タグ

2005年12月7日のブックマーク (9件)

  • 都合のいいときばかり子どもに憧れる大人たち

    大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる(?B) これは、そういう話じゃないだろう、と思う。  「赤ワインだと、私はメルロー(Merlot)が好きなんです。苦味が少なくて。」 自称ワイン通 「メルローはブレンドワインですよ。」  「え、メルローって、ブドウの種類だとばかり思っていました。」 自称ワイン通 「違います。メルローはフランス語では『ブレンドしたワイン』という意味なんですよ。」 この会話がどうも腑に落ちなかった私としては、そのパーティの後、近所のワイン専門店に行って真偽のほどを確かめずにはいられなかった。すると、やはりメルローはブドウの種類で、実際にフランス産のメルローワインも何も置いてある。店の人によると、フランスではメルローは他のブドウから作ったワインとブレンドされることが多いらしいが、「メルローはブドウの種類」という私達の理解は正しいらしい(参照)。 その次の回のホ

  • Life is beautiful: 大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    Life is beautiful: 大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる
  • ネットスター調査、約7割のユーザーがトラックバックスパムに不快感

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ロックな幸せ☆ : なんなんでしょう、この無言の圧力は?---「ブログ普及委員会」発足

    邦楽(TMR西川、Gackt、OT、ユニコーン(復活おめでと♪))、インターネットのことなど。できるだけニュースも。 かつてPCメーカーで消費者用コールセンターに務めていたESさんの話。 一次受けのオペレーターの手に余る質問を、ESさんら専門員が回答していたという。技術者であるESさんに回って来る質問は、しかし、テクニカルなことばかりじゃなかった。 「意外と多いのが『PCを買ったけれど、自分は何をしたら良いのか?』って質問だったんだよねー」 「当っすか」 ESさんはうんと頷いて、「PCを買うこと自体が目的になっちゃってたのか、最新機種を購入した人に多くてさ、そういう時はネットに接続できる環境であることを確認して、Yahoo!Google趣味のことを検索するガイダンスをしてたよ」 「なるほど」と私が納得する。んが。 「ところが」とESさんが続ける。「『趣味はない』ってケースが、これまた

    ロックな幸せ☆ : なんなんでしょう、この無言の圧力は?---「ブログ普及委員会」発足
  • 「ブログがちゃんと身入りになっていくということをもっと言わないといけない。」:渡辺聡・情報化社会の航海図 - CNET Japan

    タイトルは日全国・見たいもんはみたいぞの会のいしたにさんの同名エントリより。 Blogを書いているとどうなるのか、最近すっきりした言葉でまとめて言えるようになってきた。声を大にして言っていいことの一つではないかと思っているのでまとめてみたい。 natural bornのツール Blogはアフィリエイトのツールか。CGM、SEOのツールか。キャリアアップや転職のツールか、になることがゴールでありステータスか。アクセスアップが幸せへの道か。 これらは、書店でBlogに関連したを並べてみると良く出てくるフレーズである。 それぞれ関係しているのは間違いない。とはいえ、Blogを書いているとこうなりますよ、という説明としては表面的なところがある。格普及が始まって丸二年、書いている方もISPや独立事業者としてサービス提供している方も周辺サービスの方も大勢目にしてきた。 じっと考えを整理してみ

  • ブログがちゃんと身入りになっていくということをもっと言わないといけない。

    トップ > ウェブログ・ココログ関連 > ブログがちゃんと身入りになっていくということをもっと言わないといけない。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2005.11.21 先日、アルファな織田さんとお話させていただく機会があり、最近どう?何面白い??みたいな感じで話し始めたのですが、自然とblogの話となりました。 織田さんが話されていたことは、織田さん自身の言葉なので割愛して、自分が自然と口にしてしまったことを記録として残してお

  • ブログマガジン Vol.01 : コアマガジンWeb

    ●プライベートな情報満載、読んで得する裏情報-ジャンル別ブログベスト120!●レイザーラモンHGハリウッド目指しブログ参戦!?●業界人に好評価の隠れ人気ブログ「小明の秘話」●生協の白石さん/実録鬼嫁日記 ブログインタビュー●大型ブログ連動犯罪-タリウム少女の日記●日ラーメンべる男、大崎裕史厳選ラーメンブログ●ブログアイドルのにゃんこ登場! ブログマガジン後継サイト、コアニュースはこちら!

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジネスリサーチャーの業務内容につい

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • 堅すぎる車掌さん : 渡辺淳一オフィシャルブログ | 2005年11月22日

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.