ブックマーク / xtech.nikkei.com (6)

  • ケンプラッツ

    ニュース解説:建築・住宅 ハザードマップの死角、100億円投じた日立市庁舎は23年豪雨でなぜ浸水したか

    ケンプラッツ
    fujya-ra
    fujya-ra 2013/05/06
  • HTML5を取り入れた製品も

    HTML5の長所を取り入れようと、企業向けのソフトウエア製品やクラウドサービスでHTML5を採用する動きが始まった。 将来性を考えてHTML5に 例えば、グループウエアを手掛けるネオジャパンはいち早く、2011年4月に出荷を始めたWebメールソフト「Denbun」の新版で、ファイルのドラッグ・アンド・ドロップやメール表示機能にHTML5を採用した。 「従来はFlashとSilverlightを使って操作性を向上させていた。しかしiPadがFlashに対応しないこともあり、将来性を考えてHTML5に切り替えた」と、ネオジャパンの齋藤晶議 代表取締役社長は話す。今秋リリース予定のグループウエア「desknet's」新版もHTML5に全面移行する。 専用アプリと変わらない機能を実現 専用ソフトのHTML5化も始まった。アシストはイスラエルのエリコム・ソフトウエアが開発したデスクトップ仮想化ソフト

    HTML5を取り入れた製品も
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/07/25
    メモリどんだけ必要なんだろうか?
  • 美術出版ネットワークスが無償で電子書籍を作って公開できるサービス、HTML5をベースに

    写真●無料で配布する編集ツール「bookpic Editor」(Adobe AIR製アプリ)を使って簡単に電子書籍を制作できる 美術出版ネットワークスは2012年7月24日、ユーザーが無償で電子書籍を作って公開できるようにするサービス「クリエイターズ」を提供開始したことを発表した。同社が提供中のソーシャルサービス連携機能を備えた電子ビューア「bookpic」向けのサービスで、同ビューア上で閲覧可能な電子書籍を手軽に作成できる。 無料で配布する編集ツール「bookpic Editor」(Adobe AIR製アプリ)をダウンロードおよびインストールし、ひな型となるプロジェクトを作成。手持ちの画像データ(JPEGデータ)をドラッグ&ドロップするだけで簡単に電子書籍化できる(写真)。 制作した電子書籍は、ツール上のメニューからアップロードすることでbookpicで閲覧可能になる。bookpicはH

    美術出版ネットワークスが無償で電子書籍を作って公開できるサービス、HTML5をベースに
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/07/25
  • PC用Firefox最新版公開、Web制作者向け機能拡充

    画面●ITpro総合トップをFirefox 15最新ベータ版で表示した様子。スマートフォン画面などで表示した時の様子を把握しやすい Webブラウザーを開発している米非営利組織Mozilla Foundationは2012年7月20日午前(日時間)、Windows/Mac/Linuxパソコン向けWebブラウザーの最新版「Firefox 15」ベータ版を公開した。MozillaのWebサイトから無償でダウンロードできる。 内部のメモリー使用量を最適化したのが特徴で、「アドオン」(追加プログラム)を使っているときや長時間ブラウザを起動しているときのメモリー使用量を大幅に削減し、軽快に動作するようにした。PDF形式ファイルの閲覧機能をブラウザー自体に組み込んでおり、別途プラグインをインストールしなくてもPDFファイルを閲覧できる。 さらに最新版では、Webサイト制作者向け機能を拡充した。「Jav

    PC用Firefox最新版公開、Web制作者向け機能拡充
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/07/21
    (^-^)g""
  • Mozilla、HTML5ベースのモバイルOSの正式名を「Firefox OS」に

    米Mozillaは現地時間2012年7月2日、「Boot to Gecko(B2G)」という名称でプロジェクトを進めていたモバイルOSの正式名を「Firefox OS」とすることを発表し、デバイスメーカーや通信キャリアとの提携も併せて明らかにした。 Firefox OSはWebプラットフォーム型のOSで、すべてのデバイス機能をHTML5アプリケーションとして開発できる。Mozillaの説明によれば、同OSはエントリーレベルのスマートフォンに最適化し、不要なミドルウエア層を取り除いているため、モバイル事業者は想定した価格帯でより豊富な使用体験の提供を実現できる。 Firefox OSを採用した端末は当初、「Alcatel One Touch」ブランドを冠した中国TCL Communication Technology Holdings(TCL通訊科技)と、中国ZTE(中興通訊)が手がける。提

    Mozilla、HTML5ベースのモバイルOSの正式名を「Firefox OS」に
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/07/18
  • ネット接続できなくなる「DNS Changer」ウイルス、感染確認サイトが公開

    国内のセキュリティ組織JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2012年5月22日、世界中で猛威を振るっている「DNS Changer」ウイルスに感染しているかどうかを調べるWebサイトを公開した。同サイトにアクセスするだけで、感染の有無を確認できる。 DNS Changerは、パソコンのDNS設定を変更するウイルス(マルウエア)。Windowsで動作するウイルスに加え、Macで動作するウイルスも出現している。 2007年に出現して感染を拡大。現在も、世界中に35万台の感染パソコンが存在し、日国内でも多数のパソコンが感染しているという。 DNS Changerに感染すると、パソコンのDNS設定を変更されて、攻撃者が用意するDNSサーバーを参照させられる。これにより、知らないうちに悪質サイトに誘導されたり、攻撃者が意図したコンテンツをWebブラウザーに表示されたりする

    ネット接続できなくなる「DNS Changer」ウイルス、感染確認サイトが公開
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/05/23
    確認したら大丈夫でした。
  • 1