タグ

2008年10月26日のブックマーク (16件)

  • YouTube、JASRACと音楽著作権の包括利用許諾契約を締結 | スラド YRO

    ストーリー by hylom 2008年10月26日 17時41分 YouTube側はいくらくらいJASRACに払うのだろうか、 部門より YouTubeがJASRACと音楽著作権の包括利用許諾契約を締結した。 YouTubeはすでに、ジャパンライツクリアランス(JRC)やイーライセンス( e-License)といった音楽著作権管理団体とは包括利用許諾契約を締結しており、これによりライセンス取得済みの音楽著作物の数は国内のオンラインサービスとしては最大級となるとのこと。対象となるのは曲及び歌詞で、レコード会社が制作するミュージックビデオ等の公式コンテンツにおける楽曲の利用や、ユーザーが作成するオリジナルビデオにおける楽曲の利用などが対象となる。 JASRACとの契約についてはニコニコ動画が一足先に実現していたが、これでYouTubeでもJASRACがその著作権を管理する楽曲を演奏したり、プ

  • Microformats用ツールキット: Oomph

    先週のセミナーで、ページ遷移ではなくデータがどのようにフローしていくのか想像しながらサイトデザインが必要になってくると話しました。近年、ページもしくはひとつのサイト内の情報設計だけでなく、ウェブ全体でその情報はどう扱われるのかという視点も加わったと思います。RSSAPIはその始まりの段階だといっても良いでしょうし、こうしたセマンティックウェブ的な技術はブラウザの一部の機能として取り込まれたり、技術を意識することなく使えるようになってきています。 Microformatsは、徐々に広がりつつあるマークアップ方法ではありますが、具体的な実用例やツールが少ないということで制作者側も足踏みしている状態です。そんな中、先日マイクロソフトが Oomphというツールキットをリリースしました。そうです、Web Slice を作っているマクロソフトが Oomph です。 このツールキットは、IE用のプラグ

    Microformats用ツールキット: Oomph
  • Firefox用拡張機能「Greasemonkey」、Google Chromeに対応:ニュース - CNET Japan

    ウェブを多用する「Firefox」ユーザーの間で人気のカスタマイズツール「Greasemonkey」がオープンソースブラウザ「Google Chrome」向けにも提供される。 Greasemonkeyの作者で、「Google Gears」に取り組むGoogleプログラマーAaron Boodmans氏が、Chrome向けGreasemonkeyを作成した。このたびの変更はGoogle Operating Systemブログに記されている。 現段階でGreasemonkeyを使用するには、Chromeの開発者向けバージョンを使用し、プログラムへのショートカットに「--enable-greasemonkey」フラグを追加する必要がある。 Greasemonkeyを使うと、ウェブページの体裁を整えるスクリプトを実行できる。かつてGoogleのGmailサービスに「Delete」ボタンがなかった

    Firefox用拡張機能「Greasemonkey」、Google Chromeに対応:ニュース - CNET Japan
  • 得手に帆を上げて、舵を取れ。 - GoTheDistance

    yuripopとyamkazuのエントリーを読ませてもらった。 「外注と同じ仕事しかしないなら辞めろ」 - 歩きつづける ゆり 咲きつづける 製造を行っていないSIerで製造出来る社員に育つには - 山和樹のはてな日記 2人のエントリを読ませてもらって思い起こされたのが、豆蔵の萩さんのこちらのコラム。たぶん、今の2人にすごく役に立つコラムだと思う。是非全文を。 人のマネジメントと、技術のマネジメント あまり開発経験がないにもかかわらず、若手エンジニアプロジェクトマネジメントを任せる企業が増えているようだが、私は反対だ。人はマネジメントできても、技術のマネジメントができないからである。 技術のマネジメントとはどういうことなのか。簡単にいえば、開発で使用するソフトウェア技術、開発手法やツールなどの長所・短所を見抜いてその組み合わせを考え、メンバーの開発工数などを見積もることである。人のマ

    得手に帆を上げて、舵を取れ。 - GoTheDistance
  • パソコンメガネ研究会

    「パソコン作業をしていると、 どうも眼が疲れてくる」 というかたは、 意外に多いものです。 特に、20~40代で、 パソコン作業を長く 連続的になさる人に 眼の疲れを訴えるかたが 多いのですが、 そういうかたの眼の疲れは、 単に紫外線カットだとか、 何らかの色がついた フィルター的なレンズの メガネだとかでは、 なかなか解決はしない ものなのです。 ストレスなく ピントがあう パソコンの画面を 長時間見るにあたり、 次の(1)~(3)のうちのどちらかであれば、 あまり感心できません。 (1)裸眼で遠方視力の 良い人が、裸眼または 度のないOA作業用メガネ でパソコン作業をする。 (2)遠くをはっきり見るためのメガネを常用している人が、そのメガネのままで、 あるいは、そのメガネに、 OA作業用の度のない フィルターレンズをかけて パソコン作業をする。 (3)コンタクトレンズで、遠くがよく見え

    ftnk
    ftnk 2008/10/26
  • PCを見つめすぎた目に効く、5つの疲れ目対策 | ライフハッカー・ジャパン

    目、疲れてませんか?目を閉じるとじわーっと目の奥が熱くなりませんか? そんなアナタは、今すぐ目を休めた方がいいのですが、ちょっと待ってくださいね。疲れ目の要因をそのままにする前に、こちらの疲れ目対策を読んでから休憩してください。 1.モニターをまっすぐ見てはダメ SQL Server developerのMladenさんは、「目が疲れるのはモニターをまっすぐ見ているからだ」と言っています。モニターの上部を見る目線の角度は10度、下部を見る時には30度ほど下向きがいいそうですよ。 気になる残りの4Tipsは以下からどうぞ。 2. 机と椅子の高さを調整しましょう 会社だとなかなかカスタマイズはできないかもしれませんが、当はあなたに合った机と椅子を使いたいですよね。机の高さを変えられない場合は、足台を置くなどして、体に負担のかからない環境にするといいみたいですよ。 3. 目にいいサプリ 目にい

    PCを見つめすぎた目に効く、5つの疲れ目対策 | ライフハッカー・ジャパン
  • Hadoopを用いたクラスタコンピューティング環境の構築 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

    ペタバイト規模のデータを格納させる分散コンピューティング用プラットフォームを探しているのであれば、そのフレームワークとして Hadoop の使用を検討すべきだろう。HadoopはJavaベースで作成されているため、LinuxWindows、Solaris、BSD、Mac OS Xにて使用できる。こうしたHadoopを実際に採用している組織に共通するのは、安価(特殊なハードウェアが不要)かつ効率的でスケーラビリティと信頼性を兼ね備えたプラットフォームによる、膨大な量のデータ処理を必要としているという点だ。 Hadoopでは、こうした膨大な量のデータを格納するために、Hadoop Distributed File System(HDFS)を採用している。実際、HDFSのマスタ/スレーブアーキテクチャは、Hadoopのクラスタ機能の中核を成している。ここでサポートされているのは、ファイルシステ

    Hadoopを用いたクラスタコンピューティング環境の構築 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」

    NAISTにてMeCabの作者としても有名な工藤拓さんの講演が行われました。Googleの開発体制とそれを支えるツールのお話です。 学校と拓さんの双方からブログへの掲載許可が得られたので、まとめを公開します。この講義はNAISTのソフトウェア開発管理講義の一環です。 iPhoneカメラしかなかったので、画像が荒くて済みません・・・。 会場は大入り! 工藤拓さん NAIST自然言語処理学講座出身 Googleに入社してから大規模開発やインフラを経験 MeCabを開発 NTTコミュニケーション科学基礎研究所に所属 その後Googleへ 研究より開発寄り Googleでの仕事語のウェブ検索 「もしかして」機能 ダジャレサーチ エイプリルフールネタを1ヶ月かけて実装 何千人もの開発者が単一のソースコードリポジトリの上で開発を行っている 大規模開発をサポートするインフラが不可欠 Mondria

    Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」
  • ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 19:10:42.62 ID:kzh9HSks0 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1224495432/ http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/20/21241.html http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102001000504.html http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081020_p2p_download/ 来年改正予定。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 19:13:05.79 ID:Aq/H+PEz0 津田

  • ウノウラボ Unoh Labs: シェルの仕組み(前編)

    尾藤正人(a.k.a BTO)です 社内勉強会でシェルの仕組みというのをやってみましたので、資料を公開します。 シェルはUNIXを使う上で、必ず使用される非常に身近なツールです。 毎日使用しているツールにも関わらず、具体的にどのような動作をしているのか知らない方も多いのではないのでしょうか。 シェルの使い方に関する情報はたくさんありますが、シェルの実装についての情報はほとんどないなと思ってシェルを題材に取り上げました。 シェルにはUNIXプログラミングのエッセンスがぎっしりつまっています。 シェルの内部の仕組みが分かるようになると、UNIXプログラミングが分かるようになると言っても過言ではないのかもしれません。 シェルの仕組み(前編) - Upload a Document to Scribd 社内勉強会中にustreamで動画を流していたのですが、動画を保存するのを忘れてしまいました。

  • ScalableStorageWithOSS03 - mizzy.org - Trac

    OSS だけでスケーラブルなストレージを安価に構築する方法 #2 のつづき。今回はストレージサーバ側で GNBD によりブロックデバイスをエクスポートし、クライアント側でインポートするまでの手順を紹介します。 ストレージクラスタ 用途的にはクラスタリングする必要はないのですが、GNBD でエクスポートする際に、cman(Cluster Manager) を動かす必要があるため、まずは cman をインストール、設定、起動して、ストレージクラスタを構成します。 といっても、クラスタリングは来の趣旨とははずれるので、設定は適当。 まずは storage0a と storage0b をクラスタリング。最初に storage0a で cman をインストール。 $ sudo yum -y install cman storage0a で ccs_tool を実行し、/etc/cluster/cl

    ftnk
    ftnk 2008/10/26
  • Loading...

    ftnk
    ftnk 2008/10/26
    アードベッグ ブラスダ
  • ardbeg.jp

    ardbeg.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Analytics で AdSense データを解析

    Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。

    Analytics で AdSense データを解析
  • 403 アクセス禁止