タグ

2014年11月4日のブックマーク (5件)

  • tofubeats(トーフビーツ)- 衣替え feat. BONNIE PINK

    2014年10月2日(豆腐の日)にメジャー1stアルバム「First Album」発売。 特設サイト→http://www.tofubeats.com/firstalbum/ 監督 tofubeats http://www.tofubeats.com/ + 杉山峻輔 http://www.shunsukesugiyama.com/ カメラ 熊谷暁 出演 樹由佳(BEAMS) コーディネーション 佐竹彩(BEAMS) 協力 BEAMS、渋家 タイトル:「First Album」 発売日:10 月2日(木) 初回盤 WPCL-11990/1 2CD ( オリジナル・アルバム+インスト・トラック盤) 定価:¥2,400(抜) 通常盤 WPCL-11992 1CD( アルバムのみ) 定価:¥3,000(抜) 収録楽曲 M1 20140809 with lyrical scho

    tofubeats(トーフビーツ)- 衣替え feat. BONNIE PINK
  • リリスク、初のリキッドワンマンで怒涛の33曲

    彼女たちにとってLIQUIDROOMはワンマンライブの会場としては過去最大の規模だったが、チケットは前売りがソールドアウト。当日フロアは開場後すぐに超満員となり、期待の高まりがピークに達したヘッズ(ファン)たちの熱気で満たされていた。ライブがスタートすると彼女たちは、その期待に応えるように精一杯のパフォーマンスを展開。楽しそうに笑顔でラップをする6人に向けて、ヘッズたちもよろこびを噛みしめるように一体感のあるコールをする。

    リリスク、初のリキッドワンマンで怒涛の33曲
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/11/04
    “この記事の画像一覧(全65枚)”
  • lyrical schoolがリキッドワンマンで見せた努力の累積 アイドルラップの開拓者は次のステージへ

    「宗像明将の現場批評〜Particular Sight Seeing」第5回 lyrical school『oneman live 2014』 2014.11.04 15:00 2010年10月11日という結成日を挙げた後の「今は胸を張ってこう言える」とのMCに続いたのは、「ラップをするのは楽しいです」という「FRESH!!!」の冒頭のセリフだった。結成から約4年、2014年11月2日に恵比寿LIQUIDROOMで開催されたlyrical schoolのワンマンライヴ「lyrical school oneman live 2014 @ LIQUIDROOM」は、これまでの総決算であると同時に、今後へのメンバーの決意を鮮やかに示すものだった。 lyrical schoolは6人組の「アイドルラップ」グループ。結成当初は「tengal6」を名乗り、2012年8月1日にタワーレコード傘下のT-P

    lyrical schoolがリキッドワンマンで見せた努力の累積 アイドルラップの開拓者は次のステージへ
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/11/04
    さらっと読んだだけで泣きそうなので家で読む用に。
  • サーマルプリンタを使う

    生活のうえで一番触れる機会の多い、サーマルプリンター。レシートなどでよく使われていますよね?手軽そうにみえるこれだけど、実際に使うとなると資料が少ないー!!! わかれば簡単、サーマルプリンターの使い方を紹介しちゃいます。れっっつ、サーマルプリンター♪ 今回作ったもの C#でコマンドラインから使用できるコンソールアプリを作りました。 引数は3つ。 「COMポート、出力タイプ、文字列」です。 出力タイプは、text、img、QRです。それぞれの指定方法は下記のようになります。 textのとき: SerialPrinter.exe COM30 text "QRコードを読み取って画像をダウンロードしてね" imgのとき: SerialPrinter.exe COM30 img c:\temp\logo.png QRのとき: SerialPrinter.exe COM30 QR http://www

    サーマルプリンタを使う
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/11/04
    タッパー筐体!カッターで加工もしやすそう。素晴らしい!
  • 宮台真司がネトウヨを語る「あれは知性の劣化ではなく感情の劣化だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    (前編より続く) 日は反知性主義の時代に突入した。路上では排外主義的デモや人種差別が繰り広げられ、インターネットではネット右翼たちが跋扈している。政治家はこれを利用し、自らの都合のいいように歴史の修正をもくろむ。そして、これらに対抗する言論はまだまだ主導権を握ることができていない。なぜなのか。 社会学者・宮台真司は言う──連中に理屈を説いてもムダ、と。この愚昧さが筒抜けの社会をひも解く鍵は〈感情の劣化〉にあるという。感情のるつぼと化した政治、ネット、ヘイトの深層を〈大衆〉という観点から分析する宮台。インタビュー後編をお届けする。 ……………………………………………… ──近著『これが沖縄の生きる道』で、内地と沖縄における〈我々〉意識の違いを論じていますね。そのなかで“感情”という概念を頻繁に用いつつ、ネット右翼たちへの言及もあります。とりわけ宮台さんが問題にする〈感情の劣化〉ついて詳しく

    宮台真司がネトウヨを語る「あれは知性の劣化ではなく感情の劣化だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ