ブックマーク / getnews.jp (33)

  • 自分の記憶にだまされる? フォールスメモリーの恐怖|ガジェット通信 GetNews

    あなたは自分の記憶にどれくらいの自信があるだろうか? 思い違いや勘違いは誰にでも起こりうるが、まったく事実無根の記憶であるにも関わらず、人が事実であると思い込んでしまう「フォールスメモリー」という症状があるのはご存知だろうか? 1993年のイギリスで、ある青年がカトリックの高名な神父に「性的虐待を受けた」として訴訟をおこした事件があるが、調査の結果、青年のフォールスメモリであったことが判明した。この事件をきっかけに記憶違いによって起こる訴訟が欧米では数多く報告されるようになったが、訴訟をおこした人には妄想などの精神疾患はなく、あくまで健常者であることからイギリスやアメリカではフォールスメモリに関する協会まで設立されるようになった。なぜ、「普通の人」がこのような記憶違いを起こしてしまうのか、背景には精神分析や催眠療法などのセラピーが関与していることが考えられている。 フォールスメモリーは

    自分の記憶にだまされる? フォールスメモリーの恐怖|ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2013/03/29
  • アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!|ガジェット通信 GetNews

    今『Twitter』で話題となっている物を紹介それは「100人のアメリカ人音大生が分析した日音楽才能と人数の関係性」という面白いグラフ。これはオドネル・ケビンさんがツイートした画像。オドネル・ケビンさんは日で作家を目指すアメリカ人で、電子書籍も発売しヒットしているようだ。 そんな彼がJ-POPこと日音楽を分析したグラフをツイートし話題となっている。しかしグラフ作成者は不明で日人とも言われている。日人がアメリカ人音大生100人に聞いたということなのだろうか。 そのグラフはX軸には人数の多さを、Y軸にはアーティストの才能を可視化している。只単に数字で可視化しているだけではなく、言葉で分かりやすくしているのがこのグラフの特徴である。 X軸の“人数”であれば、「一人 – バンド – グループ – 集団ヒステリー」と区分され、Y軸の“才能”では「家畜 – ダンサー – パフォーマー –

    アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!|ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2013/03/06
  • あなたは自分の父親を越えられたか | ガジェット通信 GetNews

    今回は川 裕さんの『社会実情データ図録』からご寄稿いただきました。 ※すべての画像が表示されない場合は、https://getnews.jp/archives/289679をごらんください。 (画像が見られない方は下記URLからご覧ください) http://px1img.getnews.jp/img/archives/02132.jpg (注)国際的な継続的共同調査であるISSP(International Social Survey Program)の2009年「職業と社会に関する国際比較調査」による。「現在のあなたの仕事の社会的な位置づけは、あなたが15歳のときの父親の仕事と比べてどうですか」に7つの選択肢すなわち「1.自分のほうがかなり高い」、「2.自分のほうが高い」、「3.だいたい同じくらい」、「4.自分のほうが低い」、「5.自分のほうがかなり低い」、「6.自分は仕事をしたことが

    あなたは自分の父親を越えられたか | ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2013/02/21
  • 安倍バブル 恩恵を受けたのは欧米中の海外投資家という現実 - ガジェット通信

    「昨秋に安倍氏が自民党総裁に返り咲いて、我々の注文通り、期待通りの金融政策を実行してくれることになった。そこで、韓国の電機大手サムスンの株の大半を処分して日株にシフトした。当時はシャープ、パナソニック、ソニー、東芝の時価総額を合計して3倍してもサムスンに劣るぐらいで、日株の割安感はかつてないほどだった。 狙ったのはデフレ・円安で過小評価されていた家電、自動車、公共事業バラマキが期待できる建設、セメント、重機、エネルギー関連など大型株。大手ヘッジファンドのなかにはこの3~4か月で数百億円の含み益を得たところも多い」 こう語るのは、アメリカ系ヘッジファンドの日本代表である。 日中国、香港マネーを扱うヘッジファンドの代表もいう。 「どのファンドの不動産担当者も“東京都心の流動性のある優良物件なら、5棟でも10棟でもほしい”と熱心に探し回っている。中央区銀座、港区六木や赤坂、青山の物件や

    fugufugu
    fugufugu 2013/01/31
  • 世界の秘密はすべて解けてしまった | ガジェット通信 GetNews

    新刊『不愉快なことには理由がある』から、PLOLOGUE「世界の秘密はすべて解けてしまった」の冒頭部分を掲載します。 「不愉快なことには理由がある [単行(ソフトカバー)]」 橘 玲(著) 『amazon』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087806634/ ***** 私たちの感情は、幸福や哀しみも、愛や憎しみも、歓喜や絶望もすべて科学的に説明できるといわれたらどう思うでしょう? 政治も経済も、独裁や戦争や虐殺ですら、この世界で起きているすべてのことはその理由が解明されていたとしたらどうでしょう。 あるいは、社会学や経済学だけでなく、心理学や哲学、文学に至るまで、人文・社会科学と呼ばれていた学問は、すべて科学の統一原理によってまとめられることを知っていましたか? じつはこれは、SFの世界の話ではなく、すべて現実に起きていることです。

    世界の秘密はすべて解けてしまった | ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2012/12/20
  • その店でしか食べられない洋食10選 | ガジェット通信 GetNews

    “洋”を提供するレストランは、カジュアルなものから敷居が高いものまで、様々な店が溢れている。だが、その店だけの“オリジナルメニュー”を扱っている店となると、その数はそう多くはない。ここでは、創意工夫を重ねた一皿を提供している東京の洋レストランによる、ユニークなメニューを紹介する。 ※10点全ての写真を表示させるにはこちら ネスパ 東京店『コロペット』 大阪店がある老舗洋店、ネスパ 東京店のオリジナルメニューが、『コロペット』。この愛嬌がある名前をもつ名物は、ネスパの創業者が考案したもの。メニューは、海老、牛肉、豚肉、鶏肉の4種類があり、それぞれ大ぶりな具をエバミルクを使用した濃厚なホワイトソースでくるみ、そして揚げたもの。外はサクッと、中はしっとり、そして具はずっしりとした、3拍子揃ったメニューだ。 最寄り駅:人形町 料金:盛り合わせコロペット 1250円 お店:ネスパ 東京店

    その店でしか食べられない洋食10選 | ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2012/11/20
  • 差別はネットの娯楽なのか(3)――元2ちゃんねる管理人ひろゆき「帰化すればいいんじゃないですかね」|ガジェット通信 GetNews

    前回の記事を見た元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏から「帰化すればいいんじゃないですかね」という発言が飛び出した。 その疑問にこたえつつ「帰化」について考えてみたい。帰化とは、ある国家に住んでいる外国人がその国籍を申請し、国家が外国人に対して新たに国籍を認めることだ。 在日コリアンで、民族名を名乗ったり公言したりしている人なら誰でも一度は「なぜ帰化しないのですか?」という質問を受けたことがあるだろう。 帰化するかしないかは在日コリアンである人の自由だ。にも関わらず、私が帰化しないのはなぜか。私はそう聞かれたときに「帰化する理由がないから」と答えている。 もし、自分がサッカー選手で、日本代表の道があるなら日国籍を取得するだろう。また、私の国籍が韓国であるために子どもに不利益が生じることがあるなら日国籍を取得するだろう。現在のところ、子どもにも不利益は生じていない。 しかし、在日コリアンの

    差別はネットの娯楽なのか(3)――元2ちゃんねる管理人ひろゆき「帰化すればいいんじゃないですかね」|ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2012/11/18
  • 差別はネットの娯楽なのか(2)――外国人女性タレント・フィフィ「在日外国人の生活保護受給はおかしい」「なぜ愛する母国に帰らないのか?」|ガジェット通信 GetNews

    差別はネットの娯楽なのか(2)――外国人女性タレント・フィフィ「在日外国人の生活保護受給はおかしい」「なぜ愛する母国に帰らないのか?」 エジプト出身のタレント、フィフィさんがツイッターに投稿した生活保護に関する内容が、先ごろ話題となった。 彼女のつぶやきに関しては、以前から問題視しており、その理由についても以前から一度まとめてみたかった。 彼女は、生活保護に関連し「在日外国人の1人として言わせていただきます。外国人が生活保護を受けること自体が不自然です。自国から拒否されてるわけで無いならなぜ愛する母国に帰らないのか?」。 続いて「恩恵を受けているなら、文句を言うな。文句を言いながらおねだりすれば、それは”たかり”と言われても当然。プライドがあるなら自らを偽るな」とつぶやいている。 生活保護の「不正受給」に関する問題は、これまでに多く語られているので割愛するが、生活保護はこの社会の最後のセー

    差別はネットの娯楽なのか(2)――外国人女性タレント・フィフィ「在日外国人の生活保護受給はおかしい」「なぜ愛する母国に帰らないのか?」|ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2012/11/16
  • 差別はネットの娯楽なのか(1)――チャンネル桜「在日は日本のゲスト」 | ガジェット通信 GetNews

    私は昨年、チャンネル桜に出演した。2010年の夏にNHKで放映された番組について『日韓討論番組、崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」が視聴者に波紋 http://bit.ly/9Ekhpo』という記事を書いたことが発端。 同番組で崔監督に対し植民地支配について述べたことから、チャンネル桜のパーソナリティーを務めることになった著述家で保守活動家の古谷経衡氏から依頼された。彼は、同番組の放映から1周年を記念した放送にしたいと話した。 自分が記事を書くということは、誰かの人生を切り取ることでもあり、ひどい言い方をすれば誰かの人生を晒すことでもある。自分がある意味暴力的なことをしているなかで、一度逆の立場になってみたいとも思っていた。そして、出演を快諾した。 出演するにあたって、一部の友人知人からは猛反発を受けた。「あのチャンネルがどれほど排外的な番組を流しているのか知らないわけではないはず」「

    差別はネットの娯楽なのか(1)――チャンネル桜「在日は日本のゲスト」 | ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2012/11/14
  • 「差別を比較して意味があるのですか?」 | ガジェット通信 GetNews

    「チョンは差別されて当然。殺されて当然。だって人間じゃないんだもの^_^」「チョンの性を知ってる日人は、シナチョンにはらわたが煮えくりかえってる事に、気づいた方がいい。図に乗るのも大概にしろ」「チョンは母国へ荷物まとめて帰れ!」「朝鮮人を一人ずつ追い込んでやる」「寄生虫」「朝鮮人には産まれながらにして人権なんかないって笑」 ツイッターをやっていると、ときどき私のメンション欄は見ず知らずの方からのこのような書き込みで埋まる。殺人予告や嫌がらせも多発しているので、警察への相談は何度もしている。ネットだけではなく、リアルな街かどで「朝鮮人を殺しに来た」と叫ばれたこともある。在日コリアンで、民族名を名乗って生きるということはこういうことだ。 とある週末も、ある外国人の女性タレントの発言に関連し、私のメンション欄は罵詈雑言で埋まった。よっぽどだとブロックするが、たいていはその罵詈雑言のひとつひと

    「差別を比較して意味があるのですか?」 | ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2012/11/05
  • 自分の能力をフルに生かせない人の特徴 | ガジェット通信 GetNews

    人生ではさまざま困難に出会い、そして自分には無理だという思いにとらわれてしまうことがある。そして、自分ではどうすることもできないと諦め、挫折してしまう。 しかし、当に諦めるべきだったのか? 自分の能力不足だと決めつけていないだろうか? ハーバード大学メディカルスクールの特別研究員であるマリオ・アロンソ・ブッチ氏は脳をフル活用し、潜在能力を引き出して、困難を乗り越えていける力を身につける方法を『ハーバード流 自分の潜在能力を発揮させる技術』(梶浦真美/訳、アチーブメント出版/刊)にまとめている。 では、自分の能力をフルに生かせない人とはどのような特徴を持っているのだろうか。 ■自分で自分を決めつけている 私たちは自分のアイデンティティを持っている。しかし、いつの間にか、「君は〜である」という言葉に縛られてしまい、時には自分が作り上げたイメージを変えようとする状況や人物に遭遇したとき、子ども

    自分の能力をフルに生かせない人の特徴 | ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2012/07/13
  • 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews

    今回は蒲生トシヒロさんのブログ『世界中の1%の人々へ』からご寄稿いただきました。 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理! ・集めた情報を速やかに引き出せる方法はないものか真剣に考えてみた。 企画やら書籍の執筆やらで日々半端なく情報収集しているのですが、集めた情報は執筆時に速やかに引き出せるものでなくてはならず、集めただけで終わって、PCのHDD内で埋もれてしまっては、そもそも苦労して収集する意味がありません。 さて、集めた情報の整理といえば、最近は『Evernote』 *1 が有名ですが、いまひとつブックマークの仕方がなじめませんので、他の方法を真剣に考えてみました。 *1:『Evernote』 http://www.evernote.com/ そういえば僕は『Firefox』の拡張機能である『Tombloo』 で気になるページを『Tumblr(タンブラー

    『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2011/02/10
  • 【シェアな生活】所有と消費が美しい、という時代は終わったのか?――『ブックシェアカフェ』菅谷洋一氏インタビュー(1/4)|ガジェット通信 GetNews

    【シェアな生活】所有と消費が美しい、という時代は終わったのか?――『ブックシェアカフェ』菅谷洋一氏インタビュー(1/4) 所有と消費が美しい、という時代は終わったのか? かつて僕たちの周りにはモノが溢れかえっていた。誰もが欲しいものを手に入れ、自分自身で所有したがった。でも、それって当に自分で所有する必要があったんだろうか。たまにしか使わないものを自分の部屋に置いておくことに意味なんてあったんだろうか。一回しか読まない棚に並べる理由なんてホントのところはないんじゃないだろうか。 たまにしか着ない服、たまにしか乗らない車。それってレンタルでいいんじゃないだろうか。時代が変わり、”所有と消費”そのものの意味が再考されているような気がする。 積極的な非所有、楽しみのための”シェア” もちろん、高額なものに関しては”節約”のために『非所有』を選択する場合もある。 しかし、それだけではなく、

    【シェアな生活】所有と消費が美しい、という時代は終わったのか?――『ブックシェアカフェ』菅谷洋一氏インタビュー(1/4)|ガジェット通信 GetNews
    fugufugu
    fugufugu 2010/11/16
    iPhoneから送信