タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

irbに関するfrsh_mtのブックマーク (2)

  • irb_rocketでirbをハッシュロケット化する - Hello, world! - s21g

    irbはインタラクティブにrubyのコードを実行出来る 非常に便利なユーティリティですが、 脳内にある「irbのあるべき姿」と比べると、 ちょっとだけ足りないところがあると思っていました。 そこで、思い通りの動きをするようにirbをカスタマイズする irbプラグイン irb_rocket を作ってみました。 これを使うと、いつも見慣れたirbが、こんな風になります。 inputの末尾に#=>に続いて結果が表示されます 結果はWirbleを使って色づけしています 標準エラー出力への出力は赤で表示します インストール方法 irb_rocketは wirble と ruby-terminfo に依存しているので、 それらをインストールします。 続いて、以下のようにhttp://merbi.stからgemをインストールします。

    frsh_mt
    frsh_mt 2009/02/09
    irb/completionもあるとなお便利
  • [ruby] irbを使う前にしておくべき3つ( α)の設定 - Greenbear Diary (2007-08-01)

    ■ [ruby] irbを使う前にしておくべき3つ(+α)の設定 Rubyで試行錯誤しながら開発したいときにはirbを使うのが便利です。 今日はirbをさらに便利にする設定をいくつか紹介します。 ホームディレクトリ*1に .irbrc というファイルを 作り、そこに設定を書いていきます。 (1) タブ補完 # --- completion require 'irb/completion' メソッド名をTABキーで補完できるようになります。 例: yhara@meteor:~ % irb >> a = [] => [] >> a.ind[TAB] a.index a.indexes a.indices (2) リファレンス検索 川o・-・)<2nd life - Irb/TipsAndTricksより。 IRB上から「r」というメソッドでrefeを引けるようになります。 例: >> r :p

    [ruby] irbを使う前にしておくべき3つ( α)の設定 - Greenbear Diary (2007-08-01)
  • 1