2018年5月11日のブックマーク (10件)

  • 豚汁を論じる

    松屋の豚汁は熱すぎる! ほか何かあればどうぞ

    豚汁を論じる
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    豚汁に関して言えば御三家の中で後塵を拝してると思う(マジレス
  • もしも天皇が面接に来たら

    お祈り文章めっちゃ気ぃ使う

    もしも天皇が面接に来たら
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    いや、今の天ちゃんなら人気者やしよく働きそうでコスパ良さそうやん
  • 【悲報】精子バンクに驚きの欠陥、特定の有能男の精子ばかり使われて子供同士が近親相姦する危険

    17人の英国人精子ドナーが500人以上の子どもの生物学的父親になっていることが、最新の統計で明らかになった。 この驚くべき数字から、ドナーの男性たちがDNAを通じて自身の遺伝性疾患を無自覚に多数の子どもに伝えてしまった可能性もあるのではないかとの懸念を生んでいる。現在、卵巣がんや乳がんのリスクを高めるBRCA1、BRCA2のような欠陥遺伝子のスクリーニング検査は行われていないからだ。 きょうだいが思いがけず出会い、血のつながりがあることに気付かないまま付き合ってしまうリスクも高くなる。 英国では、半分血がつながったきょうだいを少なくとも9人持つ子どもが1万8000人以上生まれているが、英国の不妊治療に関する監督機関「ヒト受精・胚機構(HFEA)」が提供している同じドナーから生まれたきょうだいを結び付ける「ドナー・シブリング・リンク(Donor Sibling Link)」制度に登録している

    【悲報】精子バンクに驚きの欠陥、特定の有能男の精子ばかり使われて子供同士が近親相姦する危険
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    「この血統は危険です!種付けしますか?」
  • ゲーム化、アニメ化、実写化、されてないマンガで1番有名なのは「よつばと!」

    でいいよね? でも「よつばと!」は音楽化やグッズ化されてはいるから(ダンボーはアニメ化になるのか?)。それもない場合なにになるんだろう? たとえばBEASTARSなんかは現在はメディアミックスされてないが時間の問題だから、終了した作品でいうとなにになるんだろう?

    ゲーム化、アニメ化、実写化、されてないマンガで1番有名なのは「よつばと!」
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    狂四郎2030(カレーのシーンだけ)
  • ○○ブラで1番いいもの

    な~んだ!

    ○○ブラで1番いいもの
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    ここは奇をてらわず、天使ブラ
  • 日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」が、完全リブランドして劇的な復活を遂げていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    40歳以上の方なら、アゴが丼になっているペリカンのロゴで覚えているだろう、1970年代から急激に店舗を増やし、全国展開した味噌ラーメンチェーン「どさん子」。 東京近郊はおろか、地方の外店のない場所にまで店舗を広げ、短期間で1000店舗を超え、日人に味噌ラーメンというべ物を定着させた。 そんなセンセーショナルなブランドも、平成に変わる頃にかけて街であまり見かけなくなっていったが、あんなによく目にした「どさん子」はどうなったのだろうか。 新たな体制で新生ブランドを立ち上げたという話も聞きつけたので、その真相をうかがうべく、営業部のある五反田に急行した。 そこで応対してくれたのはなんと、どさん子創業者・青池保(あおいけ・たもつ)氏のご長男、啓忠(ひろただ)氏だった。 ▲現在、どさん子部のある株式会社アスラポートで新規事業を担当されている青池啓忠氏 フランチャイズラーメンチェーンの先駆け

    日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」が、完全リブランドして劇的な復活を遂げていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    まだ近所に残ってるどさん子は旧ブランドだけど流行ってるしなかなか美味い。行きたくなってきたわ…
  • はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信

    麻生太郎財務相は11日の衆院財務金融委員会で、福田淳一前事務次官がセクハラ問題で辞任したことを巡り、女性記者にはめられたとの見方があると改めて言及し「そういう可能性は否定はできない」と述べた。

    はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    普通の会社なら首、というか普通の人間なら慰謝料求められるよな。なんだこれ
  • 「首相に報告せず」なぜ記憶鮮明なのか 高木光太郎さん:朝日新聞デジタル

    記憶は、もろいものです。写真やビデオとは仕組みも役割もちがう。周囲のさまざまなものの影響で変化します。 柳瀬唯夫氏は、官邸での加計学園の関係者との面会は認めたうえで、愛媛県や今治市職員が同席したかについては「いまでもわからない」と説明しました。記憶の一般的な特性を踏まえれば、それほど不自然には聞こえません。3年前のことで、現在は別の役職にいる。記憶があいまいでも、不思議はありません。 印象的だったのは、加計学園の件について、柳瀬さんが「総理に報告したことも、指示を受けたことも一切ない」と言い切ったことです。 面会そのものは、同席者の記憶があいまいで、特区制度の趣旨についても「そういうことを申し上げたのかなということでございます」といい、細かく覚えていないようでした。その程度の重要性だったと聞こえます。面会がさほど重要でないなら、首相に伝えたかどうかも、記憶があいまいな方が自然です。 もし

    「首相に報告せず」なぜ記憶鮮明なのか 高木光太郎さん:朝日新聞デジタル
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    佐川もそうだけど、安倍が関わってないということだけは断定するんだよな。他のことは曖昧だったり記憶がなかったりするのに。
  • 「セクハラ罪はない」発言は適切でない 野田女性活躍相 | NHKニュース

    財務省の福田前事務次官のセクハラ問題をめぐり、麻生副総理兼財務大臣が「セクハラ罪という罪はない」と発言したことについて、野田女性活躍担当大臣は、「適切な表現でないことは明らかだ」と批判しました。 これについて、野田女性活躍担当大臣は衆議院総務委員会で、「小学校のいじめの問題を解決しようとする時に、『いじめ罪』がある、ないという議論はない。ハラスメントはある意味弱いものいじめであり、適切な表現でないことは明らかだ」と批判しました。 また野田大臣は、麻生副総理が「担当記者を男性に替えればいい」と述べたと一部の週刊誌で報じられたことについて、「一般論を申し上げれば、男の人に替えれば解決するというのは、国際社会では性差別と捉えられて厳しく追及される。国際社会の一員として日があるとすれば、ありえないことだ」と述べました。

    「セクハラ罪はない」発言は適切でない 野田女性活躍相 | NHKニュース
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    チマチマしか正論の言えない自民党に価値を見出すことはできんな。麻生の態度はもっと弾劾すべきレベルに来てるぞ
  • 何カップがいい?

    Hカップかな。おっぱい大好きブクマはどう?

    何カップがいい?
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/05/11
    なんか大喜利会場なとこ申し訳ないんだけど、Dが一番っすね。攻撃寄りのバランス重視でオナシャス