タグ

ブックマーク / sekasuu.com (10)

  • 伊集院光、『テクテクテクテク』をプレイして『ポケモンGO』との違いを語る「ポケモンGOよりもゲーム寄り」 | 世界は数字で出来ている

    TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、『テクテクテクテク』をプレイして『ポケモンGO』との違いを語る「ポケモンGOよりもゲーム寄り」 2018年12月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、スマホゲーム『テクテクテクテク』をプレイして、『ポケモンGO』との違いを語っていた。 伊集院光:『テクテクテクテク』始めたよ。ニュースで最近やってる、スマホアプリの『テクテクテクテク』って、ある意味『Pokemon GO』の二番煎じ、三番煎じっていうか、ああいうゲームなんですよ。 で、すげぇゲーム寄りにいろんなことを考えてて。自分の歩いて、踏んだところを、ファンタジー化っていうんだけど、自分の土地みたいにしていけんのね。ただ歩いていく、テクテク、テクテク歩いちゃ、自分の行ったところの土地の色を変えてくゲー

    伊集院光、『テクテクテクテク』をプレイして『ポケモンGO』との違いを語る「ポケモンGOよりもゲーム寄り」 | 世界は数字で出来ている
    fukken
    fukken 2018/12/11
  • 加藤浩次、夏休み帰りの飛行機でCAにクレームをつけところ妻がその場を救う「和食2つください」

    2015年8月8日放送のMBSラジオのラジオ番組『極楽加藤・よゐこ有野のオレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00-28:45)にて、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、夏休みにバリに行き、その帰りの飛行機でCAにクレームをつけ、最悪の空気となったその場をがとりなしていたと明かしていた。 イルネス共和国 加藤浩次:(バリ旅行からの)帰りの飛行機で…また何かおかしなことを言ってるって思うかもしれないけど。おかしかったらおかしいって言ってよ。 有野晋哉:はい(笑) 加藤浩次:帰りの飛行機乗ってね…隠す必要もねぇから言うんだけど。加藤家は、チビたちはエコノミー乗せて、俺と嫁はもう、ビジネス乗るわけ。 有野晋哉:ああ、そうなんですか。 加藤浩次:子供たちにビジネス乗せてもアレだし。子供たち3人でもういられるし、機内だったら。もう、良いと。嫁と俺で、ビジネスクラスに乗ってた

    加藤浩次、夏休み帰りの飛行機でCAにクレームをつけところ妻がその場を救う「和食2つください」
    fukken
    fukken 2015/08/13
    その場で言わずに後で投書でもすればいいんじゃないかな。CAはクソ忙しいんだから、その場で解決する必要のない案件で無駄な手間を取らすなよ。
  • 伊集院光「ネルソン・マンデラ追悼式典でのデタラメ手話通訳の真相」

    2013年12月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、12月10日に開かれた、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の公式追悼式において、各国首脳らのスピーチを手話で通訳していた男性の通訳が、デタラメであった問題について語っていた。 ファミ通と僕 2000-2002 伊集院光:今年あった10大ニュースを取り上げる、朝の番組に出させてもらったんですけど。(ネルソン・マンデラ氏の追悼式での)デタラメ手話通訳の人、いたじゃん。アレを掘り下げる、みたいなニュースをやってたの。 デタラメ手話通訳の人って、ちょっとツボじゃん。でも、その手話通訳っていうこと自体が凄く大事な仕事で、耳の不自由な人に向けてのものだから、笑って良いのかいけないのかって、ざわつくところはあるけど。 なんだろうね、子供の頃からちょっと思ってる、「真面目に行われ

    伊集院光「ネルソン・マンデラ追悼式典でのデタラメ手話通訳の真相」
    fukken
    fukken 2014/02/27
  • 伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」

    2014年01月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ビジュアル重視の傾向にある声優界について語っていた。 声優グランプリ 2014年 伊集院光:今日、夕方にニュース観てたら、モデル事務所のオスカープロモーションと、声優さんたちが所属している事務所の青二プロダクションが合同で、新しい可愛い子ちゃんの声優さんを探し出す、みたいなグランプリをやってて。ホリプロも多分、前の回とかその前の回で、声優志望で可愛い子を探す、とかやってたんですよ。 昨今、可愛い声優さんと共演させてもらう時も多いですけど、可愛い子ちゃんが割りとブリブリの童貞の夢をきちんと守ってくれるアイドルちゃんの役割も兼ねてたりするから、その傾向は仕方ないというか、そういうもんなんだろうなって思うんだけどね。 異様な俳優・声優が埋もれる時代

    伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」
    fukken
    fukken 2014/01/28
    声優が"童貞を傷つけないマナーをガッチリ持ったアイドル"の代替になっているという話
  • 伊集院光「ゲームでの課金、DLCに対する違和感」

    2013年10月14日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ゲームでの課金、DLC(Downloadable content)に対する違和感について語っていた。 ソーシャルゲームはなぜハマるのか 伊集院光「『サカつく』で、いい選手を作ってもドンドン年をとっちゃうから、いい選手を集めたい時に、"コールドスリープ"っていって、キープしておくことができるんだけど」 「この"コールドスリープ"させる枠が、有料なんです。ゲームの中での有料じゃなくて、お金クレジットカードで払うの。ダウンロードコンテンツとして払うんですよ」 「そういうのが、どうにもこうにも馴染めなくて。他の、ユニフォームにつけるアップリケも選べるんだけど、ケーキのイラストもあって(笑)ウチのチーム、胸にドーンってさくらんぼの乗ったカップケーキの絵がついてるのね(笑)弱そうで(笑)」 「ACミランの胸にカップケーキが描かれてたら、ちょ

    伊集院光「ゲームでの課金、DLCに対する違和感」
    fukken
    fukken 2013/10/22
  • 伊集院光「パワプロの課金制で、プレイする気が失せた」

    2013年10月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、『実況パワフルプロ野球2013』について語っていた。 実況パワフルプロ野球2013 伊集院光「パワプロが、ついにお別れの時がきたんですよ。俺の中で。パワプロは、長くやってきてますよ。僕がやってるゲームコラム、15年くらい前から書いてるんですけどね、そのころからプレイしてますから」 「ついにきたね…ウソであって欲しいって思ってるんだけど…パワプロの中で、僕の好きなサクセスモードっていうのがあるんです。選手を育てていくゲームなんですけど、練習させながら一人前にして、一軍に入れる、みたいな。それで自分の試合に使えるようになる、っていうゲームなんですよ」 「このゲームが凄い好きで、多分、これに費やした時間を封筒を作る内職に費やしてたら、相当な財をなしてたんじゃないかってくらいやってましたんですけどね(笑)」 「最新のパワプロの情報を聞い

    伊集院光「パワプロの課金制で、プレイする気が失せた」
    fukken
    fukken 2013/10/22
  • オスカープロモーションの女性タレントの売り出し方

    2013年01月05日放送の「ショナイの話」にて、土田晃之がオスカープロモーションの鈴木誠司専務と対談を行なっていた。その中で、米倉涼子、剛力彩芽、武井咲らが所属するオスカープロモーションの女性タレントの売り出し方について語られていた。 米倉涼子の売り出し方 土田「たくさんの数の女性タレントがいらっしゃるじゃないですか」 鈴木専務「はい、はい」 土田「売り出す作戦みたいなのって、あるんですか?」 鈴木専務「ありますね」 土田「あるんですか」 鈴木専務「あります、あります」 土田「個々に違うんですか?それとも、事務所全体的にこうしようっていうのがあるんですか?」 鈴木専務「基的に、その子に合った売り方っていうのがありますけど、基のラインっていうのは決まってます」 土田「あぁ」 鈴木専務「そこに変な話、ベルトコンベアみたいに乗っけていくみたいな感じで、売っていくっていうパターンが多いですよ

    オスカープロモーションの女性タレントの売り出し方
    fukken
    fukken 2013/01/10
  • 伊集院光「テレビ放送局の既得権益とダウンロード禁止法」

    2012年10月22日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ダウンロード禁止法について語っていた。 伊集院光「全録レコーダが発売されたんだから、テレビ局とかは、早めに今やってる番組をリアルタイム以外に観られるようなことを考えなきゃダメなんだよって思うんだよね」 「あと、ダウンロード禁止法が適応になって、その恩家を受けているのは俺たち(コンテンツ作成側)なんだけど、ダウンロード禁止法ができるのは良いんだけど、ああいうのってさ、テレビ局とかを保護しすぎてねぇかってちょっと思うのね」 「もしくは、radikoって地域の制限があるでしょ?視聴できる制限が。でも、ラジオをデジタルラジオに変えよう、みたいなことより、全然手軽で大勢の人に聴いてもらえる可能性があるのがradikoじゃん」 「俺も馬鹿じゃないから、そうなると地方局をどうやって救うんだよって思うんだけどね。全国で聴けるようになっちゃったら。

    伊集院光「テレビ放送局の既得権益とダウンロード禁止法」
    fukken
    fukken 2012/11/02
  • 有吉弘行「アメトーーク!の出演を断るとき」

    2012年06月24日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、テレビ朝日系の番組『アメトーーク!』の「広島カープ芸人」企画に出演したところ、視聴者から「当に広島カープファンなのか?」と疑問を持たれてしまったことについて語っていた。 リスナーメール:この前、アメトーーク!の広島カープ芸人出てましたね。でも、「なんかおかしいな」っていうところが、たくさんありました。 スクワット応援をしている時も、1人だけ微妙にできてなかったし、カープのいいところも1つも言わないし、サイン入りのユニフォームが出てきたときも、みんな目を輝かせていたのに、有吉さん1人だけ笑顔を見せず、よそ見をしていましたね。 それで思ったのですが、有吉さん、当に広島カープが好きなんですか?ホントのことを教えてください。 有

    有吉弘行「アメトーーク!の出演を断るとき」
    fukken
    fukken 2012/06/30
  • 伊集院光が語る「インターネット放送の可能性」

    2011年05月09日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、インターネット放送、インターネットラジオの可能性について語られていた。 話の発端は、自宅でニコニコ生放送などで配信を行っていた際、母親などが闖入してくるジャンルの動画だった(伊集院光が語る「ニコニコ動画で好きなジャンル」)。そのことを、伊集院光自身が、テープレコーダーでラジオDJの真似事をしていたことに重ねて語っていた。 「パソコン1台とインターネット環境さえあれば、色んなことができるね。できちゃう怖さはあるけどね。結局の所、俺がお袋と小競り合いしたところで、傷つくのは俺とお袋だけの話じゃん(笑)まぁお袋は今思えば、何の権利か分からないけど発せられた俺の罵詈雑言浴びせられて(笑)」 「ご飯を作って呼んだら、まさかね、階段を十数段上がった上で、家の穀潰しが、"神様"になってるとは思わないからね(笑)自分の中でオーラに包まれて」 「今

    伊集院光が語る「インターネット放送の可能性」
  • 1