タグ

2006年11月17日のブックマーク (10件)

  • 通潤橋の水路

    平成16年5月8日に開催された「日石橋を守る会」総会で「通潤橋の水路の説明に、サイホン、逆サイホン、連通管など様々、これでは混乱しないか。統一する必要はないのか?」との提案があり、守る会で検討することになりました。そこで、私たちも調べてみることに。 まずは、サイホン(サイフォン、siphon)について正確に確認しようと、いくつかの辞書を調べてみました。 日語国語大辞典 大気圧を利用して、高い所にある液体を、低い所に移すのに使う曲った管。管の最高部は液面より高い。 日語大辞典 液面より高い所を越えて低い所へ移す曲管。 広辞苑 液体をいったん高所に上げて低所に移すために使う曲管。 世界大百科事典 一端が長い曲管を倒立し、圧力差を利用して、短いほうの口からとり入れた液体を他端から流出させる装置。 日大百科事典 高い所にある液を容器を傾けないで低い所へ移す一種の連通管。原理は、高いほうの液

    fui
    fui 2006/11/17
  • いわながのかめといもり

    fui
    fui 2006/11/17
  • RAHMENS

    fui
    fui 2006/11/17
    らーめんず
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061113-116507.html

    fui
    fui 2006/11/17
  • 特集「カフェイン論」

    カフェインとの付き合いは,有史以降4000年にも及ぶ。 今回はまじめにカフェインについて考察してみた。 コーヒー、日茶、紅茶、ガラナ、そしてコーラ。 世の中で「嗜好飲料」と呼ばれる物に共通する成分をご存知だろうか。 それは水とカフェインである。前者については言及する必要もないだろうが、 後者カフェインは自然界において決して一般的な物質とはいえない。 では何故異なった異なった文化の飲み物が全てカフェインを含むのだろうか。 今回の特集はコーラの主成分の一つ「カフェイン」を取り上げる事にしよう。 (先月のがあんなんだったから今月はおカタくてもいいよね?) 1. 化学屋さんが見たカフェイン まずはカフェインへ化学的なアプローチを試みてみよう。 カフェインは正式名称1,3,7トリメチルキサンチン、 または3,7ジヒドロ-1,3,7トリメチル 1-H-プリン-2.6-ダイオンといい、 プリン塩の一種

  • 飲み物事典

    fui
    fui 2006/11/17
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
  • シニアはログインでつまづく?! - Trans

    最近、シニア向けのあるWebサービスを構築している。その中で、シニア(特に、団塊世代、もしくはそれ以上)の方が、どういったところでWebサービスにてつまづくのかが少し分かってきたので、自分の備忘録も兼ねてメモしておく。 先に言っておくと、シニアはまずログイン、もしくは新規登録でつまづく。「中に入れない」「何かパスワード間違えているみたいなんだけど」そういった質問が、どんどん寄せられる。このWebサービスを構築する前に、できる限りネット上でシニアのネット行動特性みたいなものは調べてみたが、その多くは「ログイン後」、もしくは「ログインする必要がないサイト」のことだったと、今更ながら気が付いた。例えば、 ユーザビリティ研究所: シニア向けウェブサイト構築のための10のポイント 使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から) そう、シニアのネット上の行動特性はある程度研究が進ん

    シニアはログインでつまづく?! - Trans
    fui
    fui 2006/11/17
  • sta la sta - 線を引くだけで簡単にかけ算を解く方法

    Easy Graphical Multiplication Trick 実生活で役に立つ、かどうかは状況次第ですが、知っておくとちょっと楽しいTipsです。 こちらのビデオでは、2桁や3桁(あるいはもっと大きな)の数字のかけ算を、線を引くだけで簡単に解く方法を紹介しています。 まずは問題。21×13です。 はじめに「21」の線を引きます。上から右上がりに2と1の線を引きます。 次に「13」の線を、左から順に右下がりに1と3の線を引きます。 ちょうどひし形のような形になりました。 ここで、右、真ん中、左のそれぞれの交点の数を数えます。 左から順に2個、7個、3個になりますね。 実はこの3つの数がさきほどのかけ算の答えになっているのです。 よって答えは21×13=273。お見事! その他、ビデオでは3桁のかけ算の説明もあります。 交点の数が10を超えると次の数字に足す必要があるようです

    sta la sta - 線を引くだけで簡単にかけ算を解く方法
  • frickrログイン問題

    fui
    fui 2006/11/17
    フリッカー難民