タグ

2009年5月15日のブックマーク (18件)

  • ホリエモンの公式チャンネル開設!‐ニコニコニュース

    ホリエモンの公式チャンネル開設! 2009年05月15日 ホリエモンこと堀江貴文氏の公式チャンネル「ニコニコホリエモンチャンネル」が日オープンしました! [バラエティ] 269ch『ニコニコホリエモンチャンネル』 「ニコニコホリエモンチャンネル」は、記憶に新しいホリエモン旋風についてや、あの事件、また日社会やマスコミに警鐘を鳴らす書き下ろしの意欲作『徹底抗戦』について等、堀江氏自身が赤裸々に語る動画をアップしていく予定です! そして、チャンネルオープン企画第一弾として、「ニコニコホリエモンチャンネル」会員限定のチャンネル内生放送を行います!! 5月18日(月)19時よりロフトプラスワン(所在地:東京都新宿区)で行われる堀江氏とひろゆきが出演するトークライブイベント『堀江貴文&ひろゆき・トークライブ「徹底抗戦ナイト」』をチャンネル生放送でお送りします。どんな話が飛び出すのかまったく想定

    fukken
    fukken 2009/05/15
    比較しちゃうと高いなぁ。「それでも払う奴は払うし、払わない奴は値段下げようと払わない」という主張が通る最高ラインギリギリ、というイメージだ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fukken
    fukken 2009/05/15
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    fukken
    fukken 2009/05/15
    和訳きた
  • ニコニコニュースメーカーのサービス終了に思うこと - バレエイメージ研究所日誌

    去年の5月29日に開始されたニコニコニュースメーカーのサービスが今日で終了する。発想としては悪くない企画だったと思うのだが、やはり基が「ニュース」なので、個人ユーザーにとっては手が出しにくい分野だったのだろうとも思う。自ら一次情報にあたって「取材」したものでないと、単なる既存メディアの情報を右から左に流すものになってしまってコンテンツとしては魅力が薄いものになってしまうからだ。逆にいえば、昨今風当たりが強くなっている既存メディアだが、それらが担っている一次情報の収集・編集作業を個人レベルでやろうとするとまだかなりハードルが高いということを改めて認識させられたという感じだ。 自ら一次情報を取ろうとするなら、とにかく自分の身体を動かして文字通り「行動」しなければならない。どのような形であれ、一次情報の源は他者であり、他者との接触は「社会」との接触でもある。いわば従来型の一社会人としてのコミュ

    ニコニコニュースメーカーのサービス終了に思うこと - バレエイメージ研究所日誌
  • “一般化”を目指すニコニコ動画の戦略 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。山田井ユウキです。 つい先日、ニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社であるドワンゴが、「ニコ動は売上は上がったけど色々あって相変わらず赤字です」という発表をしました。 これには、ユーザーからも「まだ赤字なのかよ!」という驚きの声がちらほらと上がっているようですが、そのニコニコ動画の運営サイドが最近、黒字化と同じぐらい力を入れている戦略があります。 それが、 ニコニコ動画を一般化すること。 これはどういうことかというと、「もっとニコニコ動画を一般人でも気軽に見られるコンテンツにしようぜ」ということであり、その背景には「とにかく最近のニコニコ動画は一般ウケしない動画ばかりである」という現状があるわけです。 一般ウケしない動画というのは、簡単に言うとオタク向け動画のこと。僕もそういうのを好きでよく見ているのであまり大きな声では言えないんですけど、確かにそう

    fukken
    fukken 2009/05/15
    一般化の理由<直感的に言って、ヒキよりもリア充のが金払いがよく、かつアクセス頻度が低いのと、あとは単純にヒキよりリア充のが人口が多いからだろう。裏づけは一切無いイメージ論というか妄想だが
  • Megpoid(メグッポイド)|株式会社インターネット

    Megpoid(メグッポイド)

    fukken
    fukken 2009/05/15
    ランカロイド
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fukken
    fukken 2009/05/15
    ブログ本体に認証情報を登録させればいいんじゃね?→OpenID普及フラグ//Google Analなんとかと同じ方式がいいのかな
  • はてなブックマーク - これはえがいブックマーク - 旬のネタとちょっとのエロ

    fukken
    fukken 2009/05/15
    女子高生牧場もあるのねhttp://onboku.jp/
  • グーグルが強いのはアルゴリズムの質が良いから? それとも…… | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    ウェブ検索におけるグーグルの支配的立場に立ち向かうという主要なテーマを扱った投稿やニュース記事、分析などは大量にある。しかし、僕がグーグルのそうした支配を如実に物語る例だと考えているものを論じた文章はほとんど見かけない。 ごく最近このテーマを取り上げてTechmemeと多くの個人ブログで話題になったものとして、ドン・ライジンガー氏がCNETに書いたこの記事がある。 昨年、ポッドキャスト「CNET Digital Home Podcast」でグーグルの関係者にインタビューしたとき、グーグルの成功の鍵は、いや、グーグルの企業文化を形作る重要な要素としてさらに大切なのは、検索ユーザーをできるだけ早く目的のサイトに導こうとする意志と願望だと教えてもらった。この関係者によると、グーグルは、自らを「仲介者」と位置づけ、成功を収めるにはユーザーをすばやく目的のサイトに導くことが最重要だと認識しているとい

    グーグルが強いのはアルゴリズムの質が良いから? それとも…… | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    fukken
    fukken 2009/05/15
    昔はYahoo!がその場にいて、Googleはその検索結果の質にも関らず十年近く「は?何それ?」だった、という事実を忘却してはならない。他のエンジンがGoogleの検索結果の質にキャッチアップするのには数年かかった
  • LINEAR HASHパーティショニングってなんだ?

    MySQL 5.1から利用出来るパーティショニングの種類には、次の4つがある。 RANGEパーティショニング LISTパーティショニング [LINEAR] HASHパーティショニング [LINEAR] KEYパーティショニング RANGEパーティショニングは値の範囲を指定する。次のように日付を用いて範囲を指定するのが代表的な使い方だ。詳細はこちらの記事(パーティショニングの使用例 - http session情報)を見て欲しい。 mysql> CREATE TABLE http_session ( -> session_id VARCHAR(32) NOT NULL, -> last_access TIMESTAMP NOT NULL, -> created TIMESTAMP NOT NULL, -> t_session_data VARCHAR(1024) -> ...(中略)...

    LINEAR HASHパーティショニングってなんだ?
    fukken
    fukken 2009/05/15
    パーティション数が2のべき乗の場合はLINEAR HASHが早い//たぶんLINEAR KEYも同じくはやい
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fukken
    fukken 2009/05/15
    タイトルは釣り。ルーティングに障害が生じて、関係ないトラフィックがアジア経由になった事が原因//ルーティング障害がアジア圏のgoogleのミスならばこの見出しも正しいわけだが、はてさて
  • 「まぁニコ動だし」 - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳

    気がついたらはてダの存在を忘れているksnです、こんにちわ。 さて、見てくれている人もちょくちょくいるようですが自分ニコニコ動画にラジオやらゲーム実況動画やらを上げています。 それ以外にもねたミシュランとは関係無しにピアキャスとかLivetubeとかUストなどの生放送サービスも使っていますがやはりニコ動だけ毛色が違うな、と。 いい意味で言うなら『フレンドリー』『庶民的』、悪い意味で言うなら『低俗』『餓鬼っぽい』というイメージがニコ動にはあります。 あまり自分が上げた動画を見直したりはしないのですがたまに見てみると心無いコメントがたくさんあります。 もちろん他の動画サービスでも言葉遣いが丁寧でないコメントはたくさんありますが動画にケチつけたり製作者にケチをつけるコメントは殆どありません(視聴者の絶対数が違う、というのもあると思いますが) youtubeとニコ動で同じ動画に対してのコメントでも

    「まぁニコ動だし」 - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳
    fukken
    fukken 2009/05/15
    昔はいらいらしてたけど、今は「それだけ子どもが(リアル年齢的な意味で)多いからだ」と思っている。投稿動画の傾向然りね。ただ、マトモな「柵」はどこかに欲しい
  • 「小悪魔ageha」バックナンバー全コンプリート!![絵文録ことのは]2009/04/30

    2008年6月号 病んだっていいじゃん 私たちは人間だから病んでいる――age嬢24人の心の奥のほんの少しの当の物語 荒木さやか(ageモ):寝る寝る寝る...そんでお金だけ減ってく。あたしのひきこもり時代。 桜井莉菜(ageモ):無視されるって地獄やな シャワー浴びながら毎日泣いとった 武藤静香(ageモ):あたし裏切られてる?裏切られてたとしても認めない。認めたら、あたしが壊れちゃうから ねむ(ageモ):泣きたいときは知らない町の土手でひとり大声出して歌うの りん(歌舞伎町レヴュー):あの頃人間の中であたしが一番不幸だと思ってた 桃華絵里(ageモ):死んだら楽になれる。だから死にたい。 姫崎クレア(北新地club Bank):ずっと一緒だったのにもう二度と戻らない― 早川沙世(六木R):右側からの顔しか他人には見せたくない。(※「昔からずっと非対称な顔が嫌いだった」) 鮎川りな

    fukken
    fukken 2009/05/15
    ことのはの人何やってんすかwwwと言いたくなったが、結構興味深い
  • Zend Framework 1.8.0 Released

    I'm pleased to announce the Zend Framework 1.8.0 release, the first in our 1.8 series of releases. This release marks the culmination of several long-standing projects, as well as a formalization of many of our recommended practices. There are two major stories in this release: first, the addition of several components designed to provide and promote Rapid Application Development; second, tw

    fukken
    fukken 2009/05/15
    zend frameworkでRails風に「zf create action hoge」とかできるようになったとか
  • クォーターパウンダーWikiがWikiでない件 - YAMDAS現更新履歴

    クォーターパウンダーWikiを見て困惑する - My Human Gets Me Blues (2009-05-05) 八田さんが困惑しているが、やはり QUARTER POUNDER wiki は Wiki じゃないよねぇ。クォーターパウンダーペディアであるべきだよな。 ワタシ(誰も知らないみたいだけど『Wiki Way』の訳者なんだぜ!)としては、こうしたところに名前を使いたくなるくらい Wiki という言葉のイメージが良いことを誇ろうじゃないの! と強弁しようかとも思ったが、単に担当者が「Wiki=百科事典」と勘違いしてるだけだろうし。 思えば「ウィキ&ペディア」という文章はこのような風潮を見越した先見性のある文章……というのもこじつけかな。

    クォーターパウンダーWikiがWikiでない件 - YAMDAS現更新履歴
    fukken
    fukken 2009/05/15
  • RubyでHadoopをラップ、分散処理ツールキットが登場 - @IT

    2009/05/12 米新聞社大手のニューヨーク・タイムズは5月11日、Rubyによる大規模分散処理のツールキット「Map/Reduce Toolkit」(MRToolkit)をGPLv3の下にオープンソースで公開したと発表した。MRToolkitは、すでに稼働しているクラスタ上のHadoopと合わせて使うことでRubyで容易にMap/Reduce処理を記述することができる一種のラッパー。処理自体はHadoopが行う。すでにHadoopを使っているユーザーであれば、中小規模のプロジェクトに対して、すぐにMRToolkitを適用可能としている。 デフォルトで有用なMap、Reduceの処理モジュールが含まれていて、数行のRubyスクリプトを書くだけで、例えば膨大なApacheのログからIPアドレス別の閲覧履歴をまとめるといった処理が可能という。独自にMapやReduceの処理を定義することも

  • anti-rothschild.net - Anti Social Club

    Die Bildschirmspiegelung hat eine Reihe von Vorteilen. Es ist kein sehr komplizierter Prozess und trägt dazu bei, dass Sie alles, was Sie auf Ihrem Laptop tun, noch besser erleben können. Heutzutage können Sie Laptops an so gut wie jeden HDTV-Fernseher anschließen. Auf diese Weise können Sie Ihren Freunden und Verwandten interessante Fotos oder Videos zeigen, die Sie aufgenommen haben. Sie können

    fukken
    fukken 2009/05/15
  • 痛いニュース(ノ∀`):「海自派遣による海賊対策反対!…でも海賊から守って」 ピースボート、海自護衛艦に護衛依頼

    「海自派遣による海賊対策反対!…でも海賊から守って」 ピースボート、海自護衛艦に護衛依頼 1 名前: ヒメオドリコソウ(広島県):2009/05/14(木) 02:13:16.80 ID:r/2WkEWz ?PLT 「反対…でも守って」 海自がピースボートを護衛 ソマリア沖 海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日関係船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを

    fukken
    fukken 2009/05/15
    逆に、いつもボロクソに言われてるのにきちんと護衛してくれる護衛艦カコイイ