ASCII.jpにもいよいよVAIO type Pが届いた! といっても編集者の橋本がソニスタでポチッとした私物。本人からなんかカッコよさげなプライベート写真を見せられた。…けしからん目的で間接照明なんですよね分かります ワクテカ橋本に試練 アスキー・メディアワークスの場末酒場ことASCII.jpにも、ついに「VAIO type P」(レビュー記事/解体インタビュー記事)が到着した! とはいえ編集部持ちではなく、あくまでモバイルマシン中毒者の橋本が私物として購入したものだ。 さっそくソニー・スタイル謹製の梱包をがさごそ開いて一通りワクテカし、「正直、オレっていつもイイ買い物してるな」だの、「これでLOOX P一強の時代が終わったね」(LOOX Pは橋本のメイン機種)だのとうっとりしていたのは言うまでもない。というか上の写真を見せながら聞かされた。
国が異なれば常に度量衡の単位が異なるのは当たり前だ。今も世界中で統一的な表示、表現に合わせようとする努力はなされている。 しかし、慣れ親しんできた単位を、そうやすやすと「世界標準化」という安易な大儀のために変えられてもたまらない。服のサイズも、靴も、ゴルフの飛距離も、クルマのスピードも、メタボの限界値も、PC互換機のネジも、ケーブルの長さも、統一はまだまだこれからだ。 ビジネスに必須の名刺の世界も同様だ。クレジットカードのサイズと似ているようで少し違う、日本の名刺サイズは91mm×55mm。一方、欧米で使用されている名刺は89mm×51mmと少し小振り。綺麗な銀座のお姉様に似合うより小さな70mm×39mmサイズもある。 筆者が値段の安さに負けて海外まで注文した「Vista Print」社の名刺はなんとそれらのいずれにも属さない、87mm×49mmという変則サイズの名刺の王様だ。
sponsored DDR5はもう高くない! ASRock B850 Micro ATXで賢く始める次世代PCライフ sponsored JAPANNEXTの「JN-i245G144F」をレビュー 1.3万円で144Hz・HDR 10は破格すぎん? カジュアルにゲームを楽しむのに最適な高コスパ24.5型ディスプレーがコチラ sponsored JN-MD-IPS7842をレビュー ゲームは遊べるの?心ときめく超レアな7.8型モバイルディスプレーの活用方法を探る sponsored MSI「Crosshair 16 HX AI D2XW」レビュー 脱フルHD、脱144Hzならコレ!5070搭載のゲーミングPCはプレイを有利に導いてくれるeスポーツ特化の盛り盛りスペック sponsored マウスコンピューター「G TUNE FG-A7A7X」 【AMD派は注目】ゲーミングPCの新定番! Ry
ASUSTeK「EeePC 901」やacer「Aspire one」などのネットブックをタッチパネル仕様へ変更できるカスタムキット「8.9" Touch Panel Kit」がFidoHubから発売された。 ASUSTeK「EeePC 901」やacer「Aspire one」などのネットブックをタッチパネル仕様へ変更できるFidoHub製カスタムキット「8.9 Touch Panel Kit」。ポップには大きく「人柱求む。」の文字。それもそのはず完全にバラさないと取り付けができない。当然、自己責任、かつ製品保証はなくなる この製品は「Touch-Hub」と呼ぶコントロール基板や、各種ハーネスケーブル、スタイラスペン、タッチスクリーンパネル、マニュアルなどで構成されるタッチパネル対応化カスタムキット。ASUSTeK「EeePC 901」用と、acer「Aspire one」用の2種類が用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く