タグ

2008年1月16日のブックマーク (6件)

  • iTunesでムービーレンタル開始、日本でも近日中に開始予定

    iTunes Storeに新しいセクション「iTunes Movie Rentals」が追加されるとのこと。これは映画のレンタルに相当する機能で、購入してから30日以内に再生を開始し、24時間以内に見終わればいいということらしい。価格は12.99ドル(約327円)、新作タイトルは3.99ドル(約437円)とのこと。 詳細は以下から。 Touchstone、Miramax、MGM、Lionsgate、New Line Cinemaなどの有名スタジオが既に参加しており、今まで通りFox、Warner Brothers、Disney、Paramount、Universal、Sony Picturesも参加を続行。 初期のリリースは1000タイトル以上で、MacだけでなくWindowsやiPod、iPhoneですぐに再生が可能、つまり各デバイス間での移動をサポートしているそうです。アメリカでは

    iTunesでムービーレンタル開始、日本でも近日中に開始予定
  • 携帯電話の標準CPU「ARMコア」の現状

    英国ARMが開発した32bit RISC型のCPUコア「ARMコア」は、世界中の携帯電話機に標準的に採用されているCPUコアである。PCCPUアーキテクチャがIntelのx86系に統一されているように、携帯電話機のCPUアーキテクチャは現在では、ARMアーキテクチャにほぼ統一されている。 ARMが設立されたのは'90年のことだ。Intelの設立が'68年だから、その20年ほど後にARMは誕生したことになる。最初のオフィスは、英国ケンブリッジ郊外の納屋を改造したもの。発足当時の技術者は12名。それから17年後の現在、ARMは全世界に1,700名の従業員を有する企業に成長した。 ご存知の方が多いと思うが、携帯電話機の出荷台数はPCの出荷台数よりもはるかに多い。2006年の全世界の携帯電話機出荷台数は9億9,000万台であり、2007年には10億1,000万台に達しようとしている(アイサプライ

    fujikumo
    fujikumo 2008/01/16
    英国ARM社のARMコア、世界中の携帯に標準的に採用されている。ただし、ARMの売上高は500億円程度で小さい。なぜなら、ARMは半導体チップを販売しておらず、メーカーにライセンスを販売する会社だから、と。
  • http://www.mainichi.jp/select/biz/news/20080116k0000m020172000c.html

    fujikumo
    fujikumo 2008/01/16
    <15日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、指標となる米国産標準油種(WTI)2月渡しが大幅に下落し、一時、1バレル=91ドル台をつけた>
  • バイオエタノールの明日 : 有機化学美術館・分館

    1月15 バイオエタノールの明日 カテゴリ:有機化学 バイオエタノールに対する批判が高まっています。アメリカでは近年バイオエタノールを増産する政策へと急激に舵を切り、国内で生産されるトウモロコシの20%をエタノール生産に振り向けています。2007年はこれによって2000万キロリットルのエタノールが生産されましたが、アメリカ政府はさらに2017年にはその生産高を1.3億キロリットルまで引き上げると発表しています。 こうしたトウモロコシからのバイオエタノール生産は種々問題を含んでいますが、中でも最大のものは料との競合です。トウモロコシは人間の料としてはもちろん家畜の飼料としても重要で、意外にも日でもその消費量はコメの倍近くにも上ります。そのトウモロコシが燃料生産に奪われてしまったのですから、牛肉や豚肉の価格も当然上昇します。また農家はそれまで他の作物を作っていた土地を、儲かるトウモロコシ

    バイオエタノールの明日 : 有機化学美術館・分館
    fujikumo
    fujikumo 2008/01/16
    セルロースを細菌で分解して作るエタノール、海藻から得られるフコイダンやアルギン酸などの多糖類から作るエタノールが有望。人間の食料と競合せず、と。
  • セルフパブリッシングビジネスの真の夜明けは来るか | WIRED VISION

    セルフパブリッシングビジネスの真の夜明けは来るか 2008年1月16日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 先週、自費出版大手の新風舎の民事再生法申請が報じられました。昨年より出版契約者から起こされた損害賠償請求訴訟が引き金となり、自費出版ビジネスの問題についての情報が行き渡ったのが痛手となった形です。 新風舎には放漫経営の問題もあったようですが、注意しなければならないのは、自費出版(共同出版)ビジネスの問題は新風舎だけに限らないことです。そして個人的には、新風舎に訴訟を起こしている人たちに肩入れする気にあまりなれません。自費出版が全国の書店に並ぶのを期待するのは、「マルチで儲かる」並のドリーミーな願望であることぐらい当にが好きなら分かりそうなものでしょうに。 もちろん苦心して書き上げた作品を書籍の形にして

  • SBI、イー・トレを完全子会社化 イー・トレは上場廃止

    SBIホールディングスは1月15日、SBIイー・トレード証券を8月1日付けで完全子会社化すると発表した。SBIイー・トレード証券は7月28日でJASDAQ上場が廃止される予定。SBIグループ各社との連携を強化し、グループ全体の企業価値の最大化を目指すとしている。 6月下旬予定の定時株主総会で承認を得た上で株式交換を行う。SBIイートレード証券1株に対し、SBIホールディングスの3.55株を割り当てる。 SBIイートレード証券は国内ネット専業証券最大手。SBIは昨年9月に住信SBIネット銀行を開業し、1月16日にはネット損保をスタートするなど、総合的な金融グループとしての体制を整えている。「SBIグループ全体が一体となって金融コングロマリットとしての経営を推進していくことが今後の発展に不可欠」として完全子会社化する。

    SBI、イー・トレを完全子会社化 イー・トレは上場廃止
    fujikumo
    fujikumo 2008/01/16
    <SBIイー・トレード証券は7月28日でJASDAQ上場が廃止される予定…6月下旬予定の定時株主総会で承認を得た上で株式交換を行う。SBIイートレード証券1株に対し、SBIホールディングスの3.55株を割り当てる。>