タグ

2014年4月24日のブックマーク (8件)

  • 気象庁XMLのSPARQL APIを利用してデータを俯瞰しよう -SPARQLとRによる可視化-

    2. Copyright © 2014 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. • 気象庁XMLのデータをAPIで公開しているけ ど、ただ公開するだけじゃなくて、もう少し 特色を出して行きたいと思う今日この頃 • せっかくSPARQLのエンドポイントも公開し ているので、通常のAPIでは簡単に出来な い、統計情報や俯瞰したデータを可視化 し、公開してはどうだろう? というわけで、今回はSPARQLの クエリ発行から可視化までを 行ってみます 4. Copyright © 2014 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. テーマ1 季節や月によるデータの傾向を見たい -大体の流れ-

    気象庁XMLのSPARQL APIを利用してデータを俯瞰しよう -SPARQLとRによる可視化-
    fumi1
    fumi1 2014/04/24
  • ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc

    クラウドソーシングサービスなどというサービスにちょっと手を出してみました。結論からいうと、正直あまり使いたくないなと思いました。よくも悪くも名前を聞くランサーズというサービスについてです。なんかもっと上手に付き合う方法がある気がしてたんだけどなあ。 クラウドソーシング(というかランサーズ)について どんなサービスか ランサーズ 一言でいうと、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 特徴 良い所 営業しないでもお客さんと出会える可能性がある エスクロー入金(後述します) 手数料は無難な料金設定だと思う。特に文句はない。 悪いところ 今からツラツラと書く。 どんな仕事内容がマッチングされているのか システム開発 webシステム・アプリ開発・ソフトウェア開発・VBAなど・ゲーム開発・サーバ構築・セキュリティDB構築 Web制作 ホームページ/webデザイン・スマホ/モバ

    ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc
    fumi1
    fumi1 2014/04/24
    面白い
  • 渋沢社史データベース

    渋沢社史データベースは、会社の歴史をまとめた出版物である「社史」の内容を、目次・索引・年表・資料編といったデータから検索することができるサイトです。社史を通して、近代日における経済社会の発展を担った人々や企業の事績、経済発展が社会の変化や日常生活に与えた影響を、具体的な出来事に即して知ることができます。データベースをさまざまな視点から紐解いて、経済活動や研究調査にご活用ください。 ※2023年3月16日現在、1,625冊の社史が収録されています。うち年表の掲載がある社史は1,193冊、索引の掲載がある社史は323冊です。 TOPICS2018年3月23日 ユーザーガイドをPDFでダウンロードできます。 User Guide is available to download in PDF format. 日語 [1.7MB] / English [2.2MB] 2023年3月16日 ・「

  • Oink Games

    This website uses cookies to enhance your experience and to improve the quality of the website. To learn more about how we use and manage cookies, please seehere. If you continue to use the website, you consent to the use of cookies.

    Oink Games
    fumi1
    fumi1 2014/04/24
  • Dungeon of Mandom - ダンジョンオブマンダム

    勇者1「このダンジョンにすむ竜を退治してやるぜ」 勇者2「おいおい、そんなフル装備で勝っても恥ずかしいだけだぜ。俺なんかドラゴンスレイヤーなしでひねってきてやる」 勇者3「ははは、冗談だろ。俺なんて盾もたいまつもいらねぇ。朝飯前よ」 勇者4「だっせぇ、そんなたくさんの装備しなくちゃびびって行けないのかい? 俺はさらに聖杯を置いていくぜ」 勇者1~3(ぐ、こいつまじか) 真の勇者「お遊びは終わりだ。俺が行こう」 勇者1~4「あなたは! 勇者ヴォーパルス様。我々ではさすがにその装備では無理です。さすがです」 そうして勇者ヴォーパルスはフルチンでダンジョンに向かい二度と皆の前に姿を現す事はなかった。 プレイ感 ゲームマーケット2013に遅れてやってきたわしにオビ湾が、「ここにこっそり昼からヴォーパルスの人が500円ゲームズ出してるんすよ」と教えてくれた。一緒に見に行くと、ドット絵がたまらなく良い

    fumi1
    fumi1 2014/04/24
  • 「インターネット誕生」の瞬間、ログに残された2行のメモ (1/2)

    今では日常生活に不可欠なものとなったインターネットだが、その歴史はまだ浅く、幸いなことにわれわれはその誕生や発展に寄与してきた人々の“生の声”を聞くことができる。その1人がコンピューター科学者のレナード・クラインロック(Leonard Kleinrock)氏だ。インターネットの重要な仕組みの1つである「パケット通信」について数学的理論付けを行い、“インターネットの父”の1人とされる。 そのクラインロック氏が昨年(2013年)10月末、アイルランドのダブリンで、インターネットの誕生を振り返り、今後を展望する講演を行った。誕生から45年、同氏は自分たちの産物の成長と発展をどう見ているのだろうか。 100年以上前からあった「世界的ネットワーク」のビジョン 多くの人が知るとおり、インターネットの原型は1960年代に米国防総省のARPA(高等研究計画局)が構築したコンピューターネットワーク「ARPA

    「インターネット誕生」の瞬間、ログに残された2行のメモ (1/2)
  • 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史の異世界(異界)へ行く物語の歴史は、1820年以前よりもさかのぼれます。平田篤胤ののこした『仙境異聞』は仙界で暮らした少年の話をまとめ、宮地水位が記した『異境備忘録』は神界や魔界への旅の記録をのこしています。これらはファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ています。 異世界召喚ファンタジーといえば、高千穂遙さんが1979年に書いた『異世界の勇士』が有名です。高校生の主人公リュージが異世界へ招かれて災厄を救う物語です。また、半村良さんの『亜空間要塞』(1974年)も異世界転移作品といえるかもしれません。 1991年ころから、不安定な社会情勢を背景に、異世界へ行く物語が増えはじめます。しかし以降、現代世界から異世界へ行く召喚・転移ものはなりをひそめ、異世界を舞台にした異世界の物語、異世界ファンタジーが隆盛しました。 そして2011年。ネット

    fumi1
    fumi1 2014/04/24
    ブックオフ頑張ったな
  • 行政データをビジュアライズする経産省のOPEN METIから、オープンデータについて考えてみる【ピックアップ】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    行政データをビジュアライズする経産省のOPEN METIから、オープンデータについて考えてみる【ピックアップ】 【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします OPEN METI 数字をただ羅列するのではなく、インフォグラフィックなどを活用して伝わりやすくする取り組みを、さまざまな場面で見かけるようになりました。経済産業省が推進している「オープンデータ」の取り組みとして、経済産業省が持っている3万以上のデータをビジュアライズしてわかりやすいようにデザインした「OPEN METI」プロジェクトを、Perfumeなどのインタラクティブな演出を手がけているライゾマティクスが製作を担当したそうです。 政府や行政が持っているデータを、誰もが自由に利用することができる「オープンデータ」を促進するための一貫として、データをビジュアライズし、政府が持っているデ

    行政データをビジュアライズする経産省のOPEN METIから、オープンデータについて考えてみる【ピックアップ】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報