タグ

ブックマーク / rosechild.hatenablog.com (5)

  • 80〜90年代にそんなベストセラーはなかった - rosechild’s blog

    追記 id:nofrillsさんのブクマからツイッターを拝見しまして、下記に引用するとおりツイッターの方ははっきりしたご批判と思いますのでお答えを追記しておきます。 しかし、「私は知らない」+「統計資料にない」=「なかった」は、ずいぶん乱暴だ。出版の世界には、数字に残らない「影響力」ってのがあるんだよね。新聞や雑誌のコラムをやたらと書いてたりとかいうのもあるし、出版社の編集部の中での「類書」としての存在価値が高いとかいうのもある。 言及先の記事には私は「rosechild マークス、クライン氏のは売れたがベストセラーの「中心」とは笑止。(以下略)」とブクマしているとおり、「私は知らない」のではなくある程度売れていたことは認めています。下記に「当時を知る人がほとんど覚えていない」と書いたのが誤解を招いたのだと思いますが、これは私の身近な人に聞いてみたので、自分が聞いた数人を「当時を知る人が

    80〜90年代にそんなベストセラーはなかった - rosechild’s blog
    frothmouth
    frothmouth 2015/08/17
    “『80年代、90年代にそんな本がベストセラーの中心とか爆発的に売れていたような事実はなかった』という私の主張もこのままで問題ないと考えます。出版業界への影響はご指摘のご本人によるものを含め二番煎じ等がい
  • こいつら敵じゃない - rosechild’s blog

    追記:他人の誕生日のお知らせは設定でオフにできることをブクマで教えていただきました。 その後陰謀論の友達は、Facebookがプライバシーポリシーを変更したのでまた何か陰謀をキャッチして、FBやめますと言って去っていきました。こちらから去るつもりだったのにあちらから去られた。なお、FBから去ること自体は悪い選択肢だとは思っていません。 FBのウザさは今更繰り返すまでもなく特に他人の誕生日を知りたくない自由が尊重されないところは耐えられないレベルなのですが、今のところまだ使っています。(君ヘビーユーザーじゃん、とか突っ込む私個人を紐付けできる人はたぶん3人ぐらいしかいないはずです。)ともあれ、SNSは友達関係について、今までいかに友人のことを知らずにつきあっていたかということを、多くは知りたくなかったことを色々と知らせてくれるものでした。 ところで今でこそ陰謀論を批判している私が過去にはいろ

    こいつら敵じゃない - rosechild’s blog
    frothmouth
    frothmouth 2014/12/30
    渋谷区役所とNPOとホームレスは敵対関係にあるのとか/外野が敵愾心を煽ることは良くあるよね、ハテナとか。
  • 毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog

    選挙のたびに今回の選挙は絶対不正選挙だ、そうだそうだ、拡散しろとか言い出す友人とそのたくさんのお友達がいて頭が痛いので反論のテンプレを作りました。 1.当たり前だが公務員は個人ごとに支持政党も思想信条も違う。自民党支持の上司の下に共産党支持の部下がいるがそのまた部下は公明党とか当たり前。そういう人々が一致団結して特定の候補を落とすとか無理。まして全国的に組織的にとか不可能。 2.選挙事務は忙しい。そうでなくても休日出勤が深夜に及ぶ時にそういうバカなことをしている暇は普通ない。 3.不正をやるとしても得る物に対して失うものが大きすぎる。公務員は普通に定年まで勤めていれば安定して年金ももらえ、子供を学校にやったりもでき社会的に信用もできる。それを失う危険を冒してまで犯罪に手を染めて、仮に思うような政治家なり政権が誕生したところで、直ちに自分たちに返ってくる利益は計算できない。また普通に社会に生

    毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog
    frothmouth
    frothmouth 2014/12/19
    支持政党が勝っても負けても不正選挙というなら本物やね
  • 山谷氏への野次についての覚え書き(追記あり) - rosechild’s blog

    問題の部分の動画の文字起こし 小川「この訪問した方のですね、元在特会の幹部の方がこういう風にホームページで言ってますよ。『山谷先生の宿泊されているホテルへ押しかけ、しょうそ、少々遅い夜明けのコーヒー、』とこういう風にいっています。大臣が泊まられているホテルに朝方、午前中ですね、訪問したんじゃないですか。大臣はそれを受け入れてお会いしたんじゃないですか。」 野田「宿泊先まで知ってるってのはねんごろだった関係じゃねえのか」(追記:「ねんごろだったんじゃねえのか」としておいたところブクマで「宿泊先まで知ってるっていうのは、懇ろな関係じゃねえのか」ではないかとのご指摘がありました。ほぼご指摘の通りに修正しています) 議長「山谷大臣」 議員たち「それ失礼なんじゃないのか」「それ失礼だろ」「今の発言問題なんじゃないのか」 5分51秒ぐらいに発言者を振り返っている議員達の視線が確認できる。 山谷答弁する

    山谷氏への野次についての覚え書き(追記あり) - rosechild’s blog
    frothmouth
    frothmouth 2014/10/11
    やっぱりscopedogさんの擁護は無理筋だなあ
  • 少なくともここにカウンターがある-書評 NATROM『「ニセ医学」に騙されないために』 - rosechild’s blog

    「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見る の形でこういう情報が手に入る。これがまず第一に喜ばしい。書店で怪しい健康情報を満載したのまん中に積んであるだけでも状況は劇的に違う。タイトルもよい。煽りのテンプレかもしれないが誰だって騙されたくはないから。わしゃ騙されてなんかないもんね、これだって怪しいんじゃねえの?と思いながらでも手に取ってみる人が一人でも二人でも増えれば、そのうちの何割かには必要な情報が届く。届かないまでも、ある情報に対してそれはおかしいと発信する情報があるという事実を知るだけでも「ちょっと待て、両方の話を聞いてみよう」と思う余地が出てくる。 怪しいニセ医学情報があるとして、この

    少なくともここにカウンターがある-書評 NATROM『「ニセ医学」に騙されないために』 - rosechild’s blog
  • 1