターネット広告だが、電通グループでインターネット広告領域事業を手がけるD2C、CCIが電通と共同でその内訳や種別などの詳細分析を行った。広告種別ではサイトやアプリ上に画像やテキストを表示するディスプレイ広告が40.9%、検索キーワードやコンテンツに連動でテキストや動画を表示するリスティング広告が39.6%で全体の約80%を占める。動画広告は9.5%、次いで成果報酬型広告の8.6%と続く。 インターネット広告媒体費の広告種別構成比(同社資料より) 広告の取引手法別の内訳では、リスティング広告

    勢い増すモバイル広告1兆円超、2018年予測などインターネット広告詳細分析 - 電通グループ
  • ウェザーニューズ、豪雪時でもサプライチェーンを止めない新気象サービス

    ウェザーニューズは3月27日、雪に強いサプライチェーンを目指して、豪雪の影響を最小限に抑える、製造・物流・小売事業者向けの新気象サービスを始動したことを発表した。 同社は、製造・物流・小売事業者など各事業者と協力し、積雪などの気象情報や車両の走行軌跡、通行可能な経路、遅延リスクなどを集約し、一元的に管理する新たな「物流リスクマネジメントシステム」の構築に取り組む。独自の雨雪判別や路面温度予測の技術を用いて道路ごとに通行止めリスクを予測するノウハウと、積雪状況を面的に把握する独自の積雪解析技術を組み合わせることで、豪雪時でもサプライチェーンを止めない気象・物流情報の提供を目指す。 物流リスクマネジメントシステムのイメージ図 「物流リスクマネジメントシステム」は、豪雪時においても物資の安定供給と最適な在庫管理を支援する製造・物流・小売事業者向けの新たな気象サービス。独自の解析積雪深、降雪予測、

    ウェザーニューズ、豪雪時でもサプライチェーンを止めない新気象サービス
  • 本体19kgの超小型プラネタリウム「MEGASTAR-Neo」を開発、1号機を納入

    大平技研は、業務用の超小型光学式プラネタリウム投影機「MEGASTAR-Neo(メガスター・ネオ)」を新開発し、1号機を石川県・金沢市の銀河の里キゴ山(キゴ山ふれあい研修センター)に納入致したと発表した。同機種は、大人一人で簡単に持ち上げられる大きさ・重さとなっている。 MEGASTAR-Neoは、同社のプラネタリウム施設用(業務用)製品ラインナップ「MEGASTARシリーズ」の中で、ドーム直径5~15mまでに対応した小~中型館向けの新機種。新開発の高効率な投影光学系と、最新の超高輝度白色LEDを採用することで、体球体部直径320mmというコンパクトボディを実現。投影恒星数は標準100万個のところ、今回納入された1号機はキゴ山特別仕様で500万個となっている。総重量はおよそ33kg(上部恒星球体19kg+下部方位軸装置14kg、分割可能)。大人一人で簡単に持ち上げられ、一般の宅配便でも

    本体19kgの超小型プラネタリウム「MEGASTAR-Neo」を開発、1号機を納入
  • 電通、人間的な会話ができるAI「Kiku-Hana」を開発

    電通は3月22日、AIの活用を社内外で推進する統括プロジェクトAI MIRAI」の活動の一環として、企業による質疑応答型の顧客対応を自動化・高度化する日AIの自然対話サービス「Kiku-Hana」を開発。同日よりサービス提供を開始すると発表した。 「Kiku-Hana」では、自然言語解析や理解、推論などに最適な論理型プログラミング言語AZ-Prologを採用し、これまで難しいとされてきた「日語の意味」を解析することで、ユーザーが求める人間的な会話、情報提供ができる。 「聞く」部分では、独自の言語処理システムによりユーザーの言葉の真意を把握し、「話す」部分では、同社「AIクリエーターズクラブ」との連携により、真意を踏まえた適切な会話フローの設計力と、コミュニケーションデザインやコピーライティングなどの表現力を生かすことで、洗練された会話やキャラクター付けされた返答を実現する。 また、

    電通、人間的な会話ができるAI「Kiku-Hana」を開発
  • スバル「VIZIV TOURER CONCEPT」ジュネーブモーターショーで公開

    SUBARUは6日、ジュネーブモーターショーにて「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT(スバル ヴィジヴ ツアラー コンセプト)」を世界初公開したと発表した。 「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」 SUBARUは2013年の「SUBARU VIZIV CONCEPT」を皮切りに、安心で愉しいクルマづくりの将来ビジョンを毎回異なるテーマの下、コンセプトカー「VIZIV」シリーズとして具現化してきた。今回の「VIZIV」シリーズはツアラーをテーマに、水平対向エンジンを核としたシンメトリカルAWDと、これまでSUBARUが培ってきた走り・使い勝手・安全の価値を融合させ、クルマで出かける愉しさが存分に味わえるツアラーとしての新たな価値を表現した。 今後の自動運転普及期を見据え、進化型アイサイトと各種デバイスを組み合わせた高度運転支援技術も搭載。長距離ドライビ

    スバル「VIZIV TOURER CONCEPT」ジュネーブモーターショーで公開
  • 微生物は危険な場所を巧みに回避することができる

    東北大学は2月27日、繊毛と呼ばれる多数の毛のような器官を使って泳ぐ微生物が、行っては2度と戻れないデッドエンドで行き詰まることなく、泳ぎで巧みに回避することを発見したと発表した。 左端のデッドエンドを避け、Uターンして逃げる微生物のイメージ (出所:東北大学Webサイト) 同成果は、東北大学大学院工学研究科の石川拓司 教授と菊地謙次 准教授によるもの。詳細は英国科学誌「Proceedings of the Royal Society B」に掲載された。 肉眼では見えないほど小さな微生物は、我々の身の回りに広く存在している。ヒトの体内にも、1kg程度の微生物が棲みついていると言われている。こうした微生物が、地中や体内などの危険要因が多い入り組んだ環境において、どのように逃げて生き延びているのかは不明だった。 今回の研究では、繊毛と呼ばれる多数の毛のような器官を使って泳ぐ微生物が、行っては2

    微生物は危険な場所を巧みに回避することができる
  • 年齢・性別・リピート率までわかる顔認証分析「CAクラウド」 (1)

    「他社にもカメラと顔認識を組み合わせたソリューションはありますが、多くの場合カメラ等のハードウェアを中心としたソリューションです。そのため導入時に大きな設備投資が必要になってしまい、お客様にとって導入しづらいものになっています。その点、CAクラウドは汎用カメラとクラウドを利用しているため、安価に導入可能です」と語るのは、フォーカスウェブ 代表取締役の山下貴正氏だ。 初期導入費用として、カメラ10台ごとに9万8000円がかかり、ここにカメラ1台あたり9500円が追加される。カメラについては低価格のネットワークカメラで十分対応可能だが、レンタルも用意されているところがうれしい。クラウドサービスであるため初期投資コストが少なく、カメラ1台からでも利用可能であるため、どれだけの効果が見込めるのか手探りの状態でも導入しやすい。 性別は8割、年代識別は7割以上の精度 カメラの映像は1秒ごとにクラウド上

    年齢・性別・リピート率までわかる顔認証分析「CAクラウド」 (1)