デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール
石垣島の食堂発のラー油や、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」という優柔不断なネーミングが印象的なラー油が大人気だったりする昨今。世の中にはいろんな風味のラー油があるけれど、じつはラー油っておウチでもわりと簡単につくれちゃうって、ごぞんじですか? まずは、レンジでつくれちゃう簡単バージョン! 耐熱性の容器に、ごま油100ml & 小口切りにした鷹の爪2、3本分 をいれる。 電子レンジで 2分ほど加熱すれば、できあがり! ※ もっと辛くしたい場合は、一度冷ましてから再度レンジで60~90秒ほど熱します。 こだわり派のあなたは、お好みの材料をチョイス! レシピは以下にて。 【材料例】 ごま油200ml 粉唐辛子 20g 鷹の爪2~3本 しょうが 1~2片 ニンニク 4~5片 長ネギ 少々 花山椒 少々 塩 少々 砂糖 少々 醤油 少々 【作り方】 基本的に全部小口切りなどで小さく刻む。 鍋
日本人には"豆乳"がポピュラーかもしれませんが、牛乳だけでなく、植物からとる"お乳"は健康によい飲み物。そこで、アーモンドミルクを自宅の台所で作る方法をご紹介しましょう。 DIYブログメディア「Instructables」では、美味しそうなアーモンドミルクを作る方法を紹介しています。詳しくはこちらの画像付マニュアルをご参照いただくとして、概要は意外とシンプルな5ステップです。 ステップ1: アーモンドを水に浸す アーモンド1カップあたり3カップの水で一晩浸す。 さてさて、続きは、以下で。 ステップ2: フードプロセッサーにかける フードプロセッサーにかけ、アーモンドをピューレ状にする ステップ3: 漉す(1回目) 漉し器もしくはさらし(こし布)でアーモンドを絞り、漉す ステップ4: 漉す(2回目) ステップ3で漉したアーモンドを、コーヒーフィルターなどでもう一度漉す ステップ5: 冷蔵庫で
パソコンユーザーの必須アイテム「マウスパッド」、市販の作成キットに頼らず、自分で作ってみませんか。ブログ「Craft a Week」では花柄の生地でフェミニンに仕上げていますが、もちろんお好みのファブリック(布地)で構いません。オリジナルマウスパッドには手元だけでなく、デスクや部屋になじむ手作りならではの味わいがありますよ。 難易度は「easy」。ミシンが無くても、細かい目の手縫いで大丈夫そうです。 材料や作り方を「Craft a Week」より抜粋しましたので、夏休みの工作としてどうぞ: 【材料&道具】 好きな柄のファブリック ドロワーライナー(引き出しに敷くシート) キルティング製芯地 はさみ ミシン ステップ1:: 布、芯地、ライナーを鋏で切る。20cm四方のサイズで作る場合は、芯地とライナーは20cm四方のサイズに。布は縫い代分もつけて25cm×25cmのサイズにカット。コーナーパ
古くなったノートパソコンやデスクトップパソコンに、お気に入りの映画や音楽、データファイル、さらにシステムバックアップもして、自分のメディアセンター&バックアップサーバにできたらいいと思いませんか? 『Amahi』をインストールすれば、そんな構想も夢じゃなくなりますよ。 『Amahi』は、 Fedora Linux systemにインストールすると、データ保管庫にもなるのですが、自分だけのホームデータサーバのような使い方もできるのです。自分のネットワークからアクセスできるWEBインターフェースを使えば、映画や音楽を聞いたり(iTunes や他のプレイヤーでストリーミング再生も可能)、写真を見たり、カレンダーやOutlookにもアクセスできます。もちろん、必要な時に保存している昔のデータを開くこともできます。 また、『Amahi』は自分のネットワークのVPN設定をすることもできるので、VPNの
過去記事「手作りすると、安くなるもの、ならないもの」の中で、ヨーグルトは手作りしたほうが安いとご紹介しましたね。米ブログメディア「Boing Boing」のXeni Jardinさんによると、以下のレシピを使えば、市販のものより5倍~10倍も安価にヨーグルトが作れるそうです。 材料はヨーグルト菌のタネとして使う市販のプレーンヨーグルトと牛乳のみ。以下の4ステップで簡単に作れます。 牛乳を82℃~87℃まで温める(小さな泡がプクプク出てきたらOK) 牛乳を42℃~44℃くらいまで冷ます(人肌より少し熱いくらいまでの温度になればOK) 牛乳にヨーグルトを大さじ2杯入れる 常温で4~5時間ぐらい放置し、発酵させる グラノーラや果物とあわせると、忙しい朝でも手早くヘルシーな朝食が食べられますよ。くれぐれも、発酵後のヨーグルトは冷蔵庫で保存してださいね。 Better Living Through
初詣客がごった返す浅草寺で甘酒を売ってた経験がある私としては、冬のホットドリンクの印象しかなかった甘酒ですが、古くは夏バテ防止の滋養ドリンクだったそうです。 Wikipediaによれば、その成分は ビタミンB1 、ビタミンB2、ビタミンB6、パントテン酸、すべての必須アミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれているが、これらの栄養は病院の点滴とほぼ同じ内容であり、ブドウ糖以外は製法(後述)による差異も少ない。 なのだとか。栄養価の高さから「総合ビタミンサプリメント」、麹に由来する食物繊維とオリゴ糖による整腸作用から「ジャパニーズヨーグルト」なんていう別名も。 ホット甘酒に生姜や塩を足した、定番の味のほかに、 甘酒紅茶甘酒ミルク甘酒豆乳 こんな組み合わせなんかも美味しいようです。最近、そこはかとなく疲れを感じているなら、甘酒はいかが? コストパフォーマンス重視派 or 自炊派のために、炊飯器で大
ガッカリしないように先に書いておきますね。作れるのはアルファベットと数字と記号です。さらに米lifehackerで掲載された影響でアップロードが混みあっていますのでご注意を。 こちらの「YourFonts」はオンラインであなたの書いた文字を、TrueTypeフォントにしてくれるサービス。以前、米lifehackerでは同じようなフォント作成サービスをいくつか紹介しました。でも、フリーのものは無かったんです。ところがところが、「YourFonts」はなんと無料サービスなのであります。 オリジナルフォントの作成方法はいたって簡単。 「YourFonts」のサイトからテンプレート(PDF)をダウンロードして印刷 指定位置にそれぞれのアルファベット・数字等を記入。正しい記入例はこちら。 お手元のスキャナで、カラー(24bit)かグレースケール(8bit)にてスキャン。 解像度は最低で150dpi(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く