2017年8月15日のブックマーク (7件)

  • ハンドレタリングを覚えたら、手帳を書くのがきっともっと楽しくなる。小学生に戻った気持ちで練習してみる。 - ミニマリスト日和

    ハンドレタリングの勉強をしてみようかと思った。 日々の日記のタイトル部分、いろんな字体で書けたらいいだろうなぁとうすらぼんやり考えていました。 そんな折に、「題字に気を配ってみては?」とアドバイスをいただいたので、この機会にハンドレタリングの勉強をしてみようかと思いました。 instagram@ofumi_3 特に、英語の筆記体を学校で習わなかった世代なので、するする書けたら素敵だろうなーと憧れていました。 ハンドレタリングで調べてみると、こんなサイトを見つけました。 archdays.com 無料で英数字の練習シートがダウンロードできる!小学生に戻った気持ちで取り組んでみる。 ローマ字の大文字・小文字と数字の書き方練習帳になっています! ありがたいことに無料です。 早速プリントしてみることにしました。 小学校に戻ったような気持ちです。 こうやって漢字も一つ一つ覚えていったんだもんなぁ。

    ハンドレタリングを覚えたら、手帳を書くのがきっともっと楽しくなる。小学生に戻った気持ちで練習してみる。 - ミニマリスト日和
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/08/15
    レタリング…中学生の頃にやったきりだなぁ。結構好きだったし私もやってみようかな。
  • 夜寝つきを良くする方法:この差って何ですか?【2017/08/15】 | 何ゴト?

    時系列に沿って説明していきます。 帰宅 帰宅した後、先に済ますと良いのは?「お風呂」or「夕」どっち? 答えは「夕」。 それぞれ理想的な時間があり、 夕は寝る4時間前、お風呂は寝る1時間前が理想。 お肉など消化に時間がかかるものは4時間ほどかかる。 消化されないまま眠りにつくと、内蔵が働いたままで寝つきが悪くなる。 消化が終わっていればリラックスして眠れる。 人は深部体温が低くなると眠たくなる。 深部体温とは、皮膚などの表面ではなく、脳や内蔵など体の中の温度。 この深部体温が下がると眠りのスイッチが入り人は眠りやすくなる。 温かいお風呂に入るといったんは平常時より深部体温が上がるが、お風呂から上がると体の中の熱を逃がそうとして急激に深部体温が下がってくる。この下がってくる時間が大体1時間半くらいとなる。 シャワーで済ませたい場合は、ヒトの大事な血管は首に走っているので、首の後ろ辺りに

    夜寝つきを良くする方法:この差って何ですか?【2017/08/15】 | 何ゴト?
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/08/15
    朝にみそ汁作ってなかったけど、考えようかな…
  • 三島由紀夫に学ぶおちんちんのお上品な言い方ベスト3 - Noblesse Oblige 2nd

    さて 先日以下のはてな匿名ダイアリーの記事を読んだ。 おちんちんのお上品な言い方を教えていただけませんか? どちらかというと大喜利のネタ元としての意味合いが強い投稿で、ブクマカたちが様々な呼び方を提案して大いに盛り上がっていた。 この増田に対して自分は以下のようにコメントした。 おちんちんのお上品な言い方を教えていただけませんか? 三島由紀夫のなんの小説かは忘れたけど、「擬宝珠」と表現されててなるほどなーと思ったことが。2017/08/13 06:58 自分は自他共に認める三島由紀夫マニアであり、このお題増田を読んだ瞬間に、かつて三島作品で読んだ「擬宝珠」の例えを思い出したのだった。 その他にも自分の記憶にあるものを探してみたところ用例がいくつか見つかったので、エントリで三島由紀夫作品に登場した「おちんちんのお上品な言い方」ベスト3を紹介したいと思う。 三島由紀夫マニアが行く自衛隊市ケ谷

    三島由紀夫に学ぶおちんちんのお上品な言い方ベスト3 - Noblesse Oblige 2nd
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/08/15
    三島由紀夫は確か挑戦しようとして合わなかったのだけど、こんな気になる情報があるなんて…
  • スイートポテトタルトのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。先日ひとりおいも祭りを開催していましたので、そのときに作ったさつまいもをつかったお菓子やパンを少しずつ記していこうと思います。今回はスイートポテトタルトのレシピです。動画も撮りましたのでぜひご覧ください。 Sweet Potato Tart スイートポテトタルト ↑チャンネル登録よろしくお願いします! 材料 ・18cmタルト台 1台 ・さつまいも 正味500g ・バター 60g ・生クリーム 30g ・砂糖 30g ・卵黄 1個 タルト台はこちらかこちら。 今回はサラダ油でお手軽に作っていきます。生地を作って180℃で11分焼く工程まで進めてください。もちろん市販のタルト台でもOKです。 砂糖の量はさつまいもの甘さによって増減してみてください。今回は紅あずまを使いました。少し甘い方だったかな?というくらいで30gです。オ

    スイートポテトタルトのレシピ - 生かし屋さん。
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/08/15
    さつまいものタルト美味しそう!!スイートポテトもタルトも大好物。さつまいもの販売も多くなってきたし近いウチに作りたいな~
  • 離婚する夫婦と離婚しない夫婦のたった一つの違い - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    離婚率は3人に1人が離婚をしているとよく言われています。体感としてはもう少し離婚率は低いのかなと思いますが離婚する人が昔よりは多くなっているのは事実です。では、この世の中に離婚する夫婦と離婚せずに末永く一緒にいる夫婦が存在するのはなぜでしょうか。 もくじ もくじ 離婚する夫婦と離婚しない夫婦の違い 長続きするパートナーシップで意識したい3つの心理的なアプローチ ①相補性 ②正しい喧嘩 ③話を聴く 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 離婚する夫婦と離婚しない夫婦の違い 男女ともに比較的若い世代の離婚率が高いというデータがあります。離婚の原因は経済的なことや、浮気、性格の不一致など様々あると思います。ただ、もっと質的なところで離婚する夫婦と離婚しない夫婦の違いは何でしょうか。それを説明する興味深い研究があります。 それは「会話」です。 これを裏付ける研究としては心理学者の

    離婚する夫婦と離婚しない夫婦のたった一つの違い - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/08/15
    もっと会話出来るようになりたいなぁ。
  • 『離婚する夫婦と離婚しない夫婦のたった一つの違い - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『離婚する夫婦と離婚しない夫婦のたった一つの違い - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生』へのコメント
  • 自分に「三人称」で語りかけるだけ! 効果的な感情コントロール法

    <ミシガン州立大学などの実験で、自分に対して「三人称」で語りかけるだけで感情のコントロールがずっと楽になることが分かった> 三人称で自分と距離を作る 怒りやイライラなど、ネガティブな感情はできればすぐに手放したいものだが、なかなか難しい。しかしこのほど発表された実験で、自分に対して「三人称」で語りかけるだけで感情のコントロールがずっと楽になることが分かった。実験はミシガン州立大学とミシガン大学の心理学者が行なったもので、科学系の米ニュースサイト「サイエンス・デイリー」が伝えた。 方法はとても簡単で、通常、人は頭の中で一人称を使って話しているが、これをただ三人称に変えるだけだ。 サイエンス・デイリーが紹介した方法はこうだ。 例えば、ジョンという男性がいたとする。最近恋人に振られてしまい、気持ちが動揺している。ここでジョンが自分の感情に向き合い、「俺は何で動揺しているんだ?」と一人称で自問する

    自分に「三人称」で語りかけるだけ! 効果的な感情コントロール法
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/08/15
    苛められてるとき「苛められてるのは別人格(病気とかではない)」としたら、凄く楽になったけど似たようなものかなぁ。