タグ

ブックマーク / snowymoon.hateblo.jp (3)

  • 法学の方が『理系』で、工学の方が『文系』という話 ~本当の理系と本当の文系について~ - 雪見、月見、花見。

    理系と文系の当の違い 理系の議論と文系の議論 - 脱社畜ブログ を読みました。 いずれも理系と文系の違いについて考え方や議論の仕方などの差違から紐解こうとする記事ですね。 理系と文系の違いの議論は昔からポピュラーで皆さんもしばしば目にされると思います。 お互いの短所をあげつらいバカにしあうものもあれば、お互いの長所を尊重して融和を図るものなど様々な意見の主張や議論がなされてきました。 この理系・文系の議論は、私も以前から書こうと頭の中で温めていたテーマで、せっかくの機会ですので、今回書いてみたいと思います。 結論的なものを先に述べておきますと、 「法学の方が『理系』で、工学の方が『文系』なので、文理の分類方法が適切じゃないんじゃない?」 ということです。 はい、相変わらず無茶言いますね、私は(笑) ま、そんな感じで、今日もボーッと考えていきましょう。 私たちを司る二種類の思考方法 理系・

    法学の方が『理系』で、工学の方が『文系』という話 ~本当の理系と本当の文系について~ - 雪見、月見、花見。
  • 残業税を導入しよう! - 雪見、月見、花見。

    長時間労働はどうすればなくせるか (プレジデント) - Yahoo!ニュース BUSINESS 長時間労働については、このブログでも散々そのメカニズムや問題点を考察してきましたが、「ブラック企業」という言葉も浸透して久しくなり、うれしいことに「長時間労働はマズイ」という空気は徐々に形成されつつあるように思います。 問題意識が定着したら次は、ではどうしたら長時間労働をなくすことができるのか、というのが課題になります。 それを考える上で、忘れてはならない大事な要素が、冒頭の記事でもあるように「労働者にも長時間労働するインセンティブ(動機)がある」という点です。 会社が労働者をこき使っているのだから労働者は嫌がっているはずかと思えば、そうでもないケースは案外少なくありません。 だから、会社側に加え働いてる側にも「労働時間が減ったら困る」みたいな感覚がある。「残業代でローンと教育費を払ってます。な

    残業税を導入しよう! - 雪見、月見、花見。
  • 英語は学ぶ必要が無い仮説 - 雪見、月見、花見。

    与党が大学受験者全員にTOEFLを課すという提言をするなど、世の中とかく「英語」「英語」と叫ばれています。 いわゆるグローバル化というものなのでしょう。 「日の産業が苦境なのは英語が話せないからだ」という空気のもと、近いうちに「英語を話せぬ者は人でなし」と言い出されかねない雰囲気まで感じます。 しかし、こんなにも日人は「英語」に熱を上げているにもかかわらず、肝心の実力はまだまだのようで、まるで片想いに敗れ続けてボロボロになっている人のような正直見てらんない状況です(そういう、私も英語苦手なのですが!)。 ■日人は英語が苦手 なぜ、日人は英語が上手くならないのでしょう。 これは以前の記事でも書いた通り、そもそもwritingやspeakingなどの意見主張能力が乏しいためと私は考えています。(日人は英語が苦手と言うけれど - 雪見、月見、花見。) 言語習得の基盤となるこの意見主張能

    英語は学ぶ必要が無い仮説 - 雪見、月見、花見。
  • 1