ブックマーク / kyukatsu.com (42)

  • 【クズから1年で大逆転】ゴリラから人間へ 〜早稲田生の叫び〜 | 休活BLOG

    クズ早稲田生でしたが1年で大逆転のために休学をしました。いまはインドで絶賛インターン中!前回記事:【決断するのは他人ではなく自分】ノースキル文系大学生の休学決意 नमस्ते!(ナマステ!) 早稲田大学の河野優人です。 大学でのあだ名はチャラゴリラです。 2ヶ月間のフィリピン語学留学を終え、インドで絶賛インターン中です。 今回は『休学して何をすべきか』についてクズ目線の意見をまとめます。 ぼくみたいな考え方の人にこの記事は参考になると思うので、最初に休学前から現在までの心境について書かせてもらいます。 【休学前から現在までの心境】 1、毎日酒飲んでたら、いつの間にか就活の時期で、大学生活で頑張ったことがなにもない… 2、遊びに遊んで遊ぶのにも飽きたから、そろそろ何かにチャレンジしよう。 3、2年半の遅れを余裕で取り戻す1年にしよう。クズからトップに這い上がろう。 4、海外で大活躍して結

    【クズから1年で大逆転】ゴリラから人間へ 〜早稲田生の叫び〜 | 休活BLOG
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/12/31
    来年から休学を考えている人は是非!→
  • 【フィリピン留学終了から1年】英語力が低下しました。【セブ】

    留学から一年が経過するともちろん低下します。 一度留学経験がある人ならば誰もがこの壁にぶつかる事かと思われます。 今回の記事を読んでもらいたい人 ■留学から時間が経過し、英語をかなり忘れた。 ■社会人になるまでにまた英語を学ばなければいけない大学4年生 なぜ落ちるのか?どうすれば回復するの? 冒頭でも書いた通り、かなり落ちます。 当たり前です。 日語で会話して日語ばかり聞いているので… 特に単語の抜けが尋常じゃないです。 留学経験のある人は皆どうやったら英語力を維持すればよいのか悩んでいる人も多いかと思います。 自分自身も色んな事をしてみました。 字幕なしで洋画を見る、CNN等の海外ニュースを読む/見る、オンラインで英語の授業を受ける、日にいる外国人の友達と遊んだりと、隙間を見つけてはできるだけ英語に触れるようにしてきました。あ、これ面白いですよ→【無料で世界中の人と英会話が出来る「

    【フィリピン留学終了から1年】英語力が低下しました。【セブ】
  • 『18倍』かんたんに友達をつくるには英語が鍵 〜アメリカ英語は訛ってるのか?〜

    fundoshi999
    fundoshi999 2013/12/27
    なーるほど。視点を変えるとそうなるのね→
  • ホリエモン「新卒採用なんかぶっこわせ」〜就活にリクナビは必要なのか?〜

    ホリエモン「新卒採用なんかぶっこわせ」〜就活にリクナビは必要なのか?〜
  • 海外インターンシップはするべきか?何を得るのか?@フィリピン

    海外インターンシップはするべきか?何を得るのか?@フィリピン
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/12/23
    少しでも参考になれば...プチ海外(アジア)インターン情報も掲載してます笑→
  • 休活経験者はなぜ彼氏彼女がいない人が多いのか

    みなさんお久しぶりです! そろそろクリスマスですね。 街にはきれいなイルミネーションとクリスマスソングで溢れている・・・ それを横目にひとりで歩くわたし。 つまり何が言いたいかというと・・・ オーストラリアから帰国後ずっと彼氏いません/(^o^)\ナンテコッタイ こんな事ここで書くこと書くなよって思うかもしれないのですが ただ初回の記事で過去の恥ずかしい恋愛話「逃げて逃げて逃げた末の休学そしてワーホリ」 を書いてしまっているので もはや開き直っています(笑) しかし!!周り(休活ブログのライターさん)には仲間もちらほら(^o^) そこで今回は 「休学経験者はなぜ彼氏彼女がいない人が多いのか」 について考えてみたいと思います。 話の流れ 1,休学すると彼氏彼女できない・・・!? 2, 休学経験者の彼氏彼女いないパターンとは・・・!? 3, 原因を考えてみた 1,休学すると彼氏彼女ができない・

    休活経験者はなぜ彼氏彼女がいない人が多いのか
  • 骨髄移植と免罪符生活の向こう側~白血病患者の生きる道~

    前回記事はこちら→【拡散希望】白血病って、誰でもなるよ。 こんばんは。骨髄移植経験者の吉澤です。 最近一気に寒くなりましたね。 夜なんて毛布にフトンかけないと乗り切れないですよね。 私は去年この時期からひどく乾燥肌に悩まされました。 骨髄移植するまではこんなことなかったのに、お風呂上がりとかは肌が痒くて痒くて仕方なかったのを覚えています。 ご想像の通り、こういった皮膚疾患も骨髄移植の影響であります。 幸い今年はまだそういった状況には陥っていないので助かっています。 私は当に幸運です。 小児科で10ヶ月にわたる治療を乗り越えた私は、無事退院し再び地元の小学校に通うことができるようになった。 それから中学・高校と、大学に入って体調がおかしくなるまで、普通の生徒となんら変わりなく、平凡な日常生活を送った。 勉強して、遊んで、部活して、恋愛して、 当に小児がんになんてかからなかったんじゃないか

    骨髄移植と免罪符生活の向こう側~白血病患者の生きる道~
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/12/13
    是非皆さん一読してみてください。【人が成長する方法は色々ある】
  • 【BLOG学生必見】イケダハヤトさんのセミナー知識を『全部公開』します。

    【BLOG学生必見】イケダハヤトさんのセミナー知識を『全部公開』します。
  • 世界一周でTOEICが935点になった【秘密】を教えます。

    いままでは時系列に逆らって記事を書いてきました。 2012年10月、【14日間の奇跡】インドの砂漠の宿で、マネージャーに就任する 2013年4月、 世界一周後に【就活】して、私が落ちまくった話 今回は閑話休題。 旅と英語について話そうと思います。 ————————— ▼▼まず、ありがちな勘違い3つ ————————— ①海外旅行に行く→「じゃあ英語話せるんですね」 英語が話せないと旅ができないと思っている人もいるようです。 ですが何とかなります。大丈夫です。 旅に出る日人の大半はぎこちない英語を駆使して旅しています。 はうまっち?、わったいむ? まいねーみぃーず… 話せなくても、指差し会話帳とか持っていって、飛行機に乗ってしまえば良いです。 むしろ英語を勉強してから海外行こうっていうのは、一種の逃げだと個人的には思っています。 ②英語圏じゃないところに行く→「どうやってコミュニケーション

    世界一周でTOEICが935点になった【秘密】を教えます。
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/11/18
    俺もインド行った時、地球の歩き方ではない本を持っていけば,,,
  • 世界最大級のジョブフェア【ボストンキャリアフォーラム】に参加してきました。

    世界最大級のジョブフェア【ボストンキャリアフォーラム】に参加してきました。
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/11/17
    アメリカ、カナダにいて来年から就活する人は必見。
  • 友曰く、「海外に行くと人生観が変わる」らしい | 休活ブログ

    大学の長期休みが明けて、「休み中何してたー?」なんていう他愛もない会話をする。 その中に、「夏休みにバックパッカーしてきて、人生変わった!」なんていう人がいたりしないでしょうか。 僕のクラスには、長期休暇の度に東南アジアやインド、ヨーロッパなんかを周ってくる強者がいました。 しきりに繰り返される、「どこどこに言って価値観変わった!」なんていう言葉になんとなく違和感を覚えているけれど、自分は実際に海外に行った経験なんてほとんどない。でも、ちょっと行ってみたいかもっていう気持ちはある。 今回の記事はそんなあなたに向けて書きました。 前回の記事はこちら ⇛ 「よく考えたら、俺英語とか全然話せないじゃん。」 【海外に行ったからって、価値観なんて変わらない】 20年近くかけて形成されてきた自分の価値観が、海外に行ったくらいで変わるなんて…。 アンコールワットを見たくらいで変わる安い価値観なんて…。

    友曰く、「海外に行くと人生観が変わる」らしい | 休活ブログ
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/27
    たくや氏の久しぶりの記事→
  • 世界一周のクライマックス-南ア・喜望峰

    前回の記事を読む→『突破口』は、実は自ら打ち棄てようとした“大学”だった。 僕にとってのアフリカが帰国してからの自分にどれだけ多大な影響を与えるのか、まだそれを知らなかった頃の僕の文章を以下に続けようと思う。 その前に僕が結局どんなルートを通ったのか書いておこうと思う。 モロッコ⇒モーリタニア⇒セネガル⇒ガンビア⇒ギニアビサウ⇒ギニア⇒シエラレオネ⇒(ギニア)マリ⇒ブルキナファソ⇒ガーナ⇒トーゴ⇒ベナン⇒ナイジェリア⇒カメルーン⇒エチオピア⇒南アフリカ これでも54カ国あるアフリカ大陸の内、たった16カ国しか行けなかった。 旅終盤というのもあり時間が無い中で滞在日数が極端に少ない国もある。(それでもアフリカには4カ月半居た) 若干話は逸れるが、世界一周なんてのは言葉でしかないにしてもアフリカ大陸をスルーする旅行者がやたら多いのはどうかと思う。 律儀に全てをコンプリートするべきだ、とは言わな

    世界一周のクライマックス-南ア・喜望峰
  • 【決断するのは他人ではなく自分】ノースキル文系大学生の休学決意 | 休活BLOG

    ノースキル文系大学生の僕がなぜ休学を決意したのかを書いていきます。自分の人生を自分で創る! みなさん初めまして! 早稲田大学社会科学部3年の河野優人です。 2013年後期から1年間休学中で、現在はマニラの語学学校に滞在してます。 (写真は左です) 今回は自己紹介、なぜ休学したのか、休学を悩んでる人へ、の3つのことについてお話させてもらいます! 1、自己紹介 生年月日:1992年7月30日 出身地:千葉県茂原市 趣味サッカー、フットサル、散歩、サイクリング、読書映画漫画 好きなべ物:生肉、生魚、もつ鍋、ラーメン、ネギ 好きな酒:ビール、日酒、焼酎、テキーラ 千葉県の田舎公務員夫婦の長男として生まれる。 小学校:山で秘密基地を作ったり、海で浮き輪に揺られたり、カードゲームに熱中してた。 中学校:サッカー部のキャプテンになる。 同じ女の子に3回フラれ、恋愛って少女漫

    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/19
    休学すべきか悩んでいる人へ→
  • 【家族】白血病って、誰でもなるよ。【命】

    前回記事:小児がん合宿~抗がん剤から肝試しまで~ あなたはもし、家族の誰かが白血病と診断されたら 、どうしますか? 母親が、父親が、兄や妹が、大切な誰かが宣告を受けるのです。 イメージしてみてください。 もうそこには、 母さんが台所でエプロンして料理してるあの後ろ姿がない。 父さんがリビングで新聞を読んでるあの姿がない。 兄ちゃんや妹と兄弟ゲンカするあの瞬間はない。 当たり前だったあの光景がある日突然消えてなくなる。 「え?白血病?あのよく悲劇のヒロインがかかる病気の?」 「え?白血病?あの不治の病の?」 「え?白血病?お母さん・・・死ぬの?」 こんばんは。骨髄移植経験者の吉澤です。 先日、新宿駅東口の広場にて骨髄バンクの普及啓発イベントに参加しました。 そこでは、私のような移植経験者や、自らの骨髄を提供したドナーによるトークショー等を行いました。 闘病中の出来事や現在の生活、苦しかったこ

    【家族】白血病って、誰でもなるよ。【命】
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/17
    これは是非皆さんに読んでほしいです。
  • 「大学生活はバイト」そんな人へおすすめ本10選

    今回は「休学で人生が変わった学生からのおすすめ」をお送りします。 まずはじめに、休活BLOGのコンセプトをご説明します。 休活BLOGとは『休学経験者を集めた共同ブログ』です。 休活とは休学+活動の略であり、休学を経験した学生が、当時の経験/心境/考えを発信し、「自ら考えて行動する事」の重要性を発信していきます。 そして、今回の「休学で人生が変わった学生からのおすすめ」では休活BLOGのライターが「このに出会ったから今の自分がある」と言うを紹介させていただきます。それぞれ分野は異なりますが、今の学生の皆さんに是非読んでいただきたいというを厳選しました。これらのを通して皆さんが何かしらを感じ取り、その後の学生生活に役立てて頂けたらと思います。 エグザイルス 著者:ロバート・ハリス 「旅したい、瞑想したい、クレイジーに生きたい」 こんな気持ちがでてきます。 ただそれと同時に、にな

    「大学生活はバイト」そんな人へおすすめ本10選
  • 自分の道を信じて突き進め。カンボジア生活での心がけ。

    こんにちは。法政大学5年目、休学2年目の高橋昌祐樹(@masa_masayuki)です。前回は休学2年目突入に至った理由を書きました→http://kyukatsu.com/cambodia/ 今回は僕が普段心がけていることをお話ししていけたらと思います。 対象は 自分のやりたいことに踏み込めない人 決断しきれない人 滞在3か月でやったこと CBBプノンペンオフィス開設 1か月間に及ぶスタツア12名受け入れ 400人規模の衛生改善イベント調整(開催はCBBメンバー) 中学進学支援の生徒募集を紹介制から公募制に移行(写真は村長さんと地域代表) あらゆるインタビュー(中学進学・大学進学・農業・衛生関連で100名以上に) 大学進学支援、初年度2名合格 この結果がどう映るのかは人次第。 学生から見たら「おぉ」かもしれない。 老舗NGOから見たら「なんだその規模か」。 大人から「学生なのにここまでや

    自分の道を信じて突き進め。カンボジア生活での心がけ。
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/15
    この考え方/マインドすごい大事だよね。まささん頑張って!→
  • オーストラリアでワーホリ中の『住まい』の選択

    いきなりですが、わたしがオーストラリアにいた約12ヶ月で引っ越しした回数 何回だと思いますか? 答えは 8回 この数字が多いか少ないかはなんとも言えませんが笑 ワーキングホリデーはある一つの場所に留まるも自由、 常に移動しながら旅行するのも自由なんです。 今回はこれはこれについて書いてみたいと思います。 『ワーホリ中の滞在方法について』 前回の記事はこちら→オーストラリアに旅行してはいけない わたしがワーホリに行く前に心配していたことの一つが 『オーストラリアに住むって!?どうやって!?』 ということだったので、この記事で少しでも同じ疑問を持っている方の参考になればと思います。 (オーストラリアに限りますが笑) 【この記事の流れ】 1滞在方法あれこれ 2寮とホームステイについて 3ユースホステル、バックパッカーズホステルについて 4WWOOFファームステイについて 1滞在方法のあれこれ ま

    オーストラリアでワーホリ中の『住まい』の選択
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/14
    1年で8回引っ越し...?!w
  • 【青年海外協力隊マラウイ】アフリカHIVが流行る5例

    私が休学をした理由、そして学部生として協力隊に参加するに至った経緯はこちら→記事一覧 皆さんお久しぶりです。 ここで私の休学ストーリを書かせていただき、最後の記事でお伝えしたように、 アフリカのマラウイ共和国というところで、青年海外協力隊としてボランティアしています。 現在は首都リロングウェで研修の一環として、マラウイの医療事情や衛生状況などを 現地職員(現地人含む)からレクチャーを受けている毎日です。 ◆アフリカ=HIV/AIDSが多いというイメージ なんとなく「暗黒大陸」というイメージが強いアフリカ。 今では多くのテレビ番組でも「こんなところに日人!?」といった ポジティブというか、地の果てと言うか、なんとなく遠いところだーという印象を与えているのかなと思います。 そして、その象徴として出てくる【貧困】が最も強いイメージでしょうか。 また、今回のテーマであるHIV/AIDSもおそらく

    【青年海外協力隊マラウイ】アフリカHIVが流行る5例
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/11
    久しぶりに中上氏の記事。アフリカかぁ...
  • 【英語学習】PASSIVE<ACTIVE【目標設定】

    今回のブログでは英語勉強方法より大切な【PASSIVE<ACTIVE】であること。楽しむこと!について書きたいと思います:) 英語力は日に居ながらでも、学ぼうと思えば限りなく伸ばせるもの。なぜなら英語を話す人は日にだっているし、屋にも図書館にも沢山の教材が手に入る。オンラインでの教材も沢山ある。つまり、英語当に「手段」でしかない。だったら、もし語学を目的に留学に行くのであれば、語学以外にも現地で思いっきりやりたいことに打ちこんだり、現地のコミュニティーに飛びこんでいけるように日で一生懸命勉強して英語力を身につけて行った方が、断然現地の生活ENJOY出来る:)!! SMARTに目標を立てる SUSTAINABLE  (継続は力なり!続けられない目標は無理!) MEASURABLE(どれくらいの成果が出てるか確認しよう♥TOEICの試験を定期的に受けて測るのもあり!) ATTAIN

    【英語学習】PASSIVE<ACTIVE【目標設定】
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/09
    英語の目標設定は大事だね。→
  • 休学を選択するかしないかは、自由意志です。

    前回の記事はこちら→初めまして、フィリピンから! 「休学する」という事は何か特別でアウトローな気分に陥る事があるのではないでしょうか。 特に大学生に限って言えば周りは学年が上になっていくし、下手したら卒業している事になります。 取り残された感や少しの不安感を抱く事でしょう。 今回の記事では僕が思った事や休学する前に考えていた事など、リアルな部分に迫ってみたいと思います。 特に「これから休学をしようかな・・・」と考えている人の参考になれば嬉しいです。 僕が休学を決めたのは2012年の夏過ぎだったと思います。 大学2年生が中盤にさしかかった頃でした。 以前フィリピンのスタディーツアーに参加した際に「ここで生活してみたい!」という思いが涌き上ってきたのです。 それは半ばインスピレーションを得た芸術家みたいな感覚だと思います。 何か直感的にビビッと感じ取った訳です。それで休学して今に至る訳です。

    休学を選択するかしないかは、自由意志です。
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/10/08
    【休学の意思を決めた頃は「絶対に周りよりも経験値を高くして戻る」という決意に満ちていました。】自分も完全に同じ事考えてた→