タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (5)

  • 陸自攻撃ヘリ、飛行中にメイン回転翼が落下 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    陸自ヘリが墜落した現場。左に機体の一部が見える(読売チャーターヘリから)=6日、佐賀県神埼市で、大原一郎撮影 佐賀県神埼(かんざき)市の民家に陸上自衛隊の攻撃ヘリコプター「AH64D」が墜落した事故で、事故機のメインの回転翼(約7メートル)の一部が6日、現場に至る飛行ルート付近の水路で発見された。 飛行中に外れ、落ちた可能性がある。一方、陸自は現場で、事故当時の機体の状況などを記録したメンテナンスデータレコーダー(MDR)を回収。機体のトラブルが事故につながったとみて、解析を急いでいる。 機長の遺体確認 陸自によると、同機は5日午後4時36分、所属する目達原(めたばる)駐屯地(佐賀県吉野ヶ里町)を離陸し、同38分、管制官と交信。西へ向かった後の同43分、機首を下げて急速に墜落した。飛行中、複数の部品が落下しており、回転翼も墜落現場から東南約600メートル手前の水路に落ちていた。 同機は離陸

    陸自攻撃ヘリ、飛行中にメイン回転翼が落下 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    fuldagap
    fuldagap 2018/02/07
    「メインの回転翼の付け根にあり、エンジンの動力を回転翼に伝える「メイン・ローター・ヘッド」の交換なども実施していた。同部品は、1750飛行時間を目安に交換しており、同機にとって初めての交換」
  • 「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴

    4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。 業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。 そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。 昨年8月から市場が急変している デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。 ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷

    「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
    fuldagap
    fuldagap 2017/05/08
    値付けの「型」が決まっている古書業界だとヤフオクとかあってもあんまこういう感じになってないよな
  • できる生徒は「ノートの取り方」が型破りだ

    医学部などの難関校に受かる生徒の特徴として、今回は「講義の聞き方、ノートの取り方」という視点から少しお話ししたい。 これも私の実体験を紹介しよう。医学部入試に特化したやや難しい生物の講義を担当していた頃、興味深い生徒がいた。 その生徒は東京の私立中高一貫校出身の男子で、いつも講義室の前のほうに座り、私の話によく耳を傾けていた。こちらに顔を向け熱心に話を聞いている風なので、最初は何ら気にとめることはなかった。 忙しくペンを走らせる生徒が大半の中…… だが、いつしか彼の挙動が気になり始めた。それは、私が黒板に書く膨大な板書を必死にノートにメモしているわけではないと分かったからだ。 ある日のことである。その日は細胞生物学の基事項を扱う日で、動物細胞と植物細胞の違いについて説明していた。植物細胞では老廃物や色素を含む液胞が発達していること、植物細胞の外側が細胞壁で囲まれている点で両者には大きな違

    できる生徒は「ノートの取り方」が型破りだ
    fuldagap
    fuldagap 2015/06/18
    インターネットしすぎたせいでこういう人見るとWAISの結果知りたいと思うようになった
  • ネトウヨは、卒業することを知らない

    今の日は、保守化、右派の影響力が高まっている。その背景には、韓国中国への感情悪化だけでなく、リベラル、左派の魅力のなさ、ストーリーのなさがある。今の日リベラルに、欠けているものは何か、どうすれば国民の心をつかむことができるのか。社会活動家として最前線で戦ってきた湯浅誠氏が、論客との対談を通じて、「真のリベラル」の姿を探る。3人目の今回は、「純粋なる保守主義者」であり、ネット上の最強の論客として知られる、やまもといちろう氏との異色対談。 集合知で解答にたどり着く可能性を探った 湯浅:やまもとさんは、どうして「2ちゃんねる」をつくったのですか。 やまもと:えっ、湯浅さん、そ、そこの話からですか? 湯浅:だめ?(笑) やまもと:いや、いいですよ。(笑)。あれはね、もともと西村(西村博之氏)が作ったもので、私はそれに乗っかっていただけです。彼は頭の回転の速い、非常に優秀な男です。だけど当時

    ネトウヨは、卒業することを知らない
    fuldagap
    fuldagap 2014/07/28
    「革命とは好況期の思想である」っていう古い言葉があった気がする。しかしこの対談、妙なメタ視線みたいなのを感じてむずむずする
  • 自民党の右傾化と、日米同盟のこれから

    安倍政権の高支持率が続いている。しかし、経済、外交、防衛など難問は山積している。現在の高い支持率は、確固たるものなのか、それとも、容易に崩壊しうるものなのか。今後の安倍政権について、テネコ・インテリジェンス(ニューヨークに拠を置く企業顧問会社・テネコ傘下のリスク評価部門)で日専門家を務める、トビアス・ハリス氏に聞いた。 ※前編はこちら:安倍政権の高支持率は、バブルか、物か? 歴史問題と自民党の右傾化 ――経済政策をめぐって民主党は自民党とよく似通っていますが。 野田佳彦前首相と安倍首相の政策の違いは金融政策、つまりアベノミクスの「第1の矢」だ。民主党は極端な金融緩和政策を採らなかった。しかし、成長戦略はよく似ている。民主党と自民党の成長戦略を重ね合わせると、ほとんど違いがわからない。二大政党制を支持するに足るだけの中道左派の投票数が十分でないというのは信じがたいことだ。ところが、それ

    自民党の右傾化と、日米同盟のこれから
    fuldagap
    fuldagap 2014/03/06
    「両国が進めている具体的な防衛政策の変化は、野田政権時代に進めようとしていたものと同じ」「日本は帝国主義の過去から遠ざかれば遠ざかるほど、これから強い軍隊を築き上げるのに、もっと気楽に取り組める」
  • 1