タグ

2007年12月25日のブックマーク (21件)

  • http://tame.way-nifty.com/blog/2007/12/vs_a014.html

  • 「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き8 初音ミク対ドワンゴ戦争終結 - 覚え書きオブジイヤー

    着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_63.html http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000756.html ドワンゴとクリプトンの共同コメント とりあえず決着ですかな 今回の件でまろゆきがどう動いたかわからないですけど 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 11:11:20 ID:+qMmpOBN0 1.ネット上で喧嘩はもうしないよ 2.着うた配信を続けられるようにミク曲作者と契約を両者協力してさっさとするよ 3.着うた配信とかその他コンテンツは契約を締結してから配信するよ 4.(1)初音ミクのキャラクター事態はクリプトンのものだよ (2)初音ミクで作った曲の原版権は初音ミクの利用規約通りにミク

    「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き8 初音ミク対ドワンゴ戦争終結 - 覚え書きオブジイヤー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ドワンゴ=ツンデレ?感情体積の話 - FileNotFoundの日記

    (遅ればせながら)面白い記事を見つけました。 異性をほぼ確実に落とす方法 - あるSEとゲーマーの四方山話 要約すると、いい人(30点)がすごくいい人(60点)になると得点は+30点。ところが、一旦凄く悪い人(-50点)になって、フォローアップをしてすごくいい人(60点)になると得点は+110点。感情のゆれ幅(感情体積)を大きくしたほうが好感度を上げるのに有利だよという話。 しばし妄想。ドワンゴは意図的にあのような対応をしていたのではないかと。一旦ユーザの印象を最悪にして、最後に万事解決ニコニコ万歳にすれば感情体積を稼げて好感度がさらに上がり、今後のニコニコは安泰だと・・・・。まてよ、これってよく考えたらツンデレだよな?だから・・・(以下略 まあこれは冗談として、掲示板の書き込みを見るとドワンゴに好意的な意見も増えているようですし、ドワンゴに対する信頼がかなり回復している自分に気付くわけで

    ドワンゴ=ツンデレ?感情体積の話 - FileNotFoundの日記
  • 動画アップ者の立場とアテンション - インターネットの真の姿とは

    最近動画も多くなり、全ての動画を見るにはさすがに手ならぬ目が回らなくなってきた。なかなかアップしてもアクセスがこない。大手のアップ者中心にアクセスが集まるという現象が出てきた。こういった現象はいつでも、どこだって見られる。大学前の弁当屋の競争だってそうだし、コミケ同人誌を売るのだってそうだ。限られた余暇の時間を満足して楽しみたいために、より信用ある実績(ランキングや過去にアップ、創作した動画)ある作品に目が向くようになった。それに伴い、供給側も、作者、またはアップ者としての地位を築いていく必要が出てきた。 たとえばアイマスだったらP名だろうし、ゲーム動画作品やMAD作者、「歌ってみた」の歌い手達、どこにでもやはりアテンション競争が行われている。要は再生数が多ければ勝ち、という考え方である。いい作品にはファンがつき、次に作品を出した時にまた見ようかというふうになる。ニュースサイトやブログも

    動画アップ者の立場とアテンション - インターネットの真の姿とは
  • みっくみく騒動も決着か - インターネットの真の姿とは

    着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント まぁ、争っても商品価値を下げるだけですしね・・・。あんなけんか腰丸出しのコメントを発表しあって、一時はどうなることかと思いましたが・・・・。そういう話は対面の方がうまくまとまりやすい、と。 今回の件は、ニコニコ動画の影響力が大きくなっていくに伴う避けづらい摩擦、とプラス思考に考えよう。やっぱり金が絡むとどこの会社も目の色が変わるな、という印象は正直持ってしまったが・・・。 ま、これからもミク作品がどんどん発表されていますからね・・・。いい先例とはならなかったものの、うまい仕組みづくりを考えてほしいものです。 一つ素朴に思うことは、 クリプトン社といえども初音ミクの声を貸している状態であり、やり方によっては代替はきき得るという事、ドワンゴ社のニコニコ動画にしてもあくまでアップされる「場」以上のものではないわけで、youtubeなどの代替はきき得る

    みっくみく騒動も決着か - インターネットの真の姿とは
  • ドワンゴvsクリプトン - ottyankoの日記

    結論を先に言えば、クリプトン伊藤氏の現在暴走中なのである。 彼がこの問題に首を(公に)突っ込まねば、単なるドワンゴのミスで表向きは済んだ話なのである。 まず、両者のBlogをキチンと読んでみよう。 ドワンゴ社(ニワンゴ社) 「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」JASRAC登録にいたる経緯 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html クリプトン社の謝罪に対するコメント http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html クリプトン社様からの着うた配信の経緯(2)に関して http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html クリプトン社 着うた配信の経緯 http://blog.crypton.co.jp/mp/20

    ドワンゴvsクリプトン - ottyankoの日記
  • 株式会社ドワンゴの有価証券報告書をツラツラと眺めてみる - 最速資産運用: 公式ブログ

    最近の初音ミクをめぐるゴタゴタを眺めていると、エイベックスの名前が時折出てくる。少し引っかかったので、ニコニコ動画の運営会社であるニワンゴの親会社、株式会社ドワンゴ(証券コード:3715)について調べてみることにした。 株式会社ドワンゴ(EDINETコード:941630) 有価証券報告書 - 第11期(平成18年10月01日- 平成19年09月30日) 【沿革】 1997.08(H09.08) 設立(資金1700万円) 2003.07(H15.07) マザーズ上場 2005.11(H17.11) 株式会社ニワンゴ設立 2006.03(H18.03) エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社へ第三者割当増資。業務及び資提携契約を締結し、関連会社(持分法適用会社)となる。株式被所有割合20.7%。 [子会社] ●株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシング(DMP) 音楽著作権およ

    株式会社ドワンゴの有価証券報告書をツラツラと眺めてみる - 最速資産運用: 公式ブログ
  • クリプトン・ドワンゴ争議の和解と共同声明 - さぼり記

    手打ちのようです。 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント:メディアファージ事業部 ブログ http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_63.html 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント:ニコニコニュース http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000756.html ※いずれも内容は同じ。 この数日初音界を揺るがしてきた、クリプトン・ドワンゴ争議がどうやら和解に至ったようだ。 和解内容の子細は上記リンクに譲るとして、とりあえず感想など。 この共同声明は、意思疎通の不具合によって確認できていなかった点を両者合意で確認し、それを文書化している。こういった手続きは通常の企業同士のやりとりでは当たり前に行われていることなので、それを改めて評価するということはしないけど(来、してこなかったほうがお

    クリプトン・ドワンゴ争議の和解と共同声明 - さぼり記
  • 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! このたびは、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を含む「初音ミク」関連楽曲の着うた配信に関し、音楽データ(原盤)制作者様、両社のユーザー様に混乱と不安感を招いてしまいましたことにつき、深く反省しお詫び申し上げます。 両社は、今回の一件に対する反省の元に、下記の事項を確認いたしました。 1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。 2.現在「ドワンゴ」サイト内で配信されている「初音ミク」関連着うたの配信が、引 き続き円滑に継続できるように、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を両社で 協力し早急に進めます。 3.今後「初音ミク」関連の

  • VIPPERな俺

    2024年03月14日15:45 サッカー日本代表 伊東純也招集せずwwww 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 14:06:32 ID:55Vo 実質の代表追放やね 疑わしきは罰する これがJAPAN!!! 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 14:07:29 ID:D90p まぁどうせ勝てないしええやろ 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 14:08:45 ID:55Vo 完全に伊東が許されるムーブからのこれよ 7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 14:13:44 ID:23wb 長友「すまんのか?」 9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 14:15:09 ID:LROG 実力だろ (省略されました・・全てを読むにはここを押してく

    VIPPERな俺
  • 13歳の冬、誰にも言えなかったこと - hiroyukikojima’s blog

    昔、塾で教えていたときのこと。 とある中1の女の子を受け持った。 母親がとても熱心で、どこかからうちの塾のことを聞き込んで 娘さんを連れてきたんだと思う。 その子は一風変わった娘だったけれど、見た目では、そんな に人と違うようではなかった。 でも、その子は、明らかに数学との関係の上で、 トラブルを抱えていた。 それは文字式の操作に如実に表れた。 とにかく、文字式の記号処理の規則に従うことが できなかった。 ぼくは、半ば意地になって、彼女のためだけのプリント を作った。すべての文字式計算の操作を1ステップずつ 分解し、穴埋め問題にし、これ以上分割するのは不可能、 というところまでこなごなにしたのだ。 彼女は、その1ステップずつは、どうにかこうにか 進むことはできた。けれども、その1ステップずつの 操作の「連続性」を捉えることができないのだ、 とわかった。 どんなに練習を繰り返しても、プリント

    13歳の冬、誰にも言えなかったこと - hiroyukikojima’s blog
  • [微エロ注意]女子中学生って可愛いよな:VIPPERな俺

    ゲームが進化したなって感じた瞬間  (10/11)彼女が「軽は嫌」とか言ったから2tトラックで迎えに行った  (10/10)どの部活の女子が一番エロイのか  (10/10)すき家 vs 松屋 vs 吉野屋  (10/08)『なんでこう読むわけ???』って漢字  (10/07)彼女の喘ぎ声が河村隆一なんだが・・・  (10/07)ことわざの一部を松岡修造にしてもさほど違和感ない  (10/06)何度見ても笑えるAA大図鑑  (10/05)洋楽の名アルバムをあげろ  (10/04)ちょっとエッチな面白画像を集めてみました 他  (10/04)一番身も蓋も無いパロディAV考え出した奴が優勝  (10/03)板東英二「かがみんのオマンコ気持ちいい、もっと激しく動くで」  (10/02)ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?  (10/01)歴史上の人物で尊敬してる人  (09/30)タバコが似

  • 電撃速報 : 怖 く な っ た ら 死 亡

    1 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/02/11(日) 00:01:30.66 ID:kKnaJlbdO 同じ画像なりマークなりを 毎日見せることによって、 それがあっても、 それが目に付いてもおかしくない、 不自然ではない状態にすることは 洗脳の第一歩だよ。 仮に君の部屋の壁紙に 普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする? 連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。 時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか? 金縛りにあったことは? お昼ごはんをべたのを忘れたことは? 大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は? 球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ? マンテル チャイルズ・ウィッティド その次は? 『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』とい

    fuktommy
    fuktommy 2007/12/25
  • カウントダウン

    祖母が痴呆症になった。 もっと身近な言葉で言うとボケた。 ボケって言うと「夕飯はまだかねぇ?」「さっきべたじゃありませんか」的な物だと思っていたけど なんか全然違った。違いすぎたから気付かなかった。僕も家族もみんなみんな気付かなかった。 ある日、家の前に誰かがいると言い出した。 不安に思った母は父と僕に外を見てきてと言った。 すこしビビリながらも見に行ったけれど誰も居ない。気配も無い。 そんなことが何度か続くと祖母の発言はすべて「気のせい」で始末されるようになった。 それでも祖母は不安げな顔で誰か居る、誰か居るといい続けていた。 気付けるはずの「芽」は他にもあった。 あそこにしまってあったあれがない、盗まれた、と騒いだり 昨晩の電話は誰からだった?とかかってもいない電話の相手を知りたがったり それでも僕も母も父も気にも留めてなかった。今思えば気付かないほうが不思議なのに。 そんなある日、

    カウントダウン
  • ニコニコニュース‐着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント

    着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント このたびは、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を含む「初音ミク」関連楽曲の着うた配信に関し、音楽データ(原盤)制作者様、両社のユーザー様に混乱と不安感を招いてしまいましたことにつき、深く反省しお詫び申し上げます。 両社は、今回の一件に対する反省の元に、下記の事項を確認いたしました。 1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。 2.現在「ドワンゴ」サイト内で配信されている「初音ミク」関連着うたの配信が、引き続き円滑に継続できるように、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を両社で協力し早急に進めます。 3.今後「初音ミク」関連のコンテンツを新規に配信する場合には、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を事前に行うもの

  • Re:で、クリエイティブコモンズの何? (#1271139) | 「初音ミク」オリジナル曲の作曲者の一人が、自曲にクリエイティブコモンズの適用を表明 | スラド

    >azuma氏は自曲「あなたの歌姫」にクリエイティブコモンズ [creativecommons.org](by-nc 2.1 jp [creativecommons.org])の採用を表明 [dtiblog.com]している。 みたいにリンクを貼ってくれれば分かりやすいのに (コメントだとリンク先が表示されるから見づらいけど・・・) >(コメントだとリンク先が表示されるから見づらいけど・・・) (だからこんな表示形態は見づらいから反対だと言っておいたのに…) さて。リンク先の表明を見てですが、ちっと不安になりますね。 人が不安がってる以上に不安だ。 たとえば「登録」じゃないんだよね。 作者からCCへのリンクは有るが、 べつにCCから作者へのリンクが有るわけではない。 それに、(たとえ有っても)法的に意味があるわけでもないでしょう。 ライセンスってのはそういうものではない、という点は (こ

    fuktommy
    fuktommy 2007/12/25
    うっかりCC適用してしまった、は、うっかりJASRACに信託してしまった、と同じくらい破壊力あると思ってる。
  • 数学って積極的だよね。:アルファルファモザイク

    関連記事 トラックバックhttp://app.blog.livedoor.jp/blv42/tb.cgi/51200331

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「初音ミク」と企業の責任:エコノミー、マーケティング、そして IT - CNET Japan

    クリスマスをまさに直前に控えた今、「初音ミク」まわりがまたぞろ騒がしいことになっているらしい。 詳細は、「たけくまメモ」にとてもよくまとめられている。  また同時に、「初音ミク」の製造元であるクリプトン・フューチャー・メディア(株)(以下クリプトン)の伊藤社長の blog にもあわせて目を通すと良いだろう。 「初音ミク」は、「プロシューマ」化をより進めると私の過去のエントリで書いた記憶がある。それにもかかわらず、権利関係で現在のようなゴタゴタが起きていることはとても看過できるものではない。  ネットにかかわる者の一人としては、この事態の早期収拾を願ってやまない。 ドワンゴに限らずとも、プロシューマ化の進行によって「生産」される良質な CGM (Consumer-Generated Media) をマネタイズする仕組みの構築には、多かれ少なかれネットとメディアにかかわる企業群は頭を悩ませてい

  • what's my scene? ver.7.2:知らないうちに原盤譲渡してしまっているとしたら最悪

    知らないうちに原盤譲渡してしまっているとしたら最悪 気になる話があったのでクリップ: ・【作者様要確認】初音ミク 新規問題【原盤権について】 某掲示板辺りでは「原盤権」に関する疑問が提起されている模様。 確かに、もし、作者がその重要性を認識しないまま原盤権を譲渡する内容の契約にサインしてしまっているのだとしたら、それは色々と困るかもしれない。 原盤権を譲渡してしまうと、たとえ100パーセント自分だけで作った音源でも、原盤権所有者の許可無しには、その音源を自由に公開したり販売・貸与することができなくなるから…。 原盤権には、「複製権」「二次使用料を受ける権利」「貸与権」などが含まれていて、この問題があるからこそ、JASRACに楽曲使用料を払っても、そのままではYouTubeやニコ動の動画に市販の商用音源をBGMとして利用できない理由がある。 まぁ、今のところは、多くの作者が契約をしていないと