タグ

スタンダップコメディに関するftu9dyfjのブックマーク (8)

  • 日本をネタにした海外のお笑い芸人(スタンダップコメディアン)10選② - スタンダップコメディ同好会

    海外英語圏)で主流のお笑いが「スタンダップコメディ」。舞台から観客に対して漫談を披露する芸のことです。この記事では、日に関するネタを披露したスタンダップコメディアンを、ネタと一緒に紹介します。 ルイ・C・K アメリカのスタンダップコメディアンのレジェンドの一人と言える人物がルイ・C・Kです。「見るからにおもしろい様子の白人男性が、へんなものや気まずいもの、ひいては世の中のおかしいことをいじりたおしていく」という芸風で知られています。2015年に発表されたスタンダップコメディ作品『Louis C.K.: Live at the Comedy Store』では、ネズミの交尾の声を真似しながら「日のネズミ」と言ってふざけています。いかにもルイ・C・K。 ラルフ・バルボサ ネットフリックスで2023年に公開された作品『Ralph Barbosa: Cowabunga』で知名度が一気にあがった

    日本をネタにした海外のお笑い芸人(スタンダップコメディアン)10選② - スタンダップコメディ同好会
  • ゲイ的に刺さる!ベア系「スタンダップ コメディアン」をまとめて紹介

    最近スタンダップコメディにはまっています、旅ライターのがぅちゃんです。英語圏で最もポピュラーなお笑いのジャンルと言われている「スタンダップコメディ(stand-up comedy)」。芸人が舞台で漫談を披露する芸のことです。この記事では、ベア系と呼べそうなスタンダップコメディアンたちを紹介します!スタンダップコメディとは?『ル・ポールのドラァグ・レース』でスタンダップコメディを披露する出演者たち。スタンダップコメディをたんてきに説明するならば、「舞台から観客に対してジョークを言って笑いをとるパフォーマンス」となるでしょう。「ジョークとは、フリ(セットアップ)とオチ(パンチライン)で構成された笑い話」と解釈されることが一般的です。スタンダップコメディを日のお笑いで例えるならば、「TV番組『人志松のすべらない話』で披露されるような笑い話を舞台で行う芸」と言えるでしょうか。動画『兵動大樹のお

    ゲイ的に刺さる!ベア系「スタンダップ コメディアン」をまとめて紹介
  • 【海外の人気お笑い芸人】世界のスタンダップコメディアン10選

    スタンダップコメディとは 写真:がぅちゃん 「スタンダップコメディ(stand-up comedy)」とは、芸人が舞台で観客に対して行う漫談のことです。英語圏で最もポピュラーなお笑いジャンルと言われています。 ルールはシンプルで、「ジョーク」で観客を笑わせることがゴールです。ジョークとは、フリ(セットアップ)とオチ(パンチライン)で構成された笑い話のこと。 スタンダップコメディは単独でのパフォーマンスが一般的なので、日でいう「ピン芸人」とよべる状態となっていることが多いです。 余談ですが、日のお笑いタレントの兵動大樹による『兵動大樹のおしゃべり大好き。』は、スタンダップコメディと呼べる状態です。 それでは、世界の人気スタンダップコメディアンを紹介していきます。 アメリカ:デイヴ・シャペル たびたびレジェンドと形容されるスタンダップコメディアンが、アメリカのデイヴ・シャペル(Dave C

    【海外の人気お笑い芸人】世界のスタンダップコメディアン10選
  • アメリカのスタンダップコメディアン「アンドリュー・サンティーノ」 - スタンダップコメディ同好会

    スタンダップコメディが好きなアメリカ人なら必ず知っている、と言えそうな知名度がある人物がアンドリュー・サンティーノです。2023年には、アメリカの国民的スターであるアジア系アメリカ人のスタンダップコメディアン「アリ・ウォン」が主役を務めたドラマ「Beef」に出演したことでも話題になりました。また、ポッドキャストの番組「Bad Friends」では、韓国アメリカ人のスタンダップコメディアン「ボビー・リー」と共演していることでも知られています。 アンドリュー・サンティーノの芸風は「ドナルド・トランプを彷彿させなくもない、もしかしたらな外見の白人男性が、アメリカの社会や日常において当然とされる部分をいじって己のコミュニティの対岸の価値観を滑稽に見せていく」と言えるでしょうか。「じゃないほう」にもっていく、という思想の漫談が多いように感じました。「普通と思ってるかもだけど結構おかしいよ」と白人を

    アメリカのスタンダップコメディアン「アンドリュー・サンティーノ」 - スタンダップコメディ同好会
  • アメリカのスタンダップコメディアン「シェーン・ギリス」 - スタンダップコメディ同好会

    スタンダップコメディが好きなアメリカ人なら絶対に知っている、と言ってもよさそうな知名度があるスタンダップコメディアンがシェーン・ギリスです。アメリカの国民的お笑い番組「サタデー・ナイト・ライブ(Saturday Night Live)」に出演していたことでも知られています。シェーン・ギリスの芸風は「アメリカ人が見たら安心感を感じるような、どこにでもいそうな白人男性が、謙虚に自虐しつつタブーで遊びながら茶番をいじる」となるでしょうか。怒られないようにふざけてやろう、うっしっし、みたいな態度がユニークだと感じました。 そのへんの白人の兄ちゃんが悪ふざけしているようにも見えましたが、話をよく聞いていると、含蓄や洞察によって、人を傷つけず、すれすれのばかをやっても許される状態を狡猾に担保しながら、精神力を使って話しているように感じました。話を聞いていて疲れなかったので、すごいなと思いました。おつか

    アメリカのスタンダップコメディアン「シェーン・ギリス」 - スタンダップコメディ同好会
  • 日本をネタにした海外のお笑い芸人(スタンダップコメディアン)10選 - スタンダップコメディ同好会

    海外英語圏)で主流のお笑いと言われている「スタンダップコメディ」。舞台から観客に対して漫談を披露する芸のことです。この記事では、日に関するネタを披露したスタンダップコメディアンを、ネタと一緒に紹介します。 ジョー・コイ アジア系アメリカ人のスタンダップコメディアンとして最も有名と言えそうな知名度があるのがジョー・コイです。宮崎駿の「君たちはどう生きるか」が「最優秀長編アニメーション映画賞」を受賞した2024年の「ゴールデングローブ賞」の授賞式でスタンダップコメディを披露したとき、部分的に恐ろしくすべったと話題になりました。 ジョー・コイがすべったとされる瞬間の会場の様子。(動画) アジア人にまつわるネタが多いジョー・コイが2019年のパフォーマンス「ジョー・コイの急になんだよ!(Jo Koy: Comin’ in Hot)」で披露したのが、日人の話し方をまねするネタです。アジア人の様

    日本をネタにした海外のお笑い芸人(スタンダップコメディアン)10選 - スタンダップコメディ同好会
  • アメリカのスタンダップコメディアン「ダスティ・スレイ」 - スタンダップコメディ同好会

    スタンダップコメディが好きでネットフリックスなどをかかさずチェックしているようなアメリカ人なら「あーー」となりそうな評判の実力者がダスティ・スレイ、と言えるでしょうか。アメリカ南部(アラバマ州)の貧乏な環境で育った変人というキャラクターのイメージが持たれていることもあるスタンダップコメディアンです。 ダスティ・スレイの芸風は「学のない態度で、もしかしたらクレイジーな奴の可能性がある見た目だけど実はまとも、かと思いきややはり変人ではある様子で憎めない外見の白人男性が、変になってしまっている自分の行動や身の回りの出来事について平熱でちょっと笑いながら話す」といった内容です。 「チルい」という言葉をたまに聞きますが、その成分がつよい笑いが多いように感じました。「定型のコメディを元気いっぱいやっていくのはしんどい」といったバイブスが溢れていて、尖っているのか尖っていないのかよくわからない態度がユニ

    アメリカのスタンダップコメディアン「ダスティ・スレイ」 - スタンダップコメディ同好会
  • アメリカのスタンダップコメディアン「ジェリー・サインフェルド」 - スタンダップコメディ同好会

    アメリカで一番有名なスタンダップコメディアンと言ってよいであろう知名度の人物がジェリー・サインフェルドではないかと思います。「アメリカで最も稼いだコメディアン」としても知られている人物です。ジェリー・サインフェルドが制作したドラマ「となりのサインフェルド(Seinfeld)」も有名で、ウィキペディアでは「アメリカ人の4人に1人が見たという国民的コメディドラマ」と言われていました。作中ではジェリー・サインフェルドが主人公/人役(スタンダップコメディアンのジェリー・サインフェルド)として出演しています。 ↓となりのサインフェルド(Seinfeld)の動画 神とか仏とか、もはや概念のような存在と言ってもよさそうなジェリー・サインフェルドの芸風は「アメリカの凡人がアメリカの普通の生活の中で経験する滑稽な瞬間や矛盾をつっこみながら話している」といった感じに聞こえました。ばかをばかにしたい。なんてこ

    アメリカのスタンダップコメディアン「ジェリー・サインフェルド」 - スタンダップコメディ同好会
  • 1