タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (16)

  • 突破口を探して ウクライナ軍の反攻、主要な戦場をビジュアル解説

    (CNN) ウクライナの反転攻勢が始まって数カ月が経過したが、一気に決定的突破口を開こうというウクライナの希望はだいぶ前にしぼんでしまった。 ウクライナ政府はロシア占領地域、とりわけ南部の奪還を目指して反転攻勢を仕掛けた。最近は再び楽観的な見方が出てきているとはいえ、これまでのところ成果は限定的で、それも多大な犠牲を払っている。ウクライナ軍が敵の防衛網の弱みを探る中、ロシア政府も成果を得ようとしており、戦争初期に一度は占領したものの1年前に奪還された北東部クピャンスクの街に進軍を試みている。 戦地の状況を正確かつリアルタイムに把握することはできないが、CNNでは最新の戦況で主な戦いの舞台となっている地域を検証してみた。 これまでの流れ ウクライナが反転攻勢に苦戦しているとはいえ、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が当初期待していた状況から程遠いことを忘れてはならない。 2022年2月にウ

    突破口を探して ウクライナ軍の反攻、主要な戦場をビジュアル解説
  • フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言

    (CNN) 米ペンシルベニア州ピッツバーグの中学生スヴィア・マーチャンダニ君(14)が、文書を印刷する際に使用する文字書体(フォント)を変えるだけで、ごみの削減とコスト節約を同時に実現できる、との画期的な研究結果を発表し、注目を集めている。 この研究は、中学校の科学のプロジェクトとして始まった。スヴィア君は、中学校でもらうプリントの量が小学校の時に比べかなり多いことに気付いた。環境維持の促進にコンピューター科学を応用することに関心を持つスヴィア君は、紙とインクの消費量を最小限に抑える方法を模索しようと考えた。 これまで、紙のリサイクルや両面印刷によるコスト削減や資源の節約は議論されてきたが、学校の授業で使用するプリントに使われるインクのコストにはあまり焦点が当てられなかった。 スヴィア君によると「インクの価格は、フランス製の香水の倍以上高い」という。たしかにシャネルNo.5の1オンス当たり

    フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言
  • 小6女児、クッキー販売で世界記録 米

    (CNN) 米オクラホマ州の小学6年生の児童が26日までに、ガールスカウトの活動でクッキー1万8000箱を売り上げ、同活動の世界記録を達成した。 記録を達成したのは同州に住むケイティー・フランシスさん(12)。2年連続で州の記録を破ったのに続き、今年は世界記録に挑戦していた。 「クッキーを売るのは当に楽しい」と話すフランシスさん。今年は3週間にわたって毎日放課後と週末に各戸を訪問して回り、続いてオクラホマ市内の人通りが多そうな場所にブースを設けて母親の助けを借りながらクッキーを売った。 時間ごとの売り上げはきっちり計測し、目標に届かなければ別の場所に移動。くじ引きのおまけを付けたり、歌や踊りで客の関心を引いたりする工夫もこらした。 この努力が実を結んで売り上げは1万8000箱を突破し、1980年代に達成されたガールスカウトの世界記録を破ることに成功した。 それでもフランシスさんはまだ満足

    小6女児、クッキー販売で世界記録 米
  • スペリング大会予選で大熱戦、単語リスト尽きて再戦に

    (CNN) 全米の子どもたちが英単語のつづりの正確さを競う恒例の大会「スクリップス・ナショナル・スペリング・ビー」の地方予選で、5年生と7年生(日の中学1年に相当)の参加者がともに正解を連発して引き分けとなり、全国大会出場を賭けた決戦を来月改めて実施することになった。 ミズーリ州カンザスシティー市内で22日に開催された予選には25人の児童、生徒が出場。5年生のソフィア・ホフマンさんと7年生のクッシュ・シャーマ君が短時間のうちに勝ち抜き、一騎打ちとなった。 2人の対戦は60回以上に及んだ。全米各地の予選向けに用意されたリストの単語がすべて出尽くし、主催者が辞書から選んであった20語の予備リストを使い果たしても、勝負はつかなかった。運営担当者は「職員が疲れ切っているのに対し、2人のエネルギーは尽きることがなかった」と話す。 シャーマ君はCNNとのインタビューで「再対戦に向けてがんばる。全国大

    スペリング大会予選で大熱戦、単語リスト尽きて再戦に
  • 元NFL選手宅で300人の若者が大暴れ ツイッターで発覚

    (CNN) 米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の元選手の別荘でこのほど、不法侵入した300人の若者が大暴れする事件が起きた。発覚のきっかけは短文投稿サイトのツイッターだった。 被害に遭ったのはニューイングランド・ペイトリオッツで活躍したブライアン・ホロウェーさん。8月31日、ホロウェーさんの息子はニューヨーク州スティーブンタウンにある別荘で未成年らしき若者たちが騒いでいることをツイッターで知った。 「冗談かと思った」とホロウェーさんは言う。ところがツイッターを見ると「NFLとパーティーだ」とか「こんなにたくさんの酒、生まれて初めて見た」といった発言が流れていた。「捕まるぞ。逃げないと。ドラッグを全部片づけろ」と述べた若者もいた。 ホロウェーさんは警察に通報。警官が駆けつけたが時すでに遅く、家の中のさまざまな物が壊されたり盗まれたりしていた。壁には穴が空けられ、スプレーの落書きだらけ

    元NFL選手宅で300人の若者が大暴れ ツイッターで発覚
  • 4歳児の皮膚の下で巻き貝が孵化? 米カリフォルニア州

    (CNN) 米カリフォルニア州に住む4歳の少年の皮膚の下で巻き貝が育ったと、CNN系列局のKCALが伝えている。海岸で転んだ際に卵が入って孵化(ふか)したらしいという。 父のケン・フランクリンさんがKCALに語ったところでは、息子のポール君(4)は7月に家族でビーチに出かけた際、岩場で転んでひざをすりむいた。傷口は洗ってばんそうこうを張っておいたという。 ところが数週間後にひざが大きくはれ上がり、うみがたまったような状態になった。医師に見せたところ、ブドウ球菌感染の恐れがあると診断され、抗生剤を処方されたという。しかし薬が効いた後も、皮膚の下の黒い塊は徐々に大きくなっていった。 そこで母のレイチェルさんが自分で何とかしようと、ポール君の傷口を指で強く押したところ、黒っぽい物体が出てきたという。 最初は石だと思ったが、ペーパータオルの上に置いて観察すると、渦巻きがあるのを発見。「ひっくり返し

    4歳児の皮膚の下で巻き貝が孵化? 米カリフォルニア州
  • 数学が苦手な人はローン破綻の確率5倍に 米調査

    ニューヨーク(CNNMoney) 数学が苦手な人が住宅ローンの返済に行き詰まって物件を差し押さえられる確率は、数学が得意な人の5倍に上る――。米国などの研究チームが実施した調査でそんな実態が浮き彫りになった。 この調査結果は米コロンビア大学ビジネススクールとアトランタ連邦準備銀行、スイス・チューリヒ大学の経済学者が24日に発表した。 調査は金融危機直前の2006~07年にローンを組んだ数百人を対象に実施。「300ドルのソファを半額セールで買うといくらになるか」「200ドルを金利10%で預けると2年後の金額は」といった設問5問に答えてもらって計算能力を判定し、ローン返済状況との関係を調べた。 その結果、計算能力が最も低いと判定されたグループは、5年以内に25%がローンの返済に行き詰まっていることが分かった。一方、計算能力が最も高いグループの場合、返済に行き詰まる確率は5%にとどまった。 この

    数学が苦手な人はローン破綻の確率5倍に 米調査
  • 審査員に卵を投げつけ命中 英オーディション番組

    (CNN) 「アメリカン・アイドル」など、多くの音楽オーディション番組で審査員を務め、出場者への厳しい批評で知られる音楽プロデューサー、サイモン・コーウェル氏が8日、イギリスの人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」の生放送中に女性から卵を投げつけられるアクシデントに見舞われた。 女性は、兄弟デュオ「アダム・アンド・リチャード・ジョンソン」の後ろで演奏するオーケストラのメンバーとして演奏中、突然座っていたステージ上のいすから立ち上がった。そして卵が入った容器を手に、兄弟デュオの2人の間に割って入り、コーウェル氏と他の審査員たちに向かって卵を投げ始めた。 女性は笑みを浮かべ、コーウェル氏に少なくとも5個の卵を投げつけたところで警備員に止められた。ただ、その間も兄弟デュオは歌い続けた。 アクシデントの後、コーウェル氏は上着を脱いだため、女性が投げた卵のうち少なくとも1個はコーウェ

    審査員に卵を投げつけ命中 英オーディション番組
  • 「人生の展開を恐れるな」 FRB議長が贈る10の人生訓

    ニューヨーク(CNNMoney) 米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は2日、プリンストン大学の卒業式で講演し、社会へ巣立つ学生たちにユーモアを交えて人生の心得を語った。バーナンキ議長の10項目の助言を以下に紹介する。 1.人生の展開を恐れるな バーナンキ議長は、「人生はチョコレートの箱のようなもの」という映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」のせりふを引用し、「人生は驚くほど予想がつかない。10年後の自分、ましてや30年後の自分がどうなるか分かっているという22歳がいたとしたら、それは単なる創造力の欠如だ」と指摘した。 その一例として自身の人生を引き合いに出し、「十数年前の私は大学で経済学を教えていて、教授会を避けるための良い言い訳はないかと考えていた。そこへ1の電話がかかってきた」と、FRBに抜擢された経緯を紹介した。 2.より良い人間であろうと努力する 「もし自分に満足でき

    「人生の展開を恐れるな」 FRB議長が贈る10の人生訓
  • 世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく決定的瞬間か

    香港(CNN) オーストラリア・クイーンズランド大学で1927年から続く「世界最長の実験」が、数カ月以内に決定的瞬間を迎える見通しだ。非常に粘性の高い「ピッチ」という物質が、じょうごから一滴、ビーカーに落ちる瞬間だ。 実験は当時、同大学で物理学を教えていたトーマス・パーネル教授が、学生向けのデモンストレーションとして開始した。船の防水材などに使われるピッチを熱して、出口をふさいだガラスのじょうごに注ぎ込み、3年後に口を開けた。 その後の86年間で、下のビーカーに落ちたピッチはわずか8滴。61年に実験を引き継いだジョン・メインストーン教授によると、今後数カ月、あるいは「もしかしたら数週間」のうちに、9滴目が落ちる見通しだという。 実験はウェブカメラを通して常時見ることができるが、何時間見つめ続けても変化はない。メインストーン教授は1日に5~6回様子を見るほか、パソコン上でウェブカメラの映像を

    世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく決定的瞬間か
  • サッカーの英プレミア、ゴール判定技術導入 リーグ戦で世界初

    (CNN) サッカーのイングランド・プレミアリーグは21日までに、ゴール判定で審判を補助する最新技術を来季の試合から導入すると発表した。「ゴールラインテクノロジー」(GLT)と呼ばれる技術で世界各国のリーグ戦で採用が決まったのはプレミアが初めて。 導入はプレミアに属する全20クラブの会長会議で決まった。GLTには複数の方式があるが、プレミアが選んだのは英国企業が開発した、計7台のカメラを使ってボールの軌道を正確に追う「ホークアイ」方式。ゴールと認定した場合、審判や試合関係者の腕時計にシグナルを即座に送って知らせる。 プレミアリーグのリチャード・スキューダモア最高経営責任者(CEO)はGLT導入の理由について、サッカーは基的に得点が多いチームが勝つ単純なゲームと説明。試合運営をあずかるものとして正確な判定を保証するためのあらゆる努力が必要とし、ホークアイ方式ではカメラがとらえた画像が試合中

    サッカーの英プレミア、ゴール判定技術導入 リーグ戦で世界初
  • 「モノポリー」からアイロンが引退、新メンバーに猫が

    (CNN) 米玩具大手ハズブロは6日、ボードゲーム「モノポリー」に新しくの駒を登場させ、アイロンの駒は引退させると発表した。 駒の入れ替えはモノポリーに現代の世相を反映させるのが目的。同社は先月から、現在の駒と新たな駒候補を対象にそれぞれ人気投票を実施し、ファンの参加を促していた。 投票の結果、現在の駒のうちアイロンとブーツ、手押し車の不人気が判明。最も人気が高かったのはスコッチテリア犬だった。 新しい駒の候補には、のほかに指輪やロボットなどが挙がっていた。 アイロンをに交代させるという発表に、ファンからは「だって? 集計のやり直しを求める」「やった!アイロンがダウン、万歳」など賛否の声が寄せられている。 フェイスブックに開設された駒入れ替えの投票ページには、1000万人以上の「いいね」が集まった。投票が続いている間は、やアイロンなど、それぞれ自分のお気に入りの駒を応援するファ

    「モノポリー」からアイロンが引退、新メンバーに猫が
  • ネット界の天才アーロン・シュワルツ氏が自殺、26歳で

    (CNN) インターネット界の天才と呼ばれ、政治活動家としても知られるアーロン・シュワルツ氏が自殺した。26歳だった。 米ニューヨーク検視当局によると、ブルックリンの自宅アパートで11日夜、首をつって死んでいるのが見つかった。 インターネットの発展に深くかかわる一方、政治活動を巡り違法行為の罪に問われていた。自身のブログで長年のうつ病にも言及していた。 シュワルツ氏は14歳の時、ウェブサイトの情報を配信するための規格「RSS」の作成に参加。その後スタンフォード大学に入学したものの、「知的な雰囲気ではない」と失望して1年後に中退した。ソーシャルニュースサイト「Reddit(レディット)」の開設に協力し、ネット監視に抗議する政治団体の共同設立者となった。 同氏は、マサチューセッツ工科大などから大量のデータを盗み出したとして逮捕、起訴されていた。遺族は「連邦検察とマサチューセッツ工科大による追及

    ネット界の天才アーロン・シュワルツ氏が自殺、26歳で
  • 世界に誇る日本の漫画家、井上雄彦氏インタビュー

    (CNN) 西洋人にとっては漫画といえば作り話であり、現実逃避の手段だったりする。しかし世界的な人気を誇る日漫画スラムダンク」の作者、井上雄彦氏は、できる限り現実に近い世界を漫画に描き出そうとする。CNNの特集「CNN Human To Hero」で、井上氏にその世界観を語ってもらった。 スラムダンクは1990年代に「週刊少年ジャンプ」に連載された。不良少年が、ある女性の気を引きたくてバスケットボールを始めるようになり、自分の才能に目覚めていくというストーリー。井上氏がこの作品で一躍有名になったのは23歳の時だった。9歳で人気野球漫画「ドカベン」を読んで登場人物に魅せられ、自分がやっていたバスケットボールを題材にしてペンを執った。 スラムダンク漫画はこれまでに1億2000万部が売れ、17カ国で出版され、テレビアニメシリーズにもなった。北米では2002年に英語版がリリースされている。

    世界に誇る日本の漫画家、井上雄彦氏インタビュー
  • CNN.co.jp:「グーグルは絶望の嵐」、MSに出戻った幹部が打ち明け

    ニューヨーク(CNNMoney) インターネット検索大手の米グーグルからソフトウエア大手の米マイクロソフト(MS)に転職した元幹部が、「グーグルでの最後の3カ月は絶望の嵐だった」とマイクロソフトの公式ブログで打ち明けた。 ジェームズ・ウィテカー氏はもともとマイクロソフトの社員だったが、2009年にグーグル転職し、今回再びマイクロソフトに出戻った。その経緯についてつづった13日のブログの中で、「私が情熱を抱いたグーグルは、社員を革新へと駆り立てるテクノロジー企業だった。しかし私が辞めたグーグルは、会社が定めた1つの目標に集中する広告会社になっていた」と記している。 同氏はグーグルでソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Google+(グーグルプラス)」の開発チームを率いる立場だったが、同サービスの導入を境に、グーグルの社風は一変したと説明する。 創造性を売り物に各種のサービスを

  • CNN.co.jp:欧州を席巻する日本の漫画、「ワンピース」「ナルト」が大人気

    (CNN) 世界各国で日のアニメと漫画がブームになっている。特に欧州ではファンが急増、ドイツやフランスはどこの書店にも漫画のコーナーができ、「ONE PIECE」(ワンピース)や「NARUTO-ナルト-」が大人気だという。 ドイツ各地の書店には「ピーチガール」「BLEACH」(ブリーチ)、浦沢直樹の「MONSTER」(モンスター)などの漫画が並び、中部ドイツのビースロッホのお祭りではソーセージやシュニッツェルの屋台と並んで「遊戯王」のテープやカードを販売。「アニメ」の言葉はショッピングモールの店員にも通じ、テレビではワンピースやナルトのアニメが放映されている。 日のアニメ販売を手掛けるVIZメディアヨーロッパ(社パリ)によると、漫画の年間売り上げは日で約50億ドル、米国で1億2000万ドル、欧州と中東を合わせると2億5000万ドルに上る。欧州の漫画の売り上げの50%はフランスが占め

  • 1