タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

OSとMINIXに関するftnkのブックマーク (2)

  • Tanenbaum教授「MINIX3はWindowsよりもLinuxよりもセキュアになる」 | スラド IT

    タネンバウム教授の言ってることも分からないでもないんだけどね。 「モノシリックなカーネルはカーネル内部をい破られたらアウト、危ないんだぜ」っていうことだから。 例えばメールサーバなんかを見てみると分かるけど、昔ながらの単一ソフトウェアで動く 多機能なメールサーバ、sendmailを動かすのってユーザにとってはホント大変だった。 設計のマズさもあるんだろうけど、処理が複雑で、設定もそれに合わせたように複雑で、 ぶっちゃけ常人には理解できない世界。あれをきっちり設定できるってのは、もはや特殊技能だよね。 ところがこれに対し、DJBの作った分散処理のqmailが出現したことで 「機能分割して分散処理する方法も使える、よりセキュアに設計できる」ということが周知の事実となって、 後のpostfixなんかの開発へとつながっていく。現在はこっちの分散型のほうが主流だよね。 メールの処理に関してはこうい

    ftnk
    ftnk 2009/05/09
  • MINIXを作った男 - @IT自分戦略研究所

    連載を初めて読む人へ:先行き不透明な時代をITエンジニアとして生き抜くためには、何が必要なのでしょうか。それを学ぶ1つの手段として、わたしたちはIT業界で活躍してきた人々の偉業を知ることが有効だと考えます。連載では、IT業界を切り開いた117人の先駆者たちの姿を紹介します。普段は触れる機会の少ないIT業界歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組む一助としていただければ幸いです。(編集部) 連載は、2002年 ソフトバンク パブリッシング(現ソフトバンク クリエイティブ)刊行の書籍『IT業界の開拓者たち』を、著者である脇英世氏の許可を得て転載しており、内容は当時のものです。 アンドリュー・タネンバウム(Andrew S. Tanenbaum)―― vrije大学数学計算機科学科教授 後にMINIX(ミニックス)というOSを開発することになるアンドリュー・タネンバウムは、1941年にニ

    ftnk
    ftnk 2009/05/07
  • 1