タグ

2018年5月31日のブックマーク (30件)

  • JPEG圧縮しづらい風景を探せ!

    「JPEG」という画像圧縮の方式がある。私たちが普段みているデジタル写真は、大半がJPEGで圧縮されている。この記事のトップ画像だってそうだ。 ただ、JPEGだって万能じゃない。原理的にどうしても圧縮しづらい「苦手な画像」というものがある。自作の「JPEG圧縮しづらい度を測るカメラ」を使って、JPEGの視点に立って街を見渡してみた。

    JPEG圧縮しづらい風景を探せ!
    fukken
    fukken 2018/05/31
    寿司皿は、スマホゲーのカードで、同じ大きさでもレアリティが高いほど(ごちゃごちゃしているので)ファイルサイズが大きい、みたいな話では。ごちゃごちゃしていた方が高級感が出る。
  • 関西や九州方面で使う言葉「なおす」は関東方面では意味が通じない方言だった、というお話に双方びっくりで「うそだろマジか」

    小野シェーイチ。 @pine_silver 西の方の人が方言と思わず使っていて東の方の人に意味が通じない言葉第1位は「なおす」だと思う。収納する・片付けるみたいな意味合い。商業作品では多分校正入るからほとんど見ないけど、同人方面では時たま見かける。初めて見たときはなんでこんな誤字してるのかと思った。 2018-05-29 19:33:49 小野シェーイチ。 @pine_silver 東の方の人間は、なおす=しまう を覚えておくと混乱しなくてすむと思う。知識のある現在でも「帰ったらコンプレッサーなおさんとなあ」「え、どっか壊れた?」という例文のような会話をしたことがあるけど。 2018-05-29 19:49:48

    関西や九州方面で使う言葉「なおす」は関東方面では意味が通じない方言だった、というお話に双方びっくりで「うそだろマジか」
    fukken
    fukken 2018/05/31
    「かたす」は「片付ける」という共通語を略したものだから、方言というより若者言葉とかスラングの類だと思う。
  • 『笑点』で円楽、たい平、木久扇が安倍政権批判ネタを連発して炎上! 圧力に屈しないベテラン落語家たちの心意気 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    高い視聴率を誇る長寿番組『笑点』(日テレビ)がネットで炎上した。理由は、5月27日放送で安倍首相や政権への風刺、批判的な回答が連発されたためらしい。 せっかくなので、この日の放送を再現してみよう。まず、司会の春風亭昇太から「人はうるさいと耳をふさいだりなんかしますよね。そこで皆さん、今回耳をふさいでください。で、一言言ってください。私が『どうしたの?』って聞きますから答えてください」というお題が出される。 これに口火を切ったのは、三遊亭円楽だった。声色を安倍首相に似せながらこのように答えた。 「安倍晋三です」 「どうしたの?」 「トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました」 続いて、手を上げたのは林家たい平。彼もまたモノマネを交えながら回答した。 「麻生太郎です」 「どうしたの?」 「やかましいぃ〜」 政権批判ネタ三部作のトリを飾ったのは林家木久扇。彼はこのように答えた。 「う

    『笑点』で円楽、たい平、木久扇が安倍政権批判ネタを連発して炎上! 圧力に屈しないベテラン落語家たちの心意気 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    fukken
    fukken 2018/05/31
    正直、今だと安倍政権擁護ネタの方がよほど社会的圧力に反発しているように思える。安倍政権批判ネタはむしろ世論に迎合してるよね(政治的主張としての妥当性は考えず、純粋に芸としての話)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • 「神のお告げでプライベートジェット買う」、米宣教師が信者に寄付呼び掛け

    (CNN) テレビに出演して福音を伝えることを職業とする米国のテレビ宣教師が、プライベートジェットを購入するためとして信者に寄付を呼び掛けている。キリストからのお告げで、具体的な機種名とともに購入を促されたという。 自身の公式ビデオで寄付を呼び掛けて話題となっているのは、ルイジアナ州出身のテレビ宣教師、ジェシー・デュプランティス氏。すでに3機のプライベートジェットを所有している同氏だが、このほどキリストと神聖な対話を行った際、信者から寄付を募り新品の仏ダッソー製「ファルコン7X」を購入するよう求められたという。 同機の価格はおよそ5400万ドル(約59億円)。 デュプランティス氏は、プライベートジェットがあればキリストに文字通りの意味で近づけると説明。自分自身のために所有するのではなく、あくまでも聖職者として、世界中で信者を増やすことを目的に使用するのだと強調した。 また「もしキリストが現

    「神のお告げでプライベートジェット買う」、米宣教師が信者に寄付呼び掛け
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • すごい。はてなにおける題材のチョイスから皆が食い付かずにはおれないク..

    すごい。はてなにおける題材のチョイスから皆がい付かずにはおれないクズさ、ゲスさ、文章の無駄のなさまで完璧だ。釣りとはこのようにやるものだ。 保育園、子育て、ジェンダー問題、いじめ、女の陰湿から人の死まで、荒れそうな要素全部盛りで役満どころの騒ぎではない。これで釣れないわけがない。 いやはや恐れ入った。その能力もっと生産的なことに活かせよ。

    すごい。はてなにおける題材のチョイスから皆が食い付かずにはおれないク..
    fukken
    fukken 2018/05/31
    慎重に読めば気づけるように、釣りであるという隠されたメッセージ(通称:釣り針)を仕込んでいないどころか、後からネタばらしすら一切しない釣りは単なるゴミを撒き散らす行為であり有害。速やかに滅べ。
  • 広瀬香美 所属事務所が活動休止発表、芸名の使用禁止求める(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    28日に事務所移籍を発表した歌手の広瀬香美(52)に対して、これまでマネジメントをしていた所属事務所が31日、公式サイトで広瀬の活動休止を発表。「広瀬香美」の芸名使用の禁止を求めた。 【写真】広瀬香美 過去には“ツイッターライブ”の試みも 広瀬は28日に自身のフェイスブックを更新。事務所を移籍しての、新たな活動開始を報告。21日に更新した自身の公式サイトでは所属していた「オフィスサーティー」とのマネジメント契約終了を発表していた。 この日、所属事務所「オフィスサーティー」が報道各社に文書でFAXを送付。「弊社に事前の相談もなく、一方的な『独立宣言』を発表され、弊社スタッフ一同、大変困惑しております」と報告。 続けて「『広瀬香美』は弊社代表取締役が命名した芸名であり、『広瀬香美』の芸名の使用権限は、弊社及び取締役に帰属しており、弊社所属アーティストとしての活動以外には『広瀬香美』の芸名を使用

    広瀬香美 所属事務所が活動休止発表、芸名の使用禁止求める(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • 保育園にいるシンパパが怖い

    先日ムスコが通う保育園の0歳児クラスの懇談会があった。 保護者担任合わせて20名程の出席者の中に一人だけパパさんがいた。 このパパさん入園式も確か一人で来てたので変わってるなーと思っていた。 懇談会は座談会形式で皆子どもの成長の様子や育児の悩みなんかを話している中 順番が回ってきたパパさんが開口一番「半年前にとは死別した」と涙目で告白。 いやいや重い重い重い。家庭の事情なんて皆色々あるんだしこの場で言うこと?? 離婚したと思われるの嫌だったとか?自意識過剰でしょ… しかもその後ヘラヘラ笑顔で会話に入ってくんの。なんか怖い。 「色々教えてください」って言われても男親とは仲良くなんてできないし 今後保護者会のイベントなんかもある中で、良いパパアピールはしなくて良いから 保護者の集まりには正直出てきてほしくないなぁ とあの場にいた他のママさんも思っていたんじゃないかなぁ 以下追記 増田で取り繕

    保育園にいるシンパパが怖い
    fukken
    fukken 2018/05/31
    釣り針なしで釣りをする奴はネットにゴミを撒き散らしているだけなので速やかにLANケーブルで首を吊れ。
  • FFTの黒本にまつわるアレコレ

    FFTことファイナルファンタジータクティクスの発売日は、1997年6月20日。 黒こと『ファイナルファンタジータクティクス大全』は、2000年9月発売。 約三年後に出版された攻略。 (FFTの廉価版は2002年2月21日発売) 初版黒内の記載は以下の内容。 いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。 気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。 とある。 ※第4版では「絶対に盗めない」と変更されている。 ※海外版はアークナイトにメンテナンスがないため盗める。 事の発端5月19日にニコニコ動画で放送された「ファイナルファンタジーXIVプレゼンツ『ファイナルファンタジータクティクス』実況プレイ Part 2」内の23時-26時(実際に終了したのは朝の6時ごろ)に実況プレイで登場された松野泰己さんと吉田直樹さ

    FFTの黒本にまつわるアレコレ
    fukken
    fukken 2018/05/31
    確率0.1%で盗めるアイテムは、4600回試しても1%ほどの確率で盗めない事があり得る。確率が小数点以下なら、「盗めない」と反論するには *少なくとも* 1万回程度の試行が必要になるんじゃないかな。現実的ではない。
  • 移民男性が救助の男の子、父親は「ポケモンGO」で帰宅遅れ

    (CNN) フランス・パリの集合住宅でバルコニーから転落しそうになっていたところを移民男性に救助された4歳の男の子について、パリ検察は、父親が「ポケモンGO」のゲームをしていて帰宅が遅くなっていたことを明らかにした。 西アフリカ・マリ出身の移民マムドゥ・ガッサマさん(22)は26日、男の子がバルコニーからぶら下がっている姿を目撃してビルの外壁をよじ登り、男の子を無事救助。この功績が認められてフランス市民権を贈呈され、パリ消防署はガッサマさんを採用したいと申し出ていた。 ガッサマさんは29日、パリ消防署を訪れ、CNNの取材に「ものすごくいい気分」と話している。 検察が28日、CNN系列局BFMに語ったところによると、父親は男の子を1人で留守番させて買い物に出かけ、戻る途中でポケモンGOをやり始めたために帰宅が遅くなったという。 母親はインド洋のフランス領レユニオン島在住で、父親がパリで男の子

    移民男性が救助の男の子、父親は「ポケモンGO」で帰宅遅れ
    fukken
    fukken 2018/05/31
    どのくらいの時間放置したかがわからんのでなんとも。
  • 『We Happy Few』はなぜオーストラリアで発禁処分を受けたのか。レーティング機関が厳しい判断を下した理由を説明 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『We Happy Few』はなぜオーストラリアで発禁処分を受けたのか。レーティング機関が厳しい判断を下した理由を説明 カナダのインディースタジオCompulsion Gamesが開発し、Gearbox Publishingが販売するアクション・アドベンチャーゲーム『We Happy Few』が、オーストラリアにてレーティング審査を通過できず、同国では事実上の発売禁止となったことを先日お伝えした(関連記事)。件については開発元Compulsion Gamesが声明を発表していたが、審査機関であるAustralian Classification側も5月25日にプレスリリースを発行し、件について説明をおこなった。 まず、あらためて件の経緯を振り返ろう。Australian Classificationは、日でいうコンピュータエンターテインメントレーティング機構(CE

    『We Happy Few』はなぜオーストラリアで発禁処分を受けたのか。レーティング機関が厳しい判断を下した理由を説明 - AUTOMATON
    fukken
    fukken 2018/05/31
    BioShockはセーフなあたり、細かい設定や描写までちゃんと見ているのだな、という納得感がある(ボーダーラインの位置はさておき)
  • 介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB

    「アダルトグッズメーカーが介護の分野に進出」と聞いて、あなたは何を思うだろうか。いったい誰がアダルトグッズを使うのか。単なる話題づくりではないか。さまざまな疑問や違和感を覚える人も多いのではないだろうか。しかし現場を取材してみると、そこに横たわっていたのは、高齢化が進む一方でなかなか正面から話す機会がない「高齢者の性」の重い現実だった。(科学文化部記者 国枝拓) 「アダルトグッズメーカーが介護事業者と提携することになった」 取材先から知らせを受けた私は、正直、驚きと戸惑いを隠すことができなかった。 介護を受ける高齢者にとってアダルトグッズは縁遠いものと感じたからだ。 しかし、話を聞いてみるとメーカー側も介護事業者側も大まじめなのだという。なぜそのようなことになったのか、話を聞かせてもらうことにした。 訪れたのは、全国で入浴に特化したデイサービスを展開する介護事業者「いきいきらいふ」。 その

    介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB
    fukken
    fukken 2018/05/31
    老人は脳の機能が低下するのだから、認知能力が低下する人がいるのと同様に、倫理とかの歯止めが低下する人がいるのもわかる話であり、問題はそれを事実として認識したうえで何をするか
  • 【N高生のリアル⑩】生徒の人生にホームを作る N高サッカー部が目指しているもの - 東大新聞オンライン

    ネットの高校・N高の、「ウイニングイレブン 2018」 による部活動。クイズ研究会に続く、N高ネット部活第2弾として、サッカー部の活動の模様をお送りする。ウェブメディアでは盛んに取り上げられた時期もあったが、今はどうなっているのか。その内実に迫る。 (取材・沢津橋紀洋) 記者が訪れた日は、N高サッカー部にとって一つの記念になる活動日であった。部員の一人、相原翼くんが 公式全国大会「Winning Eleven AFC Champions League 2017」での決勝トーナメントの戦いを終えた後の最初の活動日で、部内はお祝いムードに包まれていた。 会場の埼玉スタジアム N高サッカー部の日常 「翼くん、お疲れさん!」 Skypeにログインして登場した翼くんに、サッカー日本代表・秋田さん が声を掛ける。 秋田さんを招いての活動は、月に1回開催され、部員とSkypeでつなぎながら、試合をYo

    【N高生のリアル⑩】生徒の人生にホームを作る N高サッカー部が目指しているもの - 東大新聞オンライン
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • 4人死傷事故 90歳の女性釈放 「逃走のおそれない」と考慮か | NHKニュース

    神奈川県茅ヶ崎市で、歩行者などが車にはねられ4人が死傷した事故で、過失運転致死傷の疑いで逮捕された90歳の女性が、30日夜に釈放されました。 警察は、車を運転していた近くに住む90歳の女性を、過失運転致死傷の疑いで逮捕し、30日に検察に送りました。 捜査関係者によりますと、検察は、裁判所に身柄の勾留を請求したということですが認められず、女性は、30日夜に釈放されました。 裁判所が勾留を認めなかったのは、逃亡のおそれがないことなどを考慮したと見られます。 警察によりますと、これまでの調べに対し、「自分の側の信号は、赤だとわかっていたが、歩行者が渡り始めていなかったので、通過できると思った」と供述しているということで、警察は、今後任意で捜査を続けることにしています。

    4人死傷事故 90歳の女性釈放 「逃走のおそれない」と考慮か | NHKニュース
    fukken
    fukken 2018/05/31
    法律の運用的にこれで正しい。再発云々の話だけど、過失運転からの死亡事故だし、よくて免停、多分免許取り消しになってるんじゃないですかね。その辺も踏まえての処理かと。
  • 週半分以上「孤食」の人は15%という統計に、問題提起する人の一方「1人飯の何がいけない?」「飯時間はオタ活の時間」との声も

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【週半分以上「孤」15%に上昇】政府は29日、2017年度版の育白書を閣議決定した。一日の全ての事を1人で取る「孤」の日が週の半分以上の人が15.3%を占め、6年前に比べ約5ポイント上昇。 yahoo.jp/A3r9x5 2018-05-30 02:28:17 リンク 時事ドットコム 週半分以上「孤」が15%=少子高齢化で上昇-育白書:時事ドットコム 政府は29日、2017年度版の育白書を閣議決定した。一日の全ての事を1人で取る「孤」の日が週の半分以上の人が15.3%を占め、6年前に比べ約5ポイント上昇したとの調査結果が示された。少子高齢化が進む中、独り暮らしの高齢者が増えていることに加え、夫婦だけなどの少人数世帯でも時間が合わず、孤を余儀なくされていることが背景にあるという。 調査は17年11~12月に20歳以上

    週半分以上「孤食」の人は15%という統計に、問題提起する人の一方「1人飯の何がいけない?」「飯時間はオタ活の時間」との声も
    fukken
    fukken 2018/05/31
    本当はみんなで食べたいのにひとりで食べてる人がいるなら悲しい事だけど、「みんな、団体で食べたいはずだ」と画一化して考えるのはこの国の悪癖。
  • 『ところで俺のレオパレスを見てくれ』住人が投稿した動画が壁の概念を越えている「壁が薄いどころの問題じゃない」

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【レオパレス 施工不備200棟超】レオパレス21によると、部屋の境界となる壁が天井に達していないなど、施工が不備と認められるものが合わせて200棟余りに及ぶと判明。問題が確認されたものは順次補修工事へ。 yahoo.jp/suSrOs 2018-05-29 20:00:16 まとめ レオパレス伝説が仕様じゃなく手抜き工事によるものだったという胸熱展開 レオパレスは壁薄いから隣の音が聞こえる←間違い レオパレスは壁が低いから隣の音が聞こえる←new! 47045 pv 47 8 users 12

    『ところで俺のレオパレスを見てくれ』住人が投稿した動画が壁の概念を越えている「壁が薄いどころの問題じゃない」
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • キリン商標問題はキリンラーメン側のやらかし。キリンビール側は控えめで本来黙認していた

    まとめ キリンラーメン改名へ。商標権めぐりキリンビールとトラブル 日清製粉、日清品、日清オイリオ が資的に関係なくても、共存している。 ユニで有名な三菱鉛筆は、あの三菱グループとなんの関係もないのに共存している。 飲料メーカーのキリンが、ローカル企業の製品キリンラーメンにケチつけたなら、「午後の紅茶」のCM並みに炎上してもおかしくない 14953 pv 104 6 users 9 キリマルラーメンの小笠原製粉(株)🍜【公式】 @Kirimaru_Ramen 突然ですが、 弊社商品の「キリンラーメン」シリーズは 商品名を変更することになりました。 50年間ありがとうございました! そこで、新たな商品名を募集します 採用者には御礼の品をプレゼント☆ ↓詳しくは以下から注意点を読んで、応募フォームより送ってね! kirinramen.jp/campaign pic.twitter.com/

    キリン商標問題はキリンラーメン側のやらかし。キリンビール側は控えめで本来黙認していた
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • 働き方改革:数字の誤記 データミスまた見つかる | 毎日新聞

    厚生労働省は30日、衆院厚生労働委員会理事会で、労働時間調査に関する資料で新たに数字の誤記が見つかったと報告した。立憲民主党などの野党は、働き方改革関連法案について「疑義のあるデータに基づいた法案だ」と反発した。 法案は31日の衆院会議で与党などの賛成多数で可決され衆院を通過し、参院に送付される見通しだ。 労働時間の調査データを巡っては、多数の異常値が見つかったことを受けて、厚労省が今月15日に精査結果を公表した。しかし、25日には6事業場のデータを二重集計したミスが見つかり、今回は残業時間などの集計表で47枚の資料のうち13枚で転記ミスなどがあったことが分かったという。

    働き方改革:数字の誤記 データミスまた見つかる | 毎日新聞
    fukken
    fukken 2018/05/31
    「誤記」という表記にも忖度を感じる。文脈を考えたら「捏造」と呼ばれてもおかしくないだろう
  • 日本代表がガーナに0-2完敗 3バック新布陣機能せず、3週間後のW杯初戦へ不安残す(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース

    日本代表にとって西野朗監督の初陣となった国際親善試合ガーナ戦は、拭いきれない不安感を残す完敗となった。ロシアワールドカップ(W杯)メンバー23人の発表前日となる30日に行われた国内最後の壮行試合は、前後半のそれぞれ10分までに失点して0-2で敗れた。 【動画】W杯初戦まで3週間の中で不安の船出…西野ジャパン初陣のガーナ戦は2失点で完敗 日はこのゲームで3バックシステムを導入。主将のMF長谷部誠が中央に入り、DF吉田麻也とDF槙野智章が両脇を固めた。前線ではFW大迫勇也が1トップに入り、MF田圭佑とMF宇佐美貴史が2シャドーに入る3-4-2-1システムでスタート。背番号「10」のMF香川真司とFW岡崎慎司はベンチスタートになった。 日は前半開始からわずか13秒で右サイドを崩され、あわや失点という場面を作られた。しかし、逆に自陣から宇佐美とのワンツーで抜け出したDF長友佑都が、大迫への

    日本代表がガーナに0-2完敗 3バック新布陣機能せず、3週間後のW杯初戦へ不安残す(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2018/05/31
    戦術自体の優劣以前の問題として、急に切り替えた戦術が機能するわけがない。人間は機械ではない。文字通りの付け焼き刃。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    fukken
    fukken 2018/05/31
  • 前略「バレットウィッチ」様――TPSへの偏見を撃ち抜いてくれた初恋のゲームへ,12年越しのラブレター

    前略「バレットウィッチ」様――TPSへの偏見を撃ち抜いてくれた初恋のゲームへ,12年越しのラブレター ライター:地健太郎 2006年にAQインタラクティブ(現マーベラス)より発売されたXbox 360用ソフト「バレットウィッチ」をご存じだろうか。あれから12年の時を経て,同作のリマスター版がSteamとHumble Bundleにて配信された。 筆者は「バレットウィッチ」を愛する者として,世界で五の指に入ると自負している。実績のコンプリートはもちろん,「バレットウィッチ オフィシャルコンプリートガイド」(マイクロマガジン社)の企画・執筆を担当し,パッケージは日版のみならず北米版や欧州版,アジア版を所有。さらに海外で発売された攻略も入手済みだ。 筆者所有の「バレットウィッチ」グッズの数々。編集担当の「もうちょっと綺麗に撮れなかったの?」に対し,筆者は「QSK(急にSteamに来たので

    前略「バレットウィッチ」様――TPSへの偏見を撃ち抜いてくれた初恋のゲームへ,12年越しのラブレター
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • 森友文書改ざん、佐川氏不起訴へ 背任容疑の元局長らも:朝日新聞デジタル

    学校法人森友学園(大阪市)との国有地取引に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、大阪地検特捜部は週内にも、虚偽有印公文書作成などの容疑で告発状が出ていた当時の同省理財局長・佐川宣寿(のぶひさ)氏(60)らを不起訴処分にする方針を固めた模様だ。学園への国有地売却をめぐり、背任などの容疑で告発された当時の財務省幹部らについても併せて不起訴にする方針。関係者への取材でわかった。 財務省は、国有地の大幅な値引き売却が明るみに出た2017年2月以降、取引に関する14件の決裁文書を改ざんしたと認めている。佐川氏の国会答弁などとの整合性をとることが目的だったとしている。 決裁文書からは安倍晋三首相の昭恵氏や政治家の名前、「件の特殊性」などの記述が削除された。特捜部は文書から削られた記述は一部分で、契約の金額や日付など文書の根幹部分は失われていないと判断したとみられる。 一方、大阪府豊中市の国有地

    森友文書改ざん、佐川氏不起訴へ 背任容疑の元局長らも:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2018/05/31
    検察は行政と司法の中間にいる存在で、ことは行政府の不正疑惑なのだから、判断は司法に委ねるべき。
  • 『ダンジョンメーカー』は失敗続きのゲーム会社最後の1本だった。GameCoaster に製作背景と中毒性の秘密を聞く

    上記の記事の後も人気は上昇し、セールスランキング50位台にすでに3日間登場という前人未踏の域に入ろうとしている。そんな『ダンジョンメーカー』の作者さんに、今後のアップデート予定や、中毒性の高さの秘密、ドット絵の秘密などを聞いてみた。

    fukken
    fukken 2018/05/31
    収益的にも一息つけたと思うので、今後のアップデートに期待。
  • 上西充子 on Twitter: "昨夜のクロ現プラス、放送開始前に竹中平蔵氏が名刺交換に来られて、にこやかな表情で、法政の今の総長さんはどなたでしたか、とか、友人が評議員で、とかお話しされた。 単なる社交的な挨拶のように受け止めていたが、あれは圧力をかけた言葉だったのかもしれない。 鈍いもので、放送後に気づいた。"

    昨夜のクロ現プラス、放送開始前に竹中平蔵氏が名刺交換に来られて、にこやかな表情で、法政の今の総長さんはどなたでしたか、とか、友人が評議員で、とかお話しされた。 単なる社交的な挨拶のように受け止めていたが、あれは圧力をかけた言葉だったのかもしれない。 鈍いもので、放送後に気づいた。

    上西充子 on Twitter: "昨夜のクロ現プラス、放送開始前に竹中平蔵氏が名刺交換に来られて、にこやかな表情で、法政の今の総長さんはどなたでしたか、とか、友人が評議員で、とかお話しされた。 単なる社交的な挨拶のように受け止めていたが、あれは圧力をかけた言葉だったのかもしれない。 鈍いもので、放送後に気づいた。"
    fukken
    fukken 2018/05/31
    こんなやつの肩書き、人身売買業でいいだろ
  • メテオフォール型開発 - 実践ゲーム製作メモ帳2

    今日は、日の代表的なソフトウェア開発手法について紹介しよう。 その名も、メテオフォール型開発である*1。 第一節 通常のウォーターフォール型開発におけるプロジェクトはこのような形を取るが、 メテオフォール型開発ではこのような形が取られる。 そしてこうなる。 これはアジャイル型開発手法におけるサイクルであるが、 神の前では無力である。 神の一声は全てを崩壊させ、 民は一生懸命これを再建す。 これが、メテオフォール型開発*2である。 第二節 全てのスケジュールは天界の都合によって決まる。これを黙示録と呼ぶ。 ソフトウェア開発においてフィードバックは重要なファクターだが、 神にフィードバックは届かない。 ただし、祈りを捧げることはできる。この祈りはごくまれに届く。 神は様々な姿を取る。 外から現れることもあれば、 内に棲んでいることもある。 あるいは、まだ会っていない or 会うことすらできな

    メテオフォール型開発 - 実践ゲーム製作メモ帳2
    fukken
    fukken 2018/05/31
  • 日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害 - BBCニュース

    が行っている新南極海鯨類科学調査計画(NEWREP-A)の「実地調査」で、妊娠中のクロミンククジラ122頭を殺していたことが明らかになった。

    日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害 - BBCニュース
    fukken
    fukken 2018/05/31
    調査名目では完全にアウトだし、そもそもこれ、「漁」としてもアウトなんじゃないかな。捕鯨技術全盛期には子持ちは回避するノウハウがあったのが失伝したのではないかと推測する
  • おにぎりは発酵食? 素手でにぎることを勧める雑誌記事に驚いた

    私の勤務する国立国際医療研究センターは、感染症の高度専門機関と位置付けられているナショナルセンターのため、何か感染症の問題がニュースになるたび、報道や一般市民の方から「これってどうなんですか?」という問い合わせが増えています。 最近は健康情報について検討を促すような啓発や報道記事もあるためか、自分で調べたり確認したりする人も増えているからかなと思います。 情報発信者やその責任者は、医療や健康について正確な情報か、誤解から実害が生まれないかを考える必要がありますので、個人の思いつきで記事が掲載されることは大手の媒体ではありません。 しかし、今月に入ってびっくりした記事があります。それは、かつての愛読書である「クロワッサン」という雑誌が、おにぎりについて石けんで手洗いせず素手で握るように勧める記事を掲載していたことです。 手塩にかけたおにぎりは、おいしい発酵?その記事は、「腸に効く、発酵

    おにぎりは発酵食? 素手でにぎることを勧める雑誌記事に驚いた
    fukken
    fukken 2018/05/31
    バカじゃねぇの。発酵食品を作るには乳酸菌などの雑菌の繁殖を抑える特定菌株だけを繁殖させる必要がある。つうか、百億歩譲って掌の常在菌が健康にいいとしても、経口摂取したら殺菌消化分解されるだろうが。
  • ソニーミュージック最高益、1000億円増収

    ソニー・ミュージックエンタテインメントは5月29日、2018年3月期(2017年4月1日~2018年3月31日)の決算を発表。グループ連携業績は、2017年3月期の2826億円から約1000億円もの増収となる、3821億7200万円(前年比135.2%)と大幅な増収となった。なお、各セグメント別の売上高は公表していない。 スマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」がけん引 業績発表会見に登壇した今野敏博氏(CFO 兼 コーポレートEVP)によると、けん引したのは、アニプレックスなどが属する「ビジュアルビジネスグループ」と、「レーベルビジネスグループ」。特に「ビジュアルビジネスグループ」ではスマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」が世界規模でのビッグヒットを記録。国内での課金売上ランキングでも『モンスターストライク』に次ぐ、2位となっており、その

    ソニーミュージック最高益、1000億円増収
    fukken
    fukken 2018/05/31
    ほぼ独力で1000億円稼ぎ出す菌糸類すごい
  • 道徳教科書に飛騨の救助隊 山岳遭難者の非礼テーマ(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

    岐阜県飛騨山脈岐阜県側で救助活動に取り組む民間組織「北飛山岳救助隊」の5代隊長、内野政光さん(75)=高山市奥飛騨温泉郷中尾=の随筆「怒りの救助活動」が、2019年度の中学2年生の道徳教科書に採用された。19年度の中学校での道徳教科化に伴って初めて作られた教科書の一つ。命を懸けて救助に当たった隊員に対する遭難者の非礼な行為を記した実話で、文部科学省が掲げた「考え、議論する道徳」の教材になった。 採用されたのは、検定合格の8社のうち教育出版(東京)の中学2年生用の教科書「とびだそう未来へ 中学道徳2」。「この岳(やま)に生きる 北飛山岳救助隊二十年のあゆみ」(県北アルプス山岳遭難対策協議会発刊)から引用した文章で、同社が1990年度から2018年度までの29年間にわたり、中学2年生の道徳の副読に掲載してきた。 内野さんたちが雪渓下から血まみれの男性を救出したときのこと。救助で全身ずぶぬれに

    道徳教科書に飛騨の救助隊 山岳遭難者の非礼テーマ(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2018/05/31
    「おおむね誰に聞いても結論が一致しそうな問題」は、道徳の授業にあまり相応しいと思わないんだよなー。
  • 6 年間の起業を終えて - IT戦記

    スマートニュースの社員になりました 皆様、お久しぶりです!約 7 年振りにこのブログを書いています。 元気にしてましたか?僕は元気です。 実はこの 6 年間 id:mizzusano とカクテル株式会社という会社をやっておりまして、先日のプレスリリースにもあったようにこの度会社ごとスマートニュースにジョインすることになりました。 UUUM に遊びに(?)行ってはしゃぐ僕と id:mizzusano そこで今日は振り返りも兼ねて、以下の 3 点について、この 6 年間考えていたことを書いて見たいと思います。 事業アイデアより大切なこと 起業家が健康的に働く方法 プログラマー起業するということ 少しでもこれから起業したい人のお役に立てればと思っております。 事業アイデアより大切なこと 6 年間の事業を振り返えると失敗の連続でした。その中で、事業そのもののアイデアより共に起業するメンバーが大切

    6 年間の起業を終えて - IT戦記
    fukken
    fukken 2018/05/31
    "全員身内?" と揶揄するようなブコメがあるが、そうやで、はてなユーザーの古参webエンジニア(or興味ある人)みんなにとって身内みたいなもんなんやで、みたいな気持ちある