2009/01/14 NTTデータ、サン・マイクロシステムズ、富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)、ミラクル・リナックスの4社は1月14日、「OSS統合監視ツール推進協議会」を設立したことを発表した。 OSS統合監視ツール推進協議会は、オープンソースの統合監視ツールの普及促進を目的とした業界団体。すでに商用の統合監視ツールを導入しているが費用対効果に満足していない企業、費用面の問題から統合監視ツールを導入していない企業に対し、オープンソースの統合監視ツールを用いたソリューションを共同でプロモーションしていく。取り組みに賛同する企業があれば逐次、協業範囲を拡大していく方針だ。 設立に加わった各社はそれぞれ、オープンソースの統合監視ツールを開発、提供している。NTTデータは、システム管理/ジョブ管理機能を備える「Hinemos」、サン・マイクロシステムズは、オープンソースのデー
クックパッドでは、優秀なエンジニアの方々に、よりクックパッドを知って頂き、働くことをイメージして頂くために、採用説明会を実施いたします。 「 クックパッドはどんなところ? 」 「クックパッドのエンジニアは実際どんな仕事をしているの? 」 といった疑問をお持ちの方のために 当日は クックパッドの文化や環境、採用プロセスの説明をさせていただき、最後にオフィスをご覧いただく予定です。 540万人のユーザーを抱えるクックパッドの開発に興味のある方のご参加を、心よりお待ちいたしております。 なお、ご参加におきましてはご登録が必須となります。 必要事項をご記入の上、下記アドレスまでお申し込みください。 日時: 2009 年 1 月 28 日 水曜日 19:00~ 2009 年 2 月 6 日 金曜日 19:00~ ( 各日とも1時間半程度を予定しています。 ) 場所: クックパッドオ
フランス生まれのウサギ型ロボット「Nabaztag/tag」(ナバズタグ/タグ)が、1月末に日本で発売される。無線LAN通信機能を備え、RSSフィードを読み上げたり、ポッドキャストやネットラジオを再生できる。国内発売元はビジネスデザイン研究所で、価格は2万4800円。 フランスのVioletが開発した。高さ23センチで重さは約1キロ。長い耳と胴体に分かれており、胴体部分にはLEDライトやマイク、RFIDリーダを搭載。自動で耳が動いたりライトが光る。電源はACアダプター。 ネット経由でさまざまな機能を追加することが可能だ。Nabaztagの公式サイトにログインし、マイページで本体に追加したい機能を選んで設定すればOK。無線LANでネットに接続し、定期的にRSSフィードを取得して読み上げたり、Gmailの新着メールタイトルを読み上げたり、ポッドキャストやネットラジオ、マイページでアップロードし
Windows/Mac/Linux:『Anki』は繰りかえし学習を手軽に行うための、学習サポート用フリーソフト。暗記と聞いて懐かしく感じる人も、いまでも実践中の人もいるかと思いますが、繰りかえし記憶することは、緩やかな学習曲線を描くために効果的な方法なのだとか。 『Anki』をインストール後、一度起動すればその手軽さがすぐに分かります。単語帳的カードや、音声データ、そしてそれらにタグ付けをするのも、HTMLエディタのように簡単に行えます。まずは「カード」とそれを分類して収納する「デッキ」を作成します。カードには単語帳のように「表に問題、裏に答え」を記録して作っていきます。タグもカード作成後に、追加してつけられます。 デッキとカードができたら保存して準備完了。繰り返しの間隔(1日おきとか、5日おきとか)をカレンダーで選択して設定したら学習スタート。無料のアカウントを作ればオンラインでデッキに
Powerful, intelligent flash cards. Remembering things just became much easier. Download Remember Anything From images to scientific markup, Anki has got you covered. Remember Anywhere Review on Windows, Mac, Linux, iOS, Android, and any device with a web browser. About Anki Anki is a program which makes remembering things easy. Because it's a lot more efficient than traditional study methods, you
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く