タグ

2023年2月27日のブックマーク (4件)

  • 「物価なんて上がらないほうがいい」が見当違いな理由。元日銀副総裁が解説 | 日刊SPA!

    私は経済学者として国内外の大学で教鞭をとったりした後、’13~’18年には日銀行副総裁として金融政策の立案にも携わりました。そこで、感じたのは「経済を知れば、生活はもっと豊かになる」ということ。そのお手伝いができればと思い、『週刊SPA!』で経済のカラクリをわかりやすく発信していきたいと考えました。 第一回目はデフレについてです。政府と日銀は、’13年に、「デフレ脱却と持続的な経済成長の実現のため、2%のインフレ目標を導入する」と発表し、今現在もその目標の達成に努めています。 「2%のインフレ目標」と聞いて、「変じゃないか」と思われる方も多いのではないでしょうか。日に暮らしていると安くて良いモノが買え、美味しいモノもべられます。スーパーのマグロは高くて買えないけれど、「スシロー」に行けばお財布を気にせず、お腹いっぱいになるまでお寿司を楽しめる。 だから、「物価なんて上がらないほうがい

    「物価なんて上がらないほうがいい」が見当違いな理由。元日銀副総裁が解説 | 日刊SPA!
    fujihiro0
    fujihiro0 2023/02/27
    デフレでは実質金利(名目金利-インフレ率)が上がるため金融引き締めになってしまうのと、給料の下方硬直性により実質的な賃上げになる。
  • 「ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間」 - NHKスペシャル

    ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間」初回放送日:2023年2月26日 2022年2月24日、世界に衝撃を与えたロシアによるウクライナ侵攻が始まった。欧米は72時間でキーウは陥落すると、ゼレンスキー大統領に脱出用のヘリコプターを準備していたという。しかし、大統領はこれを拒否、翌25日に「我々はキーウにいる。独立を守るために戦う」と世界に宣言した。このとき大統領を囲んでいた側近たちが、NHKの取材に応じた。ウクライナ、そして、世界の運命を変えた緊迫の舞台裏に迫る。

    「ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間」 - NHKスペシャル
    fujihiro0
    fujihiro0 2023/02/27
    開戦数時間で制圧された空港に取材に行った CNN の人はどんな気持ちだったのか取材して。
  • (数式を使わない) Transformer の直感的な説明 / 真面目なプログラマのためのディープラーニング入門

    (数式を使わない) Transformer の直感的な説明 RNN の欠点 Transformer はこれをどう解決したか Transformer の動作原理 複数の要素間の関係を考慮する (Self-Attention、自己注意) 要素の順序を考慮する (Positional Encoding、位置エンコーディング) まとめ 概要: ChatGPT などで使われている Transformer モデルは、 ニューラルネットワークの世界にいくつかの革新的なアイデアをもたらした。 記事では、プログラマに理解しやすい形でそれらのアイデアを解説する。 実際に使われている数学の詳細には触れない。 (技術的解説については元論文 Attention is All You Need か、 その注釈版である The Annotated Transformer を参照のこと。 日語では この解説 がわかり

  • WebAssemblyでマルチスレッドによる並列処理を可能にする「wasi-threads」仕様の提案、ByteCode Allianceが明らかに

    WebAssemblyにおける業界標準仕様などを推進する団体「ByteCode Alliance」は、WebAssemblyでマルチスレッドによる高速な並列処理を可能にする「wasi-threads」仕様を提案したことを明らかにしました。 W3Cでのマルチスレッド仕様策定は現在フェーズ3 WebAssemblyは、Webブラウザ上で高速に実行可能なバイナリフォーマットとしてW3CのWebAssembly Working Groupで標準化が行われており、現在でも新たな機能追加や性能向上のための議論が行われています。 現時点でWebAssemlbyはシングルスレッド処理のみ可能ですが、W3Cの仕様策定の作業の中にはマルチスレッドを実現する「threads」の議論が進められており、フェーズ1のFeature Proposal(機能提案)、フェーズ2のProposed Spec Text Ava

    WebAssemblyでマルチスレッドによる並列処理を可能にする「wasi-threads」仕様の提案、ByteCode Allianceが明らかに
    fujihiro0
    fujihiro0 2023/02/27
    GC ついて threads ついて、行き着く先は Java なんだよな。随分と遠回りしているけど。