タグ

2017年7月28日のブックマーク (28件)

  • 次々に「生着替え」しながら、洋服を売りまくる。中国のライブコマース「淘宝直播」人気の理由と、タオバオで「マツキヨのカゴ」が信頼の証になる理由。|アプリマーケティング研究所

    次々に「生着替え」しながら、洋服を売りまくる。中国のライブコマース「淘宝直播」人気の理由と、タオバオで「マツキヨのカゴ」が信頼の証になる理由。 中国現地に住んでいる「Nさん」に中国アプリについて寄稿いただきました。 目次ハイライト: 淘宝(タオバオ)ショッピングアプリ ・タオバオで「マツキヨのカゴ」が信頼の証になる理由 ・ライブコマース「淘宝直播」2時間で3億円の売上も ・商品番号をチャットすれば、リアルタイムで「生着替え」 ・事休憩もそのまま放送、ゆる〜い「中国の生放送」 美団(Meituan)クーポンアプリ ・スマホ決済で「事前購入」お得にサービスを受けられる ・病院のクーポンは「プレゼント」として使われる? ・デリバリーの配達員への「チップ」はアプリで支払う ・サボってたら評価されない、アプリで「ドライバーの信用」も可視化 --------- 今回は、中国生活において欠かせない2つ

    次々に「生着替え」しながら、洋服を売りまくる。中国のライブコマース「淘宝直播」人気の理由と、タオバオで「マツキヨのカゴ」が信頼の証になる理由。|アプリマーケティング研究所
    fukken
    fukken 2017/07/28
    あー、爆買い、日本で個人が大量にマツキヨだのドンキだので買い付けて、メルカリみたいなところで売ってるっつう話だったのか
  • 税別約3万円の低価格3Dプリンタ「BS CUBE」

    税別約3万円の低価格3Dプリンタ「BS CUBE」
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • 『スプラトゥーン2』になり「イラスト投稿者」の環境はどう変化したか?描き手から見る進化と課題 - AUTOMATON

    広場の「イラスト」は『スプラトゥーン』シリーズを語るうえで欠かせない重要な要素だ。ゲーム内の広場に投稿されるイラストは、世界観と一体化しており、賑やかな雰囲気を作り出すことに大きく貢献している。イラストなくして『スプラトゥーン』なしといっても過言ではないだろう。 前作『スプラトゥーン』のイラスト投稿は、任天堂の提供するSNSであるMiiverseのサービスのひとつとして機能していた。『スプラトゥーン2』ではこうしたイラスト投稿システムは独立している。すでに発売後から広場ではさまざまなイラストゲームをにぎわせているが、実際にイラストの描き手は前作から『スプラトゥーン2』の変化をどのように感じているのだろうか。そこで弊誌は前作『スプラトゥーン』からイラスト投稿を続けるTwitterユーザー複数名に話をうかがった。特にわかりやすく解説していただいたとらねこ氏の話を中心に「イラスト投稿」の現状を

    『スプラトゥーン2』になり「イラスト投稿者」の環境はどう変化したか?描き手から見る進化と課題 - AUTOMATON
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • ボードゲームカフェ/バーと風営法の「接待」 – Table Games in the World

    コスプレ女性店員とゲームやカラオケができる大阪のアニメバーで、風営法違反の疑いで店長が逮捕された。女性店員に客の男子大学生とバーカウンター越しに談笑させるなどした疑いで情報提供を受けた警察署が捜査し、店内や事務所を家宅捜索。店長は「接客をさせないと売り上げが出なかった」と容疑を認めているという。警察署は店長が経営するコンセプトバーやメイド喫茶でも、違法な接客がなかったか調べている。 サンスポ:アニメバーで違法接客疑い…コスプレ女性店員と朝までゲームできるミナミの人気店、経営者を逮捕 この事件はアニメバーで起きたことだが、ボードゲームカフェ/バーも無縁ではない。一軒摘発されると、前例ができて全国に波及する可能性がある。ボードゲームカフェ/バーを起点としたボードゲームシーンのさらなる拡大のために、関係者とお客の双方に注意を喚起したいと思う。 知人が開いたボードゲームカフェが、地元の新聞に取り上

    ボードゲームカフェ/バーと風営法の「接待」 – Table Games in the World
    fukken
    fukken 2017/07/28
    この縛りがあるので、メイドカフェの中には風営法上の風俗営業許可を取っている店も結構ある
  • "闇の女王"と称される黒人モデルNyakim Gatwechさんがカッコよすぎる「私の肌は太陽の光をも吸収する」

    リンク Bored Panda Meet The “Queen Of The Dark” Who Was Told To Bleach Her Incredibly Dark Skin By Uber Driver Meet Nyakim Gatwech, the South Sudanese model who's teaching people not to be afraid of the dark. With her deeply pigmented skin and fierce determination, she's breaking down the barriers of conventional beauty, and encouraging others to do exactly the sa 9 users 1649172

    "闇の女王"と称される黒人モデルNyakim Gatwechさんがカッコよすぎる「私の肌は太陽の光をも吸収する」
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • DMM,“意識高い系用語”を擬人化するという「キルドヤ〜意識高い系ワード擬人化RPG〜」の事前登録受付をスタート。8月下旬にはオープンβも

    DMM,“意識高い系用語”を擬人化するという「キルドヤ〜意識高い系ワード擬人化RPG〜」の事前登録受付をスタート。8月下旬にはオープンβも 編集部:Gueed DMM.comは,“意識高い系用語”を擬人化するというブラウザ向け新作RPG「キルドヤ〜意識高い系ワード擬人化RPG〜」(以下,キルドヤ)の,事前登録の受付を,日(2017年7月28日)開始した。 キルドヤは,言霊(ワード)達が人の姿で住む異世界(ブニターリカ)を舞台に,魔王となったプレイヤーが“意識高き勇者”を倒して平和な世界を取り戻すというゲームだ。 キルドヤでは“意識高い系用語”や ビジネス用語が可愛い女の子になって登場するという。キャラクター紹介を読んでみると,どうやら作には「スタドヤ」や「アジェンダ」「エンゲージメント」といったさまざまな名前を持つ美少女が登場するようである。 事前登録を行った人には,ゲーム内で使えると

    DMM,“意識高い系用語”を擬人化するという「キルドヤ〜意識高い系ワード擬人化RPG〜」の事前登録受付をスタート。8月下旬にはオープンβも
    fukken
    fukken 2017/07/28
    「よさ」「やっていく」「味がする」などの意識が極限まで低い単語も追加しよう
  • 「お花からパワーをもらえる」HKT48メンバー、知らずに“違法植物”の写真アップで警察沙汰に(2014年6月27日)|BIGLOBEニュース

    AKB48の姉妹グループ「HKT48」のメンバーが、麻薬の原料として栽培が禁止されている“違法植物”に関連して警察から事情を聴かれていたことが判明し、ファンの間で話題になっている。といっても、違法な行為があったわけではないのだが、なぜアイドルグループのメンバーが警察沙汰に巻き込まれてしまったのか。 この話題のメンバーは1期生メンバーの植木南央(16)。ダジャレが大好きで左ほほの片えくぼがチャームポイントの天真爛漫な美少女だ。件のエピソードが飛び出したのは26日の劇場公演中だった。 MCでメンバーたちとの掛け合いをしていた植木は「去年の夏ごろの話なんですけど。コンクリートの道端から花が生えとって。わ!すごい!と思って、それを写真に撮って『ぐぐたす(Google+)』に上げたっちゃね。こんなとこから生えてたよ!みたいな」と切り出した。メンバーからは「あー、いい!」と無邪気な声が上がったが、植木

    「お花からパワーをもらえる」HKT48メンバー、知らずに“違法植物”の写真アップで警察沙汰に(2014年6月27日)|BIGLOBEニュース
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • 【寺田P×奈須きのこ対談】決戦!『スパロボ』VS『Fate』――と思いきや、奈須きのこのスパロボ愛が炸裂して、寺田Pから濃ゆい制作秘話が聞けちゃった!

    【寺田P×奈須きのこ:対談】決戦!『スパロボ』VS『Fate』――と思いきや、奈須きのこのスパロボ愛が炸裂して、寺田Pから濃ゆい制作秘話が聞けちゃった! ハリウッドの実写映画では、アメコミを代表するヒーローたちが連合チームを結成し、スマホアプリの世界では、アニメやコミックの人気キャラクターが登場するコラボイベントが、どのゲームでも当たり前のように行われている。現代のエンターテインメントにおいて、異なる作品世界のキャラクターが集結する「クロスオーバー」は、もはや定番の手法と言えるだろう。 このクロスオーバーの手法を25年以上に渡って続けてきたのが、シミュレーションRPGの『スーパーロボット大戦』(以下、『スパロボ』)シリーズだ。第1作の発売から26年を経てタイトル数も80作を超えた、この『スパロボ』シリーズは、まさにその先駆けとも言える作品だろう。 『スーパーロボット大戦V』 といっても『ス

    【寺田P×奈須きのこ対談】決戦!『スパロボ』VS『Fate』――と思いきや、奈須きのこのスパロボ愛が炸裂して、寺田Pから濃ゆい制作秘話が聞けちゃった!
    fukken
    fukken 2017/07/28
    20年前の作品からキャラを持ってくると制約が厳しいけど、2000年前の作品からキャラを持ってくると自由になるのだな
  • 【追記あり】『普通の大人』になるので精一杯だった。

    親の片方が小学校入学直前に死んだ。急死だったらしい。死体を見付けたのは私だった。 残った方の親はろくでなしだったので子育てなんて出来るはずも無く、親戚の家を転々とした。 親戚はドラマに出てくるようなひどい人は居なかった。でも歓迎はされていないのは解っていたので、いつも肩身が狭かった。 それでもとうとう行く先が無くなって、小学校を卒業してすぐ施設に入った。これが最低だった。 底辺の掃き溜めっていうか、まともな奴がほとんど居ない。学校毎日行ってるだけで優等生で、いじめも暴力も当たり前に横行してた。 薬やってる奴も居たし、体売って小遣い稼ぐのも万引きして欲しいもの手に入れるのも普通だった。 あそこに入ってる子とは遊んじゃダメって親に言われた…と疎遠になった子も居る。子供心にそりゃそうだって思った。今でもあの親は正しかったと思う。 私は施設色に染まらなかったので施設の中に友達は出来ず、外の子とばか

    【追記あり】『普通の大人』になるので精一杯だった。
    fukken
    fukken 2017/07/28
    やればできる系の言説、「人間の気力は有限」というファクターを見落としてるよね。人間、一週間、一ヶ月は頑張れるけど、20年はそうそう頑張れるものじゃないよ。それができるのはある種の天才だけ。
  • 国土の3割、核のごみ処分場に「好ましい特性」 経産省:朝日新聞デジタル

    原発の使用済み燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を地下深くに埋める最終処分場の選定に向け、経済産業省は28日、処分に向いた特徴を持つ可能性がある場所を示した全国地図「科学的特性マップ」を公表した。火山や活断層、炭田などがなく、船による輸送もしやすいといった条件を満たす「好ましい」地域は、国土の3割に上った。経産省は今後、処分場に関心がある自治体が現れれば、詳しい調査への協力を申し入れる方針だ。 最終処分場は、使用済み燃料を溶かしてガラスと混ぜた固化体を300メートルより深い地下に埋める「地層処分」をする。ガラスや容器が数万年で溶けても、放射能が地表に影響しないレベルに下がる10万年は閉じ込められるよう、地下水や地盤の変化などの影響が少ない場所を探す。 地図は、これまでに公表されていた活断層や火山、地盤などの情報をベースに、日全国を4色に色分けした。火山から15キロ以内や活断層の

    国土の3割、核のごみ処分場に「好ましい特性」 経産省:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2017/07/28
    「日本国土の中で相対的に候補地たり得る」程度のものが「好ましい」扱いされていそう。論理的な文書というのは、まず用語の定義をしてから。
  • がん治療の中村獅童さん 11月に舞台復帰へ | NHKニュース

    ことし5月に初期の肺腺がんが見つかり、公演を休んで治療に専念していた歌舞伎俳優の中村獅童さんが、ことし11月から舞台に復帰することになり、会見で「あとはやるだけです。完全復活をしたいと思います」と復帰への思いを語りました。 獅童さんは28日、ことし11月の「松竹大歌舞伎」の制作記者会見に出席し、この公演で舞台に復帰することを明らかにしました。 会見で獅童さんは、順調に回復していることを報告したうえで、治療に専念していたこの2か月を振り返り、「芝居のことはなるべく考えないようにしていましたが、気が付くと考えていました。大好きな芝居の世界で役者という職業に就き、表現させていただいていることは、当に幸せだと改めて感じました。毎日生きていける喜びや、亡くなった父や母への思い、歌舞伎の諸先輩への思いをとても感じていました」と心境を語りました。 そのうえで、「ファンの方の励ましや、友人や先輩の『待っ

    fukken
    fukken 2017/07/28
  • 読書感想文は、ただちに「面白かった本のお勧め文」に名目を変えるべきだと思う: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    fukken
    fukken 2017/07/28
    わかる。私もその方が書きやすいし実用的だしモチベーションが湧くと思ってる。読書感想文よりむしろ自由に書けるようになるよね
  • マンションポエム徹底分析!

    マンションポエム。それはマンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー。 折り込みチラシや、駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といったあの名調子のことだ。 このマンションポエム観察をライフワークにしているぼく。今回はさらに踏み込んだ分析をしてみよう。

    マンションポエム徹底分析!
    fukken
    fukken 2017/07/28
    建物自体での差別化は難しいし、選ぶ人も立地で選ぶだろうし、「街」になるよなぁ
  • マネーフォワード勝訴に対してfreeeは何を思うのか--佐々木代表に聞く

    freeeとマネーフォワードによる、クラウド会計ソフト企業同士の特許訴訟は、第一審判決ではマネーフォワード側の勝訴が確定した。 争点になったのは、勘定科目の自動仕訳機能。例えば、「JR」と入力すれば勘定科目に「旅費交通費」と表示され、「三越伊勢丹」と入力すれば「消耗品」など、自動で勘定科目を提案してくれる。裁判では、freeeが主張した「対応テーブル」「優先ルール」と、マネーフォワード側の機械学習による自動仕訳機能による技術的差異から、freeeの請求を棄却している。ただし、freeeによると、争点はそこではないという。 今回の特許訴訟について、なぜ提訴に踏み切ったのか、判決結果についてどう考えているのかを、freee代表取締役の佐々木大輔氏と、同社法務部長の桑名直樹氏に聞いた。 ――今回の裁判ですが、ベンチャー同士の訴訟というのは前例も少なく注目度も高かったと思います。判決結果に対して

    マネーフォワード勝訴に対してfreeeは何を思うのか--佐々木代表に聞く
    fukken
    fukken 2017/07/28
    素人目にも、自動仕訳そのものには特許性は認められない、という前提での勝負だったのは明らかなのだが、おじいちゃんボケてるの?
  • 政務活動費1840万円を着服 自民・墨田区議 (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    自民党会派に所属していた東京・墨田区議会議員が、管理していた政務活動費1800万円余りを着服し、26日付で議員を辞職しました。区民からは失望の声が上がっています。 墨田区議会で自民党会派に所属していた松久元議員は、2016年度に会派の政務活動費を管理していて、2017年5月までの間、口座から37回にわたって合わせて1840万円を着服していました。所属していた会派によりますと、2017年度になって担当者が代わり、松元議員から通帳が引き継がれたことで着服が発覚したということです。 松元議員はTOKYO MXの取材に対し「会派の政務活動費を管理する立場にあって、それに関して私的に流用したのは事実。議員としての報酬もあったので、戻せるだろうという甘い認識の下に手を付けてしまった。それが雪だるま式に膨れていったというのが現実。目の前にある現金を自分の甘えから手を付けてしまったことは深く反省

    政務活動費1840万円を着服 自民・墨田区議 (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • インタビュー

    私はもともと株式会社ドワンゴで、「ニコニコ生放送」の各種ミドルウエアの開発に携わってきました。N高等学校では、講師として高校生にプログラミングを教えています。その中で、プログラミング教育というのは、美術教育音楽教育に近いものだと考えて授業をしています。これは、Yahoo!Storeという世界で有数のウェブアプリケーションを作ったポール・グレアムの著書『ハッカーと画家』(※1)にも書かれていることです。 例えば、美術なら企画書の表紙のデザインを作る、音楽ならお店にBGMを流すなど、実生活で必要になることがありますよね。実社会においては、プログラミングもそういう立ち位置だと理解すればわかりやすいのではないでしょうか。 ※1『ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち』(ポール・グレアム著、川合史朗訳/オーム社)[出版社のサイト] そもそもプログラミングは、プログラムを使って「機械に命令をす

    インタビュー
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • Sputnik 日本 on Twitter: "日本 作業員がヒアリに刺される 初の報告例 https://t.co/HgBW131UdG https://t.co/VJSbsWfg5N"

    fukken
    fukken 2017/07/28
    悪い意味で信頼と実績のスプートニク(Voice of Russia)。
  • ポルノ出演させた疑いで父逮捕 長女「収入源なので…」:朝日新聞デジタル

    当時13歳だった長女(16)を児童ポルノビデオに出演させたなどとして、警視庁は、父親で兵庫県に住む映像制作業の男(46)ら4人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕し、28日発表した。いずれも容疑を認めている。 長女は「家の収入源なので我慢した」と説明、8歳から13歳までの間に計12出演させられていたという。同庁は母親(46)についても同容疑で書類送検する方針。 少年育成課によると、ほかに逮捕されたのは、フリーカメラマン白鳥千里(57)、映像販売会社「サンクチュアリ」社長秋元哲(47)、同社役員福田直生(38)の3容疑者。父親ら2人は2015年2月、兵庫県内のマンションで、13歳だった長女に露出度の高い水着を着せるなどして動画を撮影した疑い、ほか2人は昨年8月以降、DVDなど3枚を販売した疑いがある。父親はこのビデオで約500万円の収入を得ていたという。

    fukken
    fukken 2017/07/28
    二次元を取り締まる労力の1/100でもこっちに割り振って欲しいもんだ
  • https://qiita.com/yamakawa00/items/6f3b3600808920348057

    fukken
    fukken 2017/07/28
    オンライン学習教材も増えたもんだなぁ
  • 朝鮮学校を無償化対象外にした国の処分を取り消す判決 | NHKニュース

    国が朝鮮学校を高校授業料の実質無償化の対象にしなかったことについて、大阪東大阪市にある朝鮮学校を運営する学校法人が違法だと訴えた裁判で、大阪地方裁判所は、学校側の訴えを認め、対象から除外した国の処分を取り消す判決を言い渡しました。

    朝鮮学校を無償化対象外にした国の処分を取り消す判決 | NHKニュース
    fukken
    fukken 2017/07/28
    地裁ガチャに勝った事例。まぁ大阪民国だしな。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    fukken
    fukken 2017/07/28
    記録を処分した事自体の責任を問えばいいのでは。どう考えても不自然な記録処分は「悪い証拠があったもの」と推定されて当然。記録破棄という手を禁止できるならそれは野党の大金星だろう、首相の進退より大きい。
  • 保護者『先生達は働いてないから知らないかもしれませんが仕事ってそう簡単に休めないんですよ』ちょっと何言ってるかわかりませんね…

    奏霞 @miborinomarch @fuel_tk @carappo_yagami 私は子どもに「これくらいやってよ。ママが先生は皆と遊んでお給料もらってるからなんでもやってくれるって言ってた」と言われた事があります。 保護者の心無い言葉一生懸命やってるのに刺さりますよね(/_;) 2017-07-28 07:38:14 なーな @nanaseven2010 こういうわけわかんない保護者のせいで先生がダメージ受けて、子供達が成長する機会が減ってくんだよ。先生は子供らが長い時間を一緒に過ごす重要な存在なのに、その人達の精神にストレスやら雑念やら与えるような事をすれば来のパフォーマンスは発揮出来ないと思う。先生だって人間なんだから。 twitter.com/fuel_tk/status… 2017-07-28 07:07:44

    保護者『先生達は働いてないから知らないかもしれませんが仕事ってそう簡単に休めないんですよ』ちょっと何言ってるかわかりませんね…
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • 地方へ「東大、移した方がよいくらい」山本・地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三地方創生相(発言録) (東京一極集中の是正に向けて東京23区内にある大学の定員を抑制する政府の方針に関連して)アメリカを見てみれば、よい大学は田舎にしかない。それで、ニューヨークやワシントンの国際競争力がなくなったことはない。ハーバード大はボストンの郊外にあり、スタンフォード大だって田舎にある。大学は田舎にあって全然問題がない。むしろいい勉強ができる。東大を(地方へ)移した方がよいくらいに思っている。(27日、盛岡市の全国知事会議で)

    地方へ「東大、移した方がよいくらい」山本・地方創生相:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2017/07/28
    いいね。じゃあ、研究施設をすべて自己完結できるくらいの予算つけてね。勿論、今あるキャンパス機能を丸ごと全部移転できる特別予算も。
  • 「ちがう意見=敵」と思ってしまう日本人には、議論をする技術が必要だ。

    よく、「日人は議論が苦手だ」と言われる。理由としては、協調を重んじる気質や自分の意見を言うのが苦手な日人の国民性が挙げられることが多い。だが、それだけではない。日人は、議論を通じて「対話」するのが苦手なのではないかと思う。 そう考えるようになったのは、Twitterで自分の記事に対する反応を見ていたときだ。記事への反応はさまざまで、賛同するものも反論するものもある。 だが不思議なのが、賛同意見は「共感した」「その通り」といったコメントが多いのに比べ、反論意見の場合「まぁこの人は○○だから」「どうせ××したことないんだろ」と人格への言及がほとんどセットになっていることだ。 反論意見は多くの場合、こういった人格への攻撃が伴う。 わたしへの反応だけではなく、他の人への反論コメントも似たようなものだ。 「ちがう意見=敵」と思ってしまうことが、「日人は議論ができない」と言われる原因のひとつで

    「ちがう意見=敵」と思ってしまう日本人には、議論をする技術が必要だ。
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • ”ネット右翼のアイドル”稲田朋美防衛大臣辞意~その栄枯盛衰を振り返る~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    稲田朋美大臣が「日報」問題の責任を取る形で辞意を表明した。2012年末の第二次安倍政権発足以来、内閣府特命担当大臣として初入閣、第三次安倍内閣(2016年~)では防衛大臣の要職を務めた。 2005年の総選挙(郵政選挙)での当選以来、福井1区から代議士としてのキャリアを進めた稲田朋美は、安倍総理からの「寵愛」ともとれる厚遇を受けるとともに、入閣前から圧倒的なネット上の右派クラスタ(以下ネット右翼)からの熱狂的な支持を集めた。 当時、ネット上での愛称は「ともちん」。「初の女性総理待望論」まで出るほど、彼女の見せかけの評価はうなぎ登りに上昇していった。そんな稲田に、第二次安倍内閣で入閣の秋波が送られたのは必然の理、と言える。 そもそもなぜ稲田はネット右翼に熱狂的な支持を受けるに至り、「ともちん」の愛称で呼ばれるほどの「アイドル」として登場してきたのか。きっかけは2003年。弁護士であった稲田が毎

    ”ネット右翼のアイドル”稲田朋美防衛大臣辞意~その栄枯盛衰を振り返る~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • 少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれますよ。 最近だと『Sho-Com..

    少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれますよ。 最近だと『Sho-Comi』の15号で「初体験」をテーマにした特集が組まれ、騒動になったようです。 ただし、断っておきますが、私は雑誌の中身は未確認ですので、具体的な性描写についてはわかりません。 http://www.sho-comi.com/2017/07/sho-comi-360.html 少女漫画に関して、私が今思いつく限りでは、『彼氏彼女の事情』や『図書館戦争LOVE&WAR別冊編』ではセックス行為の表現があります。 特に『図書館戦争LOVE&WAR別冊編』の3巻ではかなり具体的な描写がされています。 ベッドで裸で行為に及ぶ男女が描かれ、「痛み」が「快感」に変わることに戸惑う、女性の内面も示されています。 BLも含めれば、女性向け作品におけるセックス描写は無数にあるのではないでしょうか。 この方面についてお詳しい方のご意見を

    少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれますよ。 最近だと『Sho-Com..
    fukken
    fukken 2017/07/28
    セックスの低年齢層化に寄与してるのはどう考えてもこっちよね。ティーン女子は男性向けエロ漫画など読まない
  • 母親が“特攻の拓”以外の漫画を読まない

    今年55歳になる母親がいるんですが、“特攻の拓”以外の漫画を一切読もうとしません。 母が“ブッコミ”に“出会った”のは俺が“中坊”の時です !? たしかリビングのエアコンが“コワ”れていて、母親がエアコンがある俺の部屋に“涼み”に来た時のことです !? 「暇だからァ・・・"漫画"でも読んじゃおうかな・・・  !?」とか言い出して、たまたま当時俺がハマってた特攻の拓を貸した所、その日のうちに“全巻”読んでしまったのです !? 母親は人生で数えるほどしか漫画を読んだことがなかったらしく、漫画を読んだのは“中坊”の時に少女漫画を読んで以来だったそうです。 当時はオタク趣味に理解がない母親にドエレー“COOOOL”な漫画をたくさん読ませて、漫画のことを"理解"させちゃおうかなァ・・・ !? と考えていたので、これをきっかけにほかの漫画も読んでくれないかな、と思ったのですが、それ以来、母親に特攻の拓

    母親が“特攻の拓”以外の漫画を読まない
    fukken
    fukken 2017/07/28
  • ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    国民負担は永遠に減らない 7月23日付の産経ニュースに、「再エネ買い取り総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念」という記事が載った。 http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html 電力中央研究所が発表した「固定価格買い取り制度(FIT)による買い取り総額・賦課金総額の見通し(2017年版)」をまとめたものだ。 http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/source/pdf/Y16507.pdf 再エネを生産している人、および企業は、発電した再エネ電気を買い取ってもらえるが、その買い取り金額が激増している。現在、再エネの発電施設はどんどん増えているので、2030年度には、1年分の買い取り額だけで4.7兆円になるという。 これは、2016年の買い取り総額2

    ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    fukken
    fukken 2017/07/28
    id:Arturo_Ui 「期待値」という概念がない放射脳は黙ってて欲しい。当たりくじだけ見るならサマージャンボは最高の投資だわ // 日本のソーラー買取も禿が無茶をねじ込んだのでだいぶ歪。その金を技術開発に回すべきだった