2013年10月17日のブックマーク (6件)

  • M・デムーロがJRA騎手試験で不合格/競馬・レース速報/デイリースポーツ online

    M・デムーロがJRA騎手試験で不合格 2013年10月17日 M・デムーロが1次試験で不合格に‐。来年度のJRA騎手免許1次試験の合格発表が17日に行われ、外国人として初めて受験したミルコ・デムーロ騎手(34)=イタリア=は、不合格となった。デムーロは「一生懸命やったつもりでしたが、このような結果になりました。今後のことはまだ分かりません」とコメントした。

    fujipon
    fujipon 2013/10/17
  • コカ・コーラ「HI-C」が懐かしのパッケージで復刻 オレンジ&アップル、10/21発売 - はてなニュース

    コカ・コーラシステムは10月21日(月)、40周年を迎える果実飲料ブランド「HI-C」から、1991年当時の缶パッケージデザインを再現したペットボトル版を発売します。ラインアップは、「HI-C オレンジ」と「HI-C アップル」の2種類。価格は500ミリリットル入りで各147円(税込)です。 ▽ http://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/news-20131015 1973年に発売された「HI-C」は、2013年で40周年を迎えます。復刻版として登場する「HI-C オレンジ」と「HI-C アップル」では、黒い背景にカラフルなロゴと果物を描いた、懐かしいパッケージデザインを採用。手摘み果実の果汁と純水を使用し、すっきりとした味わいに仕上げたとのことです。 同社は商品について、30代以上の世代には「“あの頃”を思い出させるような懐

    コカ・コーラ「HI-C」が懐かしのパッケージで復刻 オレンジ&アップル、10/21発売 - はてなニュース
    fujipon
    fujipon 2013/10/17
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    fujipon
    fujipon 2013/10/17
  • アイスボックス炎上構造の正体

    http://b.hatena.ne.jp/entry/otsune.blog.jp/archives/1942830.html 他人巻き込んだり、後処理の台風2次災害等を考えたら アイスボックスなんかより、何百倍も達が悪い。 というか比べるのもおこがましい。 アイスボックスに入っただけの学生へのコメント「害悪が社会に出る前に断てて良かった」 「人生潰れようとしょうがない」 「別世界の住人」 それ以上に危険な馬鹿行為をした大人に対してのコメント「生きてて良かった。」 「おもしろ全部」 「新しいフラグww」 確かに別の世界があった、そこには彼らの世界があった、

    アイスボックス炎上構造の正体
    fujipon
    fujipon 2013/10/17
  • 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? - 世界はあなたのもの。

    2013-10-17 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? ブログ 一般的にTwitterやFacebookは自己の承認欲求を満たすために使う人が多い。一方、ブログは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるものである。どちらがいいかという議論ではない。ブログ書け。— 池田紀行 (@ikedanoriyuki) October 16, 2013 【スポンサーリンク】 孔子曰く、ブログとは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるもの、と。 某『わかったブログ』の「人生成功ブログ必須論」もそうだけど、こういった言説がブログを始めるハードルを上げまくってるのと、実際にブログを書いてみて人生に別になんの変化もなかった時の無辜の民の落胆をでかくしまくってんだけど、「ブログ」をどうしたいんだろ。参入障壁を高くしたいのかな。 the-world-is-

    fujipon
    fujipon 2013/10/17
    僕はブログばっかり書いている自分がイヤになりますよ。何もいいことないしさ。
  • ロールキャベツを巻く帯の原材料が意外すぎてネット騒然

    当該商品の一部 プリマハムは10日、自社が販売する「ロールキャベツ(タイ国産)」において、「自主検査の結果、ロールキャベツを巻く帯に使用しているパパイヤの一部が安全性未審査の遺伝子組換えパパイヤであることが判明」したとして販売を停止し自主回収すると発表した。それに対してネット民は販売停止ではなく別の部分に騒然となった。 「え? ロールキャベツを巻く帯ってパパイヤなの?」 てっきりかんぴょうだと思っていた方も多いのではないだろうか? もちろんかんぴょうが使われているロールキャベツもあるが、当該商品の原材料名には「帯状パパイヤ」または「パパイヤかんぴょう」の表記がある。原産国がタイゆえに安価で手に入るパパイヤを代用しているというわけだ。確かに、かんぴょうの原料となるふくべ(ウリ科ユウガオの品種)の果実と似てなくもない。 ちなみに、セブン-イレブンなどのおでんに使われているロールキャベツも帯はパ

    ロールキャベツを巻く帯の原材料が意外すぎてネット騒然
    fujipon
    fujipon 2013/10/17