タグ

2010年6月6日のブックマーク (13件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • UNLHA32.DLL, UNARJ32J.DLL, LHMelt are no longer developed. - Luoyang Press

    「今日の出来事 (Jun, 2010)」より。 Miccoさんが永らく開発してきた上記のソフトウェアの開発が(基的に)停止される事になったようです。 まあLHAやARJといった書庫形式が現状でどのくらいのシェアがあるかといえばおそらく些細なものではないかと思うのですが、LHAにしろARJにしろ過去に広く使われ、古いファイルを扱う際にはこれからも必要になってくるのではないかと思います。また、ARJについては未だに開発元のARJ Softwareで更新が続けられていますが、LHAについてはUNLHA32.DLLが更新を継続してきた唯一の実質的な(準)公式ソフトウェアであるので、今後、OS環境の64bit化が進むにつれ、ユーザがLHA書庫を扱うことが困難になってくるのではないかと危惧します。私としてはUNLHA32.DLLその他のソース公開を求めたいところです。それによりメンテナンスは継続され

    UNLHA32.DLL, UNARJ32J.DLL, LHMelt are no longer developed. - Luoyang Press
    fukken
    fukken 2010/06/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fukken
    fukken 2010/06/06
    "児童ポルノ法違反かもしれない動画より、普通のAVの方が健全なんじゃないの?"とまあ、穏当な発言だけ引用しておく
  • 岡崎中央図書館HP大量アクセス事件に関する議論

    小野永貴 (ONO Haruki) @milkya 図書館OPACのクローラ作って動かしたら逮捕されちゃったみたいだよ!?1秒1アクセスはプログラムミスの可能性が高いけど、その程度で落ちるOPACもどうかとおもうし、それで警察に相談!? http://bit.ly/bOjSQf 2010-05-26 01:29:14 小野永貴 (ONO Haruki) @milkya 「容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブルは確認されていないといい、動機を調べている」って、トラブルではなくむしろ熱心な利用者だったが故に、新着図書とかマイライブラリ活用するプログラム作ってたんじゃないの?HP制作会社の社長みたいだし… 2010-05-26 01:31:03

    岡崎中央図書館HP大量アクセス事件に関する議論
    fukken
    fukken 2010/06/06
  • コミケの抽選はホントに行われているのか? : じょ速

    9 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:05/11/02 00:08 ID:??? 大手~中堅までが当選確実で、9割のピコサークルは普通に抽選だろ。 24 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:05/11/16 15:06 ID:??? 三日目(二日開催なら二日目)壁必至クラスの絵師でも落ちてる人はいるんだけどね。 実績ある中堅でも落ちたり落ちなかったりを繰り返してる所もある。 これだけ巨大になれば全部にはそら目は行き届かないだろ。 25 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:05/11/16 16:50 ID:??? そりゃ何かしでかしたんじゃねえの? カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:06/01/06 23:49 ID:???壁・毎回誕生日席級は免除だろうけど、島中はやはり抽選だろうな。 実際、今年は最命(島中常連だが、描きこみ

    コミケの抽選はホントに行われているのか? : じょ速
    fukken
    fukken 2010/06/06
    あの規模で極端な不正をやったら速攻で露見すると思うのだけれど。
  • ssig33 on Twitter: "!!!これは昔から疑問なんだけど、リアルが充実しているといいがたい人生を歩んでこられたおたくの皆さんがリアルが充実した幸せな学園生活を描いた作品を見て苦痛を感じないのはどういう仕組みなんですか?僕はそれでおたくを断念したようなものなんですが!!!"

    !!!これは昔から疑問なんだけど、リアルが充実しているといいがたい人生を歩んでこられたおたくの皆さんがリアルが充実した幸せな学園生活を描いた作品を見て苦痛を感じないのはどういう仕組みなんですか?僕はそれでおたくを断念したようなものなんですが!!!

    ssig33 on Twitter: "!!!これは昔から疑問なんだけど、リアルが充実しているといいがたい人生を歩んでこられたおたくの皆さんがリアルが充実した幸せな学園生活を描いた作品を見て苦痛を感じないのはどういう仕組みなんですか?僕はそれでおたくを断念したようなものなんですが!!!"
    fukken
    fukken 2010/06/06
    おおお俺はリア充だからかかか関係ないな
  • 松田光世 on Twitter: "調査の結果、「なりすまし菅直人」の大量発生は、自民党の代理店・電通の仕業と判明。いい加減にしないと、公職選挙法違反で社長が逮捕されちゃいますよ、とできるかぎりやんわり忠告しておく。ネット選挙解禁まだ立法化してないし。電通には、リクルート事件を朝日新聞横浜支局にチクッた過去もある。"

    調査の結果、「なりすまし菅直人」の大量発生は、自民党の代理店・電通の仕業と判明。いい加減にしないと、公職選挙法違反で社長が逮捕されちゃいますよ、とできるかぎりやんわり忠告しておく。ネット選挙解禁まだ立法化してないし。電通には、リクルート事件を朝日新聞横浜支局にチクッた過去もある。

    松田光世 on Twitter: "調査の結果、「なりすまし菅直人」の大量発生は、自民党の代理店・電通の仕業と判明。いい加減にしないと、公職選挙法違反で社長が逮捕されちゃいますよ、とできるかぎりやんわり忠告しておく。ネット選挙解禁まだ立法化してないし。電通には、リクルート事件を朝日新聞横浜支局にチクッた過去もある。"
  • 泣いた赤otsune

    @tenkyoin むかしむかしあるムラに、具体的な対象に対する嫌悪感とリンク行為それ自体に対する批判との区別が曖昧な言動をしている村人Aがいた。それを見た赤otsuneは、啓蒙しなくてはならないと技術者的善意から考えた。 2010-06-06 12:03:33 @tenkyoin だが赤otsuneの持論は、善意やお助け心で行われる行動の暴走こそが危険だ、というものだったので、青otsuneに頼んであえて怖い技術系の人を演じてもらい、「曖昧なことを書くと怖い技術者がやってきて論理のセキュリティホールを突かれるよ」ということを示した。 2010-06-06 12:07:15

    泣いた赤otsune
  • Twitter / @sachi_volta/doutei

    cxx ミーフーン音声で聴くと怖い… 30秒前後前 YoruFukurouから cxx 眠い 2分前 YoruFukurouから wazurai 00Aから電話があって、元気が出てきた。 5分前 webから y_benjo 雨が降るからしょうがないと言い聞かせてひきこもる 6分前 webから y_benjo どうしてロマノは二度もヘリの直撃をらわなければならなかったのか。聖書かなんかの見立てなんじゃないのもしかして。 12分前 webから todesking 今日はチームラボさんにお邪魔しています 12分前 Twit for Windowsから fuba_recorder ̐(ͩǒ'̼-̺'͟)̟-͂ŏ)゚̭͌o͙^ͫ)͆=͈o 12分前 fuba_recorderから kentaro 一だけ、一だけだから。ね?ね?と、瑛太似な言動でビール。 14分前 Echofonから wyi

    fukken
    fukken 2010/06/06
  • 残業はダンピングなんだよ - concretism

    という、前回とはおよそ逆の話を先にしよう。 タダで労働力を提供してるわけだから当たり前とはいえ、こういう言い方をすると、他人に迷惑をかけることが嫌いな人には、結構効くのかも。 あまり意識する機会は多くないのかもしれないけど、私たちは、会社に労働力を売って生活している。私たち労働者側から見れば、できるだけラクな仕事をして、できるだけ高い賃金がもらえることが望ましい。一方で会社側は、できるだけきつい仕事をできるだけ安くやってくれる労働者を雇いたいと考えるのが自然。CSRとか言い出して、会社の音はすごく見えにくくなっているけどね。 そういう中で、ひとり、サービス残業というルール違反をしてまで、仕事をゲットしようという奴がいたとしよう。法的な話を別にすれば、会社はそういう労働者を雇いたいと思うはずだ。 人は望んだことだからいいかもしれないが、損をするのは他の労働者だ。タダより安い金では働きよう

    残業はダンピングなんだよ - concretism
    fukken
    fukken 2010/06/06
    ”この記事で言いたいのは、サービス残業じゃない、残業代をちゃんともらっている残業でも、ダンピングといえるんじゃないか?”
  • ドイツ「こんばんわ。私は今怒っています」:アルファルファモザイク

    ■編集元:同人ノウハウ板「779 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2010/04/29(木) 22:04:45」より 32 おさかなくわえた名無しさん :2010/04/29(木) 01:07:58 ID:WUsUDKTV ドイツ人から電話。 ドイツ「こんばんわ。私は今怒っています」 俺  「・・・ごめんなさい。っていうか、やぶからぼうに何です?」 ドイツ「私の知らない言葉で誤魔化そうとしてもダメです」 俺  「いや、藪の中から棒が出てきたらビックリするでしょ?」 ドイツ「ああ、なるほど。勉強になります。誤魔化されませんよ?」 俺  「はい。で、何で?」 ドイツ「私がニコニコ動画で、ボカロの良い曲やPVがあったら教えてくださいといいましたよね?」 俺  「はい。覚えてますよ。だから、たこルカ動画をたくさんおしえたじゃないで・・・」 ドイツ「それはあなたの趣味です

  • asahi.com(朝日新聞社):小泉元首相「鳩山政権は参院選までもたない」 - 政治

    小泉純一郎元首相は4日夜、自民党の山崎拓元幹事長、二階俊博幹事長代理らと都内で会し、「鳩山政権は(来夏の)参院選までもたない」と予言した。自民党についても「今は隠忍自重のときだ」と突き放した。  出席者によると、小泉氏は米軍普天間飛行場の移設問題で迷走する鳩山政権を「今のような朝令暮改では日米関係は完全に不信状態になる」と批判。歳出がふくらむ来年度予算案の概算要求にも「国と地方の債務残高が1千兆円を超えた段階で民主党政権は終わりだ」と指摘した。  郵政株式売却凍結法が同日成立したことにも「日郵政株を民間に放出しないと財政再建はできない。自民党が政権奪還してから貴重な財源としよう」とこだわりを見せた。ただ、自民党の現状についても「今はポストが赤いのも電信柱が高いのも自民党が全部悪いという世論だ。2、3年雌伏のときを過ごしたらいい」と語ったという。(山下剛)

    fukken
    fukken 2010/06/06
    "「鳩山政権は(来夏の)参院選までもたない」と予言した"
  • ネット情報すべて解析する技術 利用者から「使用やめろ」の大合唱

    ネットにつなぐたびに、自分の閲覧したウェブサイトや購入した物品の情報が、知らないうちにネット接続業者(ISP)に解析される――。この「ディープ・パケット・インスペクション」(DPI)という技術を用いた広告の配信が、物議をかもしている。 DPIが認められると、たとえ利用者人が知られたくないような情報でも、ネット接続すればISPが把握、蓄積することになる。総務省はDPIを検討し、提言をまとめたが、利用者側からは「やめてほしい」との声があがっている。 知られたくない情報も解析される恐れ 「Amazon」のようなショッピングサイトを訪れると、自分で検索したわけでもないのに「あなたにおすすめの商品はこれです」と表示されることがある。代表的なものが「行動ターゲティング広告」。サイトにアクセスした利用者に、サイト側で「クッキー」という技術を使って識別番号を付ける。以後、同じ利用者がアクセスするたびに、

    ネット情報すべて解析する技術 利用者から「使用やめろ」の大合唱
    fukken
    fukken 2010/06/06
    お話にならないな