タグ

2007年6月14日のブックマーク (8件)

  • 新説:神経の情報伝達は、電気ではなく「波」 | WIRED VISION

    新説:神経の情報伝達は、電気ではなく「波」 2007年6月14日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 2007年06月14日 神経が細胞から細胞に電流を伝えることで機能する、というのは多くの人が知っている常識だ。しかし、神経が痛みの信号を伝達するのを麻酔が阻止する仕組みはわかっていない、と聞いて驚く人もいるだろう。 こうしたことを理由に、2人の科学者は、そもそも神経の仕組み自体が解明されていないと考えている。 2人はある新説を発表し、物議をかもしている。それによると、電流は神経が機能する際に副次的に発生しているだけにすぎないという。ちょうどパイプ状の物体の中で音波が反響するように、神経は強い圧力の波を伝えているというのだ。 デンマークのコペンハーゲンにあるニールス・ボーア研究所の物理学者、Andrew Jackson氏は「神経は連なったト

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    fujikumo
    fujikumo 2007/06/14
    <国内のブロードバンド(高速大容量)通信の世帯普及率は50.9%(今年3月時点)となり、初めて半数を超えた。携帯電話のネット接続利用者も急増している。>
  • OECDによる公的年金所得代替率比較 | bewaad institute@kasumigaseki

    なんだか最近は(日も)霞が関というよりは年金blogと化している当サイトですが(笑)、これまでとは違った切り口で。 年金で大層大荒れのようですが、タイミング良くというか悪くというか、日経で「公的年金給付水準、日は主要7カ国中最低」という記事が出ておりました。曰く 現役時代の収入と比べた公的年金の給付水準は、日の単身男性は4割と主要国で最低であることが経済協力開発機構(OECD)の試算で分かった。・・・(中略)・・・ 平均収入のある男性を例にとり、老後に現役時収入の何%の年金を受け取るかを試算した。日の比率は39%で主要7カ国では最低。全加盟国の中で日を下回るのはアイルランドなどしかない。 だそうです。で、他の国はどうなっているのか、ちょっと気になって元データと思われる「Pensions at a Glance 2007」をちょっと拝見すると、 (略) という感じになっています。え

  • ちょーちょーちょーいい感じ:金融商品の罠:週刊ダイヤモンド

    週刊ダイヤモンドの今週号の特集が「金融商品の罠」です。 これ、買いです。以前も「投信の罠」という特集を組まれて、金融機関からの広告が激減したと聞きましたが、今回は預金、保険、投信を敵に回していますので、経営は大丈夫かと他人事ながら心配になります。内容は非常によく書かれています。 1ヶ月ほど前、うちのが子供ができたこともあり、学資保険に興味を持ち誰かファイナンシャルプランナーに相談しようということでインターネットで探したところ、ソニー生命が、独立&中立の立場で相談に乗りますということだったらしく、保険マンが我が家にやってきました。 彼いはく、学資保険は大して利回りも良くないし数百万円の貯蓄があれば学資保険に入る必要はないとのこと。これは私もも同意だったのですが、にしてみると強制的に毎月どこか別の口座に資金を移動したかっただけで、このような正論はあまり期待していなかった様子。むしろ学資保

  • 液晶パネルからインジウムをリサイクル、シャープが成功

    シャープは5月24日、液晶パネルから希少金属のインジウムをリサイクルすることに成功したと発表した。液晶生産の増加でインジウム需要は高まっており、廃棄パネルからのリサイクルを実用化し、将来の安定確保を図っていく。 パネルを粉砕した後で酸を使って溶解し、新開発した技術を使ってインジウムを分離する。高温高圧などのエネルギー負荷は不要で、一般的な薬品を使って高純度のインジウムを回収できるという。今後、実稼働に向け大型実験機による検証実験を進める。 インジウムは、液晶パネルのガラス基板に吹き付けられた透明電導膜にインジウム・すず酸化物(Indium Tin Oxide:ITO)として使われている。現状では代替物がなく、液晶パネル生産に必須となっている。 インジウムは亜鉛鉱の副産物として生産される。世界全体の年間生産量は約500トンで、うち300トンが亜鉛鉱から、200トンが液晶工場の廃棄部品などから

    液晶パネルからインジウムをリサイクル、シャープが成功
    fujikumo
    fujikumo 2007/06/14
    <シャープは5月24日、液晶パネルから希少金属のインジウムをリサイクルすることに成功したと発表した。液晶生産の増加でインジウム需要は高まっており、廃棄パネルからのリサイクルを実用化し、将来の安定確保を>
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    北のひつじランド 道北の旅、この日の予定は、稚内からサロベツ2号に乗って旭川へ。そして夜の便で旭川から東京に帰る。決まっているのはここだけで、後のことは気分で決めよう。 途中までは森の中を延々と走る ようやく開けたところへ出てきた 駅に羊がたくさん、あわてて写真を撮る …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fujikumo
    fujikumo 2007/06/14
    [rare metal[hydrogen]<2050年までの累積使用量が、現有埋蔵量の数倍に達する金属として銅・鉛・亜鉛・金・銀・錫・ニッケル・アンチモン・インジウムを上げている。そのうち、金・銀・鉛・錫は2020年までに現有埋蔵量の数
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/72014/293

    fujikumo
    fujikumo 2007/06/14
    <中国の5月CPIは前年比+3.4%ですが、そのうち食料品が+8.3%w非食料品の物価は+1.0%ですから、まさしく食品インフレ&工業製品ディスインフレ。コアCPIは1.0%ということっすかねぇ?>
  • 経済カミカゼ路線って実はアリかもしんない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、アホみたいな地価になって、途中で降りなきゃ良かったと後悔してんだけど、あれだけ一部のREITがクソだって書かれてんのに物件ともども買い手に事欠かないわ不動産ファンドはボコボコ立ち上がるわで訳分からんこの状況、何でだろと思ってたらだいたい様相は分かった。中国の新興金持ちがどうにかして中国国外に金持ち出してキャピタルフライトやった逃避先がジャパンだったって筋は大きいかも知れん。 通りで収益は上がってるけど株価がパッとしなかった連中が無駄に買い上がってたり、ボロ新興株なのに妙なキックバック付きでMSCB引き受ける謎のファンドが後から後から湧いて出たりっていう事情も分かろうもんだ。きっと彼らからすれば無くなっても痛くない資金なんだよ。投資の妙味も物件の安全性も回収率もとりあえず置いといて、何でもいいから値札がついててまとめて運用できればそれでいいんだ。だから微妙案件で「こりゃあ決まらないだろ

    経済カミカゼ路線って実はアリかもしんない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    fujikumo
    fujikumo 2007/06/14
    <ともあれ総連本部の建て屋が公安元ヘッドのお座敷ファンド経由してるのがバレたんじゃお話にならなさ過ぎる。>