タグ

2008年12月17日のブックマーク (6件)

  • リフレ政策ついに始まる 2008-12-17 - Economics Lovers Live#p1

    バーナンキFRB、戦後世界経済で(ある意味で不幸であることには違いないが、それでも長期停滞に陥る日にとっては最善のエールともいえる)はじめてのリフレ政策(ゼロ金利、FRBのバランスシートの拡張維持へのコミット、長期国債の買いオペの考慮=ほぼ実施予告など)始まる。 http://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20081216b.htm それとこれは時事通信などがhttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/081217/081217_mbiz011.html 報道しているような長期国債購入枠をがっちりはめた、日銀行のバランスシートの膨張を過度に忌避していた過去の日の歪んだ「量的緩和」とはまったく発想が異なるもの。 物価安定(現状ではインフレリスク事実上ゼロなのでむしろデフレ懸念が

    リフレ政策ついに始まる 2008-12-17 - Economics Lovers Live#p1
    fujikumo
    fujikumo 2008/12/17
    <バーナンキFRB、戦後世界経済で…はじめてのリフレ政策(ゼロ金利、FRBのバランスシートの拡張維持へのコミット、長期国債の買いオペの考慮=ほぼ実施予告など)始まる。>
  • 東芝、フラッシュメモリー3割減産へ 供給過剰で

    都内で撮影された東芝(Toshiba)のロゴ(2006年10月31日撮影)。(c)AFP/YOSHIKAZU TSUNO 【12月16日 AFP】東芝(Toshiba)は16日、金融危機の影響による需要減退のあおりをうけ、米アップル(Apple)の携帯音楽プレーヤー「iPod」などのデジタル音楽プレーヤーに使用されるNAND型フラッシュメモリーの生産量を3割減産すると発表した。 東芝は、供給過剰への対応として、三重県にあるフラッシュメモリー製造の主要工場での減産に加え、ほかの主要半導体工場でも最長で25日間の操業停止を実施する。 NAND型フラッシュメモリー生産大手の東芝は、過去数年間にわたって、活発化した需要にあわせて多額の投資を行ってきたが、半導体価格の下落と円高の影響で損失が膨らんでいた。 また、16日の日経済新聞(Nikkei)によると、東芝は、九州の工場で派遣社員160人を削減

    東芝、フラッシュメモリー3割減産へ 供給過剰で
    fujikumo
    fujikumo 2008/12/17
    <東芝は、供給過剰への対応として、三重県にあるフラッシュメモリー製造の主要工場での減産に加え、ほかの主要半導体工場でも最長で25日間の操業停止を実施する。 >
  • 資源・素材大手:ジェットコースターで急降下  JBpress(日本ビジネスプレス)

    2008年12月17日(水) [ The Economist ] 資源・素材大手:ジェットコースターで急降下  [The Economist] 鉄鋼やセメント、鉱業など、市況業種である資源・素材大手6社が過剰債務と戦っている。 …続きを読む

    fujikumo
    fujikumo 2008/12/17
    <中国をはじめとする発展途上国の工業化が息の長い需要を保証してくれるとの期待で気が緩み、鉄鋼、セメント、鉱業業界の大手企業は、通常良識的と思われる水準をはるかに超える債務を抱えて景気後退期に突入した>
  • ドルが対ユーロと対円で急落、FRB大幅利下げで

    [ニューヨーク 16日 ロイター] 16日のニューヨーク外為市場では、米連邦準備理事会(FRB)が予想以上の大幅な利下げに踏み切ったことを受け、ドルが対ユーロと対円で急落した。 FRBは、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を従来の1.0%から0─0.25%に引き下げるとともに、リセッション(景気後退)に対応するため「利用可能なあらゆる手段」を講じると表明した。市場予想は、最大でも0.75%の利下げだった。 テンパス・コンサルティングの為替トレーダー、マット・エスティーブ氏は「予想以上の利下げを受け、ドルがすべての主要通貨に対して売られた」と指摘。 「まず米国は実質的にゼロ金利となった。さらにFRBはリセッションを回避するため、あらゆる手段を講じる姿勢を示した」と述べた。 ニューヨーク市場終盤のユーロ/ドルは約3.0%上昇の1ユーロ=1.4099ドルと、2カ月半ぶりの高値。一時は1.4

    ドルが対ユーロと対円で急落、FRB大幅利下げで
    fujikumo
    fujikumo 2008/12/17
    <FRBは、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を従来の1.0%から0─0.25%に引き下げるとともに、リセッション(景気後退)に対応するため「利用可能なあらゆる手段」を講じると表明した>
  • ポンド、1ユーロ90ペンスなどという記録的安値に暴落 - 今日の覚書、集めてみました

    Sterling slumps to new record low of 90p against the euro (ポンド、1ユーロ90ペンスなどという記録的安値に暴落) By Angela Monaghan Telegraph:15 Dec 2008Sterling slumped further this morning, leaving the currency worth just 90p against the euro for the first time since the launch of Europe's single currency, as concern about the depth of Britain's recession dominates foreign-exchange markets. イギリスの不況の深刻さを巡る懸念が外国為替市場を席巻する中、

    ポンド、1ユーロ90ペンスなどという記録的安値に暴落 - 今日の覚書、集めてみました
    fujikumo
    fujikumo 2008/12/17
    <イギリスの不況の深刻さを巡る懸念が外国為替市場を席巻する中、今朝はポンドが更に値下がりし、ユーロ発足以来初めてたったの1ユーロ90ペンスになってしまった。 >
  • 危機でアメリカに新たな金融力 - 今日の覚書、集めてみました

    Feci, quod potui, faciant meliora potentes. 我は全力を尽くした。もっと上手くやれると思う者は勝手にやるが良い。 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \/ \ 誰のことを嗤ったのかは敢えて言わないけどね。 悪いのは性格と趣味だけにしておけば良いのにね。 The crisis gives the US new financial power (危機でアメリカに新たな金融力) By Ricardo Hausmann FT:December 15 2008The economic crisis in the US signals the end of American global hegemony. Or does it? Pundits from different camps, some with fear and others

    fujikumo
    fujikumo 2008/12/17
    <アメリカは、ドルが値上りする一方で、歴史的低利でドル建国債を数兆ドルも発行することが出来る、唯一最後の超債務国となったのである。皆、アメリカ財務省以外、ほぼ誰にも金を貸したがらないのである>