タグ

2008年3月13日のブックマーク (6件)

  • https://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aPjrcrb__aR4&refer=jp_home

    fujikumo
    fujikumo 2008/03/13
    <住宅ローン担保証券(MBS)ファンド、カーライル・キャピタルは12日、債権者らと合意に達することができず、同社の残余資産すべてが「直ちに」債権者によって差し押さえられる見込みであることを明らかに>
  • 紺ガエルとの生活 ブログ版日々雑感 最後の空冷ポルシェとともに - 追い詰められたFED

    いつものことですが、筆者の個人的な意見です。念のため。 昨晩、FEDが新たな2000億ドル相当の流動性供給措置(Term Securities Lending Facilities、”TSLF”)を発表。 先週金曜日に、同じ2000億ドルの市場流動性供給を発表したばかりだったのに。 市場は、これを好感し、ダウは5年8ヶ月ぶりの上げを記録し。 日経も200円高で、終了。 でも。 実は今回、極めて恐ろしいことが起きていたのだ、と思う。 私は昨晩TSLFが発表された頃。 某Mさんと三茶の太樹苑で焼肉べてて、マーケット見てなかったので。 間違っているかも知れないが。 今回の措置は、流動性対策という政策の仮面をかぶった、特定の会社の救済、だと思われ。 それも、金融システムのメルトダウンを防ぐため。 多分、資金繰りで破綻しかかるところまで行っていた、のかも。 というのも。 金曜日には、Barrons

    紺ガエルとの生活 ブログ版日々雑感 最後の空冷ポルシェとともに - 追い詰められたFED
  • 「イラク戦争コストは3兆ドル」、米経済学者スティグリッツ氏の新著

    2008年3月10日、イラク・バグダッド(Baghdad)北方のディヤラ(Diyala)州で、巡回パトロールする駐留米軍兵士ら。(c)AFP/DAVID FURST 【3月11日 AFP】米国の著名経済学者、ジョゼフ・スティグリッツ(Joseph Stiglitz)氏は新著のなかで、米国のイラク戦費が少なくとも3兆ドル(約305兆円)に達するとの見方を示した。 スティグリッツ氏は、今週発売のリンダ・ビルムズ(Linda Bilmes)ハーバード大学(Harvard University)教授との共著、『The Three Trillion Dollar War: The True Cost of the Iraq Conflict(3兆ドルの戦争:イラク戦費の真実)』のなかで、イラク戦争における米国の出費は、12年にわたったベトナム戦争をすでに上回り、朝鮮戦争の2倍以上に膨れ上がっていると

    「イラク戦争コストは3兆ドル」、米経済学者スティグリッツ氏の新著
    fujikumo
    fujikumo 2008/03/13
    <「米国史上、イラク戦争の戦費を上回った唯一の戦争は第2次世界大戦だけだ。4年間にわたり1630万の米兵が戦った第2次大戦の戦費は2007年の貨幣価値でおよそ5兆ドル(約510兆円)に上った」>「イラク戦争コストは3兆ドル」
  • 湾岸に超タワー続々、アラブ諸国の超高層建築競争

    アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)首長国で建設中の超高層ビル「ブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)」。(2007年9月7日撮影)(c)AFP/KARIM SAHIB 【3月12日 AFP】記録的な原油価格高騰で潤うアラブ諸国が、世界一高いタワーを建設しようとしのぎを削っている。 発見されている世界の石油埋蔵量の4分の1が国土に眠るサウジアラビアは最近、紅海沿岸のジッダ(Jeddah)に高さ1600メートルの超高層タワーを建設すると発表した。中東経済誌「ミドルイースト・エコノミック・ダイジェスト(Middle East Economic Digest、MEED)」によると、同タワーが完成すれば、隣国のクウェートやアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)首長国が計画する「世界一タワー」を追い抜くという。 ■サウジは1マイルタワー、クウェートはアラビアンナイトで1001

    湾岸に超タワー続々、アラブ諸国の超高層建築競争
    fujikumo
    fujikumo 2008/03/13
    たとえばサウジアラビア。ジッダに1600メートルの超高層タワーを建築すると発表。このタワー建設の入札に動いたのは、サウジの王子が運営する投資会社。総工費は100億ドルにのぼると。
  • Doblog - positive gamma - FRBがAgency債担保の金融機関向け貸付枠20兆円を設定(速報と資料)

  • 米シティグループに何が起きている?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Ben Steverman(BusinessWeek誌、投資欄記者) 米国時間2008年3月4日更新 「What's the Matter with Citi? ほんの1年前まで、米シティグループ(C)は世界最大手の銀行だった。それが今では、新たな資金調達の必要があるとも噂されている。 3月4日、シティ株は一時8%下落し、ここ10年近くの最低水準に達した。米メリルリンチ(MER)などのアナリストが相次いで悲観的なリポートを発表し、シティの危うい財政状態への不安をあおったことも、株価急落につながった。 シティは既に中東のソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)から数十億ドルの出資を受けているが、その中東からも警鐘の声が上がった。アラブ首長国連邦(

    米シティグループに何が起きている?:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2008/03/13
    <シティの問題を挙げればきりがないが、そのほとんどは信用収縮と住宅ローン危機に端を発している…「住宅価格の暴落と米国住宅・商業ローン市況の低迷、企業の債務超過、主要投資銀行の業績悪化」>