タグ

2009年5月29日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):前時津風親方に実刑、懲役6年 力士暴行死、地裁判決 - 社会

    大相撲・時津風部屋の序ノ口力士斉藤俊(たかし)さん(当時17)=しこ名・時太山(ときたいざん)=の暴行死事件で、傷害致死罪に問われた前親方山順一被告(59)に対し、名古屋地裁(芦沢政治裁判長)は29日、懲役6年(求刑懲役7年)の実刑判決を言い渡した。  起訴状によると、前親方は、兄弟子3人=同罪で有罪確定=らと共謀し、07年6月25日夜、斉藤さんの額などにビール瓶を打ち付け、顔などを殴ったうえ、けいこ場の柱に縛りつけて殴打。翌26日朝も、ぶつかりげいこ名目で斉藤さんを土俵にたたきつけ、木の棒で殴るなどして死亡させたとされる。  公判で、前親方は起訴事実を否認。ビール瓶で額を殴って傷をつけたことや、3人とは別の兄弟子に指示して鉄砲柱に縛り付けさせたことは認め、法定刑の軽い暴行罪と傷害罪にとどまると主張。執行猶予のついた判決を求めていた。  前親方側は、2日間に及んだとされる暴行のうち、1日

    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    「弁護側の「技能向上が目的の通常のけいこで、けいこを受けることに斉藤さんも同意していた」との主張に対しては、「前親方に逆らうことは事実上困難で、やむなく従ったものだ」と退けた」
  • 「リーク」の現場は、こんな感じである | ニュースの現場で考えること

    もう10年強も前の話である。 私は当時、東京・日橋の日銀行記者クラブ(金融記者クラブ)に所属していた。日銀の記者クラブは、日銀の正面に向かって左側の、背の低い建物の1Fにある。ちょうど北海道拓殖銀の破綻処理が進行し、日債券信用銀行(日債銀)や日長期信用銀行(長銀)の経営不安が表面化し、各社が激しい取材合戦を繰り広げていた。日銀クラブ詰めの記者は、民間銀行だけでなく、日銀体や生保も損保夫もカバーしているから、やたらめったら忙しい。しかも、「大蔵省・日銀の接待汚職事件」も起きた。日銀が東京地検の家宅捜索を受け、総裁が辞め、新総裁に先日亡くなった速水優さんが就任する、そんな慌ただしい日々が来る日も来る日も続いていた。 そんな最中のことだ。 ある晩、ある他社の記者と神田で飲んだ。そして「おたくの記事は間違いや飛ばしが多いねえ」とか、適当にからっていたところ、彼が突然、「弁明」を始めたので

    「リーク」の現場は、こんな感じである | ニュースの現場で考えること
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    「書いて欲しくないときは、「書くな」と明言する。これを書けば、お前とは終わりだぞ、とか、ずっと出入り禁止にするぞ、とか言いながら」はははははこの人が言うとなんのしゃれにもなってないな。
  • 陵辱ゲーム関係についての現時点のでの私の見方 2009-05-28 - 日記&ノート(転叫院)

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    陵辱ゲーム関係についての現時点のでの私の見方 2009-05-28 - 日記&ノート(転叫院)
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    ああ、ゾーンニングってある種の「明文化」ではあるな/推理小説がOKなのはそれに殺人を肯定するメタメッセージが含まれてないという認識を社会が共有しているからではある
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    まあ、そもそも判決確定した受刑者じゃない段階なのに色々言って廻るのはいいのか、とかそういう話でもある
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-04 17:26 「インベスコ 世界厳選株式オープン」、分厚い分配余力と良好な運用成績で44カ月連続の純資金流入 「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」は2020年8月まで44カ月連続で流入超過となり、投資家の注目を集めている(2020年8月は・・・・

    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    「登録は日本で行われたとみられる」へー日本語版なのかしら
  • 修験道行者の宿場町でみかん山モノレールに乗る - 沙東すず

    吉野観光をしたあと、秘境・天川村に向かいました。天川村には「近畿の屋根」と言われる大峯連山があり、山岳宗教のメッカとも言える場所です。名水をはじめとする豊かな自然と歴史にひかれ、年間80万人の観光客が訪れます。 吉野山を下りて近鉄電車で20分弱、下市口(しもいちぐち)駅から奈良交通バスで天川村の洞川(どろがわ)地区まで80分の道のりです。 バスには数人の登山客と地元の人らしきおばちゃんが一人。疲れが出てほとんど寝くたれていましたが、終点手前で目をさますとおばちゃんが黒酢のアメを配りまわっていたのでありがたくいただきました。 修験道行者を癒す宿場町・洞川 洞川は修験道の聖地・大峯山のお膝元にあり、これから修行に挑む人や下山してきた人が逗留する温泉地として古来より栄えてきました。行者通りには由緒ある温泉宿(創業500年の旅館もあるとか)や、役行者の弟子の後鬼が伝えたダラスケ丸を売るお店が建ちな

    修験道行者の宿場町でみかん山モノレールに乗る - 沙東すず
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    「何十年も会社と家を四時間かけて往復し、給料を運びつづける苦行」/色々すごいけど、天然のニジマスが気持ち悪いくらいたくさんるってのもすごいなー/「遭難の一歩手前で見たカモシカの死体」すごい読みたい!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    the world will be better for this、だなあ/おいらはThe Impossible Dreamを思ったりしました。"司法道"はあるのか既に失われたのか・・・
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    fuldagap
    fuldagap 2009/05/29
    うん、(時として猟奇的な)殺人をテーマとした推理小説とか規制されないのは、殺人が禁忌だという意識を社会が共有しているからだろしなー/ただ、ゲームは「操作」するから刺激が強い、とか思っている人はいるかも