タグ

2014年1月28日のブックマーク (40件)

  • あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代

    あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • PC遠隔事件、検察側証拠に全面同意へ 起訴内容は否認:朝日新聞デジタル

    他人のパソコンを遠隔操作し、無差別殺人などの犯罪を予告したなどとして、威力業務妨害などの罪で起訴された元IT会社員片山祐輔被告(31)の弁護団は、来月12日から始まる公判で起訴内容を全面的に否認する一方、検察側の証拠についてすべて同意する異例の法廷戦術をとる方針を固めた。弁護団は「審理を迅速にし、争点を明確にするため」と説明している。 公判には、検察側から600点以上の証拠提出が予定されている。弁護団は一部の証拠を不同意とする予定だったが、それによって80人以上の証人が必要になり、1年超の長期裁判になることが懸念されていた。 一方で弁護側から約30人の証人を申請し、ポイントを絞って争うという。証人の数が減り、公判の期間が短縮される見通しだ。初公判では被告自身が1時間余りにわたって冒頭陳述し、無罪を主張するという。

    fukken
    fukken 2014/01/28
    全部の証拠を事実だと認めても、なお有罪無罪を争う余地があるとか、どんだけ弱い証拠しか無い状態で裁判しているんだ
  • 海外のアクアショップで水槽に描かれた注意書きが話題に - アクアカタリスト

    大事に育てていた魚が予想以上に巨大化し、困ってしまう。なんてことよく聞きますよね。もちろん、魚などの生き物を買う際には事前に多くの事を調べることが必要です。魚の特性や餌、飼い方そして大きさなんかをね。  しかしながら、全ての人がそのようにするとは限らない。最も、初めて魚を買う人にとってそのような手順を踏むことすら知らない場合もあると思われる。 海外掲示板「Reddit」で紹介されたのは一枚のアクアショップで撮影されたであろう写真。この写真が多くの人々に支持され話題となっている。 ▼その写真がこちら アクアショップ内の水槽に描かれているのは魚の絵とその魚がお客さんに対して訴えかけている言葉 「今はまだ小さいかもしれません。けれど、私はこのぐらい大きく成長します!」 つまり、このアクアショップの店員さんがお客さんに対して「この魚はまだ赤ちゃんです。大人になると大きくなりますので、そのことを踏

    海外のアクアショップで水槽に描かれた注意書きが話題に - アクアカタリスト
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 13年貿易赤字、最大の11.4兆円 燃料輸入額膨らむ - 日本経済新聞

    財務省が27日発表した2013年の貿易統計(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は11兆4745億円の赤字となった。赤字額は過去最大だった12年の6兆9410億円を65.3%上回った。円安傾向と原子力発電所の停止を背景に原油など燃料の輸入額が膨らんだ。赤字の増大は貿易立国としての日経済の構造の変化を映す。13年12月の貿易収支は1兆3021億円の赤字だった。月間の赤字額は過

    13年貿易赤字、最大の11.4兆円 燃料輸入額膨らむ - 日本経済新聞
    fukken
    fukken 2014/01/28
    燃料費だけで十分大きいと思うが、「国内の燃料費が高騰したので海外から輸入することにした分」もあるからな
  • 伝えられぬ苦しみ「吃音」 就職4カ月、命絶った34歳:朝日新聞デジタル

    言葉が出にくかったり、同じ音を繰り返したりする吃音(きつおん)のある男性(当時34)が昨年、札幌市の自宅で自ら命を絶った。職場で吃音が理解されないことを悩んでいたという。自ら望んだ看護師の職に就いて4カ月足らずだった。100人に1人とされる吃音の人を、どう支えればいいのか。学会が創設され、議論が始まっている。 男性は昨年3月に看護学校を卒業し、札幌市内の病院で働き始めた。 幼いころから吃音で、話し始める時に言葉がなかなか出てこない「難発」と呼ばれる症状があった。「ん……」と無言が続き、足踏みを繰り返すなどの「随伴(ずいはん)症状」もあった。緊張すると症状はよりひどくなった。 家族によると、男性は病院で吃音が理解されずに苦しんでいたという。男性は自己紹介の用紙に自分の症状について書き、職場で理解してもらおうとしていた。「大声を出されると萎縮してしまう」「話そうとしているときにせかされると、言

    伝えられぬ苦しみ「吃音」 就職4カ月、命絶った34歳:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2014/01/28
    自殺報道に関するWHOのガイドラインを遵守しましょう
  • KATSUYOレシピ | KATSUYOレシピ カツ代の家庭料理

    2014年1月28日 平素は『KATSUYOレシピ』をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 今日は悲しいお知らせがございます。 皆さまに長きにわたり親しまれてまいりました料理研究家小林カツ代は、2005年夏にクモ膜下出血を起こしたあと、ゆっくりと療養しながら、このサイトを日々楽しんで、静かに暮らしていましたが、去る1月23日(木)に家族が見守る中、安らかに天国へと旅立ちました。76歳でした。 ここに謹んで御報告申し上げますと共に、故人の快復を祈り待ち続けてくださったファンの皆様に厚く御礼申し上げます。 「日のお母さん」として、家庭料理レシピを通じてたくさんの笑顔を約50年に渡ってお届けして参りました。家庭料理を通して、笑顔あふれる毎日を過ごしていただく事が、故人の何よりの喜びでした。 生前、「私が死んじゃっても、美味しい私のレシピは永遠にそこの家の家庭料理として残るのが嬉し

    KATSUYOレシピ | KATSUYOレシピ カツ代の家庭料理
    fukken
    fukken 2014/01/28
    核家族化で伝承の機会が失われる中、日本の食文化を守る上で重要な役割を果たしていると思う(結果論だけど)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fukken
    fukken 2014/01/28
    女子力
  • 男性プロレスラーを美少女キャラにする企画「DDT美少女化計画」始動

    戦艦すら美少女キャラにしてしまう最近の日ですが、とうとう男性プロレスラーも美少女キャラになってしまうようです。プロレス団体DDTとPCブラウザゲーム「リング☆ドリーム~女子プロレス大戦~」のコラボ企画、「DDT美少女化計画」が発表されました。 「リング☆ドリーム~女子プロレス大戦~」は女子プロレスをテーマにしたカードゲーム。今回のコラボでは、DDTに所属するマッチョな男性レスラーたちが美少女化したイラストとなってゲームに登場します。コラボ第1弾では、高木三四郎、中澤マイケル、アントーニオ多の3選手が美少女に。 高木三四郎選手 中澤マイケル選手 アントーニオ多選手 コラボキャラクターは2014年2月から約1年間に渡って順次登場予定で、美少女化した選手のイラストを使った限定グッズなども販売されるとのこと。エンターテイメント性が高くユーモアに理解あるDDTならではのコラボ企画となっています

    男性プロレスラーを美少女キャラにする企画「DDT美少女化計画」始動
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 任天堂、年内にもスマホ積極活用か → 任天堂広報「弊社が発表したものではありません」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 任天堂が年内にもスマートフォンに参入する見込みであると、日経済新聞が報じている。スマホ向けに新作ゲームの情報や、動画、無料ミニゲームなどを提供することで新規顧客を開拓する方針。 あくまでソフトの購入促進が目的であり、スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供するのは見送るとのこと。ネットではこれに対し、「活用方法が中途半端」「今さらすぎる」など対応の遅れを指摘する声も。また「こんなの僕らの任天堂じゃない!」「スマホでゲームも悪くはないんですが、カチャカチャとボタン操作をしたいんです。その灯をいつまでも消さないでほしい」など、老舗メーカーの「スマホ参入」を残念がる声も目立った。 現時点ではまだ任天堂からの正式な発表はないが、「30日に発表する事業戦略にこれらの策を盛り込む」と記事では報じている。任天堂は電話取材に対し、「弊社が発表

    任天堂、年内にもスマホ積極活用か → 任天堂広報「弊社が発表したものではありません」
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • NATROM帝国崩壊の序章

    自称医師、NATROM。彼は悪辣な論法で、ネットで救いを求める子羊たちを論破していた。そんな子羊の一人、@daibutsudaが悪を滅ぼすため立ち上がった・・・! 窮鼠をもかむという言葉の意味を重い汁が良い。

    NATROM帝国崩壊の序章
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員で埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏(67)が、女性の社会進出が出生率を低下させたとし、男女共同参画社会基法などを批判するコラムを産経新聞に寄せた。安倍晋三首相を支援し、首相と思想的にも近いとされる人物だけに、物議を醸している。 ■少子化解決策と主張 「『性別役割分担』は哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて自然」 長谷川氏は6日に掲載されたコラムで、日少子化問題の解決策として、女性が家で子を産み育て男性がと子を養うのが合理的と主張。女性に社会進出を促す男女雇用機会均等法の思想は個人の生き方への干渉だと批判し、政府に対し「誤りを反省して方向を転ずべき」と求めた。 これに対し、ツイッターでは2千件以上の意見が書き込まれている。「時代に逆行」との反論から、「まさに当たり前の考え方だ」との賛意まで、議論が沸いている。 長谷川氏は朝日新聞の取材に、コラムの狙いを「極めて重大な

    「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2014/01/28
    動物的な自然(合理性)を前提とするなら、オスは多数のメスと繁殖するのが望ましいとか、老人や障害者は片っ端からぶっ殺すべき、という話になるけどいいのかな。半端に合理性を持ち出すの止めて欲しい
  • えいっ:家入さんは意外と都知事に向いているんじゃないか - 小鳥メモメモ

    いろいろモヤモヤはしますが、これは「えいっ」なので、例のルールに従って、思いつくままに10分くらいで一気に書いて、ほぼ推敲せずにそのまま公開します…… さて。 家入一真(家入かずまになったんだっけ?)さんが都知事選に立候補します。 家入一真(いえいりかずま)東京都知事選立候補者 僕は、彼とは親しいということは脇に置いて、客観的な視点として、彼は(意外にも)都知事に(もう少し広く言うと政治家に)向いてるんじゃないかと思っています。 僕がそう思うようになったのは、studygiftの債権者説明会での、彼の態度を見てからです。 あの奇妙な大炎上事件が起きた後、僕は債権者説明会に行きました。知り合い何人来てるかなーと思ったのですが、ほとんどおらず、40人ほど集まった人は全員、真に憤って怒っている人たちでした。 壇上にいたのは家入さんとヨシナガさん(あと法務みたいな人がいたかも)。坂口さんは最初の挨

    えいっ:家入さんは意外と都知事に向いているんじゃないか - 小鳥メモメモ
    fukken
    fukken 2014/01/28
    一般人の見る都知事って謝罪会見が多くを占めるけど、都知事の仕事のうち謝罪会見は1%以下だし、「炎上耐性が高い」人より「そもそも炎上を未然に防いでいる」方が評価は高くあるべきだ
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • ゲーム市場分析のテンプレート

    (筆者と最新型ゲーム機、自宅にて) 数年前まで(ゲーム名)で世を席巻していた(ゲーム会社)が、いま苦境に立っている。すでに(巨大な赤字)となる下方修正が発表されているが、株価は今年最安値を更新して(かなり低い額)に留まっており、なにより打開策が見当たらない状況だ。このままではさらなる経営悪化も免れない。 この短期間でなにが変わってしまったのか。間違いないのは(新しいプラットフォーム)に乗り遅れたということである。(新しいプラットフォーム)ではすでに(新しいゲーム会社)の(新しいゲーム)や(他の新しいゲーム会社)の(他の新しいゲーム)が大きな成功を収めており、これからのゲームの主流となる勢いだ。こうしたゲームに共通するのは、狭い意味でのゲーム好きだけではなく(カジュアルゲーマーかコアゲーマー)の支持を集めていることである。 思い返せば(苦境のゲーム会社)も(かつては新しかったプラットフォーム

    ゲーム市場分析のテンプレート
    fukken
    fukken 2014/01/28
    "このままではセガの二の舞となりかねない"
  • 冬の土用に「うなぎまつり」 NHKニュース

    冬の土用にあわせて、古くからうなぎ料理で知られる静岡県三島市で、冬にうなぎをべて寒さに負けない体力を付けてもらおうと、「うなぎまつり」が開かれています。 この「うなぎまつり」は、三島市のうなぎ料理店で作る団体が毎年、冬の土用にあわせて開いています。会場の三島商工会議所の広場では、市内のうなぎ料理店の職人たちが手際よくうなぎにたれを付けてかば焼きを焼いていきました。 三島市のうなぎは、調理の前に富士山の湧き水に数日間さらして泥臭さを取るのが特徴です。 うなぎ弁当は稚魚の不漁の影響で、去年より200円値上げして1500円で販売されましたが、それでもふだんの半額ほどとあって、長い行列ができていました。 主催した三島うなぎ横町町内会の関野忠明会長は、「仕入れ価格の高騰で苦しい面もありますが、多くの人に三島のうなぎを味わってもらいたいです」と話していました。

    冬の土用に「うなぎまつり」 NHKニュース
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 実録・80歳の祖父母にiPadを贈った話 |ポッケのなかみ

    先日思い立ってiPadを地元に住んでいる祖父母にプレゼントしてきましたので、その時のことをお話ししようと思います。 なぜ贈ったのか XPのサポートが切れるため 私が昔使っていたノートパソコンを置いてきてあるのですが、OSがWindows XPです。 公式からのサポートがもうすぐ切れるとのことで、一応IT企業に勤めている人間としてはこのままにしておくのはマズイな~と思いまして。 祖父母にとってはパソコンが難しすぎたため パソコンの使い方、教えました。が、ダブルクリックとローマ字入力がどうしても会得できないみたいでして。 かな入力ですか?キーボード上のどこにどの文字があるかを探すのが大変すぎて断念されてしまいました。 メールでやり取りをしたいため これは、電話の話し声が隣の部屋に丸聞こえなアパートに住んでいる私の都合です。 インターネット回線契約をしているのに使わないのは勿体ないため 祖父母の

    実録・80歳の祖父母にiPadを贈った話 |ポッケのなかみ
    fukken
    fukken 2014/01/28
    「Appleの作る美しい世界に、老人のような醜い存在は不要なのです」「いまの あんたが いちばん みにくいぜ!」的な
  • TwitterがMapReduceストリーミングフレームワークSummingbirdをオープンソースに

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    TwitterがMapReduceストリーミングフレームワークSummingbirdをオープンソースに
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • TechCrunch • Startup and Technology News

    WhatsApp has started rolling out 3D avatars for its users around the globe that can be used as profile photos or custom stickers — months after their debut on Instagram, Facebook and Messenger. On W

    TechCrunch • Startup and Technology News
    fukken
    fukken 2014/01/28
    Googleがアンドロイドを作るのか
  • リブライズ 〜すべての本棚を図書館に〜

    ISまちライブラリー大阪天満橋 / 蔵書数 10,006冊大阪天満橋にあるアイエスビル3階は、レトロな家具で飾られたイベント利用なライブラリーと吉野の木で囲まれたコワーキングスペースになるライブラリーと二つあります。近くで働く人、住む人、イベントに参加する人の癒される都心のオアシスです。 Organic Café Lulu / 蔵書数 5,929冊木場公園すぐ近くのオーガニックカフェです。併設の英語幼児園Learning Treeの給もここで作っています。Learning Treeに通う子どもたちの授業でも使われる英語や絵などをそろえています。 library&workshop MAYU / 蔵書数 272冊愛知県岡崎市の中央図書館や絵専門店のある自然ゆたかなエリアに位置する「シェア私設型図書館&ワークショップスペース」です。個性ゆたかな棚が壁一面に並んでいます。 Room n

    リブライズ 〜すべての本棚を図書館に〜
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • いい選挙制度おもいついた!!!

    人じゃなくて人が掲げている政策を選ばせるようにしたらいいんじゃね!? もしくは政策自体を選ばせるだけでそれを実行する人は誰でもいい。 人っていうフィルターがかかるから選挙がただの人気取り合戦に落ちぶれる。 政策自体を純粋に見つめられるようにしたらいい。 これで全部解決じゃん!!1なんでこうしないの!>???

    いい選挙制度おもいついた!!!
    fukken
    fukken 2014/01/28
    直接民主制が破綻する理由のいくつかはITで撲滅されたけど、その分社会の複雑度も上がっている。回らないことはないと思うが、やり方を考える必要はある
  • jsだけ使ってメールが送れる世の中らしい - 以下斜め読んだ内容

    便利ですね MailChimpがMandrillというメール専門のBaaSのようなことをやってる Transactional Email from MailChimp - Mandrill xhrでpostするとメールが送れる via: Send an email using only JavaScript — Design + Startups — Medium 12,000通/月まで無料 Mandrill - Transactional Email from MailChimp mailchimpのようにダッシュボードで、開封チェックとか送る側が知りたい情報が知れる機能が使える htmlメールとか、画像埋込とか、添付ファイルとかメールに欲しいものもひと通りできる Messages API | Mandrill やってみた mandrillでサインアップして、api keyもらう手順 割

    jsだけ使ってメールが送れる世の中らしい - 以下斜め読んだ内容
    fukken
    fukken 2014/01/28
    これでメールフォームが簡単に!とかいってAPIKeyを晒してしまう事例とかありそう
  • 角川サイト改ざん、1週間公表せず : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出版大手「KADOKAWA」(旧・角川グループホールディングス)のウェブサイトが改ざんされた。閲覧者がウイルスなどの不正プログラムに感染する恐れがある。改ざんがわかってから発表まで1週間以上かかっていることに問題がある。 1万アクセスが不正プログラムで被害の恐れ 角川書店、アスキー・メディアワークスなどを傘下に持つ 出版大手「KADOKAWA」のウェブサイトが、1月7日から8日にかけて改ざんされていた。KADOKAWAによると、改ざんされていた期間のアクセス数は約1万。この期間中にページを表示したユーザーは、不正プログラムによってオンラインバンキングなどのパスワードを盗み取られる可能性がある。 改ざんされていたのは7日の0時49分から8日の13時07分まで(KADOKAWAの発表による)。KADOKAWAグループのトップページなどが書き換えられ、閲覧者は気づかないうちに犯人が用意したサイ

    角川サイト改ざん、1週間公表せず : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 家庭用みそ汁サーバー『椀ショット 極(きわみ)』を嫁にしたい! - 週刊アスキー

    こんにちは。皆さん、「ホッ」とする味ってなんですか? 私はみ・そ・汁。白いご飯にみそ汁は家庭の味の定番。 そこで、編集部で仕事しているときでもホッする味を気軽に楽しみたく、みそ汁サーバーを導入しました。 椀ショット 極(きわみ) ●販売元 マルコメ ●直販価格 9800円 ボタンをワンタッチして1分待つだけでみそ汁をつくれるみそ汁サーバー。マルコメの直販サイトから購入できます。 ↑Mac Proと並べてみました! 体は横幅13センチ、奥行き33センチ。家庭内の限られたスペースにも設置できるようにコンパクトな設計になっています。高さは27センチとMac Proと同じくらいですね。 『椀ショット 極』は、みそからお湯までワンプッシュだけで抽出してくれるのが魅力。カップのみそ汁などは、小袋からみそを出したり、ポットからお湯を入れたり、何回か手順を踏まなくてはいけませんもんね。 さっそく使ってみ

    家庭用みそ汁サーバー『椀ショット 極(きわみ)』を嫁にしたい! - 週刊アスキー
    fukken
    fukken 2014/01/28
    "試用をしたとき編集部は通常営業中でしたが、何人かがみそ汁のにおいに反応して、仕事の手を止めました!" そりゃいきなり味噌汁の匂いがしたらビックリするわな
  • Vector 新着ソフトレビュー 「EDRAWマインドマップ(無料版)」 - ビジネスグラフィックにも使える、汎用性の高いマインドマップ作成ソフト

    EDRAWマインドマップ(無料版) ビジネスグラフィックにも使える、汎用性の高いマインドマップ作成ソフト アイデアや情報を図式化して整理するのに便利なマインドマップに加え、一般的なビジネスグラフィックなども作成できる多機能ソフト。豊富なテンプレートとシンボル素材、プリセットされたテーマやスタイルを組み合わせて、カラフルなチャートを簡単に作成できる。「EDRAWマインドマップ(無料版)」は、Microsoft Office風のリボン型インタフェースが採用され、はじめてでも戸惑うことなく使えるマインドマップ作成ソフト。メイン画面の「ファイル」タブ画面でテンプレートを選択して新規文書を作成すると、対応したツールパレットが編集画面上に表示され、必要なものを配置してゆくだけで簡単にマインドマップ/チャートを作成できる。 基となるマインドマップ作成用シンボルには「Main Idea」「Main To

  • TechCrunch

    An international group of law enforcement agencies have seized the dark web portal used by the notorious RagnarLocker ransomware group, TechCrunch has learned. A message on the RagnarLocker website no

    TechCrunch
    fukken
    fukken 2014/01/28
    "日本のNikkeiによると"はい解散
  • 給食パンでノロ集団食中毒 1枚ずつ検品時に汚染、問われる異物対策 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    集団中毒の発生で学校給が中止されたため、弁当をべる浜松市の小学校の児童たち。「お弁当の方が良い」との声も上がった(写真:産経新聞) 浜松市の小学校で相次いだ集団中毒の原因であるノロウイルスは、異物混入を調べるための検品時、給用のパンに付着した可能性が高いという。検品は、焦げ目や油かすの付着がないか調べるもので、担当者が焼き上がったパンの裏表を1枚ずつ確認する。スーパーなどに卸すパンではこうした作業は通常行われておらず、パンのノロウイルス汚染の背景には学校給特有の事情もありそうだ。(平沢裕子) ◆1枚ずつ確認 浜松市生活衛生課によると、給用のパンが作られた工場でノロウイルスの陽性反応が出た女性従業員4人はパンの検品作業を担当。焼き上がったパンを箱詰めする前、手袋をした手で1枚ずつ取り、異物の混入がないか確認していた。ウイルスは工場の女子トイレでも見つかっており、4人が感

    給食パンでノロ集団食中毒 1枚ずつ検品時に汚染、問われる異物対策 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2014/01/28
    バカによって社会全体の足が引っ張られる事例
  • TechCrunch • Startup and Technology News

    When a ship goes into a commercial port, there are lots of port call-related costs. These are called things like ‘disbursements’ and ‘port call expenses’. They can include, port dues, towage a

    TechCrunch • Startup and Technology News
    fukken
    fukken 2014/01/28
    後から再現しようと思っても難しいし「とりあえず全てを残しておく」のには便利そうだ
  • ホーロー看板をどんどんバッジにしていく

    UVレジンというものを最近知って、ちょこちょこいじっている。それが何なのかはあとでご説明するとして、使い方によってその質感が「ホーロー看板」ぽいところがあるのだ。これは作ってみねばなるまい。「ホーロー看板風レジンバッジ」を。

    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 与沢翼さんが新しい彼女のセミヌード(笑)をブログで披露しヲチャー困惑 - Hagex-day info

    どもども、与沢翼と家入一真、イケダハヤトを愛するHagexです。 先日ヨザーさん(与沢翼)が、破産して貧乏で穴を拭く紙も買えなかった時代から付き合ってくれた、奇特な女性、恋人の山田るり子さんと破局。 どうやら、ヨザーさんが新しい女性と付き合い始めたのが原因のようです。売れないときに面倒を見てくれた恋人を、売れ出した途端ぽーーんと捨てるバンドマンのようで、ゲスゲスしいですね。 そんなヨザーさんですが、最近は新彼女とのラブラブ写真をブログにアップしているのですが、その写真が、コアマガジンが天下に誇る素人投稿雑誌「ニャン2倶楽部」テイストで、ヨザーウォッチャーとして、ワタシは動揺が隠せません。なんじゃこの写真は……。 百聞は一見にしかずといいますので、興味がある人は以下の2つのエントリーをクリックして下さい。1月25日はマシですが、26日は「ギャフン」と言っちゃうかも。いや、ギャフンレベルじゃな

    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」

    2014年01月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ビジュアル重視の傾向にある声優界について語っていた。 声優グランプリ 2014年 伊集院光:今日、夕方にニュース観てたら、モデル事務所のオスカープロモーションと、声優さんたちが所属している事務所の青二プロダクションが合同で、新しい可愛い子ちゃんの声優さんを探し出す、みたいなグランプリをやってて。ホリプロも多分、前の回とかその前の回で、声優志望で可愛い子を探す、とかやってたんですよ。 昨今、可愛い声優さんと共演させてもらう時も多いですけど、可愛い子ちゃんが割りとブリブリの童貞の夢をきちんと守ってくれるアイドルちゃんの役割も兼ねてたりするから、その傾向は仕方ないというか、そういうもんなんだろうなって思うんだけどね。 異様な俳優・声優が埋もれる時代

    伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」
    fukken
    fukken 2014/01/28
    声優が"童貞を傷つけないマナーをガッチリ持ったアイドル"の代替になっているという話
  • 無敵刑事大打撃〜史上最大の犯罪〜(PC-9801) | プロジェクトEGG

    fukken
    fukken 2014/01/28
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 【レビュー】精緻な金属レリーフが美しいメタルケース『薄金 for iPhone 5/5s』

    MORPHA WORKSが製造・販売しているメタルケース『薄金(うすかね) for iPhone 5/5s』を購入してみました。 MORPHA WORKSは、金属加工の伝統技術を引き継ぐ兵庫県尼崎市のブランドで、職人による高い技術によって工芸品のような美しい製品を生み出しています。 今回購入した『薄金』は、ジュラルミン製のフレームと、ステンレス製の背面パネルで構成されています。 背面パネルはわずか0.6mmという薄さ。 そこに、腐・貫通・半彫りによって緻密な絵柄が彫刻されています。 今回購入した絵柄は「ペイズリー・シルバー」で、他のデザインおよびカラー(アルマイトによるブラック)もあります。 一般的なメタルケースのフレームは、金属の塊から削り出す「切削」で加工されているのに対し、この「薄金」では「曲げ」加工によりわずか0.6mmという薄さを実現しています。 装着の手順は、まずフレーム(上

    【レビュー】精緻な金属レリーフが美しいメタルケース『薄金 for iPhone 5/5s』
    fukken
    fukken 2014/01/28
    美しいけど高いなぁ
  • はるかぜちゃん、ツイッター離れる宣言「品が悪すぎる」 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    “はるかぜちゃん”こと、子役タレントの春名風花が26日、「13さいになったらフェイスブックやtumblr、Instagramの年齢制限がとれるので、メインを他のところに移そうと思います」と、これまで多用していたツイッターから距離を置こうと考えていることを明かした。 春名風花、フリフリドレス姿で登場!フォトギャラリー  来月4日に13歳の誕生日を迎える春名は、その理由について「さいきんのTwitterはちょっと品が悪すぎるし、ここでやれることはひととおりやったから。未開拓の地に行ってみたいです」と説明。 とはいえ、「ここでしか話せない仲間もたくさんいるからいちおう置いておきます☆なんだかんだ言っても情報がいちばん早いし、地震のとき役立つから」と完全にツイッターをやめるわけではないといい、今後どのSNSをメインにするかは「試してみて決まったら報告しまーす!」としている。 子どもとは思えない

    はるかぜちゃん、ツイッター離れる宣言「品が悪すぎる」 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2014/01/28
    はるかぜちゃんの周りは信者もアンチも頭おかしいし妥当では
  • 就活でフェルミ推定をさせる意味って?

    フェルミ推定ってなんなの? 何も知らないところから推測してそれがあたってたら優秀って意味がわからない。 ニューヨークにピアノ調律師が何人いるかとか、下手したらググれば出てくるかもしれないことをどうして推測させるの?その能力がどこに必要なの? そもそも推測するには知識が必要。ニューヨークに人口が何人いるのかとか、ピアノがどれくらいあるのかとか、どのくらいの周期で調律しないといけないかとか、1台あたり何時間かかるのかとか、そういう知識があって初めて「推測」ができるわけでしょ。 でもそれはググれば出てくること。考えるのに何が必要かわからなくても、「ニューヨーク、調律師、人数」でググればわかるかもしれない。 強いて言うなら、推測するために必要な知識はなにか、というのはその人が思考力にすぐれた優秀な人か判断するのに役立つかもしれない。 知識なんてケータイでちょっと検索すれば手に入れられる時代にこんな

    就活でフェルミ推定をさせる意味って?
    fukken
    fukken 2014/01/28
    就活中、某企業にフェルミ推計振られた瞬間にアホらしくて入る気なくしたなぁ。アレ、測る能力がSPIと被ってるし無意味だと思う
  • 【画像】 ベトナムの15歳美少女ボクサーが可愛すぎるwwwwwwwwwwwwww : ラビット速報

    fukken
    fukken 2014/01/28
  • 食材表示「シャケ弁当」の呼び方変わるか NHKニュース

    「シャケ弁当」という呼び方が変わるかもしれません。 去年相次いだ材の虚偽表示問題を受けて消費者庁は表示に関するガイドラインの案をまとめ、27日、東京で意見を聞く会議が開かれました。 より正確な表示を求める内容ですが、広く定着したメニューの変更も迫られるだけに外業界などからは戸惑いや反発の声も出ています。 全国のホテルやデパートでのメニューの虚偽表示の問題を受けて、消費者庁は先月、ニジマスを「サーモン」と表示するなど、景品表示法上、問題となる具体例などをまとめたガイドラインの案を公表しました。 27日は、その案に対する意見を聞く会が東京で開かれ、外産業や消費者団体の代表など12人が出席しました。 この中で、外産業の代表などからは、▽「サーモントラウト」は、すでにすしネタなどの「サーモン」として広く出回っているため、表示できなくなると消費者を混乱させるとか▽料理の名前は、伝統や文化に根

    fukken
    fukken 2014/01/28
    素直にシャケ風弁当でいいじゃないか。
  • ソチ市長「ソチにゲイはいない」 BBCの取材に:朝日新聞デジタル

    2月7日開幕の冬季五輪の舞台となるロシア南部・ソチの市長が、「ソチにはゲイ(同性愛者)はいない」などと英BBCの取材に答えた。ソチ五輪をめぐっては、ロシアで性的少数者の差別につながる恐れのある法律が昨年成立し、世界各地でボイコット運動が起きた。市長の発言は、新たな波紋を広げそうだ。 BBCは「プーチンのゲーム」と題し、ソチ五輪をめぐる開発利権や汚職などの問題点を報告する番組を制作。その中で、ソチのパホモフ市長にもインタビューした。 BBC電子版によると、記者は「ソチではゲイの人たちは自身の性的指向を隠さざるを得ないのか」と質問。市長は「違う。(ソチがある)カフカス地域ではそんなことは許されない。それにソチにはゲイはいない」と答えた。

    fukken
    fukken 2014/01/28
    うーん、市長かぁ…うちの国も市長とか都知事なんかには愉快な人が多いからなぁ…
  • 西川史子の離婚から考える結婚の「正しさ」 - いいんちょさんのありゃあブログ

    11日、西川史子が離婚を発表した。メディア各社が一斉にこれを報道し、西川のコメントも読める。 興味深いのは、どちらかが浮気した…だとか、好きじゃなくなった…だとか、仕事が忙しくてすれ違って…だとか、そういう「わかりやすい理由」は書かれていないところだ。 1年にもわたって、話し合いを続けたんだそうだ。世の中に、1年にわたって会議がされる仕事がどれだけあるだろう?  あらためて、結婚が二者による「一大プロジェクト」なのだと思い知らされる。好きな者同士が同居したら成り立つ――そんな単純なものじゃないのだ。 ただ一方、何の気負いもなく結婚して、難なく結婚をこなしているようにみえる夫婦もいるわけで。 西川と彼らの間に、いったいどんな違いがあるのだろう? 西川は11日、結婚を発表した書面で、「『結婚とは、こうあるべきだ』とか、『夫婦とは、こうあるべきだ』と自分で結婚生活のハードルを上げてしまった私は、

    西川史子の離婚から考える結婚の「正しさ」 - いいんちょさんのありゃあブログ
    fukken
    fukken 2014/01/28
    人の前で「正しい結婚」を語ることで自分の中でその価値観が強化されていっただろうから、ある意味被害者でもあるやね
  • 米国人にとっての捕鯨・イルカ漁

    ケネディ大使のイルカ漁に体する発言を「内政干渉」と大騒ぎをしている人がいるが、彼女の発言を理解するには、イルカ漁やクジラ漁が米国人にとって、どんな意味があり、何を象徴するか、を理解する必要がある。 マウイの Whalers Villege ショッピング・センターには、捕鯨博物館があり、そこには捕鯨の歴史が淡々と綴られている。鯨油や鯨蝋(げいろう)が石油の代わりを果たし、鯨ひげがプラスチックの代わりを果たした時代に、その商業的価値のために、大量の鯨を虐殺して来たこと、ラハイナの待ちが捕鯨で発展して来たことなどを、歴史の一コマとして描いている。 捕鯨博物館の出口には小さな映画館があり、鯨がダイナミックに泳いだりジャンプしたりするさまを映し、鯨の生体や、ハワイの観光産業にとっての価値を説明している。 そこにあるのは、捕鯨という「過去」と、観光資源・人類の宝としての鯨の「現在」の対比だ。 つまり、

    fukken
    fukken 2014/01/28
    お年を召されましたね