2018年12月13日のブックマーク (15件)

  • 法務省「8年間で死者174人」“溺死が最多”、野党「不自然」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    「どういうことなんや?」阪神の岡田監督が激怒したオリ森友哉の一塁への打球の判定問題…協議で判定を変更した審判の対応は正しかったのか?

    法務省「8年間で死者174人」“溺死が最多”、野党「不自然」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    武部勤が代表やってる東亜なんちゃらに、聞いてみよう
  • JRが遊び心全振りで私も楽しい→「遊び心がいい」「どこの駅?」 - Togetter

    音柱かいぞーアメイジングセイレーン🎀⚡️刮目!眠獅覚醒 @kaixakaixo @absol161 RTで拝見しました。ワテクシは総武線各駅停車を通勤で使っておりますが、コレは初めて見ます。 どこの駅でしょうか? 2018-12-12 15:18:31

    JRが遊び心全振りで私も楽しい→「遊び心がいい」「どこの駅?」 - Togetter
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    電源車=カニ ね
  • トルコ首都で高速鉄道事故 7人死亡46人負傷 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    トルコの首都アンカラで発生した高速鉄道事故の現場(2018年12月13日撮影)。(c)ADEM ALTAN / AFP 【12月13日 AFP】(更新、写真追加)トルコの首都アンカラで13日、高速鉄道の列車が同線路上で点検を行っていた機関車と衝突し、9人が死亡、86人が負傷した。 ジャヒット・トゥルハン(Cahit Turhan)運輸相は記者会見で、死者のうち3人は高速列車側の乗員だと明らかにした。 アンカラ県知事室の関係筋はAFPに対し、死者の1人はドイツ人だったと述べ、同国メディアの報道を認めた。 アンカラ検察官によると86人が負傷。保健相はこれに先立ち、負傷者のうち34人が依然として病院で治療を受けており、2人が重体だと述べた。 事故はアンカラ県のイェニマハレ(Yenimahalle)区で発生。高速列車はアンカラの主要駅を出発し、トルコ西部コンヤ(Konya)県に向かっていた。 トル

    トルコ首都で高速鉄道事故 7人死亡46人負傷 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    追突して双方の車両が転落し、その際に高架も崩落ということらしいが…
  • レジ袋提供、有料でも禁止に 京都・亀岡市が条例化へ:朝日新聞デジタル

    小売店にプラスチックのレジ袋の提供を禁止する条例を制定する方針を、京都府亀岡市が13日、明らかにした。プラスチックごみによる海洋汚染を減らすのが目的。有料での提供も禁じる内容で、2020年度中の施行をめざす。環境省リサイクル推進室は「全国でも聞いたことがない試み」としている。 対象は市内の約760のスーパー、コンビニなどの小売店。レジ袋を有料にしている店もあるがごく一部に限られるため、禁止に踏み切ることにした。違反店は店名公表や勧告の対象になるといい、施行状況により過料の導入も検討する。 条例制定に先立ち、市は来年度、店や商店街と協定を結び、レジ袋の有料化を徹底してもらう考え。買い物客のマイバッグ持参を促し、レジ袋提供禁止の土台をつくる。条例施行後も、紙袋の提供は認める方向で調整しているという。(小林正典)

    レジ袋提供、有料でも禁止に 京都・亀岡市が条例化へ:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    レジ袋は石油精製の中で出た使い道のないもので作られてると聞いたこともある。本当ならレジ袋使わなくても石油の使用量は変わらないことになるが。
  • “炎上弁護士”唐澤貴洋弁護士が語る「日本人最多殺害予告」の真実とは?

    人最多とされる殺害予告を受け、6年以上に渡って誹謗中傷を受け続ける「炎上弁護士」唐澤貴洋が、初の著書『炎上弁護士 なぜ僕が100万回の殺害予告を受けることになったのか』(日実業出版社)を12月13日に上梓する。自身の生い立ちから弁護士を目指すまで、そして“炎上”との戦いの日々が赤裸々に明かされた1冊となっているが、同時に唐澤弁護士は『AbemaPrime』(AbemaTV)、『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に出演、メディア露出にも積極な姿勢を見せるようになっている。 同書では「ネット炎上に巻き込まれない方法」として、「情報発信には細心の注意を払う」こと、究極には「ネット上に書き込み自体しない」とまでつづられているが、一体なぜ“炎上弁護士”は、自ら公の場に登場するようになったのか。人を直撃した。 唐澤 一番の目的としては、を出したことと同じ理由になりますが、法改正に向けて新

    “炎上弁護士”唐澤貴洋弁護士が語る「日本人最多殺害予告」の真実とは?
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    かわんごの件はさすがに言えんか。
  • 景気拡大長さ「いざなぎ」越え 実感ある?成長率1%台(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    景気拡大の長さが、高度成長時代に4年9カ月続いた「いざなぎ景気」を上回り、戦後2番目になった。内閣府の景気動向指数研究会(座長=吉川洋・立正大教授)が13日に認定した。 【写真】いざなぎ景気のころ、カラーテレビの普及が進んだ。クーラー、自家用車とともに「3C」と呼ばれた=1967年 2012年12月に始まった景気の拡大は、足元も続いているとみられる。年明けの19年1月まで続けば、08年2月までの6年1カ月だった戦後最長景気(いざなみ景気)も超える。 景気の山と谷は、生産や雇用など9指標をもとに研究会で有識者らが議論し、内閣府が判定する。月ごとに見るとぶれが大きいため1年ほど後まで含めて分析する。その結果、景気の拡大が、少なくとも昨年9月まで4年10カ月間続いたと今回認定した。 ただ、戦後2番目になったのはあくまで景気拡大の長さで、成長の大きさではない。 東京五輪の後の1965年に始まり、大

    景気拡大長さ「いざなぎ」越え 実感ある?成長率1%台(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    バブルの時は金溢れてた。就活で大阪から東京に行って新幹線出してくれたし、なんなら宿泊も一定額。会社の金で飲み食いなんて当たり前。底が上がってたんだよ。いまは平すと景気拡大かもしれんが格差が大きすぎ
  • ふるさと納税 通知守らない自治体は制度対象外に 来年6月から | NHKニュース

    ふるさと納税制度の見直しをめぐり、総務省は、返礼品の調達価格が寄付額の3割を超えているなど通知を守らない自治体について、来年6月から制度の対象からはずし、寄付をしても税制上の優遇措置が受けられないようにすることになりました。 そして、総務省は、通知を徹底するため、来年6月1日から、守っていない自治体をふるさと納税制度の対象からはずすことになりました。 具体的には、総務大臣の諮問機関である地方財政審議会の意見を聞きながら、通知を守っていると認められる自治体を総務大臣が制度の対象に指定するとしています。 そのため、指定されない自治体は来年6月以降、制度の対象からはずれ、寄付をしても税制上の優遇措置が受けられなくなります。 総務省は、先月1日時点で、通知を守っていない自治体は91あるとしていて、制度の見直しに向け、来年の通常国会に地方税法の改正案を提出することにしています。

    ふるさと納税 通知守らない自治体は制度対象外に 来年6月から | NHKニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    住民税の累進課税に対して、金持ちほど得をする制度だもんなあ。200万以下なら2万寄付でおわり。
  • News Up 先生の給与 高いって本当? | NHKニュース

    “過酷な勤務なのに残業代はでない”いまや「ブラック学校」と呼ばれることもあるそうです。そんな中、文部科学省の役人は私たちにこういいました。「教員の給与は『優遇』されている」 それ、当なのでしょうか。(社会部記者 荒川真帆)

    News Up 先生の給与 高いって本当? | NHKニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    NHK職員の給与、高いって本当?
  • 東京都心、オフィス空室率2%割れ バブル期並み水準  :日本経済新聞

    オフィスビルの不足感が強まっている。11月の東京都心の空室率は1.98%と、バブル経済期の1991年以来27年ぶりに2%を下回った。業容拡大で人手を増やした企業が目立つ。需要の担い手はかつて中心だった金融機関から、IT(情報技術)大手やゲーム産業など多様化。共有空間を増やし社員同士のビジネス交流を促すなど、新しい働き方への対応も空室率低下につながった。仲介大手の三鬼商事が13日に発表した11月

    東京都心、オフィス空室率2%割れ バブル期並み水準  :日本経済新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    ますます東京一極集中が進んでるということですよねー。地方再生とかお題目ばかりでまったく考えられてないよね。
  • 神戸ルミナリエで、SNS映えを狙って地面に水を撒く事案が発生「本来の主旨をわかってない」「むっちゃ邪魔」と声が上がる - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【批判殺到】「写真映え」求め迷惑行為、神戸ルミナリエで水まき撮影 news.livedoor.com/article/detail… 一部来場者が持参したペットボトルの水を地面にまき散らし、電飾が水面に反射する様子をカメラで撮影していたという。 pic.twitter.com/wif5gZeJXN 2018-12-12 21:56:01

    神戸ルミナリエで、SNS映えを狙って地面に水を撒く事案が発生「本来の主旨をわかってない」「むっちゃ邪魔」と声が上がる - Togetter
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    ルミナリエは一度やめる話になってたんだけど、そのときにやめてればよかったね。
  • NTT東、無断契約で返金 フレッツ光代理店 - 毎日新聞

    NTT東日のインターネット回線サービス「フレッツ光」の契約者から「オプション契約を結んでいないのに利用料が引き落とされている」との苦情が相次いでいる。3月以降に46件あり、同社は計約15万円を返金した。同社は、販売代理店の「USEN NETWORKS」(UN、東京都品川区)が顧客の了承なしに契約したと判断し、UNに再発防止策を取るよう指導したという。 NTT東によると、問題になっているのは夜間・休日もトラブルに対応する「24時間出張修理オプション」(一部を除き月額3000円)。電話で客の承諾を得て、契約内容を記した書類を送付することになっている。ところが、書類送付後に「契約した覚えがない」との苦情が相次いだ。

    NTT東、無断契約で返金 フレッツ光代理店 - 毎日新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    それでも契約書(勝手に契約済み)は送られてくるんだね。
  • 若手はもっとやじを…河村氏、安倍首相の発言紹介後に訂正 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    これ、わざとやってたらおもしろいよね。
  • 地球とはだいぶ違う。世界初!火星から届けられた火星の風の音(要音声) : カラパイア

    12月初旬、火星の赤道付近に広がるエリシウム平原では風が吹き荒れていた。 巻き上がる砂塵やカラカラ転がる石は、火星でおなじみの風景であるが、今回はちょっと珍しい観客がいた。 最近、火星に到着したばかりのNASAの探査機インサイトである。 インサイトは2つの内蔵センサーでその風の音に耳を傾けていた。地震計でソーラーパネルから響く振動をキャッチ――それは人間が聴けるギリギリの低音だった。 また気圧センサーは大気に伝わる振動を直接検出し、人間にとってはもう少し音らしい音を拾った。

    地球とはだいぶ違う。世界初!火星から届けられた火星の風の音(要音声) : カラパイア
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    虫の声が聞こえた
  • ファーウェイ排除念頭、民間に協力要請 政府 14分野で  :日本経済新聞

    政府は情報漏洩や機能停止の懸念がある情報通信機器を調達しないよう重要インフラを担う民間企業・団体に要請する。電力や水道、金融、情報通信、鉄道など14分野が対象。悪意のあるプログラムで社会機能が麻痺(まひ)するなど安全保障上の懸念があるためだ。米国が取引を禁じる中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)などが念頭にある。【関連記事】ファーウェイ製品危ないか セキュリティー専門家の目政府は既に中

    ファーウェイ排除念頭、民間に協力要請 政府 14分野で  :日本経済新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    “情報漏洩や機能停止の懸念がある情報通信機器”別にファーウェイ擁護はしないけど、湾岸戦争前の大量殺害兵器疑惑みたいになってるよね。
  • 未婚親の支援策、自公が対立 自民「未婚の出産を助長」:朝日新聞デジタル

    来年度の税制改正で、未婚のひとり親への支援をめぐる自民、公明両党の議論が紛糾している。婚姻歴があるひとり親と同じ程度の減税措置を講じるべきだという公明に対し、自民は「未婚の出産を助長する」などと反発。合意に至らず、13日の与党税制改正大綱の決定を延期する異例の事態になった。 「ひとり親の支援は厳しい折衝が続いている。意見の隔たりは大変に大きく、調整のめどは立っていない」。公明の西田実仁税制調査会長は12日、党内の会合でこう述べた。自民の宮沢洋一税制調査会長もこの日、「鋭意、調整を進める」として、13日に予定していた大綱決定は「できないと思う」と明言した。 対立の発端は、配偶者と死別や離婚をしたひとり親の所得税や住民税の負担を軽くする「寡婦(寡夫)控除」。婚姻歴のないひとり親は法律上、「寡婦」とみなされず、この控除を受けられない。これとは別に、住民税が非課税になる条件も未婚のひとり親は寡婦よ

    未婚親の支援策、自公が対立 自民「未婚の出産を助長」:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2018/12/13
    伝統的家族とかいうけの、江戸時代は村全体で子どもを育ててたからな。差別主義の自公は許されない。訂正-公明はひとり親支援を講じろでした