ブックマーク / sportskansen.hatenablog.jp (72)

  • 札幌ドーム(コンサドーレver.)~札幌に残された希望~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 札幌ドームは、2001年開場、北海道札幌市にある北海道コンサドーレ札幌および北海道ハムファイターズの拠地。 以前ファイターズの拠地としての記事を作成したが、今回はコンサドーレの拠地としての記事である。 sportskansen.hatenablog.jp ファイターズの時の記事はこちら。 北海道コンサドーレ札幌は1935年創部の東芝堀川町サッカー部を前身とするクラブ。実はめちゃくちゃ歴史が長い。 ちなみに当時は等々力陸上競技場をホームにしていたらしい。ひっぱりだこだな等々力は。 sportskansen.hatenablog.jp なんだかんだで現在はフロンターレしか使っていない等々力。 Jリーグの盛り上がりを受けて1996年には北海道に誘致され、道産子を逆から読んでそれにオーレをつけた「コンサドーレ札幌」

    札幌ドーム(コンサドーレver.)~札幌に残された希望~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 北海道グルメ+小観光旅~日本一の観光地~【遠征記その5前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は北海道ハムファイターズの試合観戦のために札幌ドームを訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 北海道と言えば言わずと知れた観光天国、グルメ天国でありますが、まさにそのポテンシャルの高さをまざまざと見せつけられた形になりました。 今回は3泊4日と普段より長めにスケジュールを取ったので、前編と後編に分けてご紹介したいと思います。 これだけ長い予定を取ったというのに、印象としては北海道の3%くらいしか楽しめなかった気がします^^; それだけ北海道が広くて魅力的ということですね。 前編の簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・札幌ドームで試合観戦+北海道グルメ 2日目・富良野観光+北海道グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・札幌ドーム

    北海道グルメ+小観光旅~日本一の観光地~【遠征記その5前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 愛鷹広域公園多目的競技場~ラブライブ!アスルクラロ!!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 愛鷹広域公園多目的競技場は、1996年開場、静岡県沼津市にあるアスルクラロ沼津の拠地。 名称だけだとどこにあるんだかさっぱりわからないが、愛鷹は「あしたか」と読み、沼津から山に向かって登って行ったところにある。 徳川家康がこの地で鷹狩りを楽しんでいたことからこの名がついたとか。 この競技場がメインだが、野球場、広場、そしてホタルも見られる散歩道もあり、のんびり過ごせる公園だ。 そんな沼津の丘の上に拠地を置くアスルクラロ沼津は、意外なことに1990年創設とJリーグ創設前からあるかなり歴史あるクラブである。当初は少年サッカークラブみたいな感じだったらしい。 J3まで昇格してきたのは2017年のこと。静岡県内では4番目のJリーグクラブであり、これで静岡東部、中部、西部それぞれにクラブができたことになる。 サッカー王国静

    愛鷹広域公園多目的競技場~ラブライブ!アスルクラロ!!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 広島グルメ+小観光旅~二つの世界遺産~【遠征記その3】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は広島東洋カープの試合観戦のためにMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市民球場)を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 広島には何度も訪れたことがありますが、その観光資源の豊富さ、グルメの質、量のバランスの良さ、そしてカープに染まった真っ赤な街並みには毎回驚かされます^^; 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・カープ試合観戦+広島グルメ 2日目・宮島観光+広島グルメ 3日目・尾道観光+広島グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・カープ試合観戦+広島グルメ 新横浜駅を始発で出発します。なぜなら始発じゃないとズムスタの席が取れないからです。 広島に着きました。遠いっすなあ…。 どこもかしこも真っ赤っか。とんでもない

    広島グルメ+小観光旅~二つの世界遺産~【遠征記その3】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 新潟・山形・宮城・福島グルメ+小観光旅~南東北一周!~【遠征記その2】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの試合観戦のために楽天生命パーク宮城を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 山形のラーメン文化、そして原発事故のあった福島の現状など、非常に学ぶことが多く意義深い旅となりました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・酒田観光+山形グルメ 2日目・山形グルメ+仙台で試合観戦 3日目・常磐線経由で関東へ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・酒田観光+山形グルメ 早速ですが新潟に来ました。 朝は新潟駅の寿司です。ぜいたく~。 普通においしいです。 ただ、新潟で寿司をべるならピア万代にある弁慶の方がオススメかな。めちゃくちゃ並ぶので時間にゆとりがあるときぜひ。 真夏だったのですが天気には恵まれました!しか

    新潟・山形・宮城・福島グルメ+小観光旅~南東北一周!~【遠征記その2】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 片柳アリーナ~魂の激突~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 片柳アリーナは、2016年開館、東京都大田区にあるアリーナ。 片柳とは学校法人片柳学園の事で、日工学院とか東京工科大学とかの系列らしい。 Bリーグの試合が定常的に行われているわけではないのだが、2018年に残留プレーオフ2回戦横浜ビーコルセアーズvs富山グラウジーズの試合を観戦したので、記事にしようと思う。 とにかくお互いの意地と意地がぶつかり合い、バスケットボールの魅力が詰まった素晴らしい試合となった。 各チームのホームアリーナはこちら。 sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 【アクセス】 最寄まで★★★★★ 最寄から★★★★★ 【観戦環境】★★☆☆☆ 【雰囲気】★★★★☆ 【グルメ】 【満足度】★★★☆☆ 【アクセス】 最寄まで★★★★★ 最

    片柳アリーナ~魂の激突~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 栃木県グリーンスタジアム~揺れる想い~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 栃木県グリーンスタジアムは、1993年開場、栃木県宇都宮市にある栃木SCのホームスタジアム。 栃木SCがJリーグに参入するまではジェフ市原、横浜マリノス、大宮アルディージャ、水戸ホーリーホックが主催試合をしたこともあるらしい。昔は結構ごちゃごちゃだったんだなあ。 時は流れて2020年、同じく宇都宮市内にカンセキスタジアムとちぎという25000人規模のスタジアムが完成した。 こけら落としを含め5試合が行われる予定だったが、コロナウイルスの影響により中止に。結果的に2020年12月16日にジェフ千葉戦でJリーグとしては初お披露目となった。 現状ではグリーンスタジアムはJ1の規格を満たすだけの設備が整っていないことから、栃木SCはカンセキスタジアムへの移転も含めて様々な方向で検討が進められている。 もしかしたら、グリスタで

    栃木県グリーンスタジアム~揺れる想い~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • プロ野球13球場制覇&2021シーズン開幕記念!球場記事人気ランキング【コラムその34前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    先日のほっともっとフィールドの記事をもって、プロ野球開催13球場の記事を公開することができました! とりあえず一つの区切りを迎えられてホッとしています。 そしていよいよ3月26日、プロ野球2021シーズンも開幕します。 そういったもろもろを記念しまして、皆さんに読んでいただいた記事のランキングを作ってみることにします。GoogleAnalyticsに登録しとくと凄まじい量のデータが出力されてきますので、そちらを参考にします。 問題は指標を何にするか。例えばページビュー数を指標にすると、単純に公開時期が早い方が有利になってしまいますね。 そこで今回は、平均ページ滞在時間を使っていきたいと思います。平均ページ滞在時間というのは読んで字のごとく、どれだけの時間記事を読んでいただいたかの平均となっております。 これなら公開時期に左右されず評価できますね。 ついでに平均ページ滞在時間にどういった要因

    プロ野球13球場制覇&2021シーズン開幕記念!球場記事人気ランキング【コラムその34前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 今年で見納め?ラグビートップリーグを見に行こう【コラムその33】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    先日、このブログにて秩父宮ラグビー場のご紹介をしました。 sportskansen.hatenablog.jp 2019年ラグビーワールドカップにおける日、すなわちブレイブブロッサムズの躍進は大きな話題となりました。 それに伴って、その後に行われたラグビートップリーグは各会場で満員御礼となりました。コロナの影響で中断となってしまったことは大変残念でしたが、日ラグビー界にとって明るい材料となったことは間違いないでしょう。 しかし、日ラグビーの最高峰であるトップリーグの知名度はまだまだ…。というか私も実はよく知りません。 そこでこの記事では、トップリーグを楽しむために知っておきたい情報を集めてみました。今年で見納めとなるラグビートップリーグを見に行ってみましょう! 1.ラグビートップリーグの概要 2.素晴らしきラグビー文化 1.素晴らしいプレーには敵味方関係なく拍手! 2.プレスキック時

    今年で見納め?ラグビートップリーグを見に行こう【コラムその33】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • スポーツの底力~あれから10年~【コラムその32】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    2011年3月11日、大地震が日を襲いました。東日大震災です。 私はその時自宅にいたのですが、あまりの大きな揺れに驚いて玄関に飛び出し、逃げ道を確保しに行ったことを今でもはっきり覚えています。 幸い私の周辺に大きな被害はなかったものの、その後テレビで連日痛ましいニュースが流れ続けたあの日々は、一生忘れることができないでしょう。 そして東北の方であればなおのことです。テレビ越しではありましたが、心身ともに疲れ切った被災者の方々、その一人一人の姿、言葉、全てが私の記憶に強く残っています。 そんな被災者の心を癒したもの、そのひとつがスポーツです。 今回は東日大震災に対するスポーツの取り組みを集めてみました。 あの震災を我々は決して忘れてはいけませんが、スポーツは痛みを忘れさせてくれるものであり、また勇気づけ、元気づけ、奮い立たせてくれるものでした。その一部を振り返りたいと思います。 1.見

    スポーツの底力~あれから10年~【コラムその32】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 千葉ポートアリーナ~ジャンボくんの晴れ舞台~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 千葉ポートアリーナは、1991年竣工、千葉県千葉市にある多目的アリーナ。千葉ジェッツふなばしの準ホームアリーナである。 sportskansen.hatenablog.jp 千葉ジェッツのホームアリーナである船橋アリーナはこちら。今回の記事とぜひ見比べてみていただきたい。 千葉ジェッツのホームアリーナである船橋アリーナも収容人数が多いが、それより更に収容人数、そしてアクセスの面で優れている。 そのためバスケットボールのワールドカップアジア予選でも使用された実績がある。 また千葉大学の入学式や卒業式、千葉市の成人式など公的行事もいろいろ行われ、使い勝手は良い様である。 しかし同じ千葉県の浦安市は◯ィズニーランドで成人式をやるわけだから、千葉市に生まれ育った人はこの点においては浦安市民が羨ましいだろうねえ…。 【アクセス

    千葉ポートアリーナ~ジャンボくんの晴れ舞台~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • Googleからガリガリ君をもらった【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    先日初めて遠征記の記事を出したんですけど、どうでしたでしょうかね。 私はスポーツを見るのと同じくらい旅行が好きなので記事を書きながらいろいろ思い出して大変楽しかったです。 というかこのブログは私の思い出を書き留めるという役割も大きいので(スタジアム紹介もコラムも)、それだけでも書いた甲斐があったという感じです。 それでも一応人に読んでいただくものなので補足情報とかを付け足すんですけど、それをネットで調べる作業も勉強になってまた楽しかったりします。 ただ遠征記についてはほとんどスポーツ要素はないので、このブログを読んでいただいている人にどれだけ刺さるのかはよく分からないです^^ まあ、スタジアム紹介より旅行記の方が普遍的ですし、コメントの反応も良さそうなので引き続きやっていこうとは思いますけどね。ただ世の中には旅行記があふれてますから、その中でこのブログの旅行記の価値がどれだけあるかというと

    Googleからガリガリ君をもらった【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 秋田・盛岡グルメ+小観光旅~人生一の親子丼~【遠征記その1】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は秋田ノーザンハピネッツの試合観戦のために秋田市立体育館(CNAアリーナ★あきた)を訪れた時の遠征記を紹介します。 sportskansen.hatenablog.jp 試合観戦時の模様はこちらをどうぞ! 秋田はグルメの非常にレベルが高く、私の中で「人生一の親子丼」をすることも出来ました^^ 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・秋田で試合観戦+秋田グルメ 2日目・秋田グルメ+盛岡グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・秋田で試合観戦+秋田グルメ 秋田新幹線こまちで出発! 中の扉にはいなほがあしらわれていてテンションが上がります! 盛岡を過ぎると在来線と同じ線路を走るためスピードは出せなくなりますが、その分景色の良さがアップ! 秋田駅に到着!いいお天気です。 秋田駅は木が使われていていい雰囲気です。キレイ。

    秋田・盛岡グルメ+小観光旅~人生一の親子丼~【遠征記その1】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 群馬県立敷島公園県営陸上競技場(正田醤油スタジアム群馬)~湯けむりが届かない地で~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 群馬県立敷島公園県営陸上競技場(正田醤油スタジアム群馬)は、1951年開場、群馬県前橋市にあるザスパクサツ群馬のホームスタジアム。 長い歴史があるスタジアムなのだが、ザスパ草津が2005年にJリーグに入会するまでの50年以上の間に何があったのか、調べてもさっぱりわからなかった。何があったんだろう…。 さて、「ザスパクサツ群馬」というチーム名を聞いた時、誰しもが、「草津なの?群馬なの?」という疑問を持つだろう。このあたりについてチームの歴史を紐解いていきたい。 元々のチームの創設は1995年、「リエゾン草津」というチームから始まる。 東日サッカーアカデミーに所属する選手を中心としていたが、1999年にこのアカデミーが閉鎖、存続の危機となる。 しかし地元サッカークラブの協力で存続、選手もホテルや旅館でアルバイトをしなが

    群馬県立敷島公園県営陸上競技場(正田醤油スタジアム群馬)~湯けむりが届かない地で~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 【お知らせ】プロ野球本拠地13球場制覇!+重大発表! - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    こんにちは。いよいよJリーグ、プロ野球の開幕を控え、春が近づきワクワクが止まらないへんしゅーです。 さて、先日のほっともっとフィールド神戸の記事を持ちまして無事にプロ野球13球場制覇となりました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ それに伴いまして、このスタ辞苑も少し方針を変更することになりました。とは言っても、2015から2016のジェフ千葉の選手陣よりは変わりませんが…。 別チームやないか。 というわけで今回はブログの公約を発表いたします。 いかんせん気まぐれでやっているブログなのでちょいちょい変わるかもしれませんが、恐らく2020阪神タイガースの内野陣よりはちゃんと守るつもりです。 ではどうぞ。 公約その1「野球、サッカー、バスケ以外の競技も取り上げます!」 公約その2「プロ野球ホーム球場以外も取り上げます&アフターコロナの改訂版を作ります!」 公約その3「コラムに加えて遠征記(主にグ

    【お知らせ】プロ野球本拠地13球場制覇!+重大発表! - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • Jリーグの起こした「地域密着」という革命~山あり谷あり~【コラムその31】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    2月26日、いよいよJリーグ2021シーズンが開幕します。ついこの間2020シーズンが終わったと思ったのに、あっという間ですね。時の流れは早い…。 ところで、Jリーグと言えば言わずと知れた日のプロサッカーリーグです。ネームバリューはバツグンで、日でその名を知らない人はほとんどいません。 しかしJリーグのたどってきた歴史をちゃんと追っている人はなかなかいないのではないでしょうか。 なにせ開幕は1993年5月15日。今年で28年を迎える長寿リーグです。 当初はまともなプロスポーツリーグはプロ野球ぐらいしかなく、新たな市場を開拓するため、さまざまな新しい試みを行ってきました。 その中でも「地域密着」は当時の日では非常に画期的なものでした。しかし新しいことをするというのは、どうしても痛みを伴うものです。 そこで今回はJリーグの歴史を辿り、いかに地域密着を推し進めてきたのか見ていくことにします

    Jリーグの起こした「地域密着」という革命~山あり谷あり~【コラムその31】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 青山学院記念館~渋谷の中心でバスケを叫ぶ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 青山学院記念館は、1964年完成、東京都渋谷区にあるサンロッカーズ渋谷のホームアリーナ。 その名の通り、青山学院大学内の体育館を使用している。その手があったか…! 確かに平日は学生が使い、休日はBリーグで使えば非常に効率的だ。 が、元々のホームタウンはここではなかった。Bリーグが始まるまでは、東京でも試合を行なっていたが、千葉県柏市でも多くの試合を行なっていた。 そういえばサンロッカーズの母体は日立で、同じく日立を母体とするサッカークラブの柏レイソルはもちろん柏がホームタウンだ。 Bリーグ移行の際も柏をホームタウンにする案もあったようだが、アリーナが確保できなかったため渋谷にある青学の体育館を使うことになったようだ。 どちらが良かったのかは分からないが、柏レイソルとの親子ゲームもちょっと見てみたかった気がする。 【ア

    青山学院記念館~渋谷の中心でバスケを叫ぶ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 人はなぜスタジアムに行くのか?~十人十色~【コラムその30】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    「へんしゅーさんって当にスポーツ観戦好きですよね」 と、よく言われます。しょうがないですよね。だって好きなんだもん。 我ながらなんでこんなに好きなのか分かりません。 私理系なので、理由とか根拠とかを考えるのが好きなのですが、なんでスポーツ観戦がこんなに楽しいのか未だにさっぱりわからないのです。 でも気付くとスタジアムに行ってるんですよね。こわ…。 ただおかげさまでいろんな人とスポーツ観戦をする機会があり、一緒に行った人が何を楽しんでるのかを見て間接的にスポーツ観戦の何が楽しいのかずっと研究してきました。 今回はその研究結果をレポートにして報告いたします。 1.純粋にスポーツを楽しんでるタイプ 2.応援に興味津々なタイプ 3.雰囲気を楽しんでるタイプ 4.グルメに夢中なタイプ 5.カッコいい選手にワーワーなタイプ 6.スタジアムに来てる人に興味があるタイプ 7.売り子やチアにホクホクなタイ

    人はなぜスタジアムに行くのか?~十人十色~【コラムその30】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)~天空の城マチダ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)は、1990年開場、東京都町田市にあるFC町田ゼルビアの拠地。 相模原にもギオンスタジアムがあるが、あちらはカタカナ、こちらはローマ字表記。なにせ株式会社ギオンがどちらも命名権を取得してしまったので、こういった形になっている。何が何でも宣伝したかったんだなあ… sportskansen.hatenablog.jp カタカナのギオンスタジアムはこちら。 元々は町田市の市政30周年を記念してプール、体育館とともに作られた競技場。 開設当初は東京ガスサッカー部(現FC東京)やコンサドーレ札幌、川崎フロンターレが主管試合を開催したことがある。 更に全日空横浜サッカークラブはJリーグ発足時にホームスタジアムとしようとしていた。断念して横浜フリューゲルスとなり三ツ沢へ移っていったが。

    町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)~天空の城マチダ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • eスポーツはスポーツなのか?~スポーツってなんだろう~【コラムその29】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    私はスポーツ観戦が好きです。何でも好きです。 野球、サッカー、バスケはもちろん、バレー、卓球、ラグビー、マラソン、何でもかんでも見ます。 しかし、よく考えたら大事なことをすっかり忘れていました。 「スポーツってなんだ?」ということを…。 そこで今回は、昨今スポーツとして取り上げられるようになったeスポーツを題材にして、スポーツとは何かということを考えます。 1.eスポーツとは? 2.スポーツとはなんだ? 3.eスポーツはスポーツなのか? 4.まとめ 1.eスポーツとは? eスポーツとはコンピュータゲームを用いた競技です。 全世界での視聴者数は3億8500万人を超えるとされており、一大産業として成り立っています。 eスポーツは欧米におけるLANパーティが起源になっているとされています。 LANパーティとは、コンピュータを一か所に持ち込んでLANでつないで遊ぶパーティのことで、友達で集まってフ

    eスポーツはスポーツなのか?~スポーツってなんだろう~【コラムその29】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜