2018年2月14日のブックマーク (9件)

  • ライブに行くなら格好から入れ!──音楽を楽しむための「ジャンル別」スタイル講座

    [ OLD SCHOOL STYLE ]1970年代のヒップホップ黎明期を彷彿とさせる、ワークウェアのセットアップ。トーナルカラーとプリントシャツでオールドスクールなヒップホップを気取る。 1. PRADA × OLD SCHOOL レトロ・フューチャーをヒップホップ感覚で着る! 着るとジャンプスーツのように見えるセットアップは、ジャケットの袖やパンツの裾に施されたブランドロゴが、懐かしくも新しいアイコニックだ。ジャケット ¥167,000、シャツ ¥120,000、パンツ ¥68,000、ベルト ¥115,000、ソックス ¥23,000、 ¥92,000(すべて予定価格)〈PRADA/プラダ クライアントサービス ℡0120-451-913〉

    ライブに行くなら格好から入れ!──音楽を楽しむための「ジャンル別」スタイル講座
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    完全にステージ立つ側
  • “スリーパーセル” 読売が10年前に阪神の被災地から武器発見の報道:追記あり

    国際政治学者の三浦瑠麗氏のテレビでの発言で注目された潜伏工作員「スリーパーセル」について、読売新聞が2007年1月19日付朝刊で記事を掲載していた。 当時、前年10月に北朝鮮が核実験に初めて成功し、日の新たな脅威として重大視されるようになり、北の核ミサイル危機シミュレーションも交えた大型連載シリーズ「核の脅威」を開始。その第1部の3日目の記事「20XX年北朝鮮が…(3)重要施設を警備せよ」に、政府関係者からの情報として衝撃的な内容が報じられている(太字は筆者)。 日に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという。 恥ずかしいことに、掲載当時、私は社会部の記者だったが、この記事のことは記憶に残っていない。何かの取材で忙殺されていて精読しきれなかったのだろう。 しかし

    “スリーパーセル” 読売が10年前に阪神の被災地から武器発見の報道:追記あり
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    さらに言えば軽率な物言いで議論自体がタブーにされかねない雰囲気を作ったこと。それは本意ではなかろうに。
  • スリップノット、「フー・ファイターズと共演したくない」理由 | BARKS

    スリップノットのショーン・クラハンは、もしスリップノットがフー・ファイターズと同じフェスティバルに出演したら、新しいファンを獲得できるだろうが、従来のファンのことを想うと好ましくないと考えているそうだ。 ◆スリップノット画像 Blabbermouth.netによると、今月初め、LAで開かれたイベント<Pollstar Live!>のパネル・ディスカッションに出演したクラハンは、プロモーターの1人から「スリップノットにフー・ファイターズと同じフェスティバルに出演して欲しい」と言われると、こう返したという。 「俺は自分に問うてみる。スリップノットはフー・ファイターズの横でプレイしたいかって。答えはノーだ。俺のキッズはそんなこと望んでいないだろうから。もし、俺らがフー・ファイターズとプレイしたら、俺らは新しいファンを獲得するだろう。それには同意する。いいことだ。でも、俺は、俺らがフー・ファイター

    スリップノット、「フー・ファイターズと共演したくない」理由 | BARKS
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    対バンについてこういう考え方するバンドがいてもいいね
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    論拠を示せという批判が出るのはわかるが、この手の発言は一定の層にウケる。本当は賛否両論なのに偏った記事だな。そして、ハフポストより何が問題なのかが薄い。飛鳥進を見てるとメディアのレベル低下が嘆かわしい
  • ゆにばーす・はら、驚異の“整形級メイク”公開 ポイント&盛れる自撮りテクを紹介 - モデルプレス

    お笑いコンビ・ゆにばーすのはらが、14日放送のフジテレビ系情報番組「ノンストップ!」(毎週月~金曜あさ9時50分)にVTR出演。“整形級メイク”と話題を呼んでいるはらが、メイク法や自撮りテクを紹介した。 ゆにばーす・はら、整形級メイクのポイントは?“ベースメイク”のポイントはリキッドファンデーションをブラシで塗ること。手で塗るよりも綺麗に仕上がり、その後スポンジで叩くと厚塗りにならないため、薄付きなのに綺麗なベースメイクが出来るそう。 また「目だけで1時間」とメイク時間のほとんどを“アイメイク”に費やすというはらは、雑誌の付録についてくるコスメでお得にトレンドメイクを取り入れているという。アイシャドーをぬり、専用の“のり”で二重を作って、アイライン。その後、さらに二重の溝に薄いブラウンでラインを書き、溝をくっきりと見せた。

    ゆにばーす・はら、驚異の“整形級メイク”公開 ポイント&盛れる自撮りテクを紹介 - モデルプレス
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    川瀬名人的にこういう話題のなり方はどうなんだろな
  • 奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状:朝日新聞デジタル

    奨学金破産 手元にはA4封筒の束がある。中には奨学金の貸与が決まったことを告げる、日学生支援機構からの通知。埼玉県立蕨(わらび)高校の仲野研(けん)教諭(59)は高3の生徒たちに配り、呼びかけた。 「開ける前に、自分が月々、いくら借りることになるのか封筒の端に書いてごらん」 正しく書ける生徒は約100人のうち7割ほど。「じゃあ、大学を卒業したら、どれぐらいの金額になる?」「毎月、いくらずつ返す?」。ペンをもつ生徒たちの手が止まった。 仲野教諭らが担う「奨学金」事務は、申請書類を集めて機構に送るなど、手続きを支えるのが役割だ。作業は単純だが、数百万円単位のお金に関わるだけに責任は大きい。 「私が借りた40年前と違い、いまは利子がつく場合もあるし、回収は厳しい。借りるデメリットも知らせないと、子どもたちを窮地に追いやりかねない」。生徒や保護者には、「奨学金といってもローンです」と伝えている。

    奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状:朝日新聞デジタル
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    行方不明が例外で死亡がそうでない理由はなんだ
  • ホリエモン×ひろゆき、チケット転売問題を語る「結局はモグラ叩きになるだけ」 | ホリエモンドットコムブログ

    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    チケキャン消えて主催側のインフラ整備のモチベ下がってるのを感じる。定価以下で良いから手放したいとき、ちゃんとしたサイトを通して売買したい、しかもなるべくマーケットは大きい方が売り手も買い手も助かるのに
  • 家畜生徒となってしまった浜辺美波と森川葵の姿が 『賭ケグルイ』第6話場面写真

    MBS、TBS深夜枠ほかにて放送中のドラマ『賭ケグルイ』第6話の場面写真が公開された。 作は、河ほむら原作、尚村透作画の同名コミックを実写化した学園ドラマ。“ギャンブルの強さ”で生徒の階級を決める私立百花王学園を舞台に、常軌を逸したギャンブル狂の転校生・蛇喰夢子が、壮絶な心理バトルに挑んでいく模様を描く。 第5話で、西洞院百合子(岡夏美)との勝負に敗れた蛇喰夢子(浜辺美波)は、3億円の借金を抱えることに。第6話は、家畜の“ミケ”となった夢子と早乙女芽亜里(森川葵)に生徒会から“人生計画表”というファイルが届くところから始まる。それは、結婚や出産など今後の人生のすべてを生徒会に支配されることが明記してあるものだった。そんな中、生徒会役員の五十嵐清華(中村ゆりか)が“債務整理大集会”開催を告げ、“借金つけかえゲーム”の実施を宣言する。 今回公開された場面写真では、家畜生徒となり“ミケ”と

    家畜生徒となってしまった浜辺美波と森川葵の姿が 『賭ケグルイ』第6話場面写真
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    このメガネと言うかサングラスの人が豆生田先輩でなくてホッとした
  • 【侍魂】インターネット古参が泣いて喜ぶ「テキストサイト同窓会」やってみた【兄貴の館】 | オモコロ

    かつてインターネットで一世を風靡したテキストサイト、別名日記サイトの歴史を知ろう。 「侍魂」「兄貴の館」「ろじっくぱらだいす」「一流ホームページ」「かまくら」「オレイズム」……。ネットで日記を書いているだけでモテる時代がかつて存在した!? こんにちは。ヨッピーです。皆さん、同窓会はしてますか? 元同級生や部活の仲間など、久々に会う仲間たちと懐かしい話に花を咲かせるのは楽しいものです。 そんな「同窓会」を後押ししようと、ビールの定番としてお馴染みのキリン一番搾りが「同窓会メーカー」というサービスを開始しまして、このサービスのPRのために「同窓会をやってほしい」と依頼されました。 同窓会メーカーはテーマを決めて仲間と気軽に同窓会が開け、予定調整まで出来るWEBサービス。会の後も集合写真を加工できる同窓会カメラで盛り上がれるそうだ。その同窓会メーカーの中身を見てみると、「え?それって同窓会なの?

    【侍魂】インターネット古参が泣いて喜ぶ「テキストサイト同窓会」やってみた【兄貴の館】 | オモコロ
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/02/14
    斬鉄剣と無題の争いとかを思い出してしまいます。当時のサムタマ系テキストサイトで一番好きだったのはシヴァさんのばるへぶ。