タグ

子供とブログに関するfumikefのブックマーク (165)

  • 【ちょい下ネタ】無邪気な子供の発言、殺傷能力高すぎ問題 - よくみれば雑食

    無垢で悪意のない卑劣な犯行 どうも。なぜかよくチビっ子に好かれるカザマです。マスコットキャラにでも見えているんだろうか? ということで今回は『子供の発言って時として恐ろしいわよねぇ…』というお話。 無邪気な子供から発せられる言葉は、時として大人にとっては猛毒になりますから。 お子様、見事に母親をノックダウン 毎朝恒例、いつものように電車の発車時刻ギリギリに乗り込むカザマ。 肩で息をしながら今日もなんとか間に合った…とホッとしていると、次の駅でリュックを背負った男の子とお母さんが乗ってきた。 どうやらこれからどこかへお出かけするらしく、「お母さん!楽しみだね!」なんて言いながら男の子は目をキラキラさせている。けど、お母さんポケモンGOやってる。口では「うーん、楽しみだねー」と言っているけど、息子そっちのけですっごい熱心にやってる。 男の子は時刻表を見ながら「〇〇駅についたらダッシュだね!」と

    【ちょい下ネタ】無邪気な子供の発言、殺傷能力高すぎ問題 - よくみれば雑食
    fumikef
    fumikef 2017/08/27
    母なら「赤ちゃんにお乳をあげる為だよ。」と言うだろう。そして黙らせる為に「何?まだ飲みたいの?赤ちゃんに戻ったの?」と畳み掛けてくるだろう。攻防共に高いから。
  • 嫁が朝からデカい声で子どもに発狂している件 - 嫁を動かす

    アンニョイな朝。嫁の金切り声で目が覚める。どうやら娘氏に何かを指令しているようだ。娘氏は、まったく聞こえない素振りでコッシーを観ている。ワタクシも観ている。スイちゃんかわいい。 ドンドコドン♪ドンドンドン♪イスと脚立は全然違うわな。 嫁の声のボリュームは、だんだんと大きくなっているようだ。相変わらず娘氏は完全無視を決め込んでいる。 娘氏も大きくなり、言われなくても朝の身支度を自分一人でできるようになっている。 早く、歯を磨いて! 服着替えたの? 嫁が大きな声で指示しなくても彼女は全部できるし、しなきゃいけないことも分かっている。もちろん、幼稚園にも行くつもりだ。だが、娘氏は家を出ないと遅刻をする時間ギリギリになるまで動かない。 夜になると、今度は姑も加わって娘氏に指令を出す。 早くお風呂に入りなさい! もう寝ないと明日起きられへんよ! 娘氏はそんな命令を一切無視して、ワタクシの部屋で塗り絵

    嫁が朝からデカい声で子どもに発狂している件 - 嫁を動かす
    fumikef
    fumikef 2017/04/22
    うわー。ブーメラン!?いや分かるよ?娘はかわいいからその手間を惜しまず動かそうと思えるけど、嫁と姑はそこまで手間をかけていられないってことくらいは。でも方法論だけではちょっとドヤ感強すぎない?
  • 私がじごくにおちたのはおとうさんのせい : えむふじんがあらわれた

    うちの娘は「おとうさんのせい」でじごくに落ちたらしい・・・ お散歩買い物編、その1。その3まであります。 登場人物紹介 えむふじんの日常Lv134 階段でのじゃんけんも好き 登場人物紹介 えむふじんの日常Lv134 小学生は謎ルールですぐ地獄に落ちる 末っ娘えむみによると白い部分が天国で、アスファルトが「じごく」らしい。 20年前の小学生だった私も簡単に地獄に落ちたりしてたから、20年後の小学生もきっと簡単に地獄に落ちるんだろうな。 小学生は日々命がけのサバイバル。 次の日に続きます↓ 階段でのじゃんけんも好き 家の階段で長女のえむことじゃんけんで遊んでいるのをよく聞きます。 「ちよこれいと」とか「ぐりこ」とか聞こえると懐かしい記憶がよみがえります。 子育てしてると、なんか人生やり直してる気分になる。 じゃんけんのあれ、ウィキペディアで調べてみたら奥深かった。 最適戦略 この遊びをゲーム

    私がじごくにおちたのはおとうさんのせい : えむふじんがあらわれた
    fumikef
    fumikef 2017/04/20
    そんな時は、お父さんの足に自分の足を乗せちゃいましょう(踏むともいう)。どこまで歩いても地獄に落ちません。
  • 【漫画】笑いの沸点とトーク泥棒 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2017 - 04 - 04 【漫画】笑いの沸点とトーク泥棒 お絵描き えむ漫 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 事の時にはよく質問が飛びます。 この魚どこで泳いでたの?とか。 レタスには葉っぱ何枚付いてるの?とか。答えられない事も多いけど、答えられる事もまあまあ多い。 登場人物紹介 えむ漫Lv119 父は翻弄される 登場人物紹介 母えむふじん 作者。子供を産んでから涙もろくもなったけど、つまらない事でも笑うようになった。 父えむし 子供からの質問にはなるべくちゃんと答えて説明がしたい。したいのに・・・。 長男えむお 小六 小学生らしいギャグセンスの持ち主。時々場を持って行く。 長女えむこ 小三 時々シニカルになるけど、お笑い沸点の低さは普通の小学生。 末っ娘えむみ 小一 この前まで幼稚園児。なんでも笑う。えむおにとって上客。 えむ漫Lv119 みんなすぐ笑

    【漫画】笑いの沸点とトーク泥棒 - えむしとえむふじんがあらわれた
    fumikef
    fumikef 2017/04/05
    そうかえむしは自分のトークは自分で締めないと納得できない人か。自分は逆に締めが苦手で尻つぼみなので笑いで締めてくれるのはありがたい。
  • 『今どきの子どものグルメ感にえ?となったとき』の話 - 描かずにはいられない日記

    先日スーパーへ行ったときのこと。 お肉屋さんの前を通ったら、 5歳くらいの男の子とそのお父さんがステーキ肉を見てた。 最近の子どものグルメ感にびっくり! あの年齢で、生のお肉を見て「うまそ~」と思えるなんてすごい! となりのお父さんは「おぉそうか。うまそうか。」とか言ってた。 私は子どもの頃は、あまりお肉が好きじゃなかったので、 そのせいかもしれないけど、 生のお肉を見て「美味しそうなお肉」と思えるようになったのは、 大人になってからだったと思う。 ってことは、子どもの頃からお肉が好きだと、 そういうもんなのかも・・・ なるほど。 そして、隣からは、電話してるおばちゃんの声・・・ 「あ~あんな~、 今日のお昼 ”きつねうどん” にしようと思うんやけど?」 なんとなく、すごく関西を感じた・・・(笑) ほんまそれ?・・・・・ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 hinataaoi.hate

    『今どきの子どものグルメ感にえ?となったとき』の話 - 描かずにはいられない日記
    fumikef
    fumikef 2016/11/08
    案外、お父さんの真似しただけとか。「旨そうな肉」と言ってないなら、そもそも肉とわかってなくて、お菓子か何かと思ってたり。白とピンクでキラキラしてるから。
  • 【1歳10ヶ月】家族3人で温泉旅行へ行った時の話。 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

    こんばんは!やざかなです。 最近また激凹みモード突入中なので、メンタルやられてます…。 もうね、イヤイヤ魔人がね、すごいのなんのってね。 もう、働きに出ちゃおうかな、って考えるくらい、娘と2人きりの時間が…ううっ この話は心に余裕ができたら近々描きますね。 思い詰めすぎている時にブログ描くと感情的になりすぎちゃうんでね。うふふ。 そんなこんなで、明日は久々の一時保育なので夜更新だぜyeaaaaaaaa!!!!!! うきうきじゃけん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 日は、にこ1歳10ヶ月の時の、ちょっとばかし前のお話です。 色塗りだけ放置してあったやーつ! 秋のはじめに、娘・夫・私の家族3人で、初めて温泉旅行に行ってきました! 法事や大人数でお泊りはありましたが、家族3人だけでの純粋なお泊り旅行は、今回が初めてです。わくわく。 娘が産まれる前は、夫と2人であちこち

    【1歳10ヶ月】家族3人で温泉旅行へ行った時の話。 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    かわいい。なんとなく居心地の良い場所を見つけたけど自分だけだと怒られることがあるからとーちゃんを巻き込めば大丈夫だよね。って思ってそう。(1歳でここまで考えてるかわかりませんが)
  • 結婚して子供のいる僕は物語の主人公になれない - たい焼き親子のキャンプブログ

    あぁ、アニメって最高だ。アニメの世界に行きたい。 若い頃、主人公は僕だった。 登山して山頂からの景色を見て楽しんで。女の子とコンパして遊びに誘って。友達とキャンプして温泉浸かって焚き火しながらチビチビ飲んで。 自由を謳歌して世界を楽しんだ。 何か楽しいことがないかと追い求めていたものだ。 それが今はどうか。 主人公か?と聞かれたらNOと首を横に振る。 もう主人公としての僕は死んだのだ。モブキャラ、引退。 今の主人公は息子達だ。 まだ小さい子供だが、これから僕の通ったような道を進み、同じく苦悩し、遊び、恋愛し、自由を満喫し、世界の素晴らしさを知りながら羽ばたいていく。 その姿を見届けるために生きるモブキャラが僕だ。 アニメのようなワクワクはもうない。 山頂から見た素晴らしい景色、あの興奮はもうないだろう。夢を見て、天井を知らず、限界を考えてこなかった独身時代。それが今では現実の生活、可能な行

    結婚して子供のいる僕は物語の主人公になれない - たい焼き親子のキャンプブログ
    fumikef
    fumikef 2016/09/16
    記事書いてるのになんでPCのキーボード持ってこれるの?って思ったけど、もしかして、楽器のキーボード?
  • 【4コマ漫画】本日スーパー戦隊シリーズ放送通算2000回記念!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ある日曜日にジュウオウジャーショーを見に行った時のお話です。 ホントに、どこまでわかってんの??*\(^o^)/* 少し前なんですが、日曜日にジュウオウジャーショーを見に行きました。 1年前に戦隊ショーを見た時は、長男のダイちゃんも大声で応援していたので、今回のクールな対応に彼の成長を感じました。 ショーの会場と同じ県内の自分でさえ朝8時に番組を見終わってすぐに出発したのだから、東京からはこの時間に間に合わないだろうという、彼の現実的な見解に驚かされ。 でも、 まだ〝収録〟は理解してないんだな 〝物のジュウオウジャー〟はちゃんといると思ってるんだな と考えると、ついてきた知識なんて、まだまだ可愛いもんだなと思ったり。 と思ってたら、急に〝打ち上げ〟の言葉が出てきてびっくりしたり。どこで覚えてきたの、当に。 あと、「トウキョウの人」って!!(笑) どれからツッコめばいいのかわからなかった

    【4コマ漫画】本日スーパー戦隊シリーズ放送通算2000回記念!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/09/11
    打ち上げに東京の人wかわいい。録画放送を理解できれば、本物が来てる可能性に気が付くかも!?
  • 【漫画】ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話と、横断歩道を渡れた話 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 09 - 10 【漫画】ドライバーの7割は知らない「よく見るあのマーク」の話と、横断歩道を渡れた話 お絵描き えむ漫 フォローする Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 よく見るのに、ドライバーの7割の方は知らないと言う 道路上に描かれたダイヤマーク。 どんな意味があるのか、ご存知でしょうか? どんな意味があるのかというと… どうか頭の片隅にでも置いておいてください。 そして、ここからが前回の続きです。 blog.mshimfujin.net この時の ロードバイク の方の行動は、当にありがたかったです。 ちなみに、菱形のマークもちゃんと書いてはあるんですよ… マークのずかん posted with カエレバ 鈴木出版 1998-03 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング mshimfujin 2016-09-10 06:00 【漫画

    【漫画】ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話と、横断歩道を渡れた話 - えむしとえむふじんがあらわれた
    fumikef
    fumikef 2016/09/10
    知ってるよ。あと青い三角▲の標識も横断歩道有りだよね。速そうな自転車のおにいちゃんいい人だー。
  • Kindle版「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」が9月10日に発売されます / SNSのタイムラインで知った、夫の衝撃の事実! - リンゴ日和。

    2016 - 09 - 01 Kindle版「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」が9月10日に発売されます / SNSのタイムラインで知った、夫の衝撃の事実! 雑談 書籍化 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして のKindle版が9月10日に発売されます。 もう予約が始まっています。よろしくお願いします。 ↓ここから文です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 先日、夫に「明日、忙しくて帰りが遅くなるから、夜は外でべてくるよ」といわれました。 それで、わたしはてっきり仕事で忙しいのだと思いこんでいました。 (↓たぶん、こういうことをいったような記憶があります。) しかし次の日の夜、私はSNSのタイムラインで衝撃の事実を知ってしまいました。 ・・・そういえば、夫はなぜ忙しいかを詳しくは語らなかったことを思い出しました。おそらく、詳細

    Kindle版「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」が9月10日に発売されます / SNSのタイムラインで知った、夫の衝撃の事実! - リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2016/09/01
    旦那さんにぐぬぬと思わせる方法は簡単。子供達が楽しめる所に行って土産話をいっぱいして「パパも行けたら良かったのにねー」と言うだけ。
  • 【漫画】5歳児のしゅぎょう - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 08 - 31 【漫画】5歳児のあらやしき お絵描き えむ漫 お出かけ フォローする Hatena Twitter Feedly 家族旅行 の時のお話。 blog.mshimfujin.net ホテルの部屋に入って目を離した隙に えむみが突然座禅を組み、 自称 「しゅぎょう」 を始めました。 なぜクローゼット? なぜこのタイミングで? えむみは射手座なのに シャカ様 が見えたよ! ヨガをさせてるわけでもないし、どこで覚えたんやろ? えむみ引き出し多すぎるわ…。 blog.mshimfujin.net 聖闘士星矢 で 「 阿頼耶識 」といえば エイトセンシズ ですが 私は 鉄血のオルフェンズ 。 二期が楽しみです。( ´▽`) 聖闘士聖衣神話EX バルゴシャカ posted with カエレバ バンダイ 2012-10-27 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ms

    【漫画】5歳児のしゅぎょう - えむしとえむふじんがあらわれた
    fumikef
    fumikef 2016/08/31
    聖衣がそれっぽくて上手い。そしてかわいい。
  • 【4コマ漫画】お母さんのごはんが世界で一番おいしいって言ってみて - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    男性の裸を見るとドキドキしちゃう。 お父さんがいないとお昼はこんなことになってるよ*\(^o^)/* この事件以降、 息子たちにはシールブックを普及したんですが、どうもノートに貼るということが浸透せず、極力シールは与えないことにしているイメトモ家。 でも、子ども用のレトルトカレーにはおまけのシールが1枚付いてくるんです。 もうだいぶ前から、レトルトカレーの時はこのシールをおデコに貼ってカレーべるのがふたりの間でお約束になっています。べ終わったら捨ててます。 もうツッこんだら負けと思って、このスタイルを黙認しているハハです。 息子たち、この仮面ライダーゴーストカレーが大好きです。 丸美屋 仮面ライダーカレー<ポーク&コーン甘口> 160g×10個 posted with カエレバ 丸美屋 Amazon よく、「母親の作ったカレーが世界で一番美味しい」っていう男性いますよね。 あれ、いい

    【4コマ漫画】お母さんのごはんが世界で一番おいしいって言ってみて - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/08/19
    お母さんの「ご飯」はカレーに合うなー。湯気が目に染みる。
  • 【4コマ漫画】最初からこの日が来るのはわかっていた。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    いつかこの日が来ることはわかっていました。 昨日の旦那くんの出勤風景。 当に辛そうに出勤していきました。 お父さん、毎日頑張ってくれてありがとう。 という気持ちと、 さっそく今日のお昼はレトルトで済まそう♪という思いで見送りました。ごめんなさい。 【今日のオススメ絵】 世の中はは“こども”と“もとこども”でできている。 もとこども (ポプラ社の絵) posted with ヨメレバ 富安 陽子 ポプラ社 2016-05-06 Amazon 楽天ブックス おじいちゃんもお父さんも、どっかのお偉いさんだって、みんな昔は“もとこども”。そんな当たり前のことに気づかせてくれる絵です。文は短くリズミカル。でも、ページいっぱいに描かれた色鉛筆の優しい絵で“今”と“もとこども時代”をうまく結びつけられていて、読んでいて大人もこどももワクワク。「お母さんもこどもだったの?」「当たり前でしょ」と話し

    【4コマ漫画】最初からこの日が来るのはわかっていた。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/08/18
    感動的に茶番を演じるダンスィ達に対するハハの冷静なツッコミw。みんな昔は“もとこども”。
  • カービィカフェの整理券。ゲットだぜ!!するにはこうするべし!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    今日は漫画はお休みです。昨日は、長男の6歳の誕生日でした。 イメトモ家では、誕生月にリクエストした場所に連れて行ってもらえることになっています。 ダイちゃんのリクエストは、ここ。 画像:#ポケモン研究所 グランフロント大阪で9月4日まで開催されています。 今、ポケモン(アニメ)に夢中になっているんです、彼。 そして、すぐ近くでこちらも9月4日まで開催されていることを知りました。 画像:カービィカフェ”東京と大阪にオープン! これは、ダイちゃんは絶対喜ぶ!! よーし!どちらも夏休み中の週末は混みそうなので、せっかくだから平日のお誕生日当日に連れて行って、最高の誕生日にしてやんよ!! カービィカフェの整理券は8時過ぎまでには並ぶべし!! 公式サイトを見ると、10時30分オープンですが、まずは9時から配布する整理券をゲットしなくてはならないということ。8月8日、朝8時35分に到着。 が。 もらえ

    カービィカフェの整理券。ゲットだぜ!!するにはこうするべし!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/08/09
    ダイちゃん6才おめでとう(*^▽^)/★*☆♪イメトモ・カービィカフェ!?すごい!美味しそう。
  • 【1歳8ヶ月】1人で〇〇〇ことを覚え始めた模様!これは幼児に向かう偉大なる一歩である! - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

    おはようございます!やざかなです。 ついに育児の数あるうちの難関の1つに、明るい兆しが見え始めてきました…!キラキラキラ…!!!!!! 1 人 で 寝 付 い た ヾ(*´∀`*)ノ やったぞー!今宵は赤飯じゃぁぁぁー!!! 素の状態で1人で勝手に寝てくれるなんて、今まで片手で数えるくらいあっただろうか、指3で足りるんじゃなかろうか。(車や乗り物では揺れで寝てくれますが) はーびっくりした! 足元でずっとスリスリベタベタしてたので、機嫌悪いのかしら~くらいに思っていたら、いつの間にか静かに…。 ふと足元に目線を落とすと、床にへばりついて寝てました。 そうだった。今日はやけに早起きだったよね娘よ…。眠かったんだね。 赤ちゃん時代から「子どもには個人差がある」とたくさんの人の話を聞いて実感していたわけだけれど(そして娘は手のかかる方なのだなぁということも)、1人でコロっと寝てくれる子、最高に

    【1歳8ヶ月】1人で〇〇〇ことを覚え始めた模様!これは幼児に向かう偉大なる一歩である! - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-
    fumikef
    fumikef 2016/08/04
    う~ん、天使の寝顔。
  • 子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 - リンゴ日和。

    2016 - 08 - 04 子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 子育て漫画 長女(6才)の貯金通帳には、生まれてからずっと、お年玉でもらったお金を入れています。管理は私がしています。たしかにそれは彼女のお金なのですが、さすがにそれを買うために貯金をくずすのはいいよ、とはとうていいえませんでした。 「いずれ、大切なもののためにお金を使うときがくるから今はくずさないでおこうね」とか「3つあったらじゃまだよ」などといい聞かせて、どうにか納得してもらいましたが、当にびっくりしました。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして hitamu 2016-08-04 18:30 子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 list Tweet 広告 コメントを書く 子育て漫画「長女(

    子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 - リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2016/08/04
    キラキラしたランドセルすごい!小学生の証みたいなもんですからね。気持ちは分からんでもない。でもここは、ガンバって選んで貰いましょう。
  • 【1歳8ヶ月】魔法の呪文「はい、どうじょ!」【あれから4ヶ月】 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

    おはようございます!やざかなです。 前回記事はデリケートな話題だったようで、色々な方に見ていただけたようで恐縮でございます…。あんなネタ記事で申し訳ない… 以前、1歳4ヶ月の時に描いた記事、 あれから4ヶ月が経過しました。 現在のにこはどうなったでしょうか。 ご覧ください。 執拗にアンパンマン、いないいないばぁっ!!を見たいと要求。 (これ1日に幾度となく繰り返されます。結構な声量で。ぐったり。) もう届いちゃうんですよねー!(泣)置き場所変えないとー!(泣) これ以上高い台はナイヨ・・・・・どーすんべ。 「はい、どうじょ」心なしか偉そうーーーーー! 「ハイ、どうぞ?テレビ点けてくださる?」ってどこぞの姫様!! またある時は。 またきたぞ! どうぞと見せかけての強制ワザ!!! 自我、強いっす・・・・・。 振り回されっぱなしでございます・・・・・・。 1歳4ヶ月の頃は「あーい!」で全て思い通

    【1歳8ヶ月】魔法の呪文「はい、どうじょ!」【あれから4ヶ月】 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-
  • 子育て漫画「長女(6才)をランドセル売り場に連れていったときのはなし」 - リンゴ日和。

    2016 - 08 - 01 子育て漫画「長女(6才)をランドセル売り場に連れていったときのはなし」 子育て漫画 ランドセル売り場はキラキラした空気感であふれていました。 長女(6才)が一生懸命いろんなランドセルを見ていました。彼女にとってランドセルはすごく素敵なもので、真剣に選ぼうとしているのだと感じました。 そしてランドセルのメーカーを決めることはできたのですが、長女はその同じ型の3色を気に入ってしまい、選べなくて売り場で号泣してしまいました。その場では購入しないで、カタログを持ち帰って見ている姿がありましたが、やっぱり家でも選べなくて涙ぐんでいました。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして hitamu 2016-08-01 18:30 子育て漫画「長女(6才)をランドセル売り場に連れていったときのはなし」 lis

    子育て漫画「長女(6才)をランドセル売り場に連れていったときのはなし」 - リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2016/08/01
    泣くほど悩んじゃうのはかわいいなー。人気の色は女の子同士で被りそうですからね。オソロもかわいいですけど。
  • 【4コマ漫画】きびだんごで鬼退治!? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    友人から「きびだんご」のお土産をいただきました。 聞き捨てならねぇな。 ハハ、強すぎない? いや、それより…… ハハは鬼ポジションなの? 1つべるごとに、ちゃんと強くなっているか、ハハで試し射ちする息子たち。 大げさにやられていたらすっかり信じてしまって、 効力が落ちるのを気にして、晩ごはんをなかなかべてくれませんでした。 【今日のオススメ絵当に「かっこ悪い」のはなんだろう? かっこわるいよ! だいふくくん (PHPにこにこえほん)[Kindle版] posted with ヨメレバ 宇治 勲 PHP研究所 2013-08-09 Amazon[書籍版] 和菓子屋さんの奥で、綺麗な和菓子たちがだいふくくんをからかっていました。ただただ自慢がしたいから、自分たちの形や色と比較して、とてもやさしいだいふくくんをおもしろおかしくからかいました。でも、一言も言い返さないだいふくくん。そこ

    【4コマ漫画】きびだんごで鬼退治!? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/08/01
    あの伝説のアイテムが今ここに!みたいなテンションが伝わります♪ハハは強し。
  • 【4コマ漫画】下克上〜次男が天下をとった日〜 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    兄がお泊まり保育に行った日の、弟・ショウちゃんの様子です。 カンパーーイ*\(^o^)/* お友達の中には、「早く帰ってきてぇー」と一晩中泣いていたという妹弟ちゃん達もいるというのに。 兄がいなくても動じません 。清々するわ!みたいなこの態度。 そんな彼も、ダイちゃんが帰ってきてからはぴったり寄り添っていました。 なんだかんだ、寂しかったんだと思います。(思いたいです) 【今日のオススメ絵】 お兄ちゃんの優しい眼差しが素敵。 おいていかないで (幼児絵シリーズ) posted with ヨメレバ 筒井 頼子 福音館書店 1988-01-30 Amazon 楽天ブックス お兄ちゃんについていきたい妹と、置いて外に遊びにいきたいお兄ちゃんとのお話です。優しいタッチで、目の前で兄妹のやりとりを見ているようなリアルな会話に、懐かしいような、「わかるわかる」と思わず頬が緩みます。最後は観念して、

    【4コマ漫画】下克上〜次男が天下をとった日〜 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/07/26
    寂しい感じになった場を和ませようと特別な時にするカンパイをやってみたってところかな?男子は深く考えはないもの。空気を変えるためワー!っと叫んだり急に口数が多くなったり、大人もヤマシイ気持ち隠しに…あ。