こんにちは、中川です。 MongoDBの生データを確認したい時などに、 mongoシェルだけではちょっと不便だなという場合に、 今回はMongoDBのWebベースGUIツールのmViewerをご紹介したいと思います。 ■mViewer mViewerはJavaで作られている、WebベースのMongoDBデータ管理アプリです。 Apache License, Version 2.0でGithubで公開されています。 https://github.com/Imaginea/mViewer セットアップも非常に簡単で、上記URLの「Download mViewer-v0.9.1」から ダウンロードしたファイルを解凍して、起動するだけです。 これで、デフォルトでは、8080番でブラウザでアクセスすることができます。 ※mViewer.propertiesの設定で変更できます。 dbの作成・削除、c
